虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/05(水)13:38:51 No.531231311

    >おつらい境遇の主人公機 結局リベリオンでも単体活躍なしだった…

    1 18/09/05(水)13:40:28 No.531231517

    かたくなに単体戦闘省かれるのは何か制約でもあるんだろうか

    2 18/09/05(水)13:41:40 No.531231664

    やっぱウラキィより俺様が乗るべきだったな

    3 18/09/05(水)13:41:43 No.531231674

    単体じゃそんなに強いわけじゃないし…

    4 18/09/05(水)13:43:21 No.531231881

    ちょっと豪華なコアファイターに何を期待してるんだ

    5 18/09/05(水)13:43:47 No.531231925

    最後はボロボロのデンドロをパージして単体で雌雄を決するのかと思っていた時期もありました…

    6 18/09/05(水)13:43:58 No.531231956

    デザインは一番すき

    7 18/09/05(水)13:44:06 No.531231971

    >単体じゃそんなに強いわけじゃないし… デンドロが出るまでの前座でもいいから活躍シーン見たかった

    8 18/09/05(水)13:44:33 No.531232029

    で でもフルバーニアンくらいには戦えるんですよね??

    9 18/09/05(水)13:44:58 No.531232082

    最後はボロボロのデンドロをパージして単体で雌雄を決するのかと思っていた時期もありました… 松浦版はそれやりかけたんだよな あれは本当に惜しかった

    10 18/09/05(水)13:45:28 No.531232137

    単体がどうとかかたくなにとか言うが 上でも言ってる通りデンドロビウムって機動兵器のコアユニットであって デンドロビウムの活躍=ステイメンの活躍だと思うんだがGアーマーが活躍したらガンダムの出番減った!とか言うのか?

    11 18/09/05(水)13:45:45 No.531232185

    EXVSのせいでコイツ嫌い

    12 18/09/05(水)13:47:07 No.531232378

    それこそ単体運用で破損してデンドロの操作に支障があったら笑い話にもならん

    13 18/09/05(水)13:47:59 No.531232488

    >デンドロビウムの活躍=ステイメンの活躍だと思うんだがGアーマーが活躍したらガンダムの出番減った!とか言うのか? ガンダムは単体で活躍してるから比較にならんよ 少ないことを嘆いてるんじゃなくてないことを嘆いてるんだから

    14 18/09/05(水)13:48:42 No.531232580

    ガンプラビルダーズで動いてたのが一番の活躍シーンかもしれない

    15 18/09/05(水)13:49:12 No.531232651

    デンドロの活躍はステイメンの活躍が意味不明だし 別れて戦ってしかもどっちも活躍してるガンダムとGアーマーを引き合いに出すのも意味不明

    16 18/09/05(水)13:49:23 No.531232675

    ビルダーズが一番戦闘描写濃いまである

    17 18/09/05(水)13:49:50 No.531232720

    >それこそ単体運用で破損してデンドロの操作に支障があったら笑い話にもならん いやパージして単体運用するシーンが丸々カットされてるからな

    18 18/09/05(水)13:50:28 No.531232796

    書き込みをした人によって削除されました

    19 18/09/05(水)13:51:10 No.531232887

    >それこそ単体運用で破損してデンドロの操作に支障があったら笑い話にもならん 後半のIフィールドも破損して武器庫も壊れたオーキスにしがみつくよりは 思い切って分離した方が良かったと思う

    20 18/09/05(水)13:51:43 No.531232951

    EXVSとかガンオンで見るとそれお前単体で持ってる武器じゃないよね?というのが結構出てきて吹く

    21 18/09/05(水)13:53:17 No.531233145

    >デンドロの活躍はステイメンの活躍が意味不明だし ああごめんわかんなかった? デンドロついてようがついてなかろうが全部GP03じゃん!って意味なんだけどわかる?

    22 18/09/05(水)13:53:29 No.531233167

    だったらデンドロコアなんてちょっと豪華なボールでいいじゃねえか

    23 18/09/05(水)13:53:51 No.531233202

    >ああごめんわかんなかった? >デンドロついてようがついてなかろうが全部GP03じゃん!って意味なんだけどわかる? お前のその考えが意味不明って話よ わかる?

    24 18/09/05(水)13:54:16 No.531233247

    >ああごめんわかんなかった? >デンドロついてようがついてなかろうが全部GP03じゃん!って意味なんだけどわかる? そんなリンチされたからってムキムキしてダサいぞ

    25 18/09/05(水)13:54:23 No.531233260

    オーキス無いと推進力に差がありすぎると思う

    26 18/09/05(水)13:55:11 No.531233356

    まあどう考えてもデンドロはデンドロ ステイメンはステイメンだしな

    27 18/09/05(水)13:55:29 No.531233392

    ステイメンがガンダムの形してるのが悪いよ

    28 18/09/05(水)13:55:57 No.531233440

    何言った所で単独シーンカットされてんのは変わらん

    29 18/09/05(水)13:56:03 No.531233449

    デンドロビウムの語感が好き ロボでこんな名前してたら絶対デカくて強いもん

    30 18/09/05(水)13:56:05 No.531233457

    せっかくデンドロビウム出しといてパージしてステイメンで決着 みたいな前座扱いにするほうが勿体ないしな

    31 18/09/05(水)13:57:13 No.531233594

    >せっかくデンドロビウム出しといてパージしてステイメンで決着 >みたいな前座扱いにするほうが勿体ないしな 前座か? 普通に力の限り戦ってラストにパージして決着なんてよくあるだろ

