ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/05(水)10:13:06 No.531205883
テイルズって最終的にはハッピーエンドになってるも割と見てて辛くなる境遇の主人公が多いよね スレ画は両親も含めて村人を親友以外全員殺された復讐系主人公
1 18/09/05(水)10:15:38 No.531206090
ダオスのことになると復讐者だけどそれ以外では好青年なんですよ…
2 18/09/05(水)10:17:25 No.531206246
産まれてきた事を後悔したシングとか大好きな兄さんを殺すことになるルドガーとか世界感がそもそも詰んでるからバッドエンド確定なルークとか…
3 18/09/05(水)10:19:35 No.531206441
復讐者とは言うけどこの人の怒りは個人の恨みにとどまってないと思う すごく真っ当な理由でキレてる
4 18/09/05(水)10:22:03 No.531206657
先々でヘイトため続けるダオス側が悪い
5 18/09/05(水)10:22:05 No.531206659
>スレ画は両親も含めて村人を親友以外全員殺された復讐系主人公 親友も死んでるじゃん パーティに入ってくるのパラレルワールドの人じゃん
6 18/09/05(水)10:22:10 No.531206670
普段温厚なのにダオスのことになると行動理由に疑問を持ったアーチェに怒るくらいには復讐心が強い
7 18/09/05(水)10:22:23 No.531206691
世界の成り立ちからクソなパターンと 主人公とかヒロインとラスボスの人間関係がクソなパターンがあるからね
8 18/09/05(水)10:22:25 No.531206696
親友も死んだよね
9 18/09/05(水)10:22:37 No.531206713
基本的にダオス関連だと厳しくなるよね 唯一被害を受けてないクラースが疑問に思っても一蹴して悪魔の王として扱ってるし
10 18/09/05(水)10:23:30 No.531206789
PはD2みたいな歴史改変じゃなくてパラレルワールドが生まれるんだっけ
11 18/09/05(水)10:24:20 No.531206864
お辛い境遇なら序盤のシンフォニアも中々…いや仕方ないとはいえある程度自業自得ではあるけど
12 18/09/05(水)10:24:31 No.531206876
パラレルワールドは小説設定じゃなかったっけ
13 18/09/05(水)10:25:29 No.531206972
>世界の成り立ちからクソなパターンと >主人公とかヒロインとラスボスの人間関係がクソなパターンがあるからね どっちもクソなパターンもあるぞ
14 18/09/05(水)10:25:33 No.531206979
復讐を遂げたらちゃんと相手の理由も忖度して供養してやるんだよなこの主人公
15 18/09/05(水)10:26:13 No.531207038
序盤は大体辛い境遇よね 水道修理のために旅立ったユーリは明るい旅立ちだったけど
16 18/09/05(水)10:26:28 No.531207058
特に因縁とか無いヒモが一番活躍するパーティ
17 18/09/05(水)10:26:53 No.531207088
Aは地獄しか残ってなくね
18 18/09/05(水)10:26:56 No.531207095
報われない愚かな劣化レプリカや魔王様
19 18/09/05(水)10:27:02 No.531207105
チェスターと分かれてすぐ戻ってきた感じで死んでなくね?
20 18/09/05(水)10:27:13 No.531207124
>PはD2みたいな歴史改変じゃなくてパラレルワールドが生まれるんだっけ うn だからクロスエディションもリメイクとかではなくパラレルのうちの一つ
21 18/09/05(水)10:27:47 No.531207175
>報われない愚かな劣化レプリカや魔王様 魔王様はちゃんとEDで弟と旅してたじゃん!
22 18/09/05(水)10:27:50 No.531207183
最終的に貧乳嫁と婚約して周りから抱けー!!されたエミルは一番幸せなんじゃねぇかな…
23 18/09/05(水)10:28:24 No.531207235
>パラレルワールドは小説設定じゃなかったっけ なりダン1の時点で時間移動じゃなくてパラレルワールドに移動してるだけって言ってる
24 18/09/05(水)10:29:21 No.531207317
>チェスターと分かれてすぐ戻ってきた感じで死んでなくね? ビームでゲーム序盤のチェスターは死んでる
25 18/09/05(水)10:29:33 No.531207339
>序盤は大体辛い境遇よね 父が死に故郷も自力では守れず弟に追い出され… どうしよう…
26 18/09/05(水)10:30:12 No.531207383
>特に因縁とか無いヒモが一番活躍するパーティ 因縁なくても命がけの旅に時代を超えてついてきてくれる聖人だぞ
27 18/09/05(水)10:31:07 No.531207466
のんびり暮らしてるようで本編開始前に親が殺され村が半壊する
28 18/09/05(水)10:31:33 No.531207505
ルークは人殺しに抵抗があるんだねって笑って言う人
29 18/09/05(水)10:31:37 No.531207511
ファンタジアは全員仲良いけど境遇がクラース以外大体お辛い
30 18/09/05(水)10:31:54 No.531207538
ミトス達が望んだ世界はラタトスクどころかファンタジアの時代ですら叶ってないんだよな…
31 18/09/05(水)10:31:58 No.531207544
尻に敷かれマンはなんか気づいたら精霊王になってるし…
32 18/09/05(水)10:32:02 No.531207551
色々と理由はあったのだとしても生きてるダオスを許す理由はない
33 18/09/05(水)10:32:13 No.531207574
最初のチェスターはクレスと一緒で過去に魔術が滅んだ世界だけど 助けたチェスターの世界の魔術は滅んでないからな…
34 18/09/05(水)10:32:26 No.531207589
アーチェは元カレ殺されてるんだっけ
35 18/09/05(水)10:32:33 No.531207597
尻にしかれマンはテイルズ聖人ランキングがあったら上位に入る聖人だしな…
36 18/09/05(水)10:33:09 No.531207642
旅立ち自体はそんなに重たくないけど 旅の目的の裏に隠された設定は重いとかもあるよね シンフォニアとかアビスとか
37 18/09/05(水)10:33:32 No.531207675
でもしりにしかれマンはエロ本読んで召喚獣呼んだりするし…
38 18/09/05(水)10:33:37 No.531207683
尻に敷かれマンは料理も得意だからな
39 18/09/05(水)10:33:45 No.531207701
>ミトス達が望んだ世界はラタトスクどころかファンタジアの時代ですら叶ってないんだよな… でも人間がハーフエルフを迫害する事は無くなってるし…
40 18/09/05(水)10:33:51 No.531207713
アーチェは親友がダオスの配下に殺されてる アーチェがダオスの行動に疑問持った際もスレ画はそのことを引き合いに出して一蹴した
41 18/09/05(水)10:34:06 No.531207736
クレス視点ではチェスターが殺される前に過去世界に飛んで 現在に戻ってくるのはチェスターが殺されるのを直前で殺害を防止できて 未来から戻ってきた後もチェスター生存して一緒に復興作業するんだから チェスターが死んだ死んでないはあんまり意識する必要ないかと
42 18/09/05(水)10:34:15 No.531207747
シンフォニアは重くね 村から追い出されて旅立ちだ
43 18/09/05(水)10:34:20 No.531207756
DとかEとかそこまで世界クソじゃないじゃん!
44 18/09/05(水)10:34:24 No.531207760
シンフォニアも同じ世界観だっけ? 人間牧場とかあった気がする…
45 18/09/05(水)10:34:39 No.531207783
>でも人間がハーフエルフを迫害する事は無くなってるし… エルフは?
46 18/09/05(水)10:35:19 No.531207842
シンフォニアは人間牧場にちょっかい出して村追放 追放されたからコレット追ったんじゃなかったけ
47 18/09/05(水)10:35:25 No.531207850
そういや純エルフのパーティメンバーっていない?
48 18/09/05(水)10:35:26 No.531207853
>シンフォニアも同じ世界観だっけ? >人間牧場とかあった気がする… シンフォニアの遥か未来がファンタジア
49 18/09/05(水)10:35:34 No.531207861
スタンは悲しい過去とかストーリー中にそんなおつらい事無いよね? 続編で一応死んだことにされるけどさ
50 18/09/05(水)10:35:45 No.531207878
パラレル云々のおかげでソシャゲでちょっとおつらいことになってたロディ
51 18/09/05(水)10:36:19 No.531207931
>スタンは悲しい過去とかストーリー中にそんなおつらい事無いよね? リオン…
52 18/09/05(水)10:36:20 No.531207934
>村から追い出されて旅立ちだ 追放だっけ 普通にコレットの護衛として旅立ったような気がしてた
53 18/09/05(水)10:36:32 No.531207952
スタンは何も特殊な出自とかない兵士志願の農民だからな
54 18/09/05(水)10:36:34 No.531207956
ミントはどうだったっけ…
55 18/09/05(水)10:36:39 No.531207963
>色々と理由はあったのだとしても生きてるダオスを許す理由はない パーティメンバーの怨恨だけでも母星を救うためには仕方なかったんだ!で通じる所業ではない… 大いなる実り送ってあげるクレス達は聖人だと思う
56 18/09/05(水)10:36:53 No.531207982
>ミントはどうだったっけ… おかーさん死んでた
57 18/09/05(水)10:37:01 No.531207998
>スタンは悲しい過去とかストーリー中にそんなおつらい事無いよね? 一応両親死んでる けど本人は気にしてないからな
58 18/09/05(水)10:37:38 No.531208046
>ミントはどうだったっけ… 母と一緒に誘拐されてレイプレイプ!母親死亡!だよ
59 18/09/05(水)10:38:09 No.531208078
>リオン… お前旧作だとなんか突然裏切って流されただけじゃん!
60 18/09/05(水)10:38:20 No.531208101
>>スタンは悲しい過去とかストーリー中にそんなおつらい事無いよね? >リオン… あったよリメD!
61 18/09/05(水)10:38:28 No.531208116
>尻に敷かれマンは料理も得意だからな 嫁がいてだらけてるイメージあったが料理が得意なのか
62 18/09/05(水)10:38:33 No.531208128
レイプされてたらユニコーン乗れねえ!
