18/09/05(水)18:21:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/05(水)18:21:01 No.531268114
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/05(水)18:22:15 No.531268333
プレリュードか最近見ないな
2 18/09/05(水)18:22:33 No.531268372
お高いな!
3 18/09/05(水)18:24:55 No.531268817
こんなにしたのかこれ
4 18/09/05(水)18:25:54 No.531269001
今のデートカーって何だろ アルファード?
5 18/09/05(水)18:26:29 No.531269107
当時は車なんて会社に入ればもらえるものだったから
6 18/09/05(水)18:26:42 No.531269161
シルビア高すぎじゃね?
7 18/09/05(水)18:27:34 No.531269325
>今のデートカーって何だろ >アルファード? 今はなんだろうねぇ デートカーなる概念が古いのかもしれないけど
8 18/09/05(水)18:28:03 No.531269403
首切りソアラじゃないのか?
9 18/09/05(水)18:28:07 No.531269413
今のクルマはナンパ道具としての役割を期待されていないよね
10 18/09/05(水)18:28:32 No.531269493
>今のクルマはナンパ道具としての役割を期待されていないよね それ狙いならそもそも外車買うし
11 18/09/05(水)18:29:51 No.531269739
昔はクルマ=ドライバーが成立したけど今はどうだろうな
12 18/09/05(水)18:30:14 No.531269816
>今のデートカーって何だろ >アルファード? 所帯じみていないパーソナルカーって意味だと 街乗りSUVがソレになるんだろうね
13 18/09/05(水)18:30:59 No.531269962
今の時代お金以外で 「これ持ってればモテる!」 っていうのあるかな
14 18/09/05(水)18:31:01 No.531269967
なんかでハリアーがモテるって見た気がする
15 18/09/05(水)18:32:04 No.531270166
カタチートカー
16 18/09/05(水)18:32:08 No.531270183
>>今のクルマはナンパ道具としての役割を期待されていないよね >それ狙いならそもそも外車買うし そうか、今はそうなんだな
17 18/09/05(水)18:32:12 No.531270195
>プレリュードか最近見ないな いつの車だと思ってんだ
18 18/09/05(水)18:32:23 No.531270234
レクサスSCはソアラでいいのか? レクサスLCはソアラでいいのか?
19 18/09/05(水)18:32:26 No.531270245
>今の時代お金以外で >「これ持ってればモテる!」 >っていうのあるかな いい顔!
20 18/09/05(水)18:32:33 No.531270263
バラスポもデートカーって分類だったと思う いまばらばらでレストア中!!
21 18/09/05(水)18:33:20 No.531270427
>なんかでハリアーがモテるって見た気がする まじかよ英空軍入隊してくる
22 18/09/05(水)18:34:25 No.531270623
>>なんかでハリアーがモテるって見た気がする >まじかよ英空軍入隊してくる おい今は米海兵隊しか使ってねーぞ
23 18/09/05(水)18:34:25 No.531270624
こんなもん新入社員でも買えました いい時代だね
24 18/09/05(水)18:34:29 No.531270639
プレリュードは運転席側から助手席をリクライニングできるんだっけ
25 18/09/05(水)18:34:39 No.531270665
セリカXXとかはもうちょっと古かったっけ?
26 18/09/05(水)18:35:03 No.531270747
S13ってこんなに高かったのか
27 18/09/05(水)18:35:04 [RAF] No.531270753
>まじかよ英空軍入隊してくる 戦闘機でデートしちゃだめだよ!
