18/09/05(水)13:39:19 昼は堀... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/05(水)13:39:19 YFGFBSDE No.531231382
昼は堀空間入り
1 18/09/05(水)13:42:18 No.531231749
とりあえず使い所を考え付くまで放置する癖のある堀越先生的には 再起不能にまでするのは珍しい扱い
2 18/09/05(水)13:42:46 No.531231804
手マンどこ行ってしまったん?
3 18/09/05(水)13:43:14 No.531231861
破壊弾とかとっても活用できないよねこいつらじゃ
4 18/09/05(水)13:44:59 No.531232085
堀空間ってなに?
5 18/09/05(水)13:46:36 No.531232310
流れで分かって!
6 18/09/05(水)13:46:42 No.531232331
堀空間は流石に堀越以下だから流行らない
7 18/09/05(水)13:47:14 No.531232398
>破壊弾とかとっても活用できないよねこいつらじゃ どっちが完成品でどっちが試作品か確かめようともせずにまぁいいやとかいってた男なので
8 18/09/05(水)13:47:14 No.531232399
出番が満遍なくあったらそれはそれで「話がとっ散らかってる!」って言いそう
9 18/09/05(水)13:48:31 No.531232559
>出番が満遍なくあったらそれはそれで「話がとっ散らかってる!」って言いそう まるで今はとっ散らかってるって言われてないみたいないいかたはよせ!
10 18/09/05(水)13:50:22 No.531232780
話がとっ散らかってるのはキャラの出番のせいじゃなくて話の繋ぎ方が悪いからだよ 仮免の後の私闘とか
11 18/09/05(水)13:50:45 No.531232833
空間入りしてハイエンド作成してるのが一番賢いからな 強いのが出てくる度にヴィラン連合の戦闘員いらねえなと言われるのはご愛敬
12 18/09/05(水)13:51:20 No.531232909
二重スパイ編はどうなったんですかね…
13 18/09/05(水)13:52:34 No.531233061
今が一番とっ散らかってるよね 文化祭編からずっとどこ向かってんのかわかんないぞ
14 18/09/05(水)13:52:38 No.531233068
どう考えてもオバホ→文化祭→プロ編→デク覚醒編の繋ぎはとっ散らかってる…
15 18/09/05(水)13:54:34 No.531233280
最終章突入だと思ってたハイエンド襲撃が幕間で組別対抗戦スタートとか予想できるかそんなの
16 18/09/05(水)13:54:58 No.531233327
…学園パートいらねえんじゃねえかな
17 18/09/05(水)13:55:10 No.531233353
>文化祭編からずっとどこ向かってんのかわかんないぞ どこ向かってるか分からないのは仮免から後だと思うなあ 大迷走したのはインターンだけど
18 18/09/05(水)13:56:19 No.531233475
ていうかこの物語の具体的な目標だったはずのAFOを捕まえちゃったのがアレなんじゃねぇかな…
19 18/09/05(水)13:58:56 No.531233796
ある意味ではアメコミらしいじゃないか
20 18/09/05(水)13:59:38 No.531233875
今更B組と戦ってしかもB組に劣ってるってどういう構成してるんだ
21 18/09/05(水)14:00:30 No.531233993
インターン編で反省して編集変わって話練り直したと期待したけど 補習から今までの繋がりメチャクチャだからな
22 18/09/05(水)14:02:22 No.531234217
音で殺したけどB組に負けた文化祭ってなんだったの…
23 18/09/05(水)14:03:21 No.531234341
同学年の別クラスの対決って規模が凄い小さいのに20巻も連載した今やる話なのかな?
