虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/05(水)11:25:38 ロボッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/05(水)11:25:38 No.531212560

ロボットに乗るにはリスクが必要

1 18/09/05(水)11:27:27 No.531212754

なんかリスクが高すぎるのが居るんだけど

2 18/09/05(水)11:28:30 No.531212862

サンボルに居たのか逢坂くん

3 18/09/05(水)11:28:58 No.531212908

なぜアッガイ

4 18/09/05(水)11:29:47 No.531212984

てかリスク背負ってるのヴァルヴレイヴだけでは

5 18/09/05(水)11:30:08 No.531213021

中の人繋がりか 結構立体化に恵まれてたんだなぁ

6 18/09/05(水)11:30:36 No.531213068

上段左に至ってはリスクかけらもなくないか ハッシュくんは死んだけど

7 18/09/05(水)11:31:09 No.531213131

>サンボルに居たのか逢坂くん タコザクに乗ってたスダレ頭のあいつ

8 18/09/05(水)11:31:17 No.531213146

ノーリスクで恐ろしく強いMSがいるんですけど…

9 18/09/05(水)11:31:24 No.531213160

アカハナってそんな命削ってアッガイ乗ってたっけ…

10 18/09/05(水)11:31:36 No.531213189

>ハッシュくんは死んだけど そこはもうロボット乗りというか戦うことのリスクだと思う

11 18/09/05(水)11:31:42 No.531213203

>>サンボルに居たのか逢坂くん >タコザクに乗ってたスダレ頭のあいつ あいつか~!!

12 18/09/05(水)11:32:34 No.531213293

この中で危険なのはヘキジャアルジェヴォルンヴヴヴだな

13 18/09/05(水)11:33:07 No.531213347

>タコザクに乗ってたスダレ頭のあいつ しんがりニュータイプ?

14 18/09/05(水)11:33:20 No.531213374

ブラスライザー自体は普通の高性能機じゃねーか!

15 18/09/05(水)11:33:33 No.531213403

ダハックが完璧なマシーンすぎる…

16 18/09/05(水)11:38:59 No.531213985

リスクと言えばジアースかなあ

17 18/09/05(水)11:39:09 No.531214000

ジーエクストはいつも通りなのにあのコクピットとオーバーロードのせいで死の危険しかない…

18 18/09/05(水)11:39:21 No.531214017

ハッシュと天才で扱いに天と地の差があるな…

19 18/09/05(水)11:39:47 No.531214054

最近もシェヘラで立体化に恵まれ過ぎる

20 18/09/05(水)11:42:29 No.531214385

>この中で危険なのはヘキジャアルジェヴォルンヴヴヴだな 辟邪だけ理由がしょうもない…

21 18/09/05(水)11:43:28 No.531214492

地上戦のデータがないからの死亡はあまりにあんまりすぎる…

22 18/09/05(水)11:48:32 No.531215117

書き込みをした人によって削除されました

23 18/09/05(水)11:48:57 No.531215164

ヴヴヴは運用間違ってるのとパイロットの考え方の問題だから…

24 18/09/05(水)11:49:00 No.531215169

シンカリオンにも出てるな逢坂君

25 18/09/05(水)11:50:28 No.531215347

天才は何がアレってあの言動で凄まじいレベルの天才なのが

26 18/09/05(水)11:51:31 No.531215459

>シンカリオンにも出てるな逢坂君 N700A乗ってたけど今度ドクターイエローに乗り換えるらしいな

27 18/09/05(水)11:52:10 No.531215528

まあルーン食うのさえ許容できれば超低燃費ロボだからなヴヴヴ…

28 18/09/05(水)11:52:18 No.531215541

>天才は何がアレってあの言動で凄まじいレベルの天才なのが 自称天才のかませのようでいてマジの天才だからね…

29 18/09/05(水)11:53:38 No.531215673

ウッヒャッヒャッヒャなんて汚い笑い声をあげるやつが本当に天才のわけないじゃん… ベルリがさらに天才なだけで天才だったわ…

30 18/09/05(水)11:54:05 No.531215729

ひとりロボット大戦できるな…

31 18/09/05(水)11:54:15 No.531215741

>地上戦のデータがないからの死亡はあまりにあんまりすぎる… あのゴタゴタでデータ入れる余裕があるかと言われると… 最初から入れとけ? ㌧

32 18/09/05(水)11:54:20 No.531215747

ダハックはエネルギー吸収ついてる唯一のGセルフメタな味方だからな

33 18/09/05(水)11:55:41 No.531215881

よりによって隣にいるのがベルリ生徒で序盤に戦うネームドが作中最強のデレンセンなせいで噛ませにしか見えないのが悪い

34 18/09/05(水)11:55:44 No.531215889

ダハックの強キャラ感がすごい

35 18/09/05(水)11:55:53 No.531215910

まあテイワズ自体が宇宙の運び屋業だから最初から地上運用する予定がなかったんだろうな… せめて予備の獅電にでも乗り換えれば良かったんだけど遊ばせておける機体が残ってない

