虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/05(水)12:43:08 どうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/05(水)12:43:08 8noCmp12 No.531223442

どういう経緯でまともに話せなくなったんだろう 単なる新情報とかでも即IDでるし

1 18/09/05(水)12:45:28 No.531223841

そんなスレ見たこと無い

2 18/09/05(水)12:46:14 8noCmp12 No.531223986

反省会とマテリアルならそこそこ進む印象 本編やキャラ語りはここだともうダメだね

3 18/09/05(水)12:47:34 No.531224246

なのはさん好きって言うと全否定されて酷い

4 18/09/05(水)12:49:18 No.531224548

ゆうきくんが居ないスレならちゃんと話せるから安心して欲しい スレ「」はゆうきくんだと思うからdelするけど

5 18/09/05(水)12:51:20 No.531224912

一番まともに語れたのはabemaの一挙配信の時かな

6 18/09/05(水)12:51:49 No.531224987

ゆうきくん生きてたのか

7 18/09/05(水)12:52:51 No.531225186

展開一応続いてるのになんで古くさく感じるんだろうか

8 18/09/05(水)12:53:38 No.531225307

よく立つイメージがあるけどビビッドの方も駄目なんだろうか

9 18/09/05(水)12:55:32 No.531225589

ViVid strikeならとても平和に語れるよ

10 18/09/05(水)12:59:43 No.531226260

>展開一応続いてるのになんで古くさく感じるんだろうか キャラ造形かなあ… カートリッジ式の魔導デバイスは今でも十分通用するというかかっこいいと思う

11 18/09/05(水)13:01:12 No.531226470

>展開一応続いてるのになんで古くさく感じるんだろうか 昔と同じことだらだら続けてるだけなんだから古臭くもなるよ…

12 18/09/05(水)13:02:15 No.531226605

変な髪形

13 18/09/05(水)13:06:04 No.531227081

映画でキャラデザ担当変えたけどどうせ変えるならもっと今のアニメっぽい絵を描ける人にすればいいのにと思った

14 18/09/05(水)13:08:07 No.531227336

初代が2004年で劇場版開始も2010年だから結構な長寿シリーズだよなあ

15 18/09/05(水)13:09:45 No.531227548

>昔と同じことだらだら続けてるだけなんだから古臭くもなるよ… リフレクション見たけどまた悲しい過去を持った敵と友情を結ぶのかなあとは思った いやそういうのを見たい層向けに作ってるからそうなんだろうけど

16 18/09/05(水)13:12:01 No.531227854

荒らしのツールに使ってるだけであって うんこはなのは好きってわけじゃないのがタチ悪い

17 18/09/05(水)13:14:29 No.531228180

今のはゴテゴテし過ぎて馴染めない 何でもかんでもメカ盛れば良いってわけじゃないんだ

18 18/09/05(水)13:14:33 No.531228188

展開続いてるっていっても映画だけじゃあんましなあ 細々と続いてたソシャゲも終わったし今残ってるのは映画とPSPゲームから派生した4コマくらい?

19 18/09/05(水)13:15:15 No.531228267

というか普通に語ってるスレでも壁トークとか言って荒らし始めるの居るからな… 映画の時スレ立てたけどダメだった

20 18/09/05(水)13:16:14 No.531228378

さすがにもう1世代前の作品ってイメージになってきた

21 18/09/05(水)13:16:39 No.531228448

まだ続いてたのか

22 18/09/05(水)13:17:16 No.531228528

>細々と続いてたソシャゲも終わったし今残ってるのは映画とPSPゲームから派生した4コマくらい? それ終わってるよ 今連載してるのは映画のプロローグ的な漫画

23 18/09/05(水)13:17:18 No.531228533

抜いた

24 18/09/05(水)13:17:31 No.531228556

A'sまではすごい大好きなんすよ…ゲームもいいよね…

25 18/09/05(水)13:17:43 No.531228595

今どういう話になってるのか正直よくわからない所も多いんで 知ってる人の話を聞きたいって思うこともあるんだけど あのクソのおかげでまともなスレを殆ど見ない

26 18/09/05(水)13:19:04 No.531228753

最近のなのはさんはレイハ使わず銃器で戦ってるそうだな

27 18/09/05(水)13:19:32 No.531228819

>というか普通に語ってるスレでも壁トークとか言って荒らし始めるの居るからな… >映画の時スレ立てたけどダメだった というかうんこエミュしてからそれを攻撃するのを足掛かりに荒らすのいるし まあ荒らしが好きな作品だからここではNGとか本気で思ってるのいたら完全に荒らしの思惑に乗せられてる馬鹿だが

