熊本名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォームa より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/05(水)16:47:27 No.531254380
熊本名物いいよね
1 18/09/05(水)16:54:28 No.531255299
なんなんこの地方ディスり
2 18/09/05(水)16:55:56 No.531255479
熊本県民だけど高菜めしはほとんど聞かないな…
3 18/09/05(水)16:57:20 No.531255667
ディスってはないだろ
4 18/09/05(水)16:57:27 No.531255683
磯辺揚げうまい
5 18/09/05(水)16:58:24 No.531255821
ヒライはうどん系がおすすめだ
6 18/09/05(水)16:58:26 No.531255826
まあ磯辺揚げにポテサラ詰めた味だよね…
7 18/09/05(水)16:58:44 No.531255863
ちくわにポテサラ挟んで揚げた味がしそう
8 18/09/05(水)16:59:17 No.531255942
だいたい想像通りの味がする
9 18/09/05(水)16:59:28 No.531255974
想像した通りの味だよ 驚きはない
10 18/09/05(水)16:59:35 No.531255994
ビラビラクパーホテルいいよね
11 18/09/05(水)17:00:08 No.531256050
実際食べたけど、好意的な意味でまぁこんなもんだよなって味
12 18/09/05(水)17:00:19 No.531256078
どう考えてもちくわにポテサラ入れて揚げた味だよね
13 18/09/05(水)17:00:37 No.531256118
かなり親切な地元のお姉さんだと思うけど悪意しか感じない
14 18/09/05(水)17:01:13 No.531256184
実在するらしいなビラパークホテル
15 18/09/05(水)17:01:16 No.531256190
Ver違いとして明太ちくわサラダが定番
16 18/09/05(水)17:01:39 No.531256250
おりもとが本気で皮肉ったら凄いことになるぞ
17 18/09/05(水)17:02:25 No.531256355
>おりもとが本気で皮肉ったら凄いことになるぞ 魔夜峰央が諭すくらいの悪口になりそう
18 18/09/05(水)17:02:46 No.531256401
スレッドを立てた人によって削除されました
19 18/09/05(水)17:03:24 No.531256495
実際普段食いの名物って飽きないようにすげぇ美味い!!って味付けじゃないよね
20 18/09/05(水)17:03:34 No.531256524
割と美味しそう
21 18/09/05(水)17:03:49 No.531256555
このあとなんかハマるって話だから
22 18/09/05(水)17:04:25 No.531256651
この後息をするように食い始めるから皮肉じゃないよ
23 18/09/05(水)17:04:35 No.531256681
そういや熊本地震で天空の道が破壊されてしまったらしいけど 復旧はいつになるんだろう なんか廃道の可能性さえあるとか言われてたけど…
24 18/09/05(水)17:04:48 No.531256706
地元民が食べ続けてる飽きのこないタイプの味ってそんなもんやろ
25 18/09/05(水)17:04:51 No.531256713
名物つながりだけど なんか最近博多とおりもんがめちゃくちゃ美味そうに思えてる 冷やした萩の月とどっちが美味しいだろうか…
26 18/09/05(水)17:04:52 No.531256717
>このあとイモばっか食ってスカ屁こくって話だから
27 18/09/05(水)17:05:46 No.531256856
太平燕は本当に名物なのかってくらい食えるところ少ないと思う ヒライにもないし
28 18/09/05(水)17:06:05 No.531256902
しばらく住んでたけどヒライのお弁当マジ生命線 量り売りの唐揚げが美味しかった
29 18/09/05(水)17:06:10 No.531256917
>かなり親切な地元のお姉さんだと思うけど悪意しか感じない このお姉さん実は佐賀県人なんよ
30 18/09/05(水)17:06:28 No.531256951
家に戻ってから禁断症状が出るタイプの名物
31 18/09/05(水)17:06:59 No.531257043
こんなもんか味だから正しい評価だよ 絶品と思ってる現地人いないし
