虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/05(水)16:14:42 ←2000年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/05(水)16:14:42 No.531250401

←2000年 2018年→

1 18/09/05(水)16:16:15 No.531250573

右の人の漫画版五代みたいな髪型でダメだった

2 18/09/05(水)16:17:07 No.531250679

漫画版五代は漫画が始まった時のオダジョーの髪型なんだ

3 18/09/05(水)16:17:38 No.531250742

ヒゲ生やしてたときは随分違って見えたけどやっぱり顔つきはそう変わるもんじゃないのか

4 18/09/05(水)16:18:48 No.531250894

オダギリジョーも全然老けないよね…

5 18/09/05(水)16:19:01 No.531250927

ずいぶん顔が痩せた

6 18/09/05(水)16:19:57 No.531251024

ヒゲ剃れば今でも五代になりそうとは思ってたがここまでとは思わなかった

7 18/09/05(水)16:20:03 No.531251034

ちょっと痩せて焼けたね

8 18/09/05(水)16:20:36 No.531251091

>ちょっと痩せて焼けたね 五代は旅に出てるからな

9 18/09/05(水)16:20:54 No.531251128

髪型も変えて髭も生やしてたから随分変わった雰囲気にはなってたけど剃るとあっという間に戻るな…

10 18/09/05(水)16:22:00 No.531251273

髭ってかなり印象変わるからな… げんとくんの髭なし版とか誰!?ってなったし

11 18/09/05(水)16:23:33 No.531251451

今の浅倉みたいだ

12 18/09/05(水)16:27:42 No.531251962

やめろよ期待させるの

13 18/09/05(水)16:29:43 No.531252222

さすがにああいうライダー集合系には出ないだろう

14 18/09/05(水)16:30:23 No.531252300

CSMアークルくるし出たらいいなーくらいには期待してる

15 18/09/05(水)16:30:45 No.531252354

あと20年くらいしたらライダーに出てくれるんじゃないかな… 無理かも…

16 18/09/05(水)16:31:27 No.531252447

もし五代で出るとしてもクウガ単品作品だろうなあ 10以上も年下の子たちとは絡まないだろう

17 18/09/05(水)16:32:31 No.531252583

見ない間に立派なヒゲになったな…

18 18/09/05(水)16:32:39 No.531252603

オダギリは五代は自分以外にやらせたくないって言ってた ただ納得できるし本でオファーがないとダメだろうな

19 18/09/05(水)16:33:29 No.531252715

でもジオウで終盤ピンチの時に五代が出てきたらめっちゃ高まると思う

20 18/09/05(水)16:33:57 No.531252775

>もし五代で出るとしてもクウガ単品作品だろうなあ >10以上も年下の子たちとは絡まないだろう 個人的にはゴーストの頃にやってた一号もピンでやって欲しかった思いがある いい映画だったし好きだけど

21 18/09/05(水)16:35:07 No.531252899

一条さんちょっと外国人っぽい顔立ちになった?

22 18/09/05(水)16:35:34 No.531252958

君を連れて行こう

23 18/09/05(水)16:35:37 No.531252967

クウガは特別ではあるけど他の名乗りあげたりヒーローしてる系は苦手っぽいしライダー集合系はまず無理な気はするな…

24 18/09/05(水)16:37:34 No.531253202

>一条さんちょっと外国人っぽい顔立ちになった? 右の人って一条さんだったの!? クウガ以降は知らなかったけど20年も経つと面影ないな…

25 18/09/05(水)16:38:47 No.531253337

ラジオでクウガの話してて思ったけどオダジョーはクウガ好きすぎるタイプの人だから逆に出演難しそう 仮面ライダークウガが好きというより番組としてのクウガとスタッフが大好きというか

26 18/09/05(水)16:38:49 No.531253342

>個人的にはゴーストの頃にやってた一号もピンでやって欲しかった思いがある あの映画はゴーストの年にやれたのがなんかすごいと思う 翌年とかだったらまたシナリオ変わってそうだし

27 18/09/05(水)16:38:49 No.531253344

>一条さんちょっと外国人っぽい顔立ちになった? ジャン役の人だよ!!

28 18/09/05(水)16:39:33 No.531253448

時効警察は面白かった 熱海の捜査官は

29 18/09/05(水)16:39:43 No.531253468

一条さん国籍変わってない?