24 18/09/05(水)14:04:53 No.531234558
A組、B組で篩掛けて最終章で戦えるキャラ選んでるってならまだわかる… 何にせよ1年だしプロの前線出すのも変な話だし プロもだらしねえしで歪だけど
25 18/09/05(水)14:05:04 YFGFBSDE No.531234585
>インターン編で反省して編集変わって話練り直したと期待したけど >補習から今までの繋がりメチャクチャだからな 編集の意見を無視する個性の前には誰もかなわない
26 18/09/05(水)14:06:10 No.531234730
割とマジでプロ編を挿入した理由知りたい 文化祭からスムーズに今回に行ったらまだ分からんでもなかったのに
27 18/09/05(水)14:06:38 No.531234783
第二回体育祭するしかない
28 18/09/05(水)14:06:45 No.531234799
引きニートがジャンプの看板漫画家に嫉妬してブツブツ言ってるキモいスレはここですか?
29 18/09/05(水)14:08:21 No.531235006
今の話はヴィラン襲来以前にやる話だよね…
30 18/09/05(水)14:08:55 No.531235082
>第二回体育祭するしかない 今度はいきなり二年が生えてきそうだな
31 18/09/05(水)14:09:07 No.531235104
3巻くらいでやる話
32 18/09/05(水)14:09:35 No.531235158
そういや初代OFAって引きニートだね
33 18/09/05(水)14:09:57 No.531235195
体育祭後のB組フォローでやる話だったね
34 18/09/05(水)14:10:12 No.531235220
体育祭で注目されない2年がでしゃばる筈ないし…
35 18/09/05(水)14:10:32 No.531235270
VIPルーム行きでしょ
36 18/09/05(水)14:10:44 No.531235303
逆にステイン戦とかは早すぎる
37 18/09/05(水)14:11:03 No.531235353
そもそもここ数年UAのヒーロー科の人数は半分以下だし
38 18/09/05(水)14:11:25 No.531235391
ステイン編のモノローグ詐欺からずっと迷走してるからなぁ…
39 18/09/05(水)14:11:26 No.531235392
もうアカデミア要素ないじゃん!って茶化されるくらいのストーリーにシフトするべきだった
40 18/09/05(水)14:11:37 No.531235418
オバホは便利すぎるからここまでやったんだろ サーは死んだしエリちゃんは無能力の障害者に インターン編の壊れ全部禁止にした流れは笑った
41 18/09/05(水)14:11:54 No.531235449
ヴィラン連合の持て余しっぷりはなかなか
42 18/09/05(水)14:11:55 No.531235452
今回の話は体育祭後か合宿前に入れるべきだった そこそこ経験積んだ後今回の話するからA組がダメな連中になる
43 18/09/05(水)14:12:32 YFGFBSDE No.531235530
実はB組のほうが
44 18/09/05(水)14:12:53 No.531235581
プロヒーロー→轟君家の家庭事情→初代夢で登場→B組とクラス対抗戦 たしかに体育祭の後でやるべきだったなこの構成
45 18/09/05(水)14:12:56 YFGFBSDE No.531235589
せつしま…
46 18/09/05(水)14:13:25 No.531235659
今の話は好きだよ 長期的な構成として見たら今更感あるけど
47 18/09/05(水)14:13:53 No.531235717
だいたい手マンの能力がバトル漫画映えしない
48 18/09/05(水)14:14:06 No.531235751
思いついた!これやろ!のノリが強すぎるけどまあ少年漫画だし
49 18/09/05(水)14:15:07 No.531235885
やっぱりインターン編丸々要らなかったんじゃ…
50 18/09/05(水)14:15:09 No.531235892
ビッグ3も1人個性ガチャRだったし上級生の新キャラは期待できない
51 18/09/05(水)14:15:29 No.531235935
問題はやりたい話思いついてやって点と点を結んで線にできないところ
52 18/09/05(水)14:16:11 No.531236037
>やっぱりインターン編丸々要らなかったんじゃ… 時期尚早という意味でも支離滅裂という意味でも本当にいらない忌み子だよ
53 18/09/05(水)14:16:14 No.531236044
>やっぱりインターン編丸々要らなかったんじゃ… めちゃくちゃ熱狂したし要らなかったとは思わない
54 18/09/05(水)14:16:18 No.531236055
ユーチューバーも序盤の敵だよな 指風砲も初期技感ある
55 18/09/05(水)14:16:54 No.531236131
最近はブツ切りすぎてヤバイと思う
56 18/09/05(水)14:17:27 No.531236194
>せつしま… 硬質化は投げ技に弱かった…
57 18/09/05(水)14:17:31 No.531236198
最終回に向けての種まき中なんだが?