32 18/09/05(水)17:07:21 No.531257092
>名物つながりだけど >なんか最近博多とおりもんがめちゃくちゃ美味そうに思えてる >冷やした萩の月とどっちが美味しいだろうか… セブンイレブンに売ってるミルク餡まんがよく似てるから食べてみるといいよ
33 18/09/05(水)17:07:26 No.531257101
ヒライはラーメン食うところって「」が
34 18/09/05(水)17:07:40 No.531257140
ヒライは角煮が油じゃないところがパッサパサでまずい
35 18/09/05(水)17:07:43 No.531257147
言うほど地元民も食ってねえぞ ただお惣菜屋さんには必ずある
36 18/09/05(水)17:07:57 No.531257175
>セブンイレブンに売ってるミルク餡まんがよく似てるから食べてみるといいよ マジか それは是非に
37 18/09/05(水)17:08:05 No.531257190
太平燕は確かにあまり見ないかもしれない
38 18/09/05(水)17:08:25 No.531257244
何でこの娘たちは親切にしてくれてるお姉さんを見下した発言が多いの
39 18/09/05(水)17:08:37 No.531257271
どう考えて馬刺しと高菜飯とだんご汁食ったほうがいい
40 18/09/05(水)17:09:08 No.531257356
セブンにちっちゃいタイピーエン売ってるじゃん
41 18/09/05(水)17:09:27 No.531257408
>そういや熊本地震で天空の道が破壊されてしまったらしいけど >復旧はいつになるんだろう >なんか廃道の可能性さえあるとか言われてたけど… 熊本は城や阿蘇山の方が優先なので 道の方は復旧断念された
42 18/09/05(水)17:09:36 No.531257429
>何でこの娘たちは親切にしてくれてるお姉さんを見下した発言が多いの ?
43 18/09/05(水)17:09:47 No.531257462
高菜めしとだご汁って家庭料理的なものであってお店で食うものじゃなくねぇかな…出してる店知らない
44 18/09/05(水)17:09:57 No.531257486
>セブンにちっちゃいタイピーエン売ってるじゃん セブンイレブンなんでも売ってんな!九州かよ
45 18/09/05(水)17:09:59 No.531257491
コストでバイク選ぶ一般人を小馬鹿にしてさぞかし楽しいだろう
46 18/09/05(水)17:10:16 No.531257532
>どう考えて馬刺しと高菜飯とだんご汁食ったほうがいい 高校生ならぼったくられるそがん観光飯よりちくわサラダ食べりぃよ
47 18/09/05(水)17:10:19 No.531257539
これで見下されてるように感じちゃうあなたの感性が云々
48 18/09/05(水)17:10:55 No.531257615
とりあえず ヒライへ
49 18/09/05(水)17:13:29 No.531257943
地域限定ではあったけど一時期ポテサラちくわ天もセブンにあったな…
50 18/09/05(水)17:14:35 No.531258057
カタナをホンダ扱いがぶっちぎり過ぎて地方はどうでもよい 熊本名物なんかガンパレで十分じゃろ
51 18/09/05(水)17:14:57 No.531258102
>>セブンにちっちゃいタイピーエン売ってるじゃん >セブンイレブンなんでも売ってんな!九州かよ セブンイレブンのミルク餡まんだったかが福岡土産の通りもんに似てるから九州だよ
52 18/09/05(水)17:15:07 No.531258134
一時期東京でも流行ったんだよなタイピーエン あっという間に消えたけど
53 18/09/05(水)17:16:04 No.531258252
>>そういや熊本地震で天空の道が破壊されてしまったらしいけど >>復旧はいつになるんだろう >>なんか廃道の可能性さえあるとか言われてたけど… >熊本は城や阿蘇山の方が優先なので >道の方は復旧断念された ネットで有名になったら観光道路じゃないのに一般通行量が増えて 地元の人間が使えなくなってたからもうそのままにしとけって話になったとか いろいろつらい…
54 18/09/05(水)17:16:22 No.531258293
ちくわサラダとか食ったことないわ
55 18/09/05(水)17:17:01 No.531258382
>熊本名物なんかガンパレで十分じゃろ フーテイノヤーカラください
56 18/09/05(水)17:17:06 No.531258392
直しても金になんないからね天空の道
57 18/09/05(水)17:17:10 No.531258399
アンクー!何CMしてんだアンクー!