30 18/09/05(水)16:40:17 No.531253537

>ラジオでクウガの話してて思ったけどオダジョーはクウガ好きすぎるタイプの人だから逆に出演難しそう >仮面ライダークウガが好きというより番組としてのクウガとスタッフが大好きというか 作品への思い入れは藤岡弘、に近いよねこの人

31 18/09/05(水)16:40:18 No.531253542

>一条さん国籍変わってない? だって20年経ってるんだぜ

32 18/09/05(水)16:40:45 No.531253591

ちなみにこれ撮った場所は東映だって右の人がヒにあげるついでにバラしてた

33 18/09/05(水)16:40:51 No.531253607

>ラジオでクウガの話してて思ったけどオダジョーはクウガ好きすぎるタイプの人だから逆に出演難しそう >仮面ライダークウガが好きというより番組としてのクウガとスタッフが大好きというか それ昔から言ってたよね 同じスタッフとならクウガ撮りたいって

34 18/09/05(水)16:41:40 No.531253682

>>一条さんちょっと外国人っぽい顔立ちになった? >右の人って一条さんだったの!? >クウガ以降は知らなかったけど20年も経つと面影ないな… ダメだった

35 18/09/05(水)16:41:50 No.531253697

>ジャン役の人だよ!! それはそれで嘘ぉ!!?ってなるぞ!

36 18/09/05(水)16:42:04 No.531253724

高寺からの仕事は断ったこと無いって言ってたな

37 18/09/05(水)16:42:14 No.531253748

仲間でクウガ鑑賞会いいよね

38 18/09/05(水)16:42:27 No.531253765

当時スタッフで小説版を実写化しないかなー

39 18/09/05(水)16:42:28 No.531253767

東映で何か仕事してるのかたまたま東映で会っただけなのか

40 18/09/05(水)16:42:30 No.531253770

>ちなみにこれ撮った場所は東映だって右の人がヒにあげるついでにバラしてた やめてよ期待しちゃうじゃない

41 18/09/05(水)16:43:06 No.531253833

>ちなみにこれ撮った場所は東映だって右の人がヒにあげるついでにバラしてた 右の人東映関係者なの!?

42 18/09/05(水)16:43:12 No.531253847

怪獣ラジオのクウガ回聞く限りスタッフ込みで熱量がものすごい

43 18/09/05(水)16:43:28 No.531253885

クウガスタッフの結婚式にビデオレターだしたり大事にしてるよね

44 18/09/05(水)16:44:14 No.531253974

色々売れた俳優いるけどオダジョーは更に一段上の別格だからな

45 18/09/05(水)16:44:22 No.531253987

いやさすがに他のライダーと絡むのは出ない気もするがそんなこと言われたら期待しちゃうじゃない

46 18/09/05(水)16:46:17 No.531254243

東映スタジオでオダギリと会ったよ 今度オダギリがやる映画の打ち合わせだよ みたいな内容なのかなヒは

47 18/09/05(水)16:46:45 No.531254305

色々あったし色々言われもしたけど五代雄介ってキャラはすごく好きだってのは昔からよく言ってたしね

48 18/09/05(水)16:47:22 No.531254369

コンセレの収録関係だと思うから期待はしてない

49 18/09/05(水)16:47:56 No.531254436

>ジャン役の人だよ!! えっこれジャン!?

50 18/09/05(水)16:48:21 No.531254491

>えっこれジャン!? ニキニキだ!

51 18/09/05(水)16:48:25 No.531254500

>コンセレの収録関係だと思うから期待はしてない それはそれで期待できる事じゃん!

52 18/09/05(水)16:49:19 No.531254613

クウガの声くらいはやってくれないかな

53 18/09/05(水)16:49:30 No.531254632

>コンセレの収録関係だと思うから期待はしてない むしろジオウに出ます!と仮に言われたとして五代が何をするのかってのがあんまり想像がつかない 「五代にもう一回変身してほしい?」って言われても見たいと見たくないの間で悩めるし

54 18/09/05(水)16:51:01 No.531254838

>>えっこれジャン!? >ニキニキだ! ゴーカイジャー客演から大分変わったな…

55 18/09/05(水)16:51:26 No.531254902

けどまあジオウに出たとしても作品終了後設定じゃないのは1話のビルドでもわかってるからね まあベルト音声収録だとしたらそれはそれで驚くけど

56 18/09/05(水)16:51:40 No.531254936

オダジョー本人的には特撮は嫌いだけどクウガは好きって感じなんだっけ

57 18/09/05(水)16:51:55 No.531254975

変身しなくても通りすがりの軽い人助けでもして笑顔でサムズアップしてくれるだけでいい

58 18/09/05(水)16:52:33 No.531255044

クウガ以前の特撮は所謂ジャリ番みたいな感じで嫌いだったけどクウガはドラマ性があってちゃんとしてて大人も観れる感じで好きしてた

59 18/09/05(水)16:53:16 No.531255133

>「五代にもう一回変身してほしい?」って言われても見たいと見たくないの間で悩めるし ほんとに一瞬マイティになって人助けしてサムズアップするだけでいいけどそれでもな…