63 18/09/05(水)10:38:41 No.531208143
>シンフォニアも同じ世界観だっけ? >人間牧場とかあった気がする… シンフォニアは過去世界でダオスがやたら強いのも現存する最後?のエクスフィアを使って天使化してるってのも大きい あと理論上ではこの時代でも魔物王ラタトスクも存在するからクラースとラタトスクが契約する事も出来る
64 18/09/05(水)10:38:52 No.531208159
>普通にコレットの護衛として旅立ったような気がしてた ロイドが売らなくていい喧嘩を売ってディザイアンが村に報復に来たんだよ…
65 18/09/05(水)10:39:20 No.531208202
>追放だっけ >普通にコレットの護衛として旅立ったような気がしてた 護衛はとーちゃんと先生だけじゃなかったか
66 18/09/05(水)10:39:26 No.531208212
Dは人間関係でルーティとリオンが中心だからな
67 18/09/05(水)10:39:30 No.531208217
>スタンは悲しい過去とかストーリー中にそんなおつらい事無いよね? >続編で一応死んだことにされるけどさ D2で座るグラフィック作ってもらえなかったから嫁も息子も座ってるのにずっと立たされた
68 18/09/05(水)10:39:59 No.531208268
>シンフォニアは過去世界でダオスがやたら強いのも現存する最後?のエクスフィアを使って天使化してるってのも大きい しらそん
69 18/09/05(水)10:40:00 No.531208271
クレスとチェスター 家族含めて故郷の村を滅ぼされる、さらにクレスは叔父に売られる ミント 母親と一緒に攫われて母親死亡 アーチェ 親友が殺される すず 両親が殺される クラース 学会にインチキ理論だとばかにされる
70 18/09/05(水)10:40:07 No.531208285
ミントは未遂だろ! お母様はうん…
71 18/09/05(水)10:40:16 No.531208296
>追放だっけ >普通にコレットの護衛として旅立ったような気がしてた 護衛はクラトスとリフィル 着いていこうとしたらクラトスに実力不足だから来んなって言われる んで人間牧場行ってた罪で村が制裁されて追放
72 18/09/05(水)10:40:20 No.531208301
>>リオン… >お前旧作だとなんか突然裏切って流されただけじゃん! というかオリDだとリオンは大して仲良くなかったよね
73 18/09/05(水)10:40:24 No.531208307
ファンタジアとシンフォニアの地図を見比べるとおもしろい
74 18/09/05(水)10:40:24 No.531208308
あんなに明るくて仲良いパーティになるのに始まり方陰鬱なハーツいいよね
75 18/09/05(水)10:41:00 No.531208352
>クラース 学会にインチキ理論だとばかにされる それダオス関係ねえだろ!
76 18/09/05(水)10:41:03 No.531208357
>あんなに明るくて仲良いパーティになるのに始まり方陰鬱なハーツいいよね 始まりというか後半まで鬱々じゃん!
77 18/09/05(水)10:41:07 No.531208363
ミントはお母さんが身代わりになったんだよ もしくは胸だけで満足してしまったか
78 18/09/05(水)10:41:34 No.531208407
確か人間牧場のお婆さんを助けたらそのお婆さんを化け物に改造されて村を襲わせた とかそんな感じだったと思うシンフォニアの序盤
79 18/09/05(水)10:41:40 No.531208418
>というかオリDだとリオンは大して仲良くなかったよね リオンはルーティとの兄弟喧嘩メインだしな
80 18/09/05(水)10:41:42 No.531208421
>というかオリDだとリオンは大して仲良くなかったよね 普通の仲間だな ゾンビはちょっと衝撃だったけど
81 18/09/05(水)10:41:44 No.531208425
>というかオリDだとリオンは大して仲良くなかったよね 全くデレなかったしマザコン色強めだったし何なんだこいつ…って感じ強かったよね
82 18/09/05(水)10:41:54 No.531208435
最近はそもそもハッピーエンドがないな X2からビター続きだ
83 18/09/05(水)10:42:00 No.531208446
両親が殺されると言うか洗脳されて自分の手で両親殺す事に
84 18/09/05(水)10:42:14 No.531208457
スレ画の剣術ヤバいよね なんで剣術だけで時空奥義使えるの?
85 18/09/05(水)10:42:25 No.531208472
>あんなに明るくて仲良いパーティになるのに中盤陰鬱なアビスいいよね
86 18/09/05(水)10:42:41 No.531208498
>それダオス関係ねえだろ! おのれダオス!
87 18/09/05(水)10:42:58 No.531208523
>確か人間牧場のお婆さんを助けたらそのお婆さんを化け物に改造されて村を襲わせた 思ったより重たかった そんなんだったか……もうやったの十年以上前だから忘れてることも多いや
88 18/09/05(水)10:43:03 No.531208535
ハーツは最序盤のギスギスっぷりは歴代トップクラスだと思うぞ…
89 18/09/05(水)10:43:10 No.531208543
エクセフィアないくせに人間強くなりすぎる…
90 18/09/05(水)10:43:25 No.531208566
おばあちゃんの孫のめんどくさい娘がマグニスに色々吹き込まれてさらにややこしいことに
91 18/09/05(水)10:43:49 No.531208599
ハーツやってみようかな vita持ってないからDS版で
92 18/09/05(水)10:43:51 No.531208600
>最近はそもそもハッピーエンドがないな >X2からビター続きだ 主人公以がだめになってるだけで世界は救われてるし
93 18/09/05(水)10:43:53 No.531208603
Dは啄木鳥しんきのマンガ版が結構なハッピーエンドで良かった まあ女幹部は原作通り投身するんだけど
94 18/09/05(水)10:44:13 No.531208634
>スレ画の剣術ヤバいよね >なんで剣術だけで時空奥義使えるの? 冥空斬翔剣特に時空剣技関係ないからな…
95 18/09/05(水)10:44:41 No.531208675
>Dは啄木鳥しんきのマンガ版が結構なハッピーエンドで良かった >まあ女幹部は原作通り投身するんだけど ラスボスがマリアンのやつ!
96 18/09/05(水)10:44:53 No.531208694
主人公が引きこもり系クソコテでそのせいであんま仲良く無いって感じならリバースもなかなか…
97 18/09/05(水)10:44:55 No.531208697
導師も魔王も自己犠牲でいつ終わるともしれない眠りに付いた
98 18/09/05(水)10:45:02 No.531208711
>全くデレなかったしマザコン色強めだったし何なんだこいつ…って感じ強かったよね リメDだと知らなかったけどオリDだと最初からヒューゴの目的知ってて行動してたからな
99 18/09/05(水)10:45:15 No.531208729
啄木鳥版はイレーヌさんの扱い凄く良かった記憶がある 勿論身投げはしてもらうが
100 18/09/05(水)10:45:15 No.531208730
>>Dは啄木鳥しんきのマンガ版が結構なハッピーエンドで良かった >>まあ女幹部は原作通り投身するんだけど >ラスボスがマリアンのやつ! なんで…?
101 18/09/05(水)10:45:22 No.531208739
アルベイン流がダオスに効く理由も特に無かったような
102 18/09/05(水)10:45:30 No.531208752
ずーっとじめっとしてるリバース ED後もそこまで改善される気がしない
103 18/09/05(水)10:45:44 No.531208767
>ラスボスがハロルドのやつ!
104 18/09/05(水)10:45:59 No.531208788
アルベイン流は後付けでダオスにも効果のある剣術ってことになってたはず なんか知らんが世界中に奥義散らばってるし
105 18/09/05(水)10:46:14 No.531208805
>おばあちゃんの孫のめんどくさい娘がマグニスに色々吹き込まれてさらにややこしいことに 結構終盤まで引っ張るとは思わなかった
106 18/09/05(水)10:46:44 No.531208852
>>>Dは啄木鳥しんきのマンガ版が結構なハッピーエンドで良かった >>>まあ女幹部は原作通り投身するんだけど >>ラスボスがマリアンのやつ! >なんで…? 剣に乗っ取られるからマリアンがラスボス ただしサクッと倒される
107 18/09/05(水)10:46:47 No.531208859
時空剣技ってエターナルソード手に入れてからじゃなかった?
108 18/09/05(水)10:46:47 No.531208860
テイルズってよく「」が話題にする日記朗読以外にもドラマCD色々出てるんだね 今更集めたくなってきた
109 18/09/05(水)10:46:59 No.531208881
>主人公が引きこもり系クソコテでそのせいであんま仲良く無いって感じならリバースもなかなか… アニーもしばらくガジュマしね!!!ユージーンぶっころす!!!だったしあのパーティかなりつらい…
110 18/09/05(水)10:47:05 No.531208890
>>ラスボスがハロルドのやつ! D2で何しれっと仲間になってんだよ!
111 18/09/05(水)10:47:11 No.531208894
他のシリーズなら何らかの魔術的な理由がつけられるのにアルベイン流は筋力でなんとかするからな 魔神剣
112 18/09/05(水)10:47:24 No.531208917
マナがない時代から雷や火を出せる謎技術のアルベイン流
113 18/09/05(水)10:47:28 No.531208926
>なんで…? 正確にはソーディアン・ベルセリオスを持ったマリアンです! 大剣持ったメイドさんっていいよね…
114 18/09/05(水)10:47:38 No.531208942
>主人公が引きこもり系クソコテでそのせいであんま仲良く無いって感じならリバースもなかなか… ヴェイグはどちらかといえば根暗ではあるけど引きこもり系クソコテではないのでは…
115 18/09/05(水)10:47:45 No.531208955
テイルズは単純な勧善懲悪には絶対にしないというのがずっと続いてる唯一のシリーズ方針だからなあ
116 18/09/05(水)10:47:50 No.531208962
もうアスベルと焼き鳥丼いちゃいちゃさせるのも限界があるから 弟に見合いの話が来たよして妙にそわそわしだすパスカルとか
117 18/09/05(水)10:47:56 No.531208970
最序盤はそうでもないけどアルヴィン一人のせいで終盤までギスギスするエクシリア
118 18/09/05(水)10:47:58 No.531208977
>>スレ画の剣術ヤバいよね >>なんで剣術だけで時空奥義使えるの? >冥空斬翔剣特に時空剣技関係ないからな… レイズでは冥空と時空剣技を組み合わせた技も使ったりする
119 18/09/05(水)10:48:00 No.531208980
ハロルドは悪い奴だったはずでは…? なぜ女に…?