58 18/09/05(水)14:19:26 No.531236433
>めちゃくちゃ熱狂したし要らなかったとは思わない まあ修正パッチが頻繁に当たってたあの時期は凄い楽しかったけどさ…
59 18/09/05(水)14:19:35 No.531236458
ナルトがまだアカデミー卒業してないのに色々巻き込まれてるみたいな状態だしな
60 18/09/05(水)14:19:50 No.531236476
どうせスレ画は対抗戦の途中で乱入してくる
61 18/09/05(水)14:20:31 No.531236553
これで3チーム目の鉄鉄が活躍するような事になりでもしたら 切島君は今最も悲しみを背負う男になる
62 18/09/05(水)14:20:44 No.531236584
>最終回に向けての種まき中なんだが? 土壌が悪ければ種まいても芽吹かないよ
63 18/09/05(水)14:22:48 No.531236809
>問題はやりたい話思いついてやって点と点を結んで線にできないところ 「こういう設定である」って示したとこで満足してストーリーを書けてない感じ
64 18/09/05(水)14:25:38 No.531237154
この後荼毘以外は黒霧使って帰ったのかな…
65 18/09/05(水)14:27:12 No.531237354
>問題はやりたい話思いついてやって点と点を結んで線にできないところ 問題は章ごとの終わり方がモヤモヤしてスッキリしない所でしょう 次で挽回する成長するのが前提で辛うじて許されるジメジメを繰り返してるんだもの
66 18/09/05(水)14:27:29 No.531237384
>この後荼毘以外は黒霧使って帰ったのかな… 黒霧はちょうどこのタイミングで忠実な僕の代わりに捕まってるだろ 臭い泥の人ので帰ったんじゃね
67 18/09/05(水)14:27:30 No.531237387
実は俺堀空間ってなんなのか知らないんだ
68 18/09/05(水)14:28:03 No.531237476
なにっ
69 18/09/05(水)14:28:47 No.531237566
画力以外全部お粗末で読んでてびっくりする
70 18/09/05(水)14:29:19 No.531237636
病気
71 18/09/05(水)14:30:18 No.531237748
>画力以外全部お粗末で読んでてびっくりする それ多分ストレスたまるタイプのびっくりだから読むの避けた方がいいんじゃない?
72 18/09/05(水)14:30:19 No.531237753
しかし黒霧さん捕まえたのにまた移動キャラ追加って結局どうしたいんだ
73 18/09/05(水)14:30:25 No.531237766
私エスパーなんですけど 1レス目は多分
74 18/09/05(水)14:30:30 No.531237774
>実は俺堀空間ってなんなのか知らないんだ え?なんだって?
