ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/05(水)17:40:26 No.531261791
らーめんに海苔が入ってない地域の育ちだからか「」がラーメンに海苔要るって言うのが理解できるけど別になくてもいいかなって
1 18/09/05(水)17:42:04 No.531262038
それでいいのだ
2 18/09/05(水)17:42:59 No.531262166
すぐに海苔要るっていうけど別に要らないよね?
3 18/09/05(水)17:45:09 No.531262503
あってもなくても一緒よ
4 18/09/05(水)17:45:40 No.531262574
家系でRED流を真似したいときはいるけどそれ以外は別に…
5 18/09/05(水)17:47:24 No.531262834
一緒にご飯食べるためのものなんじゃ ラーメン単品ならあってもなくてもいいや
6 18/09/05(水)17:47:35 No.531262852
あっさり系だと別にいらない…
7 18/09/05(水)17:48:04 No.531262920
人それぞれ
8 18/09/05(水)17:49:58 No.531263204
家系みたいなノリで米包んでね的じゃなければ無くてもいい いや別にあったから嫌ってわけでもないけど
9 18/09/05(水)17:51:29 No.531263399
あったらあったで美味いんだけど 海苔追加でプラス100円とかはバカじゃないのって思う
10 18/09/05(水)17:51:42 No.531263426
ふにゃった海苔あんま好きじゃないから来たら早々に食べちゃう
11 18/09/05(水)17:52:16 No.531263490
ラーメンライスには必須だけどまあそれ以外ではなくても別に
12 18/09/05(水)17:54:09 No.531263779
ラーメンにつける海苔は女の子につけるちんぽとよく似てる って暴論を押そうと思ったけど力不足でした
13 18/09/05(水)17:55:39 No.531264016
女子ちんぽはほぼ嫌悪感だけどラーメンの海苔はほとんど気にならないからちょっと推せないかな…
14 18/09/05(水)17:55:49 No.531264040
>ラーメンにつける海苔は女の子につけるちんぽとよく似てる >って暴論を押そうと思ったけど力不足でした あるとお得だけどなくても良い 成る程道理だ
15 18/09/05(水)17:56:12 No.531264105
あっさり系醤油に岩のりとか入ってるとうまいぞ そういう話ではないかもしれないけど
16 18/09/05(水)17:56:29 No.531264150
海苔に油を吸わせて食う訳よ
17 18/09/05(水)17:57:26 No.531264265
なんにだってあればいいってもんじゃない ノリだってチャーシューだって同じだ
18 18/09/05(水)18:03:49 No.531265237
岩のりはジャンルが違うと思う
19 18/09/05(水)18:05:46 No.531265579
麩はいりますよね?
20 18/09/05(水)18:06:50 No.531265761
俺は海苔大好きマンだからいくらでもほしいがいらない人にはいらないだろうね
21 18/09/05(水)18:07:17 No.531265832
入ってれば食べるけど要らないかなって感じだったけどライブ感には必須だった
22 18/09/05(水)18:08:10 No.531265960
>麩はいりますよね? 人間に酸素が必要なごとくな
23 18/09/05(水)18:09:34 No.531266154
海苔は入ってない方が好きだが入っていても怒らない
24 18/09/05(水)18:10:27 No.531266290
出された時点でスープから飛び出てる部分すらフニャってる海苔出された時はさすがにこれは無いだろうって思った
25 18/09/05(水)18:11:10 No.531266408
>麩はいりますよね? 麩?ラーメンに麩?
26 18/09/05(水)18:11:36 No.531266471
はいってても
27 18/09/05(水)18:12:26 No.531266622
昔ラーメン板で海苔を憎悪してるコピペ見た覚えがあるな
28 18/09/05(水)18:12:49 No.531266687
家系に麩が入ってると意外に美味しいかも
29 18/09/05(水)18:12:50 No.531266688
味噌汁じゃねえんだしお麩は無いわ
30 18/09/05(水)18:13:51 No.531266869
塩ラーメンに麩入ってる店知ってるけどおいしいよ
31 18/09/05(水)18:15:14 No.531267102
京風ラーメンとかでちっちゃいお麩が入ってるのはあるが…
32 18/09/05(水)18:15:20 No.531267120
東京のラーメンで育ったので海苔が入っていて当然だから 無いと違和感感じるなあ
33 18/09/05(水)18:15:53 No.531267226
>麩?ラーメンに麩? 焼き麸だ直径4cmぐらいの大きめのやつ 北東北から北海道にかけての風習だ
34 18/09/05(水)18:15:56 No.531267234
海苔はうま味を増やすために入れるんだよパスタにかけるのと一緒 だから最近のラーメンには無くてもよい
35 18/09/05(水)18:16:12 No.531267284
俺流塩ラーメンは岩海苔必須
36 18/09/05(水)18:17:01 No.531267446
岩のりと聞いてごはんですよを思い浮かべる人は多い
37 18/09/05(水)18:17:52 No.531267564
流石に佃煮入ってるのは見たことねえな…
38 18/09/05(水)18:19:15 No.531267794
岩のりと江戸紫って別のものじゃないのか
39 18/09/05(水)18:19:59 No.531267930
板海苔3枚くらいで100円とかおかしいでしょ
40 18/09/05(水)18:21:43 No.531268246
>岩のりと聞いてごはんですよを思い浮かべる人は多い 佃煮じゃないの?
