虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/05(水)12:53:10 オオオ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/05(水)12:53:10 No.531225237

オオオ イイイ

1 18/09/05(水)12:54:47 No.531225471

よく見たら小屋を抑えててだめだった

2 18/09/05(水)12:56:39 No.531225764

スゥー

3 18/09/05(水)12:58:26 No.531226028

おあしすしたくなりそう…

4 18/09/05(水)12:59:01 No.531226140

たかが倉庫一つ!νガンダムで押し出してやる!

5 18/09/05(水)13:03:14 No.531226741

物置すっ飛ぶときに直撃しててひどい

6 18/09/05(水)13:03:31 No.531226777

ずっと抑えとくつもりだったんだろうか

7 18/09/05(水)13:04:06 No.531226844

やってみる価値はありますぜ!

8 18/09/05(水)13:04:35 No.531226899

これ向かい風だったら大惨事だったんじゃ…

9 18/09/05(水)13:04:38 No.531226908

メビウスの輪から抜けだーせーなーくてー

10 18/09/05(水)13:05:25 No.531227005

自分ごと持ってかれなくてよかったね…

11 18/09/05(水)13:05:25 No.531227006

巻き込まれて落下しなくて良かったね

12 18/09/05(水)13:05:26 No.531227011

小さなドラマすぎる

13 18/09/05(水)13:05:36 No.531227035

屋上プレハブはちょっと憧れる憧れで終わらせよう

14 18/09/05(水)13:06:01 No.531227076

アイツ死ぬわ 生きてた

15 18/09/05(水)13:06:15 No.531227105

ケガしてないからネタにしてるんですよね…?

16 18/09/05(水)13:06:44 No.531227156

どうして事前に中身を屋内に移しておかなかったんです?

17 18/09/05(水)13:07:01 No.531227194

ここは俺が食い止める! お前達は行け!!

18 18/09/05(水)13:07:05 No.531227206

死ぬかと思ったよー

19 18/09/05(水)13:07:13 No.531227219

>やってみる価値はありますぜ! 誰も来ない アクシズショック失敗!!

20 18/09/05(水)13:07:24 No.531227247

掴んでたら一緒に飛ばされてたよな

21 18/09/05(水)13:07:45 No.531227286

床だけ残して飛んで行っちゃったみたいだね

22 18/09/05(水)13:07:46 No.531227290

ドア開けなきゃ飛ばなかったのに

23 18/09/05(水)13:08:24 No.531227377

>ドア開けなきゃ飛ばなかったのに 風向きからするとドアぶち破られたんじゃねえかな…

24 18/09/05(水)13:10:56 No.531227712

山岡士郎の家みたい

25 18/09/05(水)13:11:54 No.531227832

怪我しなかっただけ儲けものすぎるだろ

26 18/09/05(水)13:12:05 No.531227867

押さえてどうにかなるようなもんでもなさそう

27 18/09/05(水)13:12:08 No.531227879

二次災害が起きてないことを祈ろう

28 18/09/05(水)13:12:16 No.531227893

よく死ななかったなとしか言えない

29 18/09/05(水)13:12:30 No.531227933

落ちなかっただけマシだと思う

30 18/09/05(水)13:12:50 No.531227982

ドアが開いてたら余計風含みそう

31 18/09/05(水)13:13:17 No.531228036

吹っ飛ばされた後に人がいる事に気付いたんで 戻して再度見てみたら…オイオイオイ

32 18/09/05(水)13:13:46 No.531228097

そもそも軽いし強風には無力

33 18/09/05(水)13:14:34 No.531228192

立ちバックしてるのかと

34 18/09/05(水)13:14:44 No.531228204

>二次災害が起きてないことを祈ろう もう屋根やら壁やらが飛びまくってるから 人間に直撃でもしてなければ誤差みたいなもんだ

35 18/09/05(水)13:14:48 No.531228213

一歩間違えたらLiveLeak沙汰じゃん…

36 18/09/05(水)13:15:48 No.531228328

地震とかはしょうがないけど台風は事前に来るのが100%わかってるのに

37 18/09/05(水)13:15:48 No.531228330

実際この状況で外に出てるやつなんていない

38 18/09/05(水)13:16:02 No.531228360

屋上にこういうの置くのって違法ではないの?