36 18/09/05(水)11:56:12 No.531215944

あの人やたらロボットアニメ縁あるよな

37 18/09/05(水)11:56:33 No.531215987

こう見るとアルジェヴォルンかっこいいな

38 18/09/05(水)11:56:50 No.531216010

ヘキジャは宇宙テストしてたのをそのまま貰って気が付いたら地上に追い詰められただけだから余裕も何も…

39 18/09/05(水)11:57:29 No.531216084

>よりによって隣にいるのがベルリ生徒で序盤に戦うネームドが作中最強のデレンセンなせいで噛ませにしか見えないのが悪い 強いからかませができるんだぜ 弱かったらただのうるさい雑魚だぜ

40 18/09/05(水)11:58:07 No.531216157

試作機でデータ足りないのを最初からデータ入れとけってめちゃくちゃな

41 18/09/05(水)11:58:19 No.531216188

右下だけでいいのに声優繋がりのロボット集めた画像なせいで意味わからなくなってる?

42 18/09/05(水)11:59:00 No.531216272

>右下だけでいいのに声優繋がりのロボット集めた画像なせいで意味わからなくなってる? わかってんじゃねえか

43 18/09/05(水)12:02:10 No.531216639

逢坂君がロボットアニメで命の危険があるキャラばかりやってるってのはアルジェヴォルンまでのイメージだな その後は主役やってないし

44 18/09/05(水)12:03:24 No.531216793

逢坂と信長がここ最近のロボものの主役なイメージ

45 18/09/05(水)12:04:19 No.531216921

右上も首折ったりと致命傷には遭ってるな 速攻治るけど

46 18/09/05(水)12:04:32 No.531216945

>その後は主役やってないし シドニア2期あったじゃない

47 18/09/05(水)12:05:03 No.531217016

シドニア2期って一昨年ぐらいじゃなかった?

48 18/09/05(水)12:05:23 No.531217075

乗ってなくてもいる男逢坂

49 18/09/05(水)12:05:36 No.531217109

一昨年だね …時が経つのは早いね

50 18/09/05(水)12:05:53 No.531217150

su2586334.jpg ガンダムめっちゃ出てるけどガンダムそのものにはなかなか乗れなかった男

51 18/09/05(水)12:05:55 No.531217156

やっぱりダハックってすごいや

52 18/09/05(水)12:06:23 No.531217220

ああシャブリさんもか

53 18/09/05(水)12:06:53 No.531217292

濁点を付けるなや!