75 18/09/05(水)14:31:50 No.531237961
>え?なんだって? 実は俺堀空間ってなんなのか知らないんだ
76 18/09/05(水)14:32:05 No.531237993
>実は俺堀空間ってなんなのか知らないんだ なにっ
77 18/09/05(水)14:32:06 No.531237999
>>この後荼毘以外は黒霧使って帰ったのかな… >黒霧はちょうどこのタイミングで忠実な僕の代わりに捕まってるだろ 個性アプデされたトゥワイスならいつでも出せるぞ
78 18/09/05(水)14:32:25 No.531238038
今のクラス対抗戦はアニオリ感がすごい ヒーロー社会の腐敗とか初代OFAの夢とかやった後にこれやる?みたいな
79 18/09/05(水)14:33:11 No.531238142
猿先生やスイ先生も空間使い漫画家だったけど 堀先生も空間使いに入門したのか
80 18/09/05(水)14:33:39 No.531238209
>しかし黒霧さん捕まえたのにまた移動キャラ追加って結局どうしたいんだ 黒霧使ってテロ余裕だろに対するお返事は出したが 神出鬼没にするためにやっぱり移動個性要ると考え直した可能性
81 18/09/05(水)14:33:57 No.531238246
ヤクザ空手編っぽいよね今
82 18/09/05(水)14:34:01 No.531238249
ストーリーボスとして設定されてるであろう手マンよりも遥かに強いオバホを抹殺したのは ヒロアカにしては丁寧な処理だったと思う
83 18/09/05(水)14:34:37 No.531238322
>サーを抹殺したのは >ヒロアカにしては丁寧な処理だったと思う
84 18/09/05(水)14:34:46 No.531238340
堀越せんせーはむしろえっそいつまた出すの!?系能力者ですからね
85 18/09/05(水)14:34:57 No.531238356
猿空間はキャラが突然消える現象だから単に出てこないだけとはちょっと違うと思う いや堀空間とは別なのかもしれんが
86 18/09/05(水)14:35:16 No.531238395
>猿先生やスイ先生も空間使い漫画家だったけど >堀先生も空間使いに入門したのか 貶す用語が無いからって他作品のを無理矢理引っ張り込むのはちょっと
87 18/09/05(水)14:35:58 No.531238465
>キャラを説明する用語が無いからって他作品のキャラを無理矢理引っ張り込むのはちょっと
88 18/09/05(水)14:36:26 YFGFBSDE No.531238521
>猿空間はキャラが突然消える現象だから単に出てこないだけとはちょっと違うと思う >いや堀空間とは別なのかもしれんが デク母は正しく空間入りじゃない?
89 18/09/05(水)14:36:44 No.531238549
フォルゴレほどバカじゃない
90 18/09/05(水)14:36:45 No.531238552
何で手マンがまだ組織のトップやれてるのか分からない
91 18/09/05(水)14:37:11 No.531238599
>しかし黒霧さん捕まえたのにまた移動キャラ追加って結局どうしたいんだ 追加つーか元々いるぞ
92 18/09/05(水)14:37:28 No.531238630
デクママはちゃんと寮にする前振りあっただろ 今から消しますって言って消したんだから突然でも何でもない
93 18/09/05(水)14:37:37 No.531238644
>デク母は正しく空間入りじゃない? 猿空間は文字通り話の途中に突然消えるからなあ
94 18/09/05(水)14:37:49 No.531238669
>何で手マンがまだ組織のトップやれてるのか分からない ただのサークルの集まりだし…
95 18/09/05(水)14:38:02 No.531238698
何度も言われてるけどAFO戦の後で社会が不安定になってるってやった後でインターンはやるべきじゃないからな でも補講編でオールマイトに相談してたエンデヴァーがプロヒーロー編で自分なりの答え見つけたりそういうのは出来なくはないんだけど主人公に気を使うからダメなのかな
96 18/09/05(水)14:38:32 No.531238751
>堀越せんせーはむしろえっそいつまた出すの!?系能力者ですからね エリちゃんは普通消すよね…
97 18/09/05(水)14:38:51 No.531238793
あああああ
98 18/09/05(水)14:39:12 No.531238835
タフってただのごり押し宣伝だったんだな 最近全く見ない
99 18/09/05(水)14:39:29 No.531238872
>エリちゃんは普通消すよね… フォローしないとデクが屑になるし… いやまぁ文化祭編でフォロー出来たかどうかが微妙なところだけど
100 18/09/05(水)14:39:49 No.531238930
小学校に行かせないで高校にエリちゃんを監禁するのは意味が分からない
101 18/09/05(水)14:39:50 No.531238932
ホリーの場合これ描きたい!と思ったら後先考えず描いて 出番描き切ったらはいそこでおしまいみたいな描き捨てだよね 空間送りとはちょっと違う
102 18/09/05(水)14:40:09 No.531238980
猿空間はいらなくなったキャラを放り込む場所で スイ空間は作者のお気に入りを理由なく強化する場所だし 堀空間も特性がないとな…
103 18/09/05(水)14:40:20 No.531239000
わあああ
104 18/09/05(水)14:40:25 No.531239008
>デク母は正しく空間入りじゃない? ちゃんと消えるよって手順踏んで空間送りだから違う
105 18/09/05(水)14:40:37 No.531239029
>わあああ うるさい!!!!!!