28 18/09/05(水)13:19:55 No.531228866

この前の映画では魔法効かないから物理攻撃してたよ

29 18/09/05(水)13:20:04 No.531228881

映画第二弾も楽しみだけど あの引きでこんなに間を開けるとか全盛期の人気と同じ感覚でいるんじゃねーぞ!ってちょっと思う

30 18/09/05(水)13:20:08 No.531228890

今見るとスレ画のなのはちゃんめちゃくちゃ魔法少女だな…

31 18/09/05(水)13:20:32 No.531228948

はやてもRAHで出してほしかった

32 18/09/05(水)13:20:48 No.531228979

10年以上たってるんだからそりゃ古いし最盛期ほどの人気もなかろうよとは思う

33 18/09/05(水)13:21:20 No.531229058

来年で15周年か…

34 18/09/05(水)13:21:27 No.531229071

魔法が無効化される!?じゃあ鎖巻き付けて振り回してビルに叩きつけたりアスファルトで削ったりしよう!ってゴリラパワー発揮するのが映画最新作のなのはさん

35 18/09/05(水)13:21:35 No.531229089

>あの引きでこんなに間を開けるとか全盛期の人気と同じ感覚でいるんじゃねーぞ!ってちょっと思う 内容忘れちまったよ…クソAIがウガー!ってなって引きだっけ?

36 18/09/05(水)13:22:11 No.531229168

>魔法が無効化される!?じゃあ鎖巻き付けて振り回してビルに叩きつけたりアスファルトで削ったりしよう!ってゴリラパワー発揮するのが映画最新作のなのはさん 悪魔じゃん…

37 18/09/05(水)13:22:23 No.531229193

いろいろ外伝?的なの展開しといてどれもなんか尻すぼみになったのも印象良くないかな

38 18/09/05(水)13:22:29 No.531229205

残念ながらその馬鹿のdelでスレつぶされる程度に閾値低いのがここだ まだ隔離や管理権剥奪がなかったころはID出ようがしっかり管理しさえすればスレまわせたけどね

39 18/09/05(水)13:23:27 No.531229328

>どういう経緯でまともに話せなくなったんだろう >単なる新情報とかでも即IDでるし >反省会とマテリアルならそこそこ進む印象 >本編やキャラ語りはここだともうダメだね …こいつが常日頃そういう風に誘導してるんじゃ?

40 18/09/05(水)13:23:34 No.531229337

innocent starterいい曲だよね

41 18/09/05(水)13:23:38 No.531229341

>いろいろ外伝?的なの展開しといてどれもなんか尻すぼみになったのも印象良くないかな やっぱり映像展開がなくなるとどうしてもこじんまりとしてきちゃうイメージ

42 18/09/05(水)13:24:01 No.531229412

>>魔法が無効化される!?じゃあ鎖巻き付けて振り回してビルに叩きつけたりアスファルトで削ったりしよう!ってゴリラパワー発揮するのが映画最新作のなのはさん >悪魔じゃん… ちなみに敵はメカでもモンスターでもなくちょっと年上の女の子だ