54 18/09/05(水)12:07:25 No.531217366

シャブリヤールさんは久しぶりのメイン回だから楽しみだわ

55 18/09/05(水)12:09:48 No.531217737

>逢坂と信長がここ最近のロボものの主役なイメージ 何年前で止まってるんだよイメージ

56 18/09/05(水)12:10:51 No.531217865

>何年前で止まってるんだよイメージ 2014年から2015年辺り

57 18/09/05(水)12:11:06 No.531217905

天才はダハックより宇宙用ジャハナム

58 18/09/05(水)12:12:07 No.531218076

主役じゃない逢坂くんの方が好き

59 18/09/05(水)12:12:50 No.531218199

>天才はダハックよりモンテーロ

60 18/09/05(水)12:13:06 No.531218234

懐かしいなウォーズ… ロボっていうかホビーだけど面白かったな

61 18/09/05(水)12:13:39 No.531218315

アルジェヴォルンが立体化されれば…

62 18/09/05(水)12:13:51 No.531218339

>ガンダムめっちゃ出てるけどガンダムそのものにはなかなか乗れなかった男 意外な発見だ

63 18/09/05(水)12:14:30 No.531218434

>アルジェヴォルンが立体化されれば… ヴァリアブルアクションあたりでやってくれると思ってた 全然出なかった…

64 18/09/05(水)12:15:49 No.531218642

ヴヴヴはシール地獄って聞いた

65 18/09/05(水)12:15:56 No.531218664

やっぱかっけぇなのぞみ

66 18/09/05(水)12:16:02 No.531218682

ラスボスと同じ特殊能力を持ってるのに捨てて勝つのいいよね

67 18/09/05(水)12:16:08 No.531218698

>こう見るとアルジェヴォルンかっこいいな OPのネコ科みたいに見える正面顔が悪いねん

68 18/09/05(水)12:16:37 No.531218763

シドニアのCMでなよっとした印象だったけどこうしてみると声の幅広いな

69 18/09/05(水)12:17:40 No.531218950

下段中央だけ知らない…

70 18/09/05(水)12:18:02 No.531219009

>シドニアのCMでなよっとした印象だったけどこうしてみると声の幅広いな 恋と嘘でああいうヘナヘナした少年役もできるんだって感心した思い出

71 18/09/05(水)12:18:41 No.531219137

ゆうまロボあたりは多分優等生 アイン以外は

72 18/09/05(水)12:18:49 No.531219160

>下段中央だけ知らない… ダンボール戦機WARSの後半主役機

73 18/09/05(水)12:19:15 No.531219235

アルジェヴォルン半分くらいしか見てなかったけどリスキーなのかアイツ

74 18/09/05(水)12:19:31 No.531219272

信長主役のロボットアニメなんてあったっけ ノブナガではなくて

75 18/09/05(水)12:19:47 No.531219306

>ヴヴヴはシール地獄って聞いた 骨格イメージの白なんだろうがぶっちゃけ火神鳴の顔以外はめんどくさければ貼らないでもそれなりにかっこいいと思う ただ白ライン無いとメリハリがちょっと足りないかなあ

76 18/09/05(水)12:20:16 No.531219378

>信長主役のロボットアニメなんてあったっけ アクエリオンロゴスぐらいしか知らん

77 18/09/05(水)12:20:27 No.531219413

>アルジェヴォルン半分くらいしか見てなかったけどリスキーなのかアイツ 精神に訴えかけてくるヤバイシステム持ち

78 18/09/05(水)12:21:25 No.531219569

いいですよね姉の名前を入れたシステム よくねえよ…ぶちころすぞ…

79 18/09/05(水)12:21:27 No.531219577

ヴヴヴは新人類製造マシーンに兵器がくっついてるだけだし…

80 18/09/05(水)12:22:38 No.531219781

主人公はロゴスくらい? サブでは結構出てるけど

81 18/09/05(水)12:22:45 No.531219801

>精神に訴えかけてくるヤバイシステム持ち 櫻井は飲み込まれて死んだ

82 18/09/05(水)12:23:18 No.531219891

開発者が戦闘マシーン?何言ってるの?とか言うヴヴヴ

83 18/09/05(水)12:23:21 No.531219900

3、4年前と比べると今年はロボアニメめっちゃ減ってる気がする

84 18/09/05(水)12:23:54 No.531219997

>櫻井は飲み込まれて死んだ あの頃は裏切るより発狂する印象だったからマッキーのインパクトは強い

85 18/09/05(水)12:24:07 No.531220038

>ヴヴヴは新人類製造マシーンに兵器がくっついてるだけだし… ヴヴヴの場合関わってる人によって思想がバラバラでな あくまで国防用の防衛マシーンってのと新人類製造マシーン戦闘能力つきと兵器そのものってバラバラなんだ

86 18/09/05(水)12:24:45 No.531220131

>櫻井は飲み込まれて死んだ 決して飲み込まれるな

87 18/09/05(水)12:25:10 No.531220211

>3、4年前と比べると今年はロボアニメめっちゃ減ってる気がする むしろ2013-2015年くらいがロボアニメ豊作だったと言ったほうがいい気がする

88 18/09/05(水)12:25:17 No.531220234

ヴヴヴは完全に3Dアニメ前提のディティール塗り分け地獄だから デザイナー本人がプラモ作りながらこの白ライン考えた奴誰だよ!って言ってた

89 18/09/05(水)12:27:04 No.531220541

>ヴヴヴの場合関わってる人によって思想がバラバラでな >あくまで国防用の防衛マシーンってのと新人類製造マシーン戦闘能力つきと兵器そのものってバラバラなんだ フォント統一したり試作機展覧会作ってた几帳面な開発者はソウイチとは別の人なのかな

90 18/09/05(水)12:27:57 No.531220702

櫻井縛りで集めるとすごい数になりそう

91 18/09/05(水)12:28:21 No.531220776

ダハックは冬ビーム吸収できる!無敵!と思えてくるけど劇中の描写見てるとプランダー使っても結構してやられてるから プラネイトディフェンサーやリフレクターパックと同じく ゲームでクソ強く設定されるけど実際は無敵ではないんだろうな

92 18/09/05(水)12:28:29 No.531220801

>櫻井縛りで集めるとすごい数になりそう うわゲッターいるわ

93 18/09/05(水)12:28:46 No.531220851

>むしろ2013-2015年くらいがロボアニメ豊作だったと言ったほうがいい気がする 確かに数は多かったけど豊作と言えるほど内実が伴ってたかと言うと…

94 18/09/05(水)12:30:00 No.531221083

>確かに数は多かったけど豊作と言えるほど内実が伴ってたかと言うと… いいんだよそんなもん人それぞれなんだから

95 18/09/05(水)12:30:06 No.531221098

逢坂くんロボ乗りすぎじゃね?

↑Top