106 18/09/05(水)14:40:37 No.531239031
>いやまぁ文化祭編でフォロー出来たかどうかが微妙なところだけど わあああ
107 18/09/05(水)14:40:45 No.531239045
タフは本編のトーナメントが迷走っスからね 言葉を選んで迷走で留めておくっス
108 18/09/05(水)14:40:56 No.531239073
>小学校に行かせないで高校にエリちゃんを監禁するのは意味が分からない イレイサーが近くにいないと暴走して危ないからね
109 18/09/05(水)14:41:02 No.531239088
>エリちゃんは普通消すよね… 心操くんは再登場したけど大幅に弱体化してた
110 18/09/05(水)14:41:17 No.531239137
>フォローしないとデクが屑になるし… >いやまぁ文化祭編でフォロー出来たかどうかが微妙なところだけど 普通に考えたらエリちゃんがあいつらに懐く理由ないけどな 特にデク
111 18/09/05(水)14:41:19 No.531239142
>わあああ わあああ
112 18/09/05(水)14:41:22 No.531239148
主人公のセコンドだったキャラが次週突然消えててそのあと全く出てこなかったりするのが猿空間行き
113 18/09/05(水)14:41:41 No.531239184
>イレイサーが近くにいないと暴走して危ないからね イレイザーが小学校行けよ
114 18/09/05(水)14:41:43 No.531239192
>イレイサー 誰だよ
115 18/09/05(水)14:41:45 No.531239197
>>わあああ >わあああ 笑ったよ!
116 18/09/05(水)14:42:06 No.531239233
>心操くんは再登場したけど大幅に弱体化してた 調整しないとサーみたいに死ぬし 個性ガチャがSRのままなのは確かだし受け入れるしかない
117 18/09/05(水)14:42:17 No.531239253
>しかし黒霧さん捕まえたのにまた移動キャラ追加って結局どうしたいんだ 追加つーか元々いるぞ
118 18/09/05(水)14:42:47 No.531239316
出番くる前にいらなくなったギガントさん
119 18/09/05(水)14:43:01 No.531239348
デクとミリオにしか見えてないオバホの幻影
120 18/09/05(水)14:43:12 No.531239375
>普通に考えたらエリちゃんがあいつらに懐く理由ないけどな >特にデク ミリオはまぁある程度のイベントこなしたから仲良くなるのはわかるけどデクは救われる覚悟と君の力貸してくれるかい?しか交流がないからな
121 18/09/05(水)14:44:04 No.531239480
エリちゃんはさっさと遊園地にでも連れていけば笑顔になってたよね
122 18/09/05(水)14:44:08 No.531239490
富樫はばんばんキャラ出して風呂敷広げてばんばん殺すタイプ 掘はとりあえずばんばんキャラ出して特に使い様思いつかず物語からフェードアウトさせるタイプ
123 18/09/05(水)14:44:19 No.531239514
>出番くる前にいらなくなったギガントさん ギガントさんは正しく空間送り まさか暴れる姿すら見せずに消えるとは
124 18/09/05(水)14:44:35 No.531239545
>>フォローしないとデクが屑になるし… >>いやまぁ文化祭編でフォロー出来たかどうかが微妙なところだけど >普通に考えたらエリちゃんがあいつらに懐く理由ないけどな >特にデク 優しい手を忘れたのか?