28 18/09/05(水)18:35:26 No.531270823
>プレリュードは運転席側から助手席をリクライニングできるんだっけ なにそのスケベ仕様
29 18/09/05(水)18:35:28 No.531270830
>まじかよ英空軍入隊してくる 海兵隊じゃなかったっけ
30 18/09/05(水)18:35:58 No.531270920
今の車はラブホだよ
31 18/09/05(水)18:36:24 No.531271022
>セリカXXとかはもうちょっと古かったっけ? この頃はもう70スープラだな
32 18/09/05(水)18:36:31 No.531271041
>セリカXXとかはもうちょっと古かったっけ? この世代だと初期型スープラじゃないかな
33 18/09/05(水)18:36:40 No.531271075
プレリュードは今見てもカッコいいなあ
34 18/09/05(水)18:37:25 No.531271222
価格を考えたら昔だって余裕で買えたわけじゃなくない? 今だってローンでヒーヒー言う覚悟があれば買えるよ ただ今の人はそれをしないだけで
35 18/09/05(水)18:37:27 No.531271225
リトラクタブルライトは男のコだよな
36 18/09/05(水)18:37:39 No.531271267
車なんてメリット無いよね自転車と電車で十分
37 18/09/05(水)18:38:07 No.531271355
この時代の日産のデザインは神がかってたと思う
38 18/09/05(水)18:38:29 No.531271425
>価格を考えたら昔だって余裕で買えたわけじゃなくない? >今だってローンでヒーヒー言う覚悟があれば買えるよ >ただ今の人はそれをしないだけで ボーナスって知ってます?
39 18/09/05(水)18:38:32 No.531271432
>価格を考えたら昔だって余裕で買えたわけじゃなくない? >今だってローンでヒーヒー言う覚悟があれば買えるよ >ただ今の人はそれをしないだけで 3年なり5年ローンなり つまり昔は若者がそれを組んでもちゃんと見通しが立てられたと言うことだよ
40 18/09/05(水)18:38:50 No.531271491
いや今もステップワゴンとかセレナとか 200万円台後半以上の5ナンを若者が買ってるよ クーペに金を出さなくなっただけ
41 18/09/05(水)18:39:01 No.531271527
>車なんてメリット無いよね自転車と電車で十分 ぼっちだからそういうことが言える
42 18/09/05(水)18:39:10 No.531271546
>クーペに金を出さなくなっただけ クーペ今何売ってたっけ…
43 18/09/05(水)18:39:14 No.531271553
昔も金がなかったけど10代後半に100万とか兵器でローンが組めた時代だから…
44 18/09/05(水)18:39:30 No.531271603
>クーペ今何売ってたっけ… 86BRZとか
45 18/09/05(水)18:39:33 No.531271614
>昔も金がなかったけど10代後半に100万とか兵器でローンが組めた時代だから… やっぱりハリアーか!
46 18/09/05(水)18:39:49 No.531271663
カーセックスしなかった時代か
47 18/09/05(水)18:39:49 [LEXUS] No.531271667
>クーペ今何売ってたっけ… チラッ
48 18/09/05(水)18:39:54 No.531271674
家庭教師の大学生が画像のプレリュード乗って家に来てたな
49 18/09/05(水)18:40:06 No.531271704
最近減ったかもしれんが趣味的な車乗ってるって言うと いかに90年台の車より遅いかと叩きまくられた気がする…
50 18/09/05(水)18:40:16 No.531271731
クーペって久し振りに聞く響きだ…
51 18/09/05(水)18:40:41 No.531271817
アッシーくんやメッシーくんにはなりたく無い
52 18/09/05(水)18:40:42 No.531271824
「」の熱いAV8推し
53 18/09/05(水)18:40:49 No.531271860
しかしランクルを買う
54 18/09/05(水)18:40:55 No.531271886
プレリュードXXはすごいぞ!運転席から助手席を倒すレバーがあった! SM-Xは後部荷室にティッシュを収納する部分があるSEX専用車両
55 18/09/05(水)18:41:07 No.531271916
S660はちょっと買いそうになった
56 18/09/05(水)18:41:15 No.531271938
>しかしランクルを買う 税金対策でウィンチ付けようぜ!
57 18/09/05(水)18:41:49 No.531272053
>税金対策でウィンチ付けようぜ! 何十年前かに流行ったけどまだできんの?