58 18/09/05(水)17:17:28 No.531258434
>ちくわサラダとか食ったことないわ ミニストップで都内でも売ってたし…
59 18/09/05(水)17:17:29 No.531258437
これたしかミニストップかローソンになかった?
60 18/09/05(水)17:18:06 No.531258534
熊本で困ったらとりあえず陣太鼓でいいと思うの いいよね陣太鼓
61 18/09/05(水)17:18:10 No.531258546
でもちくわサラダは想像出来る味そのままでうまそう
62 18/09/05(水)17:18:34 No.531258610
最後のセリフいらなくないかな…
63 18/09/05(水)17:19:10 No.531258698
エロ漫画家のくせにちくわ咥えてる女の子描かないとかなめ過ぎだろ
64 18/09/05(水)17:19:18 No.531258722
>カタナをホンダ扱いがぶっちぎり過ぎて地方はどうでもよい >熊本名物なんかガンパレで十分じゃろ いいバイクだな!ハーレーだろ?
65 18/09/05(水)17:19:24 No.531258731
高校1年の年に阿蘇行ったけど 高菜めし屋はいっぱいあったしだご汁は安くて量多くて、最もメシを食える歳頃だったのに食い切れない程出て来て驚いた覚えがあるな 何もかも懐かしい
66 18/09/05(水)17:19:44 No.531258782
>なんなんこのスズキディスり
67 18/09/05(水)17:19:52 No.531258796
>最後のセリフいらなくないかな… こんな反応だったのに次の日も食うくらいハマってるって繋がるから必要
68 18/09/05(水)17:19:55 No.531258810
>最後のセリフいらなくないかな… このコマからの次のページがいいのに
69 18/09/05(水)17:20:00 No.531258821
ちくわってそのままだとおいしくないのにちょっと手を加えるとおいしいの不思議じゃない?
70 18/09/05(水)17:20:16 No.531258851
太平燕もだご汁も高菜めしも給食でよく出てたなぁ
71 18/09/05(水)17:21:14 No.531258995
>ちくわってそのままだとおいしくない なんだとこの野郎
72 18/09/05(水)17:21:45 No.531259067
手掴みでいきましょう
73 18/09/05(水)17:22:06 No.531259110
>こんな反応だったのに次の日も食うくらいハマってるって繋がるから必要 なるほどそういうことなら
74 18/09/05(水)17:22:14 No.531259129
ちくわって揚げたらなんであんなに美味しくなるんだろうね
75 18/09/05(水)17:23:37 No.531259336
悩んだ時は陣太鼓か武者がえし つまりお菓子の紅梅に行けば良い
76 18/09/05(水)17:23:48 No.531259358
観光地近くに住んでるから旅行きた友人に「名所教えて」とかよく言われるけど そもそも地元の観光名所なんて地元民は行かないし困るんだよな
77 18/09/05(水)17:24:25 No.531259451
陣太鼓は味とかより切るのが楽しい
78 18/09/05(水)17:25:03 No.531259553
HONDAのバイクって熊本工場で作られてるんじゃなかったっけ
79 18/09/05(水)17:25:21 No.531259593
ちくわサラダって何が入ってるの?
80 18/09/05(水)17:25:26 No.531259601
>ちくわって揚げたらなんであんなに美味しくなるんだろうね ちくわが1なら揚げたら3になって磯辺揚げなら4になるくらい跳ね上がるよね…
81 18/09/05(水)17:25:34 No.531259621
>ちくわって揚げたらなんであんなに美味しくなるんだろうね 白身魚のフライが美味しいなら白身魚を練って揚げたら美味しいよね
82 18/09/05(水)17:25:42 No.531259647
食べたい 地元のスーパーで作って売ってくれないものか
83 18/09/05(水)17:25:47 No.531259659
大葉入りのがおいしい
84 18/09/05(水)17:26:17 No.531259729
ちくわサラダには醤油をちょこっと付けて頂きたい
85 18/09/05(水)17:27:16 No.531259862
>ちくわサラダって何が入ってるの? 書いてるやん!
