18/09/05(水)18:59:08 このゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/05(水)18:59:08 No.531275102
このゲームむずいよ「」!ノーマルなのに!
1 18/09/05(水)18:59:48 No.531275215
最初だけだから安心していいぞ
2 18/09/05(水)19:01:09 No.531275432
雪子城は展開の都合長いから一度帰れ というか辛くなったら無理せず帰って再チャレンジするバランスになってる
3 18/09/05(水)19:01:28 No.531275487
リボンシトロンだっけ…SPが回復するジュースを買いまくるんだぞ
4 18/09/05(水)19:01:45 No.531275530
これは本当に最初だけだ
5 18/09/05(水)19:02:13 No.531275616
雪子城がむずいのはデフォだったのか…よかった ずっとこんな厳しさかと思った
6 18/09/05(水)19:03:21 No.531275834
むしろ簡単だった記憶が…
7 18/09/05(水)19:04:54 No.531276151
P3やったら後だったからサクサクだった
8 18/09/05(水)19:05:21 No.531276243
流石に準備0だからな…
9 18/09/05(水)19:05:33 No.531276281
P3は疲労とか風邪とかあるからな…
10 18/09/05(水)19:05:34 No.531276284
雪子城はリソース管理ゲー過ぎてなかなかイライラする
11 18/09/05(水)19:05:44 No.531276319
SPがカツカツだった覚えがある チューインソウルくれよ!
12 18/09/05(水)19:05:55 No.531276354
最初が一番しんどいだけだよ
13 18/09/05(水)19:06:28 No.531276466
雪子城は二回に分けて探索しろってステージや
14 18/09/05(水)19:07:22 No.531276627
難しいわけではないが長いからさすがに回復できなくなって帰らざるを得なくなるんだ
15 18/09/05(水)19:07:43 No.531276700
中盤はほんと楽 終盤も楽
16 18/09/05(水)19:08:10 No.531276773
終盤が楽なのはヨシツネのせい
17 18/09/05(水)19:08:59 No.531276927
雪子城は1回でも十分だし2回も潜れば終わるし… 苦手なのに1回潜っただけで終わらせようとすると辛いかもしれない
18 18/09/05(水)19:09:16 No.531276980
各ダンジョン1日クリアを目指すなら最難関
19 18/09/05(水)19:09:22 No.531276990
3の後だと味方強いね…ってなる
20 18/09/05(水)19:09:27 No.531276999
4は序盤の難易度はシリーズ全体で見ても高い方だと思う 全体回復の消費アイテムが強力だからいくつか買っておいた方がいい
21 18/09/05(水)19:09:53 No.531277068
最近のアトラスゲーは大体序盤が一番しんどい ペルソナもメガテンも世界樹も
22 18/09/05(水)19:10:34 No.531277194
ダンジョンを一日でクリアしよう!と考えるのは後になってからでいい
23 18/09/05(水)19:10:51 No.531277248
みんな完二の影で一度は全滅するよね
24 18/09/05(水)19:11:34 No.531277387
軌道に乗ったら後は楽なのはまあ当然と言えば当然
25 18/09/05(水)19:11:44 No.531277421
一周目から完璧にやる必要は無いぞ
26 18/09/05(水)19:12:24 No.531277543
>3の後だと味方強いね…ってなる 3の仲間は耐性でも9割がた防げたりするし 相性考えて編成すればけっこう有利になると思う
27 18/09/05(水)19:13:10 No.531277694
3だとなんか100階くらいのボスで苦戦した記憶がある メディラマないと回復間に合わねえ的な
28 18/09/05(水)19:13:45 No.531277801
5はすぐに楽になるよね
29 18/09/05(水)19:14:42 No.531277963
むしろ初っ端雪子城でレベリングした
30 18/09/05(水)19:14:52 No.531277998
5むしろ全体通してキツかったと思う 1~5まで一通りやってるけど一番死んだのは5だ
31 18/09/05(水)19:15:03 No.531278032
>5はすぐに楽になるよね 辛い疲れた言い出して風邪引く前に帰るか…ってなって後から調べたら単にSP残量のことだった
32 18/09/05(水)19:15:22 No.531278086
4はそこまで苦労した覚えがないのだが今やってる5はまじカツカツでセーフティで一周目進めちまった
33 18/09/05(水)19:15:31 No.531278131