60 18/09/05(水)16:53:48 No.531255203

君を巻き込みたくなった…

61 18/09/05(水)16:53:57 No.531255218

>オダジョー本人的には特撮は嫌いだけどクウガは好きって感じなんだっけ 特撮のお約束というか「子供向けだし甘く見てね!」って態度が嫌い だったけど高寺Pとクウガをやって認識が変わった

62 18/09/05(水)16:54:00 No.531255230

クウガに子供向け要素どんだけあったか思い返そうとしても全然出てこない…

63 18/09/05(水)16:54:14 No.531255272

>東映スタジオでオダギリと会ったよ >今度オダギリがやる映画の打ち合わせだよ >みたいな内容なのかなヒは やっと劇場版クウガが実現するんだな…

64 18/09/05(水)16:54:53 No.531255351

わざわざ五代風にまたイメチェンしてるのか今のオダジョーって

65 18/09/05(水)16:55:04 No.531255373

大々的にプロフィールに載せなかったり紹介しないのもデビュー作ではないからってのが理由だしな

66 18/09/05(水)16:55:19 No.531255402

クウガとタロウの人の特撮へのスタンスへの悪意のある誤解はいつ晴れるのか

67 18/09/05(水)16:55:22 No.531255407

>けどまあジオウに出たとしても作品終了後設定じゃないのは1話のビルドでもわかってるからね ツナ義ーズファンのC世界らしき二人が出るから作品終了後設定のも別出てるみたいよ

68 18/09/05(水)16:55:35 No.531255439

なんでこんなヒゲ濃くなったの…

69 18/09/05(水)16:56:07 No.531255509

>わざわざ五代風にまたイメチェンしてるのか今のオダジョーって 今やってるドラマの関係じゃない?