86 18/09/05(水)17:27:26 No.531259880
ちくわ天から磯辺揚げの上昇1は納得いかない
87 18/09/05(水)17:28:24 No.531259996
ちくわサラダはちくわ切らずニュッと入れてるのかと思ったら切れ込み入れてササッと入れてると聞いてちょっと夢が壊れた
88 18/09/05(水)17:28:24 No.531259997
地元のスーパーは納豆突っ込んで揚げてる
89 18/09/05(水)17:28:47 No.531260057
>ちくわ天から磯辺揚げの上昇1は納得いかない せいぜい0.5だよな 揚げ2pointアップの半分もポテンシャル上がってない
90 18/09/05(水)17:28:54 No.531260079
>いいバイクだな!ハーレーだろ? …ハーレーです…
91 18/09/05(水)17:30:09 No.531260236
熊本と言えば年々拡張を続ける阿蘇ファームランド
92 18/09/05(水)17:30:35 No.531260298
>>いいバイクだな!ハーレーだろ? >…ハーレーです… (イントルーダー)
93 18/09/05(水)17:31:57 No.531260512
佐賀の観光スポット聞いたら博多オススメされたのはこのおねーさんだっけ?
94 18/09/05(水)17:32:54 No.531260656
>熊本と言えば年々拡張を続ける阿蘇ファームランド 元から阿蘇周辺は牛さんが放し飼いみたいな感じでどこからがファームランドか分からなかった気が
95 18/09/05(水)17:34:22 No.531260892
いい漫画だなこれ、ガルパンだろ?
96 18/09/05(水)17:35:02 No.531260995
ちくわにポテサラで絶対に不味くは無いけど特筆して旨いわけでもない想像がしやすそうな味がしそう
97 18/09/05(水)17:35:39 No.531261086
おいしいよねちくわの磯辺揚げ
98 18/09/05(水)17:36:44 No.531261249
ビラビラクパーホテルは商標回避したうえで訴訟沙汰じゃねえかな…
99 18/09/05(水)17:38:17 No.531261480
ヒライは食堂も併設してるのでそこでそのまま惣菜食えるし麺類や丼ものを注文できる つまりちくわサラダそばが食える
100 18/09/05(水)17:39:50 No.531261703
ちょうど熊本行く機会あるから食ってみるか…
101 18/09/05(水)17:39:56 No.531261718
いきなり団子食えよ
102 18/09/05(水)17:40:48 No.531261848
でも一本でお腹いっぱいになっちゃうよねちくわ…
103 18/09/05(水)17:41:08 No.531261908
でもこの後ちくわサラダまた食ってるからな
104 18/09/05(水)17:41:54 No.531262005
単行本持ってるけど言われて初めて気づいたホテル名
105 18/09/05(水)17:42:12 No.531262061
>いきなり団子食えよ 一応予定には入れてる あとはからしレンコンと馬刺しが楽しみだ
106 18/09/05(水)17:43:02 No.531262172
熊本県民多いな…震災で家も仕事もないからか
107 18/09/05(水)17:44:48 No.531262435
>熊本県民多いな…震災で家も仕事もないからか 何言ってるのこの人?
108 18/09/05(水)17:44:59 No.531262471
熊本名物で最も食欲をそそられないのは一文字ぐるぐるだと思う
109 18/09/05(水)17:45:07 No.531262497
俺バイクの種類なんてしらねえぞ 五月蝿くてうろちょろする邪魔なゴミとしか思ってないぞ
110 18/09/05(水)17:46:54 No.531262746
今日色んなスレで変な人見かけるけど同一人物なんだろうか…
111 18/09/05(水)17:47:03 No.531262771
ちくわの穴にチーズ入れたやつとどっちが美味い?
112 18/09/05(水)17:48:43 No.531263010
陣太鼓スナック感覚では食べにくい 手ベタベタになっちゃう