43 18/09/05(水)13:24:06 No.531229429

forceはけっこう期待したんだけどな

44 18/09/05(水)13:24:10 No.531229441

>やっぱり映像展開がなくなるとどうしてもこじんまりとしてきちゃうイメージ 4年連続で映像展開してるんですよ…

45 18/09/05(水)13:24:59 No.531229553

あのうんこ休憩時間過ぎても「は?まだ休憩時間ですけど」と言い出すからタチがわるい

46 18/09/05(水)13:25:00 No.531229557

フォース1期は映像映えしそうなんだけどなあ

47 18/09/05(水)13:25:05 No.531229573

悪口でもなくコンテンツや人気に終わりはあるから下手に無理矢理盛り上げてるより今の方が自然じゃね?とも思うんだ

48 18/09/05(水)13:25:14 No.531229597

>forceはけっこう期待したんだけどな あれが一番好きだったが途中でやめちゃったので萎えてシリーズ楽しめなくなった

49 18/09/05(水)13:25:30 No.531229623

フォースは収拾つかなくなって投げたよねあれ 名目上は映画コミカライズやるためだったけど

50 18/09/05(水)13:26:28 No.531229743

>悪口でもなくコンテンツや人気に終わりはあるから下手に無理矢理盛り上げてるより今の方が自然じゃね?とも思うんだ まあ作品自体の隆盛は別にいいんだあって当然だし 荒れネタだよね話せないよねって方に誘導したいスレ虫みたいなのが害悪なだけで

51 18/09/05(水)13:26:54 No.531229816

>フォースは収拾つかなくなって投げたよねあれ 単純にキャパオーバーだろ

52 18/09/05(水)13:27:11 No.531229857

>>やっぱり映像展開がなくなるとどうしてもこじんまりとしてきちゃうイメージ >4年連続で映像展開してるんですよ… 3期終わった後の話のつもりだったんだすまない

53 18/09/05(水)13:28:05 No.531229952

vividのときはさっぱり話題にならなかったのに なのはタイトル取れたvividstrikeになったら割と見れる内容になってたというか面白かった

54 18/09/05(水)13:29:02 No.531230092

書き込みをした人によって削除されました

55 18/09/05(水)13:29:22 No.531230148

>単純にキャパオーバーだろ 休止から再開してないしなぁ というかキャパオーバーで正式続編を真っ先に止めないだろう

56 18/09/05(水)13:29:50 No.531230213

ビビストはVいまいちだったなぁで途中まで見てなかったのを後悔したくらい面白かったよ…

57 18/09/05(水)13:30:14 No.531230263

>vividのときはさっぱり話題にならなかったのに >なのはタイトル取れたvividstrikeになったら割と見れる内容になってたというか面白かった 単純に原作者がシリーズ設定やキャラ長く引きずらせないほうがいいの書けるってだけじゃないかな

58 18/09/05(水)13:32:28 No.531230520

>休止から再開してないしなぁ >というかキャパオーバーで正式続編を真っ先に止めないだろう あっちはネームとかまでやってたから作業量が多かったみたいよ あと何より作画でつかまえてた人宙ぶらりんにさせたしまた別で仕事始めたから同じ体制にできないんだろ

59 18/09/05(水)13:32:43 No.531230559

StSも世代交代&子育て&軍隊でなんかどれもとっ散らかった感じになってたし やりたいこと詰め込みすぎてダメになるタイプなのか

60 18/09/05(水)13:32:53 No.531230580

ViVid strike見直したけどやっぱりよく出来てて本当面白いよね

61 18/09/05(水)13:33:21 No.531230631

世界を広げ過ぎて細かい所が歪ってかおかしい所が目立つようになっちゃった

62 18/09/05(水)13:35:23 No.531230888

元がもう古すぎるから筋立てもデザインも時代とマッチしなくなってるのは仕方ない

63 18/09/05(水)13:35:27 No.531230892

>StSも世代交代&子育て&軍隊でなんかどれもとっ散らかった感じになってたし >やりたいこと詰め込みすぎてダメになるタイプなのか というよりはなのははA’sで明らかに終わらせたのに無理に引っ張り出された感じだろ Stsが新主人公メインでやる話だったのを横やりで前作主人公ごり押しさせられたみたいだし VStrikeなんかはそういう意味じゃ原作者的には理想の形だったんじゃないかね

64 18/09/05(水)13:35:27 No.531230895

都築はアニメ、映画、漫画、ゲーム、ラジオを一人で同時に担当してた時期があってForceは休みがちになってたからな

65 18/09/05(水)13:36:10 No.531230987

レズ夫婦疑似家族は流石にないわー… ってなったけど映画は楽しんでるし中学生編やんねーかなって思っておるよ

66 18/09/05(水)13:37:47 No.531231180

都築はエロゲの頃から予定してないシリーズ化させられるパターン多かったしな よく3作目がダメとか言われるが続ける前提でやってた犬日々は割と平気だったし

67 18/09/05(水)13:38:12 No.531231228

また初音島なの?!みたいな… 設定を踏襲していく必要はないんじゃないかって思うかな

68 18/09/05(水)13:38:26 No.531231258

キャラ増やしすぎる悪癖がなあ…

69 18/09/05(水)13:38:50 No.531231308

>レズ夫婦疑似家族は流石にないわー… >ってなったけど映画は楽しんでるし中学生編やんねーかなって思っておるよ 俺も3期でなのははいいかな…ってなったけどゲームと映画は面白いじゃん!ってなるなった