41 18/09/05(水)18:22:00 No.531268287
海苔マジで大事だよ 味や食感に変化つけられるもん
42 18/09/05(水)18:23:13 No.531268500
初島土産に岩のり買ってきたんで生ラーメンに投入したら超うまかった
43 18/09/05(水)18:23:18 No.531268518
>板海苔3枚くらいで100円とかおかしいでしょ トッピングの原価なんて海苔に限らずおかしいし…
44 18/09/05(水)18:24:40 No.531268769
原価なんて言い出したらきりがないからだめ
45 18/09/05(水)18:24:41 No.531268772
町田の大勝軒でのりトッピング追加したら20枚くらい出てきてビックリした
46 18/09/05(水)18:25:02 No.531268836
トッピングで最も割高なものは?
47 18/09/05(水)18:25:37 No.531268939
>トッピングで最も割高なものは? 味玉
48 18/09/05(水)18:25:42 No.531268965
ラーメンに岩のりはこの間初めて食べたな 燕三条系だった
49 18/09/05(水)18:26:21 No.531269080
>トッピングで最も割高なものは? もやしか海苔かたまご
50 18/09/05(水)18:27:06 No.531269232
近所のラーメン屋キムチトッピングで180円も取られる 近くにキムチ無料のラーメン屋もあるのに
51 18/09/05(水)18:27:13 No.531269254
粉々になったのりやつは何考えてんだろ スプが濁るでしょう
52 18/09/05(水)18:27:14 No.531269257
卵は家で食お…ってなる
53 18/09/05(水)18:27:55 No.531269376
キムチとかラーメンに入れるの?テコンダーかよ
54 18/09/05(水)18:28:30 No.531269480
>>トッピングで最も割高なものは? >味玉 手間がかかる分むしろ高い方じゃ
55 18/09/05(水)18:28:31 No.531269484
>キムチとかラーメンに入れるの?テコンダーかよ いれると美味いラーメンはある
56 18/09/05(水)18:28:45 No.531269536
なんかすごい平和な進行だ 他人の好みを否定しない「」にちょっと感動している
57 18/09/05(水)18:29:40 No.531269702
>ラーメンに岩のりはこの間初めて食べたな >燕三条系だった 潤いいよね
58 18/09/05(水)18:29:53 No.531269745
ラーメンにこれ一択みたいなもんないし 今や多岐に渡りすぎた
59 18/09/05(水)18:30:35 No.531269889
ラーメンは嗜好品だからね
60 18/09/05(水)18:31:10 No.531270006
千葉で塩ラーメンに生海苔入ってたけど超うまかった
61 18/09/05(水)18:31:21 No.531270031
嫌じゃないけどいると思ったことねえなシナチクとかも
62 18/09/05(水)18:31:32 No.531270071
ワカメは?
63 18/09/05(水)18:31:58 No.531270150
ラーメンについてる海苔の使い道がわからなくて 麺をこう…包んで食べる感じでいいの?
64 18/09/05(水)18:32:04 No.531270167
個人的に増えて欲しいのはライムとかレモンとかの柑橘系かなあ 地元の人気店の醤油ラーメンには凄くマッチしてて酸味と香りがとても良かった 豚骨とか味噌には合わなさそうではあるが
65 18/09/05(水)18:32:51 No.531270314
ワカメは醬油塩味噌ならいいけど豚骨とか担々麺だとおつらい
66 18/09/05(水)18:33:09 No.531270383
>ラーメンについてる海苔の使い道がわからなくて >麺をこう…包んで食べる感じでいいの? スープに浸してじゅるんと吸うと磯の香りが広がってうまい
67 18/09/05(水)18:33:13 No.531270400
>ラーメンについてる海苔の使い道がわからなくて >麺をこう…包んで食べる感じでいいの? 左様
68 18/09/05(水)18:34:20 No.531270607
>ラーメンについてる海苔の使い道がわからなくて >麺をこう…包んで食べる感じでいいの? 海苔で麺を巻いてスープに浸して食う!
69 18/09/05(水)18:34:47 No.531270690
家系に海苔は欲しいけど普通の醤油ラーメンとかにはいらないかな
70 18/09/05(水)18:35:28 No.531270829
家系はライブ感するために海苔20枚くらいほしいけど普通の醤油ラーメンにはなくてもいいかなって…あってもいいよ
71 18/09/05(水)18:36:00 No.531270923
近くのラーメン屋は味玉一つ20円の募金式だからすげえ安い
72 18/09/05(水)18:36:12 No.531270962
>ラーメンについてる海苔の使い道がわからなくて >麺をこう…包んで食べる感じでいいの? いいですかぁ? 麺にニンニクをのっげてぇ 海苔をのっけてぇ
73 18/09/05(水)18:36:16 No.531270986
>ラーメンについてる海苔の使い道がわからなくて >麺をこう…包んで食べる感じでいいの? 自由でいいのさ 個人的にはやらないが完全にスープに溶かしたっていい
74 18/09/05(水)18:36:41 No.531271078
>ワカメは醬油塩味噌ならいいけど豚骨とか担々麺だとおつらい ラーメンに海苔で思考停止かよと海原雄山ごっこしながら食べる
75 18/09/05(水)18:36:43 No.531271085
>近くのラーメン屋は味玉一つ20円の募金式だからすげえ安い いいなあ…それだけで通う理由になるわ
76 18/09/05(水)18:36:59 No.531271135
海苔ないと味に飽きるんだよなー…
77 18/09/05(水)18:37:30 No.531271237
者によるかな ドロドロしたやつには欲しい 塩ラーメンみたいなうすあじのはいらん
78 18/09/05(水)18:37:59 No.531271333
キャベツの千切りは必要