5は湿布フル活用だったけどそれがなければ全篇なかなかのバランスだったと思う
34 18/09/05(水)19:16:39 No.531278349
個人的にはスレ画はゲームの難易度よりもトロコンで苦労した思い出 具体的にはりせちーのナビボイス
35 18/09/05(水)19:16:39 No.531278350
逆に出来れば1周目で済ませた方がいい要素ってある? 最終的にトロコン目標として
36 18/09/05(水)19:17:04 No.531278428
Gだと救援でSP回復できるけど今だと誰もやってないから回復できるのかな…
37 18/09/05(水)19:17:22 No.531278483
5は基本カツカツだが後ろとって物理で殴る
38 18/09/05(水)19:17:22 No.531278484
自分は5の方が簡単に感じたかな 情報なにもなしでステータスとコミュMAXまでいけたし
39 18/09/05(水)19:17:26 No.531278502
>具体的にはりせちーのナビボイス 5も全然取れません 女パーティで進めた俺が悪いのはわかってるのだが
40 18/09/05(水)19:17:46 No.531278575
3が一番大変だったな俺は… 攻略とか見ないでコミュ進めて最終決戦で駆けつけてくれたの眼鏡の女の子だけだった気がする
41 18/09/05(水)19:18:21 No.531278685
一番簡単なのは間違いなくPSP版2罪 バグを疑うレベルで被ダメ少なくなってる
42 18/09/05(水)19:18:33 No.531278727
5のボイス全再生はパンケーキ意識してないと逃すしな…
43 18/09/05(水)19:18:58 No.531278805
>逆に出来れば1周目で済ませた方がいい要素ってある? >最終的にトロコン目標として 塔(家庭教師)コミュをマックスまで上げる
44 18/09/05(水)19:18:59 No.531278807
生徒会は何かコミュの曜日でさっさとやりやすいんだよな…
45 18/09/05(水)19:19:51 No.531278986
つかG追加要素でバランスは放り投げてるよね 悪いとは思わない
46 18/09/05(水)19:20:41 No.531279141
1週目足立エンドでヨシツネ作ったら2週目が完全に作業になって飽きたのが俺だ
47 18/09/05(水)19:20:59 No.531279206
そもそも3以降は主人公倒れたらゲームオーバーなのがキツイ
48 18/09/05(水)19:22:45 No.531279574
>そもそも3以降は主人公倒れたらゲームオーバーなのがキツイ 激昂!ヘビーカウンタ!ガメオベラ! 俺のP4最初のゲームオーバーの記憶
49 18/09/05(水)19:23:35 No.531279740
序盤は何かとお金が不足しがちなのとそもそも忘れがちになる配置なので 序盤は学童保育を優先したい
50 18/09/05(水)19:24:22 No.531279923
3以降一日で行けるとこまで行くようにしたなぁ 進むために認識いじらなきゃいけない5が面倒だった
51 18/09/05(水)19:24:32 No.531279954
SPカツカツだったからずっと救援要請に頼ってた
52 18/09/05(水)19:25:52 No.531280223
>SPカツカツだったからずっと救援要請に頼ってた ずらっと並ぶ鳴上悠
53 18/09/05(水)19:26:02 No.531280251
3はコミュが面白かった 仲間より一般人とやりたい
54 18/09/05(水)19:26:09 No.531280273
人多かった頃はたくさんの悠が助けに来てくれたな
55 18/09/05(水)19:26:26 No.531280330
装備って値段の割にいまいち効果実感できないから買う気になれないし 3みたいにダンジョン内で武器防具拾える方がよかったな
56 18/09/05(水)19:26:55 No.531280422
技使うと武器の攻撃力反映されないってのはどうかと思うんだよ
57 18/09/05(水)19:27:08 No.531280463
5は展開の都合で一度強制的に帰れるのが逆に無理なく回復できてありがたかった
58 18/09/05(水)19:27:58 No.531280641
今P5のメメントス終わったとこなんだけどさ アーカイブ?
59 18/09/05(水)19:28:48 No.531280807
>5は展開の都合で一度強制的に帰れるのが逆に無理なく回復できてありがたかった 斑目のとこはありがたかったね、ちょうど中間くらいでそれある
60 18/09/05(水)19:29:03 No.531280858
4も5も初期メンで通した
61 18/09/05(水)19:29:17 No.531280913
ペルソナ獲得のために好きでも無い子とコミュしないといけないのが一番ツラい 相手の子が嫌いで途中で放棄したコミュがあるせいで作れないペルソナがある…
62 18/09/05(水)19:29:35 No.531280976
そういえば5にも鳴上悠みたいなのあるの?