120 18/09/05(水)10:48:06 No.531208993
ロイドはそういや実の父親も育ての親も元気に健在か
121 18/09/05(水)10:48:17 No.531209013
マリアンって25歳だったんだな そりゃ坊ちゃんの事男として意識せんわ
122 18/09/05(水)10:48:35 No.531209046
>マナがない時代から雷や火を出せる謎技術のアルベイン流 雷の晶霊が薄いインフェリアで独学で雷神剣出せる猟師とかいるし…
123 18/09/05(水)10:48:40 No.531209052
>主人公が引きこもり系クソコテでそのせいであんま仲良く無いって感じならリバースもなかなか… ヒルダおばさんの話は重かった
124 18/09/05(水)10:48:44 No.531209055
>時空剣技ってエターナルソード手に入れてからじゃなかった? 奥義以外は素材の剣入手時にボスが潜在能力引き出してくれて取得じゃなかったけ
125 18/09/05(水)10:48:50 No.531209065
>テイルズは単純な勧善懲悪には絶対にしないというのがずっと続いてる唯一のシリーズ方針だからなあ 無理矢理そこに拘り過ぎてラスボスかラスボスがキレる発端となった相手のどっちかがサイコになってる気がする
126 18/09/05(水)10:49:01 No.531209076
シンフォニアは一般人が数人死んでても被害が少なくてよかったな!って笑顔で言う世界だからね
127 18/09/05(水)10:49:20 No.531209111
>時空剣技ってエターナルソード手に入れてからじゃなかった? 手に入れる前に本人の才能として引き出さられるんだ
128 18/09/05(水)10:49:29 No.531209121
リバースはラドラスさん世界の事考えた結果とはいえ迷惑すぎない?
129 18/09/05(水)10:49:29 No.531209122
クレアを返せ!!!!!! クレアクレアクレアクレア!馬鹿みたい♪
130 18/09/05(水)10:49:37 No.531209131
>マリアンって25歳だったんだな >そりゃ坊ちゃんの事男として意識せんわ 一回り近く年下なのか…そりゃ相手にされないわ
131 18/09/05(水)10:49:48 No.531209153
振り返るとユーリって中々異質な主人公なんだな どっちかというと仲間の方が辛い過去や曇り入ってたりするし まあわざとそういう作りにしたんだろうけど
132 18/09/05(水)10:49:53 No.531209161
>マリアンって25歳だったんだな >そりゃ坊ちゃんの事男として意識せんわ 小説版だとヒューゴの愛人とかいう話を聞いた
133 18/09/05(水)10:50:17 No.531209205
>ハーツは最序盤のギスギスっぷりは歴代トップクラスだと思うぞ… 何かとシング!(バシィ だしな シング自身も責任感じてるし 兄貴とシングの精神年齢が近かったのが救い
134 18/09/05(水)10:50:19 No.531209212
イケるイケる!
135 18/09/05(水)10:50:19 No.531209213
>シンフォニアは一般人が数人死んでても被害が少なくてよかったな!って笑顔で言う世界だからね 表情のバリエーションが少ないからそこで満面の笑みかーってなるシーン結構あった記憶ある
136 18/09/05(水)10:50:41 No.531209242
S→Pでハーフエルフの弾圧が控えめになったかな?程度しか変わってない…
137 18/09/05(水)10:51:09 No.531209295
>リバースはラドラスさん世界の事考えた結果とはいえ迷惑すぎない? 毒盛られていつ死ぬか分からない状態だったから許してあげて欲しい
138 18/09/05(水)10:51:57 No.531209365
そういえばSはPの超昔の話にしたのって久しぶりに任天堂機で出したからなんだろうかね
139 18/09/05(水)10:51:58 No.531209368
後付とはいえ数千年ぐらい経ってるはずなのにまるで成長してない…ってなるよねSからPの世界
140 18/09/05(水)10:51:59 No.531209373
そもそもシンフォニアの後、ファンタジアの前に時間移動すらできる超文明が生まれて滅ぶぐらいの時間経過してるからね
141 18/09/05(水)10:52:14 No.531209395
本当に綺麗なハッピーエンドしたのGくらいか?
142 18/09/05(水)10:52:15 No.531209398
シンフォニアはちょっと明るい話になっちゃったなーって言って次はアビスお出しするライター
143 18/09/05(水)10:52:21 No.531209401
>テイルズは単純な勧善懲悪には絶対にしないというのがずっと続いてる唯一のシリーズ方針だからなあ ミクトラン…
144 18/09/05(水)10:52:25 No.531209411
漁師が雷やら炎やら出すのは極光術の才能の片鱗だったはず自分の体をケイジ代わりにしてフリンジしてる ファラは知らん
145 18/09/05(水)10:52:29 No.531209415
>S→Pでハーフエルフの弾圧が控えめになったかな?程度しか変わってない… エルフ→ハーフエルフの弾圧は相変わらずだが人間→ハーフエルフへの差別はほとんどなかったな
146 18/09/05(水)10:52:32 No.531209418
頭のお堅いエルフ以外からは別に差別されねーから!それにしたって確か魔科学のせいだし
147 18/09/05(水)10:52:32 No.531209419
>本当に綺麗なハッピーエンドしたのGくらいか? イノセンス
148 18/09/05(水)10:52:33 No.531209420
ハーフエルフのアーチェとその親父は明るすぎる…
149 18/09/05(水)10:52:35 No.531209426
>S→Pでハーフエルフの弾圧が控えめになったかな?程度しか変わってない… 人間からハーフエルフを弾圧する事は無くなったけど代わりにエルフだけはハーフエルフを弾圧するようになったよね…一応ラストだとアーチェもエルフの村に入れるようになったけど
150 18/09/05(水)10:52:42 No.531209439
ミトスがエクスデスみたいなことするから…
151 18/09/05(水)10:52:46 No.531209446
ヴェイグがクレアクレアうるさいのも仕方ないよね 恩人の娘を氷漬けにしたのに変わらず家族として扱ってもらえてたとか責任感じまくりで胃が痛くなりそう
152 18/09/05(水)10:52:47 No.531209448
>シンフォニアはちょっと明るい話になっちゃったなーって言って次はアビスお出しするライター 加減しろ莫迦!!
153 18/09/05(水)10:53:12 No.531209485
シンフォニアも言う程明るくなかっただろ……
154 18/09/05(水)10:53:20 No.531209494
>本当に綺麗なハッピーエンドしたのGくらいか? Vってハッピーエンドじゃないの?
155 18/09/05(水)10:53:23 No.531209498
ハーフエルフを隠すようなことはなくなったね
156 18/09/05(水)10:53:28 No.531209508
仮面おじさん「最初はやべえ馬鹿だと思った甥っ子が良い具合に成長して僕も鼻が高いよ……」
157 18/09/05(水)10:53:29 No.531209511
エターニアはハッピーエンドでいいよね?
158 18/09/05(水)10:53:51 No.531209528
>ミクトラン… あいつはただのゲスで屑野郎でしたね
159 18/09/05(水)10:53:52 No.531209531
Sは仲良いパーティなんだけどロイドくん居なかったら瓦解しそうな感じする
160 18/09/05(水)10:54:01 No.531209550
>>>ラスボスがハロルドのやつ! >D2で何しれっと仲間になってんだよ! たぶんハロルドの精神性はロクロウに近い
161 18/09/05(水)10:54:01 No.531209551
イノセンスのedの爽やかさはKOKIAの力もデカイよね saygoodbye & gooddayいいよね
162 18/09/05(水)10:54:09 No.531209567
Vは主人公が断罪者とかやっちゃったし完全なハッピーと言っていいのかなあ
163 18/09/05(水)10:54:10 No.531209571
人間牧場とかいう負の極み
164 18/09/05(水)10:54:18 No.531209584
テイルズは基本ハッピーエンドだよお!!
165 18/09/05(水)10:54:20 No.531209585
>エターニアはハッピーエンドでいいよね? 後付け続編か何かでエライことになったと聞いた
166 18/09/05(水)10:54:31 No.531209594
>Sは仲良いパーティなんだけどロイドくん居なかったら瓦解しそうな感じする ロイドくんいなかったら集まらなかったパーティだからね
167 18/09/05(水)10:54:33 No.531209599
>エターニアはハッピーエンドでいいよね? 問題点といえばあれだけUGSFに組み込まれてることぐらい
168 18/09/05(水)10:54:40 No.531209605
>スコアとかいう負の極み
169 18/09/05(水)10:54:43 No.531209609
Vはむしろユーリが罪を償うエンドにして欲しかった
170 18/09/05(水)10:54:52 No.531209626
ハーフかクォーターか忘れたが過去モリスンさんなんて結構な要人じゃなかったっけ
171 18/09/05(水)10:54:54 No.531209628
ドラマCDで隠しダンジョン組み込もうとしてエライことになったがアレを公式と呼ぶのは正直認めがたい
172 18/09/05(水)10:54:58 No.531209635
みんなロイドと仲良すぎるよね次回策は逆にしようかってライターと 最近の若者をちょっとばかしひどい目に合わせたいよね!という吉積の思惑が合体したのが十周年記念テイルズオブアビスでござんす
173 18/09/05(水)10:55:17 No.531209657
>Sは仲良いパーティなんだけどロイドくん居なかったら瓦解しそうな感じする ロイド中心過ぎてある意味一番危ういんだよね
174 18/09/05(水)10:55:20 No.531209663
>>本当に綺麗なハッピーエンドしたのGくらいか? >Vってハッピーエンドじゃないの? ブラスティア全部使えなくなるから結界なくなって大変そう リタが精霊術研究するから何とかなるかもしれんが
175 18/09/05(水)10:55:27 No.531209674
山本尚基がライターのX2,Z Bは自己犠牲多いね
176 18/09/05(水)10:55:28 No.531209677
>Vはむしろユーリが罪を償うエンドにして欲しかった まぁ牢獄エンドが良いとは俺も思うわ
177 18/09/05(水)10:55:48 No.531209710
なんでこんなにルークに同情的意見ばかり来るんだろ… とかいいだすスタッフとの温度差
178 18/09/05(水)10:55:52 No.531209717
牢獄でエステルに飼われるエンド!