39 18/09/05(水)13:16:20 No.531228390

ほとんどの「」は押さえてる人に夢中で急に閉まる窓に気づかない

40 18/09/05(水)13:16:24 No.531228399

よっぽど大切なものが締まってたんだな

41 18/09/05(水)13:16:37 No.531228443

読子みたいに住んでたらやばかったな

42 18/09/05(水)13:16:50 No.531228473

中にいなくてよかったな

43 18/09/05(水)13:16:59 No.531228489

プレハブが吹っ飛んできたとか電線に引っかかってるとかいくつか見つかるな…

44 18/09/05(水)13:17:13 No.531228521

吹き飛ばなければ建築なんちゃら法とかその他法律には引っかからないのこれ

45 18/09/05(水)13:17:14 No.531228522

そもそも何やってるのこの人

46 18/09/05(水)13:17:39 No.531228580

>吹き飛ばなければ建築なんちゃら法とかその他法律には引っかからないのこれ 今やっちゃだめ 昔のは放置

47 18/09/05(水)13:17:48 No.531228605

倉庫番

48 18/09/05(水)13:18:00 No.531228628

>そもそも何やってるのこの人 νガンごっこ

49 18/09/05(水)13:18:22 No.531228667

横から押さえてたあたりさすがに多少理性が働いてたんだろう

50 18/09/05(水)13:18:54 No.531228727

中身がエロい土同人誌だったら危なかった

51 18/09/05(水)13:19:56 No.531228870

>ほとんどの「」は押さえてる人に夢中で急に閉まる窓に気づかない カメラ向けた瞬間閉めてるしこれは…

52 18/09/05(水)13:20:28 No.531228934

やばいブツとかこの機会に飛ばしたら隠滅できるな

53 18/09/05(水)13:21:20 No.531229057

手段としてはワイヤーで巻きつけるように固定だけど 台風来る前に分解が最善だな…

54 18/09/05(水)13:21:36 No.531229090

実際二階以上の場所に物置を設置するのは消防法違反 だからメーカーや業者は頼んでも設置してくれない メーカーから物置本体だけ買って自分で組み立てるのは自己責任 つまり事故が起きたら賠償責任も発生するし場合によっては逮捕もされる

55 18/09/05(水)13:22:39 No.531229226

何入れてたんだろう

56 18/09/05(水)13:22:44 No.531229235

>やばいブツとかこの機会に飛ばしたら隠滅できるな 今回ので意図せず飛ばされたやばいブツはかなりの量になった感じがする

57 18/09/05(水)13:22:46 No.531229238

自分の描いたケモNTR本の在庫が山ほど飛ばされたか

58 18/09/05(水)13:22:53 No.531229258

何を守ってたのか気になる

59 18/09/05(水)13:23:05 No.531229276

山岡の家も吹っ飛んだかな

60 18/09/05(水)13:23:57 No.531229400

>>ほとんどの「」は押さえてる人に夢中で急に閉まる窓に気づかない >カメラ向けた瞬間閉めてるしこれは… こわい…

61 18/09/05(水)13:23:58 No.531229402

ビルの谷間になってるから風が強烈に吹きぬける

62 18/09/05(水)13:24:23 No.531229469

ほんの少しのタイミングでプレハブの破片ごとこの人もぶっ飛ばされてたな

63 18/09/05(水)13:24:55 No.531229540

一瞬人が見えなくなってヒヤッとした

64 18/09/05(水)13:25:03 No.531229566

何がしたかったんだ

65 18/09/05(水)13:26:22 No.531229730

昔に設置された物置でも今は消防局の査察や検査が定期的に入るから物置は撤去してねって言われるよ

66 18/09/05(水)13:28:00 No.531229945

関西って建築に関しておおらかなんだよね そういうところが災害の時に被害を拡大させてる 地震の時のブロック塀もそうだ

67 18/09/05(水)13:29:38 No.531230183

臭い

68 18/09/05(水)13:30:19 No.531230272

押さえるにしてももっとこうロープで縛るとか…

69 18/09/05(水)13:30:31 No.531230297

物置がダメになるかならないかなんだ! やってみる価値はありますぜ!

70 18/09/05(水)13:31:03 No.531230357

>関西って建築に関しておおらかなんだよね >そういうところが災害の時に被害を拡大させてる >地震の時のブロック塀もそうだ 若い知ったかのアホは知らないだろうけど 大地震あってすげえ厳しくなったんですけど…

71 18/09/05(水)13:31:05 No.531230365

撮ったヤツもよく気づいたというか

72 18/09/05(水)13:32:28 No.531230522

冷静なときは人間の力でどうこうできるものじゃないとわかるけど こういう時ってそう思わないんだろうな

73 18/09/05(水)13:32:54 No.531230582

犬小屋がひっくり返るんだから物置もひっくり返るわな

74 18/09/05(水)13:33:51 No.531230699

典型的な正常性バイアスなのでは

75 18/09/05(水)13:34:13 No.531230744

諦めろ…

76 18/09/05(水)13:35:44 No.531230934

なんの関係もないけど悪手もハンタで使われてから急に皆使いだしたよね

77 18/09/05(水)13:35:51 No.531230949

BGMが物悲しい

78 18/09/05(水)13:36:02 No.531230973

>犬小屋がひっくり返るんだから物置もひっくり返るわな 今朝がた貼られてた画像なら何年か前の台風のときのだよ

79 18/09/05(水)13:36:11 No.531230989

バカにしてる「」もいざその場になったら絶対に同じことする

80 18/09/05(水)13:36:32 No.531231034

床とか無いタイプの物置かなこれ ブロックなんかで基礎作ってそこにボルト固定しておいてから壁と屋根だけボルトナットで動かなくするタイプ

81 18/09/05(水)13:36:54 No.531231070

>バカにしてる「」もいざその場になったら絶対に同じことする 今日まではな! こんなもん見たら諦めて大事なもんだけ下ろしておくわ!

