ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/05(水)14:06:13 No.531234736
左手マウスはなぜ流行らないのか
1 18/09/05(水)14:08:01 No.531234963
需要ない おわり
2 18/09/05(水)14:08:52 No.531235077
左手用にボタン配置しても数売れないし 左手で使いたい人は両手で使えるボタン配置のマウスか トラックボール使うんじゃないすかね
3 18/09/05(水)14:10:11 No.531235218
左手デバイスなら使ってるけどマウスはな…
4 18/09/05(水)14:10:28 No.531235263
右利きの方が圧倒的に多いから流行る要素はないんじゃないんですかね
5 18/09/05(水)14:10:39 No.531235291
何でもかんでも左手用準備してたらコストが倍掛かるじゃん
6 18/09/05(水)14:10:46 No.531235312
流行らないってそりゃ左利きの絶対数が…
7 18/09/05(水)14:11:09 No.531235363
右手でシコってるときに使えない?
8 18/09/05(水)14:11:17 No.531235381
左右対称のマウス使えばいいじゃん
9 18/09/05(水)14:11:45 No.531235428
それより右手デバイスが欲しい 左利きの絵描き用の奴
10 18/09/05(水)14:12:32 No.531235531
>右手でシコってるときに使えない? これのせいでパソコン世代の今の20代やアラサーは利き手と反対でオナニーする人が増えているようだ ソースは民明書房
11 18/09/05(水)14:12:35 No.531235544
まず前提として左利きが流行ってないんだからどうしようもねえ
12 18/09/05(水)14:13:48 No.531235707
enterとテンキーばっか使うから左手マウスのほうがバランスいい
13 18/09/05(水)14:14:13 No.531235762
G903とか左右対称な上に左手にも対応できるように左右のサブボタン付け外しできるようになってる
14 18/09/05(水)14:14:21 No.531235778
>右手でシコってるときに使えない? お陰で右利き用のを左手でも器用に扱えるようになった
15 18/09/05(水)14:14:23 No.531235784
左手マウスは利き手関係ないよー
16 18/09/05(水)14:14:32 No.531235809
>左利きの絵描き用の奴 マウスはまだしもペンだから確かにな https://japanese.engadget.com/2017/10/24/o2-10-25/ あともう一つなんかこういうのあるからそれで
17 18/09/05(水)14:15:49 No.531235982
>左手マウスは利き手関係ないよー ああオナニーする時用ってわけね
18 18/09/05(水)14:16:14 No.531236045
左右クリック逆にするソフトで解決
19 18/09/05(水)14:17:14 No.531236168
スイッチヒッターの方が腱鞘炎対策にいいだろうな
20 18/09/05(水)14:17:25 No.531236190
俺左手でするから
21 18/09/05(水)14:19:23 No.531236426
元々右で用意されたものを左で使わないわ
22 18/09/05(水)14:19:24 No.531236428
左手マウスは一週間で右手に矯正できるぞ
23 18/09/05(水)14:19:33 No.531236454
マウスに関してだけは両利きになった たまには反対の手でシコリたいしな
24 18/09/05(水)14:19:46 No.531236469
冷静に考えて左利きだから左マウスが欲しいかといえばいらない そう考えると需要は
25 18/09/05(水)14:20:04 No.531236508
机が大きいのでマウスを机の左右においてる
26 18/09/05(水)14:21:44 No.531236686
右にトラックボール左にマウスでやってる
27 18/09/05(水)14:21:50 No.531236695
左利きだけど最初に右で使うように教わってから何十年と経ってるからむしろ左手で使うと違和感ある
28 18/09/05(水)14:22:13 No.531236749
なぜのか
29 18/09/05(水)14:22:34 No.531236781
なんでもいいけど左クリックって右クリック感すごいよな
30 18/09/05(水)14:22:35 No.531236782
マウスなんてどっちの手でも扱えるしむしろ利き手がフリーになるほうが便利そう
31 18/09/05(水)14:24:47 No.531237047
今試しにやってみたらちょっとアリかもってなっちゃった… キーボード打ちやすい
32 18/09/05(水)14:26:05 No.531237215
利き手じゃないとどうしても操作精度が落ちる しかし左利き用の他ボタンマウスで気に入るのがない
33 18/09/05(水)14:26:09 No.531237227
まあ右手専用マウス以外は両側対応なので 左手マウスがないかっていうとたくさんある
34 18/09/05(水)14:30:03 No.531237719
>右にトラックボール左にマウスでやってる その逆でやってる FPSでガチる時はマウスで虹裏はトラボ
35 18/09/05(水)14:30:54 No.531237835
左利きでも右マウスの方が使いやすいだろう
36 18/09/05(水)14:32:08 No.531238005
左利きだけどマウス自体初めて触ったのが右手だったからそれで慣れたよ 似たような動作の無い新しい動きは最初に触った手でそのまま覚えちゃうわ
37 18/09/05(水)14:33:45 No.531238217
飯食いながらマウスを触れるとか
38 18/09/05(水)14:34:50 No.531238345
マウスくらい利き手じゃなくても普通に使えるから左利きにすら需要ないと思う
39 18/09/05(水)14:35:30 No.531238423
トラックパッドがあれば左手操作は簡単だぞ! バイなうMac!
40 18/09/05(水)14:36:00 No.531238474
左利きだけどオナニーを利き手でやりたいからいらない
41 18/09/05(水)14:36:07 No.531238491
片手キーボード片手マウスみたいなの憧れる
42 18/09/05(水)14:44:29 No.531239530
左手トラボいいよね 絵描きならもっと便利に使える
43 18/09/05(水)14:46:14 No.531239745
そこでちんこぱっどの赤乳首だ
44 18/09/05(水)14:48:33 No.531240021
何言ってるんだ 左手はテンキーでしょ?
45 18/09/05(水)14:49:25 No.531240129
なんでテンキーは右についてるんだよ…
46 18/09/05(水)14:49:53 No.531240179
トラックボールは店で触ったけど無理と感じた
47 18/09/05(水)14:51:33 No.531240371
売り場でお試しする程度の時間じゃ慣れないだけで 使いたい都合や意思があるなら慣れると思うぞ
48 18/09/05(水)14:56:12 No.531240895
別に左右対称のマウスなら不便無いけど 最近は人間工学がどうたらで少ないから困る
49 18/09/05(水)14:57:57 No.531241093
スレ画って10年以上前のやつでは…
50 18/09/05(水)14:58:52 No.531241210
左手トラボこそ増えてほしいな今の所選択肢1つ?
51 18/09/05(水)15:01:18 No.531241487
利き手関係なしに左手マウスとな…ちょっと試してみたくなってきた 確かに右手マウスを疑ってこなかったから右でペンを持ち左手でマウスは良いかもしれん
52 18/09/05(水)15:02:52 No.531241666
普段使わない方の手でシコるといっぱい出る
53 18/09/05(水)15:03:19 No.531241718
EM7やSlimBladeとかのケンジントンのトラボなら左右両方いけそう
54 18/09/05(水)15:05:01 No.531241916
なぜかちょっとお高くなると左右対称型が少なすぎる
55 18/09/05(水)15:10:54 No.531242697
>なぜかちょっとお高くなると左右対称型が少なすぎる 多ボタンになればそうもなる
56 18/09/05(水)15:14:47 No.531243182
キーボードごと左右ひっくり返さないと左手マウスは使いづらいだけだと思う