179 18/09/05(水)10:56:10 No.531209736
>Vは主人公が断罪者とかやっちゃったし完全なハッピーと言っていいのかなあ Vはやりたいことできなかった感強いのでシナリオの話がし辛い
180 18/09/05(水)10:56:11 No.531209738
>後付け続編か何かでエライことになったと聞いた ドラマCDのことならエライことになったけどちゃんと解決してたような
181 18/09/05(水)10:56:21 No.531209751
ライターはたぶんルークに同情的なの理解してるだろうけど他スタッフとは温度差がある
182 18/09/05(水)10:56:21 No.531209752
>テイルズは基本ハッピーエンドだよお!! 主人公周りがハッピーなのかが別なだけて世界としてはハッピーエンドだよね基本
183 18/09/05(水)10:56:26 No.531209759
Iは前世もちのオフ会ってレスが忘れられない
184 18/09/05(水)10:56:27 No.531209762
>牢獄でエステルに飼われるエンド! ご褒美すぎる
185 18/09/05(水)10:56:48 No.531209793
>みんなロイドと仲良すぎるよね次回策は逆にしようかってライターと >最近の若者をちょっとばかしひどい目に合わせたいよね!という吉積の思惑が合体したのが十周年記念テイルズオブアビスでござんす そして生まれたのがネグレクト受けた子供とアダルトチルドレン達の冒険譚!テイルズオブジアビス!
186 18/09/05(水)10:56:53 No.531209799
Lは比較的ハッピーな気がしたけどステラステラ叫んでたことしか覚えてなかった
187 18/09/05(水)10:56:56 No.531209805
Vの主人公ってカロルだろ?
188 18/09/05(水)10:57:06 No.531209822
アイフリードとか漆黒の翼とかあんま面白いネタ思いつかないなら別に出さなくていいんだよ?ってたまになる
189 18/09/05(水)10:57:13 No.531209836
Pのメインに出てくるハーフエルフは多くが国の要人だよね
190 18/09/05(水)10:57:13 No.531209837
アビスはいつか滅びるからハッピー…?
191 18/09/05(水)10:57:29 No.531209861
ツインブレイブはちゃんとユーリとフレンの関係を掘り下げて ユーリをブタ箱にぶち込んで終わったから原作より評価高い
192 18/09/05(水)10:57:47 No.531209885
なんか黒幕気取ってた悪の女幹部が爆破した記憶しか終盤の記憶がないやリバース
193 18/09/05(水)10:57:49 No.531209886
カロルとナンはもうちょっと掘り下げるかと思った
194 18/09/05(水)10:57:56 No.531209895
リバースはまあまあハッピー 王国どうなるか考えると頭痛いけど
195 18/09/05(水)10:58:04 No.531209907
世界的にハッピーだけど主人公周りだけハッピーじゃないやつあるよね?
196 18/09/05(水)10:58:18 No.531209919
>カロルとナンはもうちょっと掘り下げるかと思った HD版でシナリオ掘り下げ来るかなあ…
197 18/09/05(水)10:58:24 No.531209932
リバースってケモ姫様は死ぬんだっけ?
198 18/09/05(水)10:58:35 No.531209945
Vは中盤まではいつもと違う路線で面白かったけど終盤はいつもの精霊と世界の危機になっちゃって…
199 18/09/05(水)10:58:42 No.531209957
>リバースってケモ姫様は死ぬんだっけ? ケモ姫様も要人もみんな死ぬ
200 18/09/05(水)10:58:51 No.531209974
ライターが張り切って脚本のためにユーゴスラビア旅したりした結果このネタ超ご都合やらない限りどうにもならねえ…って頭抱えることになっちゃったリバース
201 18/09/05(水)10:59:14 No.531210003
Rは風間君がラスボスのほうが納まりよかったんじゃねえの?と思うけど種族の対立をなくそうって話で獣人がラスボスはだめか ラスボスに人型がなくて無言の思念体てのがだめなんだと思うが
202 18/09/05(水)10:59:23 No.531210015
なりきりダンジョン古いほうしか知らないけれど新しい方はだいたい似たような終わり方なの?
203 18/09/05(水)10:59:25 No.531210020
>Vは中盤まではいつもと違う路線で面白かったけど終盤はいつもの精霊と世界の危機になっちゃって… 三部作構成だったかでガラッと変わるんだよね 精霊編になってからモチベダウンしちゃう
204 18/09/05(水)10:59:29 No.531210028
>ツインブレイブはちゃんとユーリとフレンの関係を掘り下げて >ユーリをブタ箱にぶち込んで終わったから原作より評価高い ツインブレイブ設定めちゃくちゃ変えてるけどこれはこれでみたいな評価聞いて面白い
205 18/09/05(水)10:59:30 No.531210030
人種問題とかちょっと解決出来ないから悪意の具現化しないと片付かないR
206 18/09/05(水)10:59:54 No.531210068
>Vの主人公ってカロルだろ? 主人公成分はカロル担当 つまりVの実質的ヒロインはナン
207 18/09/05(水)10:59:59 No.531210072
リバースはあの後誰が王国統治するんだろう
208 18/09/05(水)11:00:13 No.531210096
リバースはケモ王女死ぬ必要なかったよね? それかなんか奇跡起きて生き返るとかあってもよかったと思うんだが…
209 18/09/05(水)11:00:20 No.531210115
>なりきりダンジョン古いほうしか知らないけれど新しい方はだいたい似たような終わり方なの? まあそうだけど主人公=育ての親は消えた
210 18/09/05(水)11:00:21 No.531210119
>なりきりダンジョン古いほうしか知らないけれど新しい方はだいたい似たような終わり方なの? タンスしか記憶になくてED覚えてねえ
211 18/09/05(水)11:00:25 No.531210123
マナが急に減って世界中が割と混乱したPのエンディング後 魔科学放置してたら星滅ぶから仕方ないね
212 18/09/05(水)11:00:29 No.531210128
ハロルドは小説とか攻略本でもかなり邪悪な奴だったからなあ
213 18/09/05(水)11:00:42 No.531210146
ミキハウスは?
214 18/09/05(水)11:00:43 No.531210149
とりあえず暫定政権でミキハウスでいいんじゃないの
215 18/09/05(水)11:00:49 No.531210157
ナンちゃんもレイズ呼ぼう
216 18/09/05(水)11:00:52 No.531210162
でもピーチパイ演説とかめっちゃ良いんですよ… 上でも言われてるけどヴェイグは必死にクレア取り戻そうとするのもプレイするとよくわかるしね 恩人の娘氷漬けにしたのに自分許してくれてやっと解凍できたのにすぐ連れ去られたんじゃ必死にもなる
217 18/09/05(水)11:00:56 No.531210167
>ケモ姫様も要人もみんな死ぬ ワルトゥミリッツァミルハウストは生きてるから・・・
218 18/09/05(水)11:00:59 No.531210171
>HD版でシナリオ掘り下げ来るかなあ… リマスター移植だからないと思うぞ 強いて言うなら特典小説とかドラマCDがあるかもしれないけど…
219 18/09/05(水)11:01:28 No.531210212
D2くらいご都合主義でいいかな…
220 18/09/05(水)11:01:34 No.531210218
>リバースはあの後誰が王国統治するんだろう ミキハウス君とコウモリ
221 18/09/05(水)11:01:44 No.531210237
>ツインブレイブ設定めちゃくちゃ変えてるけどこれはこれでみたいな評価聞いて面白い ラタトスクとVは原作より良いよ ほかはうろ覚え
222 18/09/05(水)11:01:44 No.531210239
ミキハウスはいいけど武人だから文人の方の統率大丈夫か心配になったよ ユージーンが力になれても武人だし
223 18/09/05(水)11:02:23 No.531210293
ワルトゥになんとかしてもらおう
224 18/09/05(水)11:02:32 No.531210308
最後まで進めるとオークションなくなるのがなあ…
225 18/09/05(水)11:02:35 No.531210313
>マナが急に減って世界中が割と混乱したPのエンディング後 >魔科学放置してたら星滅ぶから仕方ないね ミントさんのバリアー流石っす
226 18/09/05(水)11:02:39 No.531210324
Bは結末的には大体みんな納得してたし開始直後の状況考えるとびっくりするくらいメンバー仲良しだから良いんだ というか歴代でもかなり人間できてるメンバー多い気がする
227 18/09/05(水)11:02:43 No.531210332
レンズは神様や奇跡作り出せるぐらいの魔法の道具だからな おい聞いてんのかフォニム
228 18/09/05(水)11:03:08 No.531210361
>レンズは神様や奇跡作り出せるぐらいの魔法の道具だからな >おい聞いてんのかフォニム びっくりだわ
229 18/09/05(水)11:03:11 No.531210366
ナンは武器が特殊であまり見ないから仲間として使ってみたかったな
230 18/09/05(水)11:03:16 No.531210372
>リバースはケモ王女死ぬ必要なかったよね? >それかなんか奇跡起きて生き返るとかあってもよかったと思うんだが… 死ぬ方が自然だけど生きてても良かったんじゃねとは思う
231 18/09/05(水)11:03:34 No.531210406
まぁ一回バッドエンド迎えたようなのが主人公だからな…
232 18/09/05(水)11:03:37 No.531210411
Bはいいって褒められてるけどZをやってしまったせいで世界観同じだからやれてない…
233 18/09/05(水)11:03:41 No.531210418
>Bは結末的には大体みんな納得してたし開始直後の状況考えるとびっくりするくらいメンバー仲良しだから良いんだ >というか歴代でもかなり人間できてるメンバー多い気がする みんなドライで自立してるから 一周してシリーズトップに安定してるんだよね
234 18/09/05(水)11:03:56 No.531210444
Bといえばブレイカーを携帯機とかでリメイクできないですかね… 携帯三作で話が面白いからいけると思うんですよ…
235 18/09/05(水)11:03:57 No.531210448
>レンズは神様や奇跡作り出せるぐらいの魔法の道具だからな >おい聞いてんのかフォニム 驚嘆に値する
236 18/09/05(水)11:04:04 No.531210459
>D2くらいご都合主義でいいかな… 主人公の前で何度も全裸を晒すヒロインいいよね
237 18/09/05(水)11:04:05 No.531210460
リバースで一番印象深いのはストーリーでもなくグミを使ってくる彼だった
238 18/09/05(水)11:04:15 No.531210476
あれだけ暴れたサレの最後が…
239 18/09/05(水)11:04:17 No.531210481
個人的にアスベルがラムダにおめーが見た世界だけで勝手に世界全部滅ぼすんじゃねーよみたいな説得好き
240 18/09/05(水)11:04:19 No.531210491
法術は時間移動もできるしバリアでマナ流出も制御できちゃうし攻撃能力が不明ってこと以外は万能だよね
241 18/09/05(水)11:04:28 No.531210507
>まあそうだけど主人公=育ての親は消えた その設定消えたのか…
242 18/09/05(水)11:04:41 No.531210524
とりあえずポッと出のラスボス倒して解決した風にしたけど なんも解決してないよねリバース
243 18/09/05(水)11:04:48 No.531210534
リバースはちょっと扱った問題がデカい上に重すぎた ピーチパイとかクレアはどっち?とか印象にめっちゃ残るイベントは多いんだが
244 18/09/05(水)11:04:56 No.531210550
Bは人斬りサイコが戦闘以外は一番ニュートラルな思考してるという
245 18/09/05(水)11:04:59 No.531210556
スタッフしょうはじゅうもんじ気に入ったんだなって思う Sのはわざわざ使う意味がない弱さだったけど
246 18/09/05(水)11:05:02 No.531210558
>あれだけ暴れたサレの最後が… 現実はこんなものだよヴェイグ…
247 18/09/05(水)11:05:16 No.531210578
>とりあえずポッと出のラスボス倒して解決した風にしたけど >なんも解決してないよねリバース 俺たちの戦いはこれからだ!!的な感じ?