82 18/09/05(水)13:38:13 No.531231230

一人で抑えてんの?

83 18/09/05(水)13:38:14 No.531231232

昔規制してなかったからある程度は仕方ないとはいえ 危険な奴は撤去するような法規制は無いもんかな

84 18/09/05(水)13:38:42 No.531231293

>こんなもん見たら諦めて大事なもんだけ下ろしておくわ! まぁでもスレ画もそのつもりで上がったら爆散5秒前みたいな状態だったんじゃないか

85 18/09/05(水)13:38:59 No.531231330

悲惨なのはプレハブが落ちてきた下の住人では

86 18/09/05(水)13:39:00 No.531231331

おばちゃんとりあえず風上の戸閉めよ?

87 18/09/05(水)13:39:41 No.531231420

人間は台風に勝てねえ

88 18/09/05(水)13:40:05 No.531231467

>ブロックなんかで基礎作ってそこにボルト固定しておいてから壁と屋根だけボルトナットで動かなくするタイプ こんなとこに設置してるのどう考えても違法だし まともな施工してないでしょ 多分固定もなにもなくただ床置き

89 18/09/05(水)13:40:21 No.531231503

>バカにしてる「」もいざその場になったら絶対に同じことする 俺だったらプレハブの中で鎮座してたよ

90 18/09/05(水)13:40:45 No.531231550

>俺だったらプレハブの中で鎮座してたよ 死なばもろとも!

91 18/09/05(水)13:41:28 No.531231644

>人間は台風に勝てねえ いややってみたら案外勝てるかもしれないし…

92 18/09/05(水)13:41:30 No.531231650

よしんば抑えられたとして台風過ぎ去るまで抑え続けてたのかな

93 18/09/05(水)13:41:31 No.531231652

この人色んな角度で撮影されてるな…

94 18/09/05(水)13:42:08 No.531231724

これはさすがにガンダムじゃないとどうにかできそうにない

95 18/09/05(水)13:42:22 No.531231758

最近の吉本は迫力あるな

96 18/09/05(水)13:42:24 No.531231760

判定に持ち込めれば勝てる

97 18/09/05(水)13:42:30 No.531231776

>バカにしてる「」もいざその場になったら絶対に同じことする 昨日台風で出窓が割れた時は部屋の中の物が飛んでかないか気になっておんなじようになったよ…

98 18/09/05(水)13:42:47 No.531231808

この場所にプレハブ持ってきた手間考えると置いただけなのはあまりにお粗末だな…

99 18/09/05(水)13:43:14 No.531231862

>この人色んな角度で撮影されてるな… たぶん他のとことごっちゃにしてるぞ こんな事例が他にもいくつかあるっていうのが恐ろしいとこだけど…

100 18/09/05(水)13:43:15 No.531231867

>バカにしてる「」もいざその場になったら絶対に同じことする 上の「」が言ってるように なんかあったとき責任追及されちゃう違法行為だから 面倒ごと避けたい人そもそも設置しないよ…

101 18/09/05(水)13:44:16 No.531231993

吉本ってよりドリフだろこれ

102 18/09/05(水)13:44:21 No.531232000

ワイヤーで周りの柵と留めたい

103 18/09/05(水)13:45:41 No.531232173

https://twitter.com/arakeso/status/1036849093987856384 肝心の飛ぶ瞬間が押さえられてない

104 18/09/05(水)13:46:13 No.531232251

中で鎮座しててもコントみたいに周りだけ綺麗に飛んでいきそうで…

105 18/09/05(水)13:46:35 No.531232306

町内今回のちゃんと対策してたとこは大概無事よ たまにオイオイってのは道に転がってるが

106 18/09/05(水)13:47:09 No.531232386

>なんの関係もないけど悪手もハンタで使われてから急に皆使いだしたよね いや別に 自分が意識するようになっただけじゃない

107 18/09/05(水)13:48:01 No.531232492

またひとつ賢くなった

108 18/09/05(水)13:48:02 No.531232496

>ワイヤーで周りの柵と留めたい 柵ごと飛びそう

109 18/09/05(水)13:48:11 No.531232513

自分だけの秘密基地みたいな感じだったんだろうな 人にはお見せできないものが結構入ってたと思う

110 18/09/05(水)13:48:20 No.531232534

>なんの関係もないけど悪手もハンタで使われてから急に皆使いだしたよね 中学生か

111 18/09/05(水)13:48:51 No.531232600

>なんの関係もないけど悪手もハンタで使われてから急に皆使いだしたよね せめてヒカルの碁だろ

112 18/09/05(水)13:52:50 No.531233089

それにしても今年の西日本は色々やばいな…

113 18/09/05(水)13:52:54 No.531233096

というかよく考えたら日本でトタンやプレハブって危険すぎるような…

114 18/09/05(水)13:54:09 No.531233235

吹っ飛んで踏ん切りがついたのかすたすた階段を下りていく姿はスッキリして見える

115 18/09/05(水)13:56:58 No.531233553

逃げるなや!

116 18/09/05(水)13:57:23 No.531233619

これこのあと今どうしたんだろ

↑Top