58 18/09/05(水)18:42:20 No.531272150
戦後からこの車が出た頃までは今日より明日が豊かになるのが当たり前だったのでね 若者でもローン組めたしちゃんと払えたし能無しでも仕事もクビにならなかったよ
59 18/09/05(水)18:43:12 No.531272302
この時代パジェロも流行ったような
60 18/09/05(水)18:43:57 No.531272420
うちの近所にシルビアあるけどやっぱいいデザインだわ
61 18/09/05(水)18:44:22 No.531272509
>若者でもローン組めたしちゃんと払えたし能無しでも仕事もクビにならなかったよ まあそのせいでそのあと日本は不況になるんですけどね
62 18/09/05(水)18:44:36 No.531272557
wikiみたら 画像のシルビアって4輪操舵のモデルが存在するんだな
63 18/09/05(水)18:44:58 No.531272614
>>若者でもローン組めたしちゃんと払えたし能無しでも仕事もクビにならなかったよ >まあそのせいでそのあと日本は不況になるんですけどね そのせいじゃないですけど
64 18/09/05(水)18:45:19 No.531272675
>まあそのせいでそのあと日本は不況になるんですけどね 「まあ」も「ですけどね」も意味不明で吹いた
65 18/09/05(水)18:45:57 No.531272769
日本の不況の原因がこんなところで知れるとは
66 18/09/05(水)18:45:59 No.531272774
>画像のシルビアって4輪操舵のモデルが存在するんだな 画像のプレリュードにもある なんかこの時期流行ってた
67 18/09/05(水)18:46:04 No.531272783
ノーズが長いんだこれが
68 18/09/05(水)18:46:39 No.531272878
インテグラとかもこの時期だっけ もっと後?
69 18/09/05(水)18:46:58 No.531272941
新説 バブル崩壊はデートカーローンのせいだった!
70 18/09/05(水)18:47:15 No.531273010
>インテグラとかもこの時期だっけ >もっと後? この頃
71 18/09/05(水)18:47:20 No.531273025
ローンが不良債権になり若者が失業すれば不景気を避けることができた!
72 18/09/05(水)18:47:50 No.531273115
https://www.youtube.com/watch?v=qbJ9FPZicK8
73 18/09/05(水)18:47:59 No.531273142
初代ソアラいいよね…
74 18/09/05(水)18:48:19 No.531273206
今のデートカーやらナンパ車やらというとミニとかベルファイアとかハイエース?
75 18/09/05(水)18:48:37 No.531273270
Z32のデザインも良かったし70スープラも良かった この時代の国産車は輝いてた
76 18/09/05(水)18:49:10 No.531273384
そもそもデートカーという概念が壊滅しているのではないでしょうか
77 18/09/05(水)18:49:33 No.531273464
>今のデートカーやらナンパ車やらというとミニとかベルファイアとかハイエース? Nx300hとかエクストレイル、bmwかな
78 18/09/05(水)18:49:51 No.531273518
>そもそもデートカーという概念が壊滅しているのではないでしょうか やはり時代はデートトレイン…
79 18/09/05(水)18:49:53 No.531273523
地方ならまだ
80 18/09/05(水)18:50:12 No.531273578
都会の若者とかデートカー要らないだろうしな
81 18/09/05(水)18:50:43 No.531273669
SNSで簡単に捕まるからな 貧乏人には今の方がありがたい
82 18/09/05(水)18:50:55 No.531273703
>>今のデートカーやらナンパ車やらというとミニとかベルファイアとかハイエース? >Nx300hとかエクストレイル、bmwかな ロクに知らねえなら黙ってなよ
83 18/09/05(水)18:51:12 No.531273750
>そもそもデートカーという概念が壊滅しているのではないでしょうか 今はアベックカーだよね
84 18/09/05(水)18:51:18 No.531273775
今はスマホだのネットだのスリップダメージみたいな金の出ていき方になってるからこういうデカい買い物しづらいのよね
85 18/09/05(水)18:52:34 No.531273980
>>プレリュードか最近見ないな >いつの車だと思ってんだ スレ画だとプレリュードは特に見ないと思う ソアラもS13もまぁ見かけるし
86 18/09/05(水)18:53:08 No.531274081
>都会の若者とかデートカー要らないだろうしな そうかなぁ
87 18/09/05(水)18:53:16 No.531274106
スレ画乗ってた世代が今子育て終わってプリウスとか買うんだよなぁ
88 18/09/05(水)18:53:32 No.531274150
走りを求めないデートカーなら今こそFFクーペを 無理ですかそうですね
89 18/09/05(水)18:54:37 No.531274321
>スレ画乗ってた世代が今子育て終わってプリウスとか買うんだよなぁ なんか今のプリウスって客層だいぶ変わってない?