248 18/09/05(水)11:05:37 No.531210619
ファラがちょっと壊れてるの薄々気づいてから実質エターニアはハッピーエンドだな
249 18/09/05(水)11:05:42 No.531210627
レイズもレイズでOP開始時点で詰んでる状況からスタートするしその犯人はヒロインだし
250 18/09/05(水)11:05:45 No.531210630
>レンズは神様や奇跡作り出せるぐらいの魔法の道具だからな >おい聞いてんのかフォニム ローレライはいちいち要求してきて迷惑だな
251 18/09/05(水)11:05:59 No.531210649
「俺罪人だから豚箱入るわー」ってのはただの自己満足でユーリらしくないしツインブレイブのシナリオはちょっと違うってなった
252 18/09/05(水)11:06:07 No.531210669
ロクロウ良いよね アイゼンも物識りだぞ!
253 18/09/05(水)11:06:31 No.531210702
ヒトはバラバラで違うけど一つになれますよってだけだからなリバースの最後
254 18/09/05(水)11:06:47 No.531210731
>「俺罪人だから豚箱入るわー」ってのはただの自己満足でユーリらしくないしツインブレイブのシナリオはちょっと違うってなった でもフレンがお前しょっぴくわしたら抵抗しないだろ
255 18/09/05(水)11:06:50 No.531210737
>とりあえずポッと出のラスボス倒して解決した風にしたけど >なんも解決してないよねリバース 致命的な問題は解決できたけどそれ以外は問題山積み状態 まあ統治に問題があるだけで各町や集落単位ならそこまで大きい問題は残ってないだろうけど
256 18/09/05(水)11:06:52 No.531210746
ベルセリアは本当に名作だからやってほしい
257 18/09/05(水)11:07:10 No.531210773
リバースは元々クレア助けに行くのがメインだしな
258 18/09/05(水)11:07:35 No.531210814
>ロクロウ良いよね >アイゼンも物識りだぞ! 割と不安定な女性陣に比べて男性陣めっちゃ頼もしいよねカブトムシとクワガタとか秘密基地とか海賊コスチュームで盛り上がるけど
259 18/09/05(水)11:07:46 No.531210827
>とりあえずポッと出のラスボス倒して解決した風にしたけど >なんも解決してないよねリバース しかも次また出現してもゲオルギアスたちはいなくなったから自力で何とかしなきゃいけないという
260 18/09/05(水)11:07:56 No.531210845
>でもフレンがお前しょっぴくわしたら抵抗しないだろ オリジナルのVくらいの功績を残したあとなら分かる
261 18/09/05(水)11:08:20 No.531210878
「カッコいい!」 「「俺のようになるなよ…」」
262 18/09/05(水)11:08:21 No.531210882
BやるとZは何故あんなことにって言いたくもなる
263 18/09/05(水)11:08:27 No.531210893
>Bはいいって褒められてるけどZをやってしまったせいで世界観同じだからやれてない… アニメで浄化しよう あとレイズでもBZ周りはかなり救済されてるし出番も多い なあチェスター!お前もそう思うよな!
264 18/09/05(水)11:08:28 No.531210895
酷いときは「」の獣人エミュまんまやってるような世界だからなリバース…
265 18/09/05(水)11:08:31 No.531210899
Bはライフィセットをみんなで見守るって状況なのがいい具合にマッチしたんだろうね
266 18/09/05(水)11:08:36 No.531210912
…もしやテイルズは登場人物たちにお辛い世界観なのでは?
267 18/09/05(水)11:08:45 No.531210929
フレンもPS3だとイベント増えるけどあいつ結構ボロがあるな…
268 18/09/05(水)11:08:56 No.531210937
ゲームはクソ!とか言うつもりは無いけどゼスティリアはアニメ版の方がハッピーエンドになっていて好きだよ…
269 18/09/05(水)11:09:03 No.531210946
いよいよ決戦だってときヒロインと二人きりで会話するのがお決まりの中一人墓前で会話をするセネル
270 18/09/05(水)11:09:11 No.531210954
>酷いときは「」の獣人エミュまんまやってるような世界だからなリバース… 獣人同士でマウント取り合うのは酷かった
271 18/09/05(水)11:09:41 No.531210995
>なあチェスター!お前もそう思うよな! アミィも正常な状態で復活したしな
272 18/09/05(水)11:09:43 No.531210999
ハーツとか言う特に言うことはない作品 俺もない
273 18/09/05(水)11:09:50 No.531211011
獣人同士で差別が始まるのがおお…もう…って感じ
274 18/09/05(水)11:09:58 No.531211026
>Bはライフィセットをみんなで見守るって状況なのがいい具合にマッチしたんだろうね ちゃんと背中見せて学ばせたお陰で終盤めっちゃ男らしいからなフィー… レイズだと種々の問題が棚上げになったから隙あらばベルベットに迫るぞ!
275 18/09/05(水)11:10:00 No.531211028
獣人でフォルス暴走するとまさに違っ私になるからな…
276 18/09/05(水)11:10:02 No.531211033
ちょっとステラが強すぎるから…
277 18/09/05(水)11:10:09 No.531211043
>ハーツとか言う特に言うことはない作品 >俺もない テンペストよかはあるだろ!
278 18/09/05(水)11:10:11 No.531211049
>いよいよ決戦だってときヒロインと二人きりで会話するのがお決まりの中一人墓前で会話をするセネル スレイ君は男と決戦前夜を過ごしてましたよ
279 18/09/05(水)11:10:13 No.531211050
X2はビズリーおじいちゃんかいいやつ過ぎてラスボスなのに違和感ある
280 18/09/05(水)11:10:15 No.531211054
悪人を1人2人斬っただけじゃ世の中は変わらないからね ユーリには1人で闇を突き進んでもらう というルートから仲間に救われたのがVのシナリオだと思ってる
281 18/09/05(水)11:10:24 No.531211064
何気に男性陣がエレノアを気に入ってるのが男ライターの感性出て好き 自立した男だとエレノアみたいなクソ真面目で 要領悪いけど頑張る口だけじゃない系は可愛いよねと
282 18/09/05(水)11:10:40 No.531211091
ゲームは嫌っても主題歌のwhite lightは嫌わないでください…
283 18/09/05(水)11:11:04 No.531211131
あの幼馴染はちょっと強すぎる…
284 18/09/05(水)11:11:15 No.531211143
>ゲームは嫌っても主題歌のwhite lightは嫌わないでください… 映像と含めて大好きだわ
285 18/09/05(水)11:11:26 No.531211162
スピリアスピリアうるさいのがちょっとまたかってなるぐらいかなハーツ
286 18/09/05(水)11:11:42 No.531211188
ベリルめっちゃかわいい
287 18/09/05(水)11:11:47 No.531211198
>レイズだと種々の問題が棚上げになったから隙あらばベルベットに迫るぞ! 毎日料理を作って欲しいと迫るフィー!ウェディングドレスを着せたがるフィー! このショタちょっと押せ押せ過ぎる
288 18/09/05(水)11:11:58 No.531211219
ハァーッ!でまた悪役やったのかミキシン ていうかあれ出来よかったのに3Dにする意味あったの?