125 18/09/05(水)14:44:38 No.531239548
無個性ミリオがエリちゃんのお世話係になるのはデクの完全勝利感ある
126 18/09/05(水)14:45:06 No.531239603
文化祭で見捨てを謝罪するのかと思えばそれすらないからな デクをフォローしたいけどデクの非は描きたくない
127 18/09/05(水)14:45:21 No.531239636
>無個性ミリオがエリちゃんのお世話係になるのはデクの完全勝利感ある というか、学校にいるなら授業受けろよミリオは
128 18/09/05(水)14:45:35 No.531239666
忠実なる僕は語感が面白いからダメ
129 18/09/05(水)14:45:36 No.531239667
流石になんかのイベントへて個性戻るだろう
130 18/09/05(水)14:45:41 No.531239678
非を描きたくないならもっと普通に活躍させろよ
131 18/09/05(水)14:45:49 No.531239698
>無個性ミリオがエリちゃんのお世話係になるのはデクの完全勝利感ある オバホ戦見る限り少なくとも近接格闘ではミリオの方が強いよ…
132 18/09/05(水)14:45:56 No.531239711
>というか、学校にいるなら授業受けろよミリオは ヒーロー科で受けるべき授業…あるかな?
133 18/09/05(水)14:46:11 No.531239739
>オバホ戦見る限り少なくとも近接格闘ではミリオの方が強いよ… うるさい!
134 18/09/05(水)14:46:21 No.531239762
>というか、学校にいるなら授業受けろよミリオは 無個性がヒーロー科の授業を受けられるわけねーだろっ!
135 18/09/05(水)14:46:22 No.531239766
>ヒーロー科で受けるべき授業…あるかな? なんか普通の数学とかやってたし…
136 18/09/05(水)14:46:32 No.531239792
>文化祭で見捨てを謝罪するのかと思えばそれすらないからな >デクをフォローしたいけどデクの非は描きたくない そもそも助かる覚悟がなかったのと見捨てたのは違うくない?
137 18/09/05(水)14:46:40 No.531239805
精神性真っ当なヒーローがいないよね 全員ドン観音寺以下だと思う
138 18/09/05(水)14:46:54 No.531239834
マイトが一番OFA使えたくせにあいつ色々と知らなさすぎじゃねえか
139 18/09/05(水)14:47:34 No.531239913
>掘はとりあえずばんばんキャラ出して特に使い様思いつかず物語からフェードアウトさせるタイプ フェードアウトならいいんだがこいついればこんな事できたろうの声にいちいちお返事出すのがね… お返事とか妄想だって?お返事じゃなかったら尚更酷いんだよ
140 18/09/05(水)14:47:39 No.531239923
>そもそも助かる覚悟がなかったのと見捨てたのは違うくない? 何度か逃げるチャンスあったけど全部ミリオやデクが危ないからって辞めただけの少女にどこが救われる覚悟がないのか 私には理解に苦しむね
141 18/09/05(水)14:47:39 No.531239924
無個性はヒーロー様と机を並べて学科すら受けることすら許されないんだ 受け入れるしかない
142 18/09/05(水)14:47:42 No.531239935
エリちゃん守ってオバホ含めたヤクザ3人相手にできるなら少なくとも今の一年よりは強そう なんならびっぐ3の他の二人となんら遜色なさそう
143 18/09/05(水)14:47:44 No.531239938
>マイトが一番OFA使えたくせにあいつ色々と知らなさすぎじゃねえか 過ぎた後に特異点があったことを教えてくれる初代もなんなの
144 18/09/05(水)14:48:05 No.531239977
>マイトが一番OFA使えたくせにあいつ色々と知らなさすぎじゃねえか 夢の件はデクが特別だからね
145 18/09/05(水)14:48:22 No.531240004
そもそも初代って大したことやってないだろ
146 18/09/05(水)14:48:30 No.531240015
確かに章ごとの繋がりがあんまり無いんだよな 文化祭やったあとに場面変えてエンデヴァーというかプロヒーロー編やるのはまあいいけどそこから組別対抗は流れというか展開ぶつ切りにしてるよね
147 18/09/05(水)14:48:40 No.531240030
>全員ドン観音寺以下だと思う 貴様ーっ! 観音寺先生を愚弄するかー
148 18/09/05(水)14:48:44 No.531240039
>夢の件はデクが特別だからね 何の理由もなく特別扱いされるの本当にきついからやめて欲しい