90 18/09/05(水)18:54:54 No.531274363
>Z32のデザインも良かったし70スープラも良かった >この時代の国産車は輝いてた Z32と70スープラだと世代が少しずれてるような… Z32とかぶってる期間が長いのは80スープラ
91 18/09/05(水)18:56:27 No.531274638
今はもうそこそこのコンパクトカー乗って結婚してファミリーカー購入って堅実なタイプが喜ばれる世代だろうからなあ
92 18/09/05(水)18:56:42 No.531274678
>SNSで簡単に捕まるからな >貧乏人には今の方がありがたい 大学生以上はSNSだけじゃ簡単に捕まらない気がする
93 18/09/05(水)18:57:35 No.531274823
>今はスマホだのネットだのスリップダメージみたいな金の出ていき方になってるからこういうデカい買い物しづらいのよね モノに金を消費するんじゃなくて旅行みたいな経験とかへの消費が増えたんだと思う
94 18/09/05(水)18:57:39 No.531274828
>走りを求めないデートカーなら今こそFFクーペを >無理ですかそうですね CR-Zがあったのに
95 18/09/05(水)18:58:35 No.531275004
チートカーに見えた
96 18/09/05(水)18:59:30 No.531275162
>CR-Zがあったのに 若者には買えませんでした
97 18/09/05(水)18:59:36 No.531275179
>大学生以上はSNSだけじゃ簡単に捕まらない気がする 22歳以上のババアなんかほっておけよ
98 18/09/05(水)18:59:46 No.531275206
>スレ画乗ってた世代が今子育て終わってプリウスとか買うんだよなぁ そう言えば今のプリウスが売れて無いのはデザインが悪いからと聞くな そういう世代なんだろうな
99 18/09/05(水)18:59:51 No.531275221
MX-6に乗ってた時は超モテたよ おっさんに
100 18/09/05(水)19:00:12 No.531275279
経験上なんやかんやでセダンが受けがいい
101 18/09/05(水)19:00:21 No.531275309
全日本ラリー見に行くとJDいるから頑張って欲しい
102 18/09/05(水)19:00:47 No.531275379
>Z32と70スープラだと世代が少しずれてるような… >Z32とかぶってる期間が長いのは80スープラ 80ってそんなに早かったんだっけか Z32と70とGTOとSVX辺りが並行してたイメージだった
103 18/09/05(水)19:01:00 No.531275411
>>CR-Zがあったのに >若者には買えませんでした ✕買えませんでした ○買う気になりませんでした
104 18/09/05(水)19:01:48 No.531275542
今のプリウスって後ろからみたらゲーミングPCみたいなデザインしてない? なんかケバケバしい
105 18/09/05(水)19:02:20 No.531275637
>今はスマホだのネットだのスリップダメージみたいな金の出ていき方になってるからこういうデカい買い物しづらいのよね いやこういうデカイものをローンで買ってたのよ スリップダメージ受ける相手が変わったというイメージだ
106 18/09/05(水)19:03:58 No.531275971
>今のプリウスって後ろからみたらゲーミングPCみたいなデザインしてない? >なんかケバケバしい よく分かってない老人にこれが若者のセンスの車なんです!って感じで売るのかなぁ
107 18/09/05(水)19:04:38 No.531276095
>80ってそんなに早かったんだっけか >Z32と70とGTOとSVX辺りが並行してたイメージだった Z32は89~00で80は93~02だからな GTOもSVXも90年代の車だし
108 18/09/05(水)19:04:40 No.531276103
まあでもちょい昔に比べると今は各社クーペとか充実してると思うよ
109 18/09/05(水)19:05:19 No.531276234
ロードスターRFとかいいよね