289 18/09/05(水)11:12:19 No.531211255
フィーってそんな雄キャラなの!?
290 18/09/05(水)11:12:38 No.531211288
>テンペストよかはあるだろ! テンペストリメイクまだですか? マイソロとかツインブレイヴとかでルビアお気に入りなんだ
291 18/09/05(水)11:12:40 No.531211293
white lightの映像いいよね…特にラストの獅子戦哮 なおゲームでは
292 18/09/05(水)11:12:52 No.531211307
>X2はビズリーおじいちゃんかいいやつ過ぎてラスボスなのに違和感ある 正義の味方では無いし必要なら誰でも切り捨てるけどイベント見た後だと本心から姉妹丼した妻二人を愛していて、ルドガーに社長職譲りつつ新製品のハンマーも託してるからビズリーエンドも欲しかった というかあの世界の精霊がクソ過ぎてビズリーもそらキレるわ
293 18/09/05(水)11:12:55 No.531211311
X2は何もかもクロノスのクソ野郎が悪い
294 18/09/05(水)11:12:56 No.531211313
ビズリーというかクルスニクの一族はオリジンとクロノスの被害者過ぎてつらい
295 18/09/05(水)11:13:16 No.531211338
>ていうかあれ出来よかったのに3Dにする意味あったの? シナリオは削りすぎだけど戦闘は3Dにして良かったと思う オリジナルも戦闘のバランス正直良くないし
296 18/09/05(水)11:13:29 No.531211352
>>レイズだと種々の問題が棚上げになったから隙あらばベルベットに迫るぞ! >毎日料理を作って欲しいと迫るフィー!ウェディングドレスを着せたがるフィー! >このショタちょっと押せ押せ過ぎる 最新イベントだとお祭りデートだ!とウキウキしてたらベルベットがお姉さん激似の天族見てガン曇ってた
297 18/09/05(水)11:13:51 No.531211384
でもTOX2の終わり方俺は好きだよ
298 18/09/05(水)11:14:14 [おいたん] No.531211412
あー!あの時死んだのが嫁じゃなくてお前だったらなー!
299 18/09/05(水)11:14:21 No.531211430
>ビズリーというかクルスニクの一族はオリジンとクロノスの被害者過ぎてつらい でもあの世界オリジンの浄化頼みだし
300 18/09/05(水)11:14:52 No.531211470
>ハァーッ!でまた悪役やったのかミキシン >ていうかあれ出来よかったのに3Dにする意味あったの? DS作品は全部リメイクするつもりだった つもりだったんだよ…
301 18/09/05(水)11:14:54 No.531211473
>フィーってそんな雄キャラなの!? 教育係というか情緒面のお手本がアイゼンとロクロウだからね惚れた女泣かせた奴はぶん殴ってやるよ!って啖呵切った 実際ぶん殴った
302 18/09/05(水)11:15:00 No.531211481
ベルベットがZに至るまでの間で結局どうなったんだ なんとなく消えたのか
303 18/09/05(水)11:15:24 No.531211524
>ゲームはクソ!とか言うつもりは無いけどゼスティリアはアニメ版の方がハッピーエンドになっていて好きだよ… いいよねスレイとミクリオが世界を夢見て冒険に出るエンド 原作で旅立つあの2人を待ってたのがどん詰まりのクソ世界だっから余計に
304 18/09/05(水)11:16:18 No.531211608
>ベルベットがZに至るまでの間で結局どうなったんだ >なんとなく消えたのか まだ寝てるだろ
305 18/09/05(水)11:16:20 No.531211612
正直勧善懲悪じゃないストーリーに拘りすぎて爽快感が減ってるのがなぁ ベルセリアとか正直世界観的に詰んでる上に妻子失ったアルトリウスに同情しすぎてしまった
306 18/09/05(水)11:16:23 No.531211621
>DS作品は全部リメイクするつもりだった どうしてIとHからリメイクしたんですか…
307 18/09/05(水)11:16:54 No.531211668
ここまで全く触れられないレジェンディア…
308 18/09/05(水)11:17:05 No.531211689
いやアルトリウスはビズリーに比べてだいぶ悪だろう
309 18/09/05(水)11:17:29 No.531211727
じゃあ久しぶりにミクトランみたいなラスボス出しましょう
310 18/09/05(水)11:17:36 No.531211739
>どうしてIとHからリメイクしたんですか… Tファンとはまた珍しいな
311 18/09/05(水)11:17:44 No.531211750
Lは曲がいいとはいうが戦闘曲少なくないですかね… パンの子とか好きだよ
312 18/09/05(水)11:17:50 No.531211758
>正直勧善懲悪じゃないストーリーに拘りすぎて爽快感が減ってるのがなぁ >ベルセリアとか正直世界観的に詰んでる上に妻子失ったアルトリウスに同情しすぎてしまった 減ってるか…? ストーリー終わっていやースッキリしたーってなったテイルズE位しか覚えてないや
313 18/09/05(水)11:18:16 No.531211799
>正直勧善懲悪じゃないストーリーに拘りすぎて爽快感が減ってるのがなぁ >ベルセリアとか正直世界観的に詰んでる上に妻子失ったアルトリウスに同情しすぎてしまった もし本当に死んだのがベルベット達だったらシリーズ初の妻子持ち主人公になれそうなポテンシャルはあったよ義兄さん
314 18/09/05(水)11:18:43 No.531211853
>じゃあ久しぶりにミクトランみたいなラスボス出しましょう 良いよね、何の気兼ねもなく倒せるラスボスって 割とマジで欲しいよミクトランみたいなラスボス
315 18/09/05(水)11:19:00 No.531211880
Zの部分でホモエンドとは言われてるがスレイがやりたかったことを起きるまで待って再開するミクリオエンド自体は好きだよ… その他のことを思い出すと頭が痛くなって思い出せなくなるけど
316 18/09/05(水)11:19:03 No.531211890
>ベルセリアとか正直世界観的に詰んでる上に スレイとベルベットパーティ加入の三部作でその辺も改善して終わるのかと思ってたが 批判あってかアニメが色々と強引にハッピーエンドになって これで納得しろってことなんだろうなと
317 18/09/05(水)11:19:06 No.531211896
>ここまで全く触れられないレジェンディア… レジェンディアは戦闘システムとダンジョンでもうやる気起きなくて内容思い出せないんだ 戦闘システム改善してリメイクして
318 18/09/05(水)11:19:07 No.531211898
>ここまで全く触れられないレジェンディア… (過労死するマモレナカッタ) (ラスボス?と融合して化け物になったはずなのにEDで握手してるマウリッツのじじい)
319 18/09/05(水)11:19:26 No.531211929
旅立つ要員のために序盤に主人公を徹底して曇らせる作品ばかりな気がする
320 18/09/05(水)11:19:46 No.531211958
言われてみると思想とか理解できないただの傲慢なクソ野郎だったなミクトラン…
321 18/09/05(水)11:19:50 No.531211961
裏ボスでダオス出します!!!!111
322 18/09/05(水)11:20:09 No.531211992
Tだけだと厳しいからI、Hとリンクさせてリメイクしようとした まあ、コンウェイもキュキュもガラドもいいキャラしてたし楽しみにしてたんだけどな
323 18/09/05(水)11:20:22 No.531212014
>減ってるか…? >ストーリー終わっていやースッキリしたーってなったテイルズE位しか覚えてないや とりあえず最後主人公が自己犠牲するのはもう止めて欲しい 当分…出来れば永遠に
324 18/09/05(水)11:21:04 No.531212084
ミクトランは結構なクソ野郎なのに科学力だけは無駄にあるから迷惑極まりない
325 18/09/05(水)11:21:14 No.531212100
ハーツはクンツァイトとリチアの最後はもうちょっとどうにかならなかったのかな…
326 18/09/05(水)11:21:29 No.531212133
アニメしか見てないので世紀末イケメン王女が途中退場したままとか言われてもなんで…ってなる
327 18/09/05(水)11:21:33 No.531212140
色恋沙汰で世界を滅ぼしたヒロインがラスボスってのはどうでしょう
328 18/09/05(水)11:21:41 No.531212154
>レイズもレイズでOP開始時点で詰んでる状況からスタートするしその犯人はヒロインだし 技術奪取ついでに民族浄化からの大国間の戦争に延焼おこしゃあまあ詰むわな以上の言葉がねえ
329 18/09/05(水)11:21:56 No.531212177
>裏ボスでバルバトス出します!!!!111
330 18/09/05(水)11:22:08 [ミリーナ] No.531212189
>とりあえず最後主人公が自己犠牲するのはもう止めて欲しい >当分…出来れば永遠に 気絶してなければ世界ぶっ壊してでも止めてました
331 18/09/05(水)11:22:08 No.531212190
いやあリチアはクソ眼鏡以上の元凶だから無理だわ
332 18/09/05(水)11:22:15 No.531212203
>色恋沙汰で世界を滅ぼしたヒロインがラスボスってのはどうでしょう ヒロインじゃ無いけどハーツのクリードがそれに似てる
333 18/09/05(水)11:22:28 No.531212229
>アニメしか見てないので世紀末イケメン王女が途中退場したままとか言われてもなんで…ってなる わりと完全に別人になってるから… アニメはイケメン成分多すぎて話としてはいいんだけど別キャラになってる
334 18/09/05(水)11:22:54 No.531212274
じゃあ生き残るか自己犠牲か選べるようにしよう ピロン 「フェイト・リピーター」
335 18/09/05(水)11:22:57 No.531212278
>ハロルドは悪い奴だったはずでは…? >なぜ女に…? ぶっちゃけるとD2作ったスタッフがDの設定をかなり無視してD2作ったから
336 18/09/05(水)11:23:06 No.531212291
>旅立つ要員のために序盤に主人公を徹底して曇らせる作品ばかりな気がする Vは結構楽しそうに旅立ったと思ったがよく考えたら一応フレンが命狙われてるんだった
337 18/09/05(水)11:23:12 No.531212298
最近のテイルズって闘技場で過去キャラ出てきたりする?