70 18/09/05(水)16:56:20 No.531255535

>クウガに子供向け要素どんだけあったか思い返そうとしても全然出てこない… 特撮部分がカッコいい

71 18/09/05(水)16:57:26 No.531255680

>クウガに子供向け要素どんだけあったか思い返そうとしても全然出てこない… ヒーローがカッコ良く活躍する 子供にもちゃんと人気だったよクウガ

72 18/09/05(水)16:57:44 No.531255726

>クウガに子供向け要素どんだけあったか思い返そうとしても全然出てこない… フォームチェンジがある

73 18/09/05(水)16:59:17 No.531255943

俺は好きだったけど従弟は怖いから見てないって言ってたな当時 ごもっともすぎる

74 18/09/05(水)16:59:29 No.531255976

平成ライダーの締め飾る感じでジオウの最後にちょこっと顔見せとか そんな感じで出てこられたらちょっと泣いちゃうかもしれない

75 18/09/05(水)16:59:47 No.531256012

オダジョーはプライベートでも海外よく行くからな…

76 18/09/05(水)17:00:03 No.531256041

クウガは子供目線だとかなり暗くシリアスだったけど それがちょっと背伸びして大人の世界を覗きたい子供心にすごく刺さったと思う 俺がそうだ

77 18/09/05(水)17:00:34 No.531256109

バックしますいいよね 振り向くなもいいよね ジャラジボコボコにするクウガもいいよね

78 18/09/05(水)17:01:03 No.531256156

ソウゴ君がなんか思いつめたりしてる時に現れて綺麗ごと言って立ち直らせてサムズアップして去って行く そんなんでいい

79 18/09/05(水)17:01:04 No.531256158

そういや高寺Pの作品にちょい役で出演したんだっけ

80 18/09/05(水)17:01:22 No.531256207

小賢しいガキだったからアギトで子供っぽくなったなと思って見なくなった 龍騎の必殺技が好きでまた戻った

81 18/09/05(水)17:02:14 No.531256331

>クウガに子供向け要素どんだけあったか思い返そうとしても全然出てこない… 超変身の掛け声は子供向けっぽい

82 18/09/05(水)17:02:27 No.531256361

タイタンとかめっちゃかっこよくて大好きだよ

83 18/09/05(水)17:04:34 No.531256678

なぜ怪人は週一で一人ずつ現れるのかとか爆発の方が被害凄そうとか色々理由付けが面白かった

84 18/09/05(水)17:06:58 No.531257042

子供ながらクウガのヒーロー観が好きだった

85 18/09/05(水)17:07:54 No.531257163

ディケイドの時に見返してこんなガチな話だったのか…ってびっくりした 今見たら話の作り込み具合とかノスタルジーなとこでまたいっぱい楽しめそうだ

86 18/09/05(水)17:09:03 No.531257339

平成ライダーの原点だけど浮いてる作品

87 18/09/05(水)17:09:10 No.531257361

暴力みせつけて殴る方も痛いんだって感じの話だったよね 五代君心がよく壊れなかったな

88 18/09/05(水)17:09:12 No.531257369

オダギリってクウガに思い入れあったのか意外だった 単に仕事でやっただけで作品にも一緒に仕事した人間にも必要以上の思い入れはないタイプかとばっかり

89 18/09/05(水)17:09:43 No.531257449

クウガ~ブレイドまでの主演は経った時間の割にみんな当時と顔や雰囲気が全然変わってなくて嬉しい たっくんは声がたっさんになったけど

90 18/09/05(水)17:10:43 No.531257592

大人向けって意味だとクウガに近い感じと言えばアマゾンズになるんだろうけど あっちは人間ドラマというよりバイオレンス方面に振った感じだな

91 18/09/05(水)17:10:47 No.531257601

>平成ライダーの原点だけど浮いてる作品 フォーマットが出来上がったのがアギトって感じ

92 18/09/05(水)17:11:22 No.531257669

これがウケなかったらもう仮面ライダーは時代にそぐわないって感じで作ったそうだしねクウガ

93 18/09/05(水)17:11:37 No.531257699

ゴーカイジャーの時はタイムマシンで過去から連れて来たのか?ってレジェンドいたな…

94 18/09/05(水)17:11:41 No.531257708

ライダーがクウガだけな分警察がめっちゃ有能だよね…

95 18/09/05(水)17:11:47 No.531257723

たっくんは当時でもめっちゃ無理して出してた声だからなアレは

96 18/09/05(水)17:11:59 No.531257745

>暴力みせつけて殴る方も痛いんだって感じの話だったよね >五代君心がよく壊れなかったな 壊れる直前でなんとかダグバ倒せたようなちょこっとヒビ入ったような

97 18/09/05(水)17:13:01 No.531257880

ぶっちゃけもう仮面ライダーってだけでヒーローだし好きになるよ それが更に色も武器も変わるんだから子供が好きにならないわけがない

98 18/09/05(水)17:13:56 No.531257989

グロンギぐらい残忍な絶対悪じゃないと五代みたいな優し過ぎる人間が戦えない まあそれでも泣きながら殴ってるんだけど

99 18/09/05(水)17:14:38 No.531258061

>クウガの声くらいはやってくれないかな 自分のアフレコ演技気持ち悪く聴こえてあんま好きじゃないみたい

100 18/09/05(水)17:15:17 No.531258151

ちょうど中学2年生だったから最強フォームが真っ黒っていうのは効きすぎた

101 18/09/05(水)17:16:13 No.531258268

最強フォームが真っ黒で闇の力ってのも異色だよね…

102 18/09/05(水)17:16:55 No.531258372

ペガサスが現代うるさすぎて消耗するってのでズドンとやられた

103 18/09/05(水)17:17:26 No.531258431

>ゴーカイジャーの時はタイムマシンで過去から連れて来たのか?ってレジェンドいたな… レッドファルコンの人は……

104 18/09/05(水)17:17:50 No.531258479

>オダギリってクウガに思い入れあったのか意外だった >単に仕事でやっただけで作品にも一緒に仕事した人間にも必要以上の思い入れはないタイプかとばっかり 特撮自体はあんま好きじゃないし実際アレ以降も高寺の作品以外出てないけど クウガって作品自体はオーディション受けるまでにも色々あったし思い入れ深いよ 深いからどっかのインタビューで自分はやるならクウガにしか出ませんとかなんとか言ってたような

105 18/09/05(水)17:17:51 No.531258482

青くなった! 新フォームお披露目だ!! なんか普通に負けとる!!!

106 18/09/05(水)17:18:55 No.531258659

昔は髙寺Pは最高なのにオダジョーはクソだな!って空気だったのにすっかり逆転してしまった…

107 18/09/05(水)17:18:57 No.531258664

ゴウラムは本来の馬相手の融合合体ならどんだけ戦えたんだろう?

108 18/09/05(水)17:19:38 No.531258771

高寺はクソというかめんどくせえよアイツ

109 18/09/05(水)17:21:55 No.531259088

めんどくさいプロデューサー! めんどくさい俳優! ベストマッチ!

110 18/09/05(水)17:21:56 No.531259093

特撮嫌い説を聞かれるたびに大魔神にまで出たのに!って返すオダジョー

↑Top