110 18/09/05(水)19:05:32 No.531276277
>まあでもちょい昔に比べると今は各社クーペとか充実してると思うよ クーペ売らなくなったのは三菱とスズキくらいか
111 18/09/05(水)19:07:27 No.531276644
>クーペ売らなくなったのは三菱とスズキくらいか スズキもまあホットハッチとかは出してくれてるし 三菱はこれからどうなるのかな…
112 18/09/05(水)19:09:06 No.531276950
いまドライブ行くのに狭い車はないわな
113 18/09/05(水)19:09:31 No.531277007
三菱もアメリカ市場では出してるし… って思ったらエクリプスとっくの昔に生産終了してた
114 18/09/05(水)19:10:30 No.531277188
かっこいい車は燃費が悪くて当然ってところがあるからなぁ
115 18/09/05(水)19:10:46 No.531277238
>三菱もアメリカ市場では出してるし… >って思ったらエクリプスとっくの昔に生産終了してた クロスが出るよ あれがエクリプスかと言われればうーん
116 18/09/05(水)19:11:35 No.531277392
>クロスが出るよ >あれがエクリプスかと言われればうーん エクリプスクロスってすでに売ってるけど完全にSUVだわな
117 18/09/05(水)19:11:39 No.531277403
三菱は最近ダカールラリーでも行くの?って車に注力してるイメージがある
118 18/09/05(水)19:12:10 No.531277490
>かっこいい車は燃費が悪くて当然ってところがあるからなぁ それを誰しもが許さなくなった 特に家族持ちの旦那さんは予算が認可されない
119 18/09/05(水)19:13:18 No.531277717
エクリプスの海外仕様ってこいつの話だよね? su2586797.jpg
120 18/09/05(水)19:13:43 No.531277794
>三菱は最近ダカールラリーでも行くの?って車に注力してるイメージがある 三菱はダカールとか10年近く前に撤退してるのに… 今ダカールに出てるのはトヨタと日野
121 18/09/05(水)19:13:56 No.531277836
>>かっこいい車は燃費が悪くて当然ってところがあるからなぁ >それを誰しもが許さなくなった >特に家族持ちの旦那さんは予算が認可されない つまり…トヨタハイパーカーなら予約しても良いと?
122 18/09/05(水)19:14:09 No.531277882
デートカーって言葉がもう死語じゃない?
123 18/09/05(水)19:14:49 No.531277991
>>三菱は最近ダカールラリーでも行くの?って車に注力してるイメージがある >三菱はダカールとか10年近く前に撤退してるのに… >今ダカールに出てるのはトヨタと日野 それは知ってるけど最近CM打ってる車がそれっぽいのとか山用のごついのとかばっかだなと思ってレスした
124 18/09/05(水)19:15:24 No.531278101
>エクリプスの海外仕様ってこいつの話だよね? >su2586797.jpg もう随分前に生産終わったけどね
125 18/09/05(水)19:16:01 No.531278223
>それは知ってるけど最近CM打ってる車がそれっぽいのとか山用のごついのとかばっかだなと思ってレスした 確かにD5で山道登ったりしてるよね
126 18/09/05(水)19:16:16 No.531278274
今こそインテグラRを
127 18/09/05(水)19:17:04 No.531278427
>エクリプスの海外仕様ってこいつの話だよね? >su2586797.jpg それそれ こないだアメリカ旅行してきて初めて実車走ってるのを見たんだけどメチャンコかっこよかったんだよね…
128 18/09/05(水)19:18:08 No.531278634
>エクリプスの海外仕様ってこいつの話だよね? >su2586797.jpg 一度みた なんかすごくでかい!
129 18/09/05(水)19:19:23 No.531278888
>今こそインテグラRを シビックでいいじゃないですか