338 18/09/05(水)11:23:13 No.531212304
自己犠牲つっても死亡確定はルークくらいだけどな
339 18/09/05(水)11:23:25 No.531212326
>ここまで全く触れられないレジェンディア… 2部のキャラの掘り下げでPTメンバーだいたい好きになれたよ
340 18/09/05(水)11:23:45 No.531212359
なんでレンズないのに魔法使えるんですか?ってなるからな
341 18/09/05(水)11:24:14 No.531212404
>なんでレンズないのに魔法使えるんですか?ってなるからな 実際なんで使えるの?
342 18/09/05(水)11:24:29 No.531212435
レイズも詰みっぷり凄いんだけどあんまり悲壮感ないのは歴代キャラが揃ってる以上にミリーナ様のキャラが大きい 主人公は最近代替わりした相方にクソリプ飛ばすキャラになった
343 18/09/05(水)11:24:46 No.531212482
テンペストもロミーとむらびと4が邪悪すぎてかなり悲惨な導入 でも最後ヒロインに一緒に旅に出たいって言うところめっちゃ好き
344 18/09/05(水)11:24:50 No.531212487
いやあ流石アルベイン流師範と伝説のソーディアンマスターですねげへへ! したら何故か怒られる
345 18/09/05(水)11:25:15 No.531212522
あらゆる自己犠牲型主人公にマウント取っていけるミリーナ様は強いな…
346 18/09/05(水)11:25:18 No.531212528
オリDの時から普通にソーディアン無しで魔法使ってる奴らいるぞ
347 18/09/05(水)11:25:21 No.531212530
ミリーナ様は絶対に諦めない!!!!ってタイプなのでなんか怖いけど安心出来る
348 18/09/05(水)11:25:25 No.531212536
レイズ初代主人公はあんな退場したくせに結構元気だなこいつ…ってる
349 18/09/05(水)11:25:53 No.531212590
Gは青年編初期は色々アレだったがなんだかんだハッピーエンドで終わったな F追加編の最後の最後でようやく守ってみせたし
350 18/09/05(水)11:26:13 No.531212623
>レイズ初代主人公はあんな退場したくせに結構元気だなこいつ…ってる (コーキス…コーキス…僕の身体勝手に使われてるけどあのファッション結構良くない?)
351 18/09/05(水)11:26:25 No.531212640
(早くプリズムを貯めて黒に染まるんだコーキス…)
352 18/09/05(水)11:26:30 No.531212646
>最近のテイルズって闘技場で過去キャラ出てきたりする? ZBからは登場するけど闘技場ではない というか闘技場がそれっぽい違うものになってる
353 18/09/05(水)11:26:31 No.531212651
>>なんでレンズないのに魔法使えるんですか?ってなるからな >実際なんで使えるの? 一応設定としては普通のレンズから晶術に似た術を発動してるって事になってる
354 18/09/05(水)11:26:35 No.531212661
>いやあ流石アルベイン流師範と伝説のソーディアンマスターですねげへへ! >したら何故か怒られる まあアレは精霊達を納得させたわけじゃないから また審判やるだろうけどね
355 18/09/05(水)11:26:42 No.531212673
自害自己犠牲生還の3つの中から選べるエミル
356 18/09/05(水)11:26:59 No.531212702
>ミリーナ様は絶対に諦めない!!!!ってタイプなのでなんか怖いけど安心出来る 状況によってはラスボスだから怖いけどとりあえず今は味方だから安心できるよね 主人公だけどさ
357 18/09/05(水)11:27:45 No.531212786
靴の歌ですよね?
358 18/09/05(水)11:27:50 No.531212796
イクスがいればやったーかっこいい!してる無害なヒロインだからな
359 18/09/05(水)11:28:10 No.531212835
マジンケンを使えるのがテイルズ主人公の証!
360 18/09/05(水)11:28:36 No.531212871
テイルズよく考えたら陰鬱な話ばっかだな!
361 18/09/05(水)11:28:37 No.531212874
どうしてニーサンは必ず死ぬんですか…どうして…
362 18/09/05(水)11:28:49 No.531212898
>マジンケンを使えるのがテイルズ主人公の証! ワオーン
363 18/09/05(水)11:29:00 No.531212910
>マジンケンを使えるのがテイルズ主人公の証! カイルとユーリと他何人か使えない人が
364 18/09/05(水)11:29:03 No.531212917
ミリーナ様とイクスくんはティアとルークの別側面にも見えるよね
365 18/09/05(水)11:29:04 No.531212919
>靴の歌ですよね? 何故2番にしなかったのか
366 18/09/05(水)11:29:27 No.531212956
メ~ルヒェン もとめて いま!
367 18/09/05(水)11:29:42 No.531212973
>自害自己犠牲生還の3つの中から選べるエミル 媒体的には生還が正史ルートというか自己犠牲でもおまけのラストの再開シーンを意図的に省いてるだけな気が
368 18/09/05(水)11:29:46 No.531212981
イクスはなんかここ数話でいきなりキャラが立った
369 18/09/05(水)11:30:04 No.531213013
>カイルとユーリと他何人か使えない人が あの当時はカイルだけだったから…
370 18/09/05(水)11:30:07 No.531213019
カイルの場合は虎牙破斬もダメなのが痛い
371 18/09/05(水)11:30:09 No.531213022
>マジンケンを使えるのがテイルズ主人公の証! 何か最近使えないやつらが増えてきてな
372 18/09/05(水)11:30:28 No.531213054
>ミリーナ様とイクスくんはティアとルークの別側面にも見えるよね メインシナリオライターが一緒だしわりと狙ってると思う
373 18/09/05(水)11:30:33 No.531213060
原点回帰、王道ストーリーとアピールしておいて 実際は胸糞展開ばっかりでゲームシステムも雑だったゼスティリア 何でこうなったの…
374 18/09/05(水)11:30:35 No.531213065
>テイルズよく考えたら陰鬱な話ばっかだな 初代からクレスとチェスターの故郷壊滅だからな…
375 18/09/05(水)11:30:43 No.531213086
レイズイベントで忙しいし敵が強くて育てる暇があんまなくてメイン止まっちゃってるよ…
376 18/09/05(水)11:30:50 No.531213099
最近の魔神剣はサブ剣士の技と聞く
377 18/09/05(水)11:30:59 No.531213114
>カイルの場合は虎牙破斬もダメなのが痛い ルークも使えないし… つかルークって主人公ぽい技全然使えないし…
378 18/09/05(水)11:31:09 No.531213130
カイルにはスタンから受け継いだ英雄の剣があるし…
379 18/09/05(水)11:31:12 No.531213136
(コーキス…男なら黒に染まれコーキス…)
380 18/09/05(水)11:31:16 No.531213145
ラタトスクは机仲間にならないのか…って
381 18/09/05(水)11:31:24 No.531213161
ルークは↓+○の男だから…
382 18/09/05(水)11:31:24 No.531213162
今はもう魔神剣も蒼波刃も両方習得するくらいだぜ
383 18/09/05(水)11:31:26 No.531213168
>カイルの場合は虎牙破斬もダメなのが痛い 「ふふ、歴代技に頼っては次世代主人公失格だぞカイル…僕が使うしな」
384 18/09/05(水)11:31:29 No.531213173
>胸糞展開 でも実際テイルズと言えば胸糞展開ですよね!!ってのは間違えでは無い
385 18/09/05(水)11:31:30 No.531213175
\そーはじん!/
386 18/09/05(水)11:31:37 No.531213191
>レイズイベントで忙しいし敵が強くて育てる暇があんまなくてメイン止まっちゃってるよ… シナリオ結構時間かかるからね… AP自体はクリアしてけばいやでも増えるんだけど
387 18/09/05(水)11:31:46 No.531213208
>レイズイベントで忙しいし敵が強くて育てる暇があんまなくてメイン止まっちゃってるよ… メインでスタミナ回復しながらイベントすれば体力尽きる事なくプレイできるんじゃよ
388 18/09/05(水)11:31:59 No.531213228
>カイルには王。から受け継いだ裂衝蒼破塵があるし…
389 18/09/05(水)11:32:22 No.531213268
妹を殺された人にお前の妹なんだから可愛くなかったんだろうな!とかいったらぶち殺されても文句イエないと思うよタンス
390 18/09/05(水)11:32:33 No.531213287
クンチャイトお前主人公だったのか…
391 18/09/05(水)11:32:33 No.531213288
>ルークも使えないし… 魔神拳があんだろ!
392 18/09/05(水)11:32:40 No.531213299
>ラタトスクは机仲間にならないのか…って いいですよね アリスちゃんの末路
393 18/09/05(水)11:32:58 No.531213328
テイルズって無理難題を何とかするって事が多いから胸糞展開でもカタルシスあったんだけどね
394 18/09/05(水)11:33:03 No.531213339
仮面おじさんは後方おじさんヅラしてたらなにやら満足したからな……
395 18/09/05(水)11:33:16 No.531213363
カイル君は爆炎剣を詠唱キャンセルしてれば最強だから
396 18/09/05(水)11:33:27 No.531213391
仲間なら内ならあんな堂々とパッケに乗せるなよ…ってなる 途中で変更あったとはいえ…
397 18/09/05(水)11:33:28 No.531213392
ファンタジアのリメイクでラタトスクが追加されると思ったのに…
398 18/09/05(水)11:33:28 No.531213394
>ぶっちゃけるとD2作ったスタッフがDの設定をかなり無視してD2作ったから でもハロルド好きだから生んでくれてありがとうとしか言えないんだ俺
399 18/09/05(水)11:33:32 No.531213401
そろそろゼスティリアの三作目を発表してほしい
400 18/09/05(水)11:33:46 No.531213421
はーてって!はーてって!してるイメージなカイル
401 18/09/05(水)11:33:47 No.531213427
>テイルズって無理難題を何とかするって事が多いから胸糞展開でもカタルシスあったんだけどね いや初代の時点でクレスの世界は滅んだままだけどな
402 18/09/05(水)11:33:48 No.531213429
飛燕連脚と襲爪雷斬と閃空裂破は使えたよねルーク
403 18/09/05(水)11:33:52 No.531213435
カイルはお馴染み技使えないことであのふざけた性能になってるところあるし… だからお祭りゲーだと専用システムなくてパッとしない
404 18/09/05(水)11:34:17 No.531213484
D2がそもそも過去3作の技を意図的に外してたよね
405 18/09/05(水)11:34:39 No.531213520
ラタトスクキャラは殺すのもったいなかった アリスちゃんとかわざわざ可愛い見た目に可愛くない声とかいいキャラ付しておいてさ
406 18/09/05(水)11:35:00 No.531213558
>仮面おじさんは後方おじさんヅラしてたらなにやら満足したからな…… ロニとジューダスでいいバランスだったよ
407 18/09/05(水)11:35:01 No.531213564
蒼波刃!かっこ悪い… 蒼波ァ!かっこいい!