63 18/09/05(水)19:29:41 No.531280999
>技使うと武器の攻撃力反映されないってのはどうかと思うんだよ ペルソナが殴ってんだからそりゃそうじゃん
64 18/09/05(水)19:30:11 No.531281097
>ペルソナ獲得のために好きでも無い子とコミュしないといけないのが一番ツラい >相手の子が嫌いで途中で放棄したコミュがあるせいで作れないペルソナがある… 仮面を被れ
65 18/09/05(水)19:30:20 No.531281125
>そういえば5にも鳴上悠みたいなのあるの? 樋口一葉だの樋口葉一だのが一番流行った
66 18/09/05(水)19:30:37 No.531281194
>ペルソナ獲得のために好きでも無い子とコミュしないといけないのが一番ツラい >相手の子が嫌いで途中で放棄したコミュがあるせいで作れないペルソナがある… 繊細すぎる…
67 18/09/05(水)19:30:47 No.531281229
コミュを進めるうちに好きになるかもしれないぞ
68 18/09/05(水)19:31:03 No.531281281
4Gがつらいのは序盤だけだから頑張れ お手てがポコポコ出てくるおかげでレベルが簡単に上がるので後半になるほど楽だ
69 18/09/05(水)19:31:04 No.531281287
>そういえば5にも鳴上悠みたいなのあるの? 5は発売とほぼ同時にコミカライズ始まったから 来栖暁って名前がすぐ用意されたよ ちなみにアニメは雨宮蓮
70 18/09/05(水)19:31:24 No.531281337
>樋口一葉だの樋口葉一だのが一番流行った アニメ版の主人公とかじゃないんか
71 18/09/05(水)19:32:09 No.531281497
俺は4Gやったときは藤堂尚也にしたなあ
72 18/09/05(水)19:32:36 No.531281601
>アニメ版の主人公とかじゃないんか 発売と同時にPS4五千円値下げキャンペーンで樋口一葉がプッシュされたので・・・
73 18/09/05(水)19:33:01 No.531281689
毎回本名だからPQで俺は一体どっちなんだ…って気分になった
74 18/09/05(水)19:33:21 No.531281759
樋口くんって呼ばれてたのは知ってたけど由来初めて知った…
75 18/09/05(水)19:33:25 No.531281778
>アニメ版の主人公とかじゃないんか そもそもアニメやりだしたの最近だしな…
76 18/09/05(水)19:33:46 No.531281853
樋口一葉が出るPVとかあったはず…
77 18/09/05(水)19:34:12 No.531281946
P4Gをベタ移植でいいからPS4でやれるようにしてくれませんか…
78 18/09/05(水)19:34:16 No.531281971
というか鳴上悠が異様のヒットだった感もある P3主人公も公式ネームあるのにあんま定着しない
79 18/09/05(水)19:34:20 No.531281981
鳴上悠って確か説明書にあった名前だよね?
80 18/09/05(水)19:34:22 No.531281990
主人公男にして久しい
81 18/09/05(水)19:34:31 No.531282031
アニメが先にやってたらアニメの名前だったろうさ
82 18/09/05(水)19:34:36 No.531282048
当時PS4の価格から樋口一葉を頂戴するCMがあったけど 今度は廉価版発売でP5が樋口一葉になる
83 18/09/05(水)19:35:08 No.531282151
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/773706729611603968 記憶してた以上に樋口一葉でダメだった
84 18/09/05(水)19:35:27 No.531282213
>鳴上悠って確か説明書にあった名前だよね? いや確かへもかわさんが提案したとかだったような おかげで相棒が酷い目にあったけど
85 18/09/05(水)19:35:29 No.531282218
その樋口を…頂戴する!
86 18/09/05(水)19:35:41 No.531282255
雨宮蓮が今でもイマイチしっくり来ないのは名前を叫んでくれるホモがいないからだと思う
87 18/09/05(水)19:35:48 No.531282273
>鳴上悠って確か説明書にあった名前だよね? 説明書にあったのは月森孝介
88 18/09/05(水)19:36:08 No.531282346
鳴上悠はでも本当にいい名前だと思う、覚えやすいしハマってるしイザナギのスキルの雷もかけてる
89 18/09/05(水)19:37:00 No.531282527
>P3主人公も公式ネームあるのにあんま定着しない キタローがフィットし過ぎてるのと漫画版の有里くんの印象が強すぎる...
90 18/09/05(水)19:37:08 No.531282560
>説明書にあったのは月森孝介 あれそうだっけ?
91 18/09/05(水)19:37:13 No.531282585
3主人公はキタローが定着しすぎた
92 18/09/05(水)19:37:15 No.531282589
神に成るし雷だしYOUだしナイスネーミング過ぎる
93 18/09/05(水)19:37:21 No.531282610
P3は結城理よりも有里湊の方が似合うと思う 青っぽさあるし
94 18/09/05(水)19:37:39 No.531282673
説明書だかにあったのってタダノヒトナリの方だっけ?