    32 18/09/05(水)13:57:41 No.531233651

    相手パージするものないからなあ

    33 18/09/05(水)13:57:57 No.531233684

    最終決戦はパージ云々以前の問題すぎて あれを最終決戦と呼んでいいのかすらためらう

    34 18/09/05(水)13:58:21 No.531233731

    ヒーロー物とかならともかく0083の作風とはかなりズレると思う

    35 18/09/05(水)13:58:49 No.531233779

    登場時期がもう少し遅ければユニバーサル規格(サイコミュ)でオーキスはステイメンだけのものじゃ無くなりそう

    36 18/09/05(水)13:58:49 No.531233783

    >最終決戦はパージ云々以前の問題すぎて >あれを最終決戦と呼んでいいのかすらためらう 結局決着もついてないからな…

    37 18/09/05(水)13:59:30 No.531233856

    >普通に力の限り戦ってラストにパージして決着なんてよくあるだろ ダグオンとかゴウザウラーとかそうだったな

    38 18/09/05(水)13:59:42 No.531233884

    ひさしぶりに漫画みたらケリィが一緒に居て 俺は・・・なんだこれ分からん・・・

    39 18/09/05(水)14:00:22 No.531233978

    >ひさしぶりに漫画みたらケリィが一緒に居て >俺は・・・なんだこれ分からん・・・ あれオリジンみたいなもんだし

    40 18/09/05(水)14:00:27 No.531233986

    >ヒーロー物とかならともかく0083の作風とはかなりズレると思う ただ本編でも単体活躍の場はあったんだよね 描写がなかっただけで

    41 18/09/05(水)14:01:17 No.531234074

    他作品に手伸ばさなくてもジオングがまんまそうでしょ!

    42 18/09/05(水)14:01:23 No.531234096

    大型MA同士男の一騎討ちで決着を付けようとしたらグラサンハゲが横槍入れてノーゲーム

    43 18/09/05(水)14:02:40 No.531234242

    ガトーがわざわざ分離を封じたりしなければ 最後に分離して逆転はあったかもしれない

    44 18/09/05(水)14:04:09 No.531234459

    爆導索って本来は機雷とか地雷除去用のもんだよね? ムサイ落としたのはちょっとやりすぎだと思うんだが…

    45 18/09/05(水)14:05:33 No.531234659

    こいつに乗って少し苦戦してるところにデンドロビウムが応援に駆けつけて合体からの無双ってシーンも見たかった ガンダムっぽくないからいいか

    46 18/09/05(水)14:08:03 No.531234967

    >爆導索って本来は機雷とか地雷除去用のもんだよね? >ムサイ落としたのはちょっとやりすぎだと思うんだが… あれワイヤー全長ムサイ二隻分ぐらいあったよな…

    47 18/09/05(水)14:08:25 No.531235017

    >こいつに乗って少し苦戦してるところにデンドロビウムが応援に駆けつけて合体からの無双ってシーンも見たかった >ガンダムっぽくないからいいか 機体乗り換えではよくやってなかったっけ 付録的な奴はGファルコンくらいか

    48 18/09/05(水)14:10:22 No.531235240

    支援機と戦中合体はダブルオーライザーくらいかな 種のミーティアも一々帰投して合体してから再出撃が必要だったし

    49 18/09/05(水)14:11:35 No.531235414

    >こいつに乗って少し苦戦してるところにデンドロビウムが応援に駆けつけて合体からの無双ってシーンも見たかった ガンダムイボルブがまんまそれじゃね

    50 18/09/05(水)14:24:31 No.531237017

    歴史が変わったことで何やりたいのかわからん漫画という感じがかえって強まってる…

    51 18/09/05(水)14:25:54 No.531237180

    そろそろバイオコンピユーターの試作品積んでたとか盛られるとかありそうで怖い

    52 18/09/05(水)14:27:50 No.531237440

    漫画版0083の罪はオリヴァーをデラーズ・フリートに喜んで協力しちゃう人殺しテロ野郎に堕とした事

    53 18/09/05(水)14:27:56 No.531237461

    >そろそろバイオコンピユーターの試作品積んでたとか盛られるとかありそうで怖い 仮にそういう風に盛られると相対的にガトーノイエがさらに凄いやつになっちまう

    54 18/09/05(水)14:29:21 No.531237640

    何でジオン野郎が生きてるんだ! からのジオン野郎の血液が必要なんだ!の流れはちょっと都合よすぎてしんどいと思った

    55 18/09/05(水)14:36:46 No.531238553

    デンドロビウムの時は気にならないけどやっぱり両津眉毛がなぁ

    56 18/09/05(水)14:38:57 No.531238812

    漫画版完結したの?

    57 18/09/05(水)14:46:30 No.531239791

    デザインに納得があって好き 特に膝が好き