70 18/09/05(水)13:39:07 No.531231352

誰かヘルプ出せる人脈とか作っておけばな

71 18/09/05(水)13:39:17 No.531231376

結局こういう愚痴スレになるから話広がらないしファンも来ないし荒らしに乗っ取られちゃうんだよね…

72 18/09/05(水)13:39:38 No.531231413

3期を大人じゃなくて中学編やっとけばって何度くらい言われたんだろうな

73 18/09/05(水)13:40:13 No.531231486

>誰かヘルプ出せる人脈とか作っておけばな 結構変な形でバランス維持する感じだからなぁ 代わりにやるの難しそう

74 18/09/05(水)13:40:21 No.531231502

ここで話せなくなった理由はゆうきくんが酷すぎたからに尽きる

75 18/09/05(水)13:41:04 No.531231588

>結局こういう愚痴スレになるから話広がらないしファンも来ないし荒らしに乗っ取られちゃうんだよね… そういう風に誘導したいんだろうが愚痴ではないと思うぞこのスレ

76 18/09/05(水)13:41:19 No.531231619

楽しい話しかしちゃ駄目!とか言うの?

77 18/09/05(水)13:41:29 No.531231647

3期からほんとついていけなくなった 俺が見たいのはこんななのはさんじゃないんだ…

78 18/09/05(水)13:42:14 No.531231742

>そんなスレ見たこと無い ここがそうだった!

79 18/09/05(水)13:42:48 No.531231810

総意とかいうわけではないけどこうなってる現状が全てというか…

80 18/09/05(水)13:42:55 No.531231821

未だにインタビューでForceに触れたりINNOCENTや映画にForceの武装を出したり都築的にはForceにかなり未練はありそう

81 18/09/05(水)13:43:12 No.531231858

>結局こういう愚痴スレになるから話広がらないしファンも来ないし荒らしに乗っ取られちゃうんだよね… 荒らし脳拗らせてるから区別つかないと思うけど好きも含めて話してるぞ どっかのファンを気取って叩く話しかしてないヒロアカ粘着でもあるまいし

82 18/09/05(水)13:43:13 No.531231859

映画の話ししたい

83 18/09/05(水)13:43:16 No.531231868

ゆうき君もそうだけどそれに乗っかる荒らしに自治厨とほんとに地獄絵図のような状態が続いてまともに話せなくなった

84 18/09/05(水)13:43:20 No.531231875

>3期からほんとついていけなくなった >俺が見たいのはこんななのはさんじゃないんだ… 大人なのはいいんだけど軍隊ごっこ始めたのがなぁ…て俺はなった

85 18/09/05(水)13:43:46 No.531231924

というか作品と全く関係ないエスパー合戦する荒らしのスレと思い出語りしてるスレじゃ違いすぎるだろ

86 18/09/05(水)13:43:57 No.531231951

映画はどれも好きだよ 特に最初の2作は

87 18/09/05(水)13:44:00 No.531231961

とはいっても語ろうと思えばこのスレみたいに割とまともに勝たれるよね…

88 18/09/05(水)13:44:06 No.531231973

三期は駄目だと言うけど一番流行ってた時期は三期~劇場版1st辺りだよね

89 18/09/05(水)13:44:11 No.531231981

イノセントは数の子もうちょっといい出し方あっただろって今でも思う

90 18/09/05(水)13:44:41 No.531232051

幼児誌とかの番組改変時期の今日からこの街を守ってくれる○○だみんなよろしく頼むぞ で設定の繋がりはそれだけで続けていくぐらいでもいいと思うの

91 18/09/05(水)13:44:49 No.531232068

>とはいっても語ろうと思えばこのスレみたいに割とまともに勝たれるよね… スレ「」には必ずID出されるけどね…

↑Top