95 18/09/05(水)19:38:10 No.531282762
タダノヒトナリとハム子はダジャレっぽいネーミングなのに完全に定着してる
96 18/09/05(水)19:38:30 No.531282835
真Ⅲのマガタマにも電撃系を覚えるナルカミってあったしな
97 18/09/05(水)19:38:57 No.531282924
>説明書にあったのは月森孝介 なんか記憶にあるんだけど 超疾走の先生だっけ?
98 18/09/05(水)19:39:20 No.531283009
SJの説明書はクズノハライドウだったと思う
99 18/09/05(水)19:39:31 No.531283044
超執刀!!カドゥケウス!!!
100 18/09/05(水)19:39:36 No.531283066
月森先生はカドゥケウスだな
101 18/09/05(水)19:39:49 No.531283109
PQ2だと主人公4人の名前全員つけることになるのだろうか…
102 18/09/05(水)19:39:52 No.531283119
超執刀だね
103 18/09/05(水)19:40:04 No.531283160
スレ画はバステ全般めっちゃ強くてびっくりした リスキーの雑魚戦とかひたすらテンタラフーしてた
104 18/09/05(水)19:40:34 No.531283258
タダノさんはSJドラマCDで使用された名前やね
105 18/09/05(水)19:40:39 No.531283279
脳筋なので即死と状態異常がまっさきに抜けてしまう俺
106 18/09/05(水)19:40:52 No.531283328
公子ちゃんの公式ネームは舞台版の汐見琴音だけか
107 18/09/05(水)19:41:22 No.531283449
カドケも新作でないのかな 無茶苦茶な病原菌だったけど
108 18/09/05(水)19:41:23 No.531283457
>>P3やった後だったからサクサクだった >P2やった後だったからサクサクだった P1やった後だったからサクサクだった
109 18/09/05(水)19:41:53 No.531283560
テンタラフーは本家もペルソナでもだいたい便利
110 18/09/05(水)19:42:29 No.531283673
いやP2は十分サクサクだろ 戦闘UIかなり便利じゃないかあれ
111 18/09/05(水)19:42:49 No.531283750
PS2版の無印しかP3触らなかったから仲間強いって言われるたびに違和感がすごい
112 18/09/05(水)19:43:23 No.531283885
>P1はカクカクだった
113 18/09/05(水)19:43:25 No.531283888
>PS2版の無印しかP3触らなかったから仲間強いって言われるたびに違和感がすごい コンセントレイトテンタラフー!
114 18/09/05(水)19:44:14 No.531284066
>いやP2は十分サクサクだろ >戦闘UIかなり便利じゃないかあれ 合体技も強いしペルソナのランクも上げやすいしね
115 18/09/05(水)19:44:22 No.531284092
耐性弱点ゲーでちゃんと命令出来るだけで全然違うからな…
116 18/09/05(水)19:44:45 No.531284159
無印のP3といえばタイミングよくオートにして無駄行動取らせないゲー
117 18/09/05(水)19:44:49 No.531284175
P3Pの仲間のAIわりと賢いから PS2版経験した人は是非AI任せにしてやってほしい
118 18/09/05(水)19:45:20 No.531284298
無印P3でもちゃんと状況毎に作戦変えればめっちゃ強いぞ仲間 タルンダ先輩にもならないしコンセタラフーなんかしないし
119 18/09/05(水)19:46:11 No.531284472
P2は動作やUIは快適だがエンカウント率が…
120 18/09/05(水)19:46:14 No.531284480
P3って仲間が新たにスキル覚えたときって消せるスキル選べたっけ?
121 18/09/05(水)19:46:48 No.531284604
P2は戦闘でやることが最後まで一緒だから後半のやる気維持が一番大変だった記憶
122 18/09/05(水)19:47:18 No.531284711
>P3って仲間が新たにスキル覚えたときって消せるスキル選べたっけ? 選べない でもそんなことまで主人公に委ねてくる方が違和感あるからそれでいいと思う
123 18/09/05(水)19:54:02 No.531286108
りせちーあたりで合体予報でテトラカーン変化させて無効系を全部積んだのを低レベルペルソナに積んだら大部楽になってしまった
124 18/09/05(水)19:54:06 No.531286119
アニメの後だったからイザナギを盛らないわけにはいかないってぐらいイザナギを鍛えていた思い出だ
125 18/09/05(水)19:57:15 No.531286879
>P2は戦闘でやることが最後まで一緒だから後半のやる気維持が一番大変だった記憶 戦闘のたびに変異狙いで合体魔法かけるの一見めんどいようだけど 逆にそういうのやった方が飽きにくいのかもしれん