408 18/09/05(水)11:35:19 No.531213600
>飛燕連脚と襲爪雷斬と閃空裂破は使えたよねルーク 襲爪雷斬しか合ってない…
409 18/09/05(水)11:35:23 No.531213609
>アリスちゃんの末路 好きだったのに!いいよね まあ机はもう死んでるから聞こえないんですが!
410 18/09/05(水)11:35:30 No.531213625
>D2がそもそも過去3作の技を意図的に外してたよね 全部新技だったからなあ
411 18/09/05(水)11:35:37 No.531213642
カイルはスタン死んだ時期的にも受け継がれる筈も無いからしょうがないかなって エピローグ版カイルは多分歴代技色々使えそう
412 18/09/05(水)11:35:44 No.531213650
>でもハロルド好きだから生んでくれてありがとうとしか言えないんだ俺 逆に俺は最初の設定無視すんな、で怒ったなぁ
413 18/09/05(水)11:35:53 No.531213665
>飛燕連脚と襲爪雷斬と閃空裂破は使えたよねルーク 襲爪以外使えたっけ…
414 18/09/05(水)11:35:57 No.531213669
飛燕瞬連斬に閃光墜刃牙だよう!
415 18/09/05(水)11:36:22 No.531213702
ロニはちょっとホモホモしすぎる… 俺のカイルて…
416 18/09/05(水)11:36:46 No.531213747
>カイル君はオート操作してれば最強だから
417 18/09/05(水)11:37:17 No.531213817
テイルズのパーティーは基本的に割れ鍋に綴じ蓋だよね
418 18/09/05(水)11:37:27 No.531213834
>ロニはちょっとホモホモしすぎる… >俺のカイルて… カイルの傷口をなめようとする男
419 18/09/05(水)11:37:58 No.531213877
俺の可愛いカイル~
420 18/09/05(水)11:37:58 No.531213878
そんな…じゃあ虎牙破斬と魔神剣が使えるガイが主人公…
421 18/09/05(水)11:38:01 No.531213883
とりあえず次回作はシナリオの方向性は変えて欲しい、出来れば脚本も
422 18/09/05(水)11:38:03 No.531213888
自分のせいでスタンが死んでしまったと思っているうしろめたさからカイルを大事にしているがそれとは関係なく傷を舐める
423 18/09/05(水)11:38:16 No.531213905
Dツーはおじさんいなかったら いろんな意味で立ち行かないパーティーだからな
424 18/09/05(水)11:38:35 No.531213941
ショタホモにロリコンまで併発する男ロニ
425 18/09/05(水)11:39:01 No.531213987
スタンの死のせいかと思ったら元からそういう性格なのがロニだ
426 18/09/05(水)11:39:09 No.531213999
虎牙破斬はシリーズを経るごとに使い勝手が落ちてる気がする
427 18/09/05(水)11:39:11 No.531214002
マザコンもだ
428 18/09/05(水)11:39:13 No.531214005
ロニは色んなキャラをナンパするけどリアラには手を出さない紳士だぞ
429 18/09/05(水)11:39:14 No.531214006
>カイルはスタン死んだ時期的にも受け継がれる筈も無いからしょうがないかなって >エピローグ版カイルは多分歴代技色々使えそう 後から何か受け継いだ事になった斬空天翔剣があるでしょ!スタンは急にどこから捻り出したんだ…並行世界でクレスの冥空見た記憶でも覚醒したのか
430 18/09/05(水)11:39:15 No.531214008
>そんな…じゃあ虎牙破斬と魔神剣が使えるガイが主人公… クロエもクンツァイトも主人公…
431 18/09/05(水)11:39:16 No.531214010
ガイ様華麗に惨状しておっこいついつもの技使えるじゃんって触ったらやっぱりこれだよこれ!ってなる操作性で双牙斬とかやってる劣化レプリカはCPUに任せる
432 18/09/05(水)11:39:21 No.531214016
本質的に若干のマザコンの毛もあるロニ
433 18/09/05(水)11:39:45 No.531214047
リオンと仮面のおじさんで人気1位2位取るのがちょっとギャグ
434 18/09/05(水)11:39:56 No.531214076
ガイはレイズ参戦時何が起こったかわからなかった いやガイよりコレットの名前センス…人間相手でもそれなのか
435 18/09/05(水)11:40:01 No.531214086
>ショタホモにロリコンまで併発する男ロニ エンディング後のほうが重症じゃないですかね
436 18/09/05(水)11:40:17 No.531214120
スタンが死んだのカイルが小さい頃のはずなんだけどな…
437 18/09/05(水)11:40:18 No.531214121
いやあグリリバはすごいなあ!としか言えねえ
438 18/09/05(水)11:40:28 No.531214135
ルークはCPUの方が頭いいから…
439 18/09/05(水)11:40:32 No.531214141
D2のパーティーは五人が割と凄いバランスで噛み合って成り立ってるってイメージ
440 18/09/05(水)11:40:37 No.531214147
>双牙斬とかやってる劣化レプリカはCPUに任せる 実際ルークはNPCのほうが俺より強いきがする…
441 18/09/05(水)11:40:57 No.531214183
>虎牙破斬はシリーズを経るごとに使い勝手が落ちてる気がする 一番強かったのはGBA版のPの時だな GBA版は全員壊れてるな…ってぐらい強かったけど
442 18/09/05(水)11:41:05 No.531214195
あいつおじさんにも色目使ってるからな
443 18/09/05(水)11:41:14 No.531214223
>そんな…じゃあ虎牙破斬と魔神剣が使えるガイが主人公… 実際明らかにガイの方がシンプルで使いやすく設計されてる感じはある その代わりルークは↓◯があったり最終的には物凄い器用な立ち回りできるけど
444 18/09/05(水)11:41:23 No.531214237
>>そんな…じゃあ虎牙破斬と魔神剣が使えるガイが主人公… >クロエもクンツァイトも主人公… ガイアスとアルヴィンはどっちが主人公なんだ…
445 18/09/05(水)11:41:25 No.531214244
ガイはレイズの時は(例の登場シーン)からのあれだったから本当に困惑した 例の登場シーンの再現度高かっただけに本当に
446 18/09/05(水)11:41:37 No.531214273
>D2のパーティーは五人が割と凄いバランスで噛み合って成り立ってるってイメージ ナナリーはぶいたろ!
447 18/09/05(水)11:41:53 No.531214308
シンクをごみにする直前に装備いじって宝珠は外すんだぞ「」
448 18/09/05(水)11:42:14 No.531214352
ルークは明らかに技スペース4枠じゃ足りないからな…だからこうしてCPUに任せる
449 18/09/05(水)11:42:28 No.531214379
宝珠はちょっとインチキ性能すぎる
450 18/09/05(水)11:42:35 No.531214390
サンライトチャンバーだかなんだかで白FOFでも変化させまくるのいいよね
451 18/09/05(水)11:42:35 No.531214391
>シンクをごみにする直前に装備いじって宝珠は外すんだぞ「」 すいませんそれ3ds版で修正されたんですよ
452 18/09/05(水)11:42:42 No.531214408
(麻雀をおっぱじめるスレ画)
453 18/09/05(水)11:42:44 No.531214412
>D2のパーティーは五人が割と凄いバランスで噛み合って成り立ってるってイメージ ナナリーdisったかテメー
454 18/09/05(水)11:42:58 No.531214436
虎牙破斬という名の別の何かを繰り出すキャラも多い
455 18/09/05(水)11:43:03 No.531214449
>実際明らかにガイの方がシンプルで使いやすく設計されてる感じはある >その代わりルークは↓◯があったり最終的には物凄い器用な立ち回りできるけど 盗む時にルーク困るんだよな ガイはゼッパジュウジショーがあるのがえらい あとFOE変化狙いやすい真空破斬もえらい
456 18/09/05(水)11:43:18 No.531214477
>ナナリーはぶいたろ! ナナリーは初期ハロを作るために必要不可欠な存在
457 18/09/05(水)11:43:51 No.531214533
おじさんその何の生き物なのかよく分からない頭蓋骨ヘルメットで正体隠せてると思ってるのかな…
458 18/09/05(水)11:43:54 No.531214537
VもユーリはCPUに任せてたな まぁ俺がコンボゲーしたかっただけなんだけど…
459 18/09/05(水)11:44:08 No.531214560
https://www.youtube.com/watch?v=L-W39wjKpU0 そういやパペット3話更新されてた
460 18/09/05(水)11:44:13 No.531214574
>>シンクをごみにする直前に装備いじって宝珠は外すんだぞ「」 >すいませんそれ3ds版で修正されたんですよ ルークの存在価値がなくなっちゃうじゃん・・・
461 18/09/05(水)11:44:29 No.531214610
クロエだったかガイだったか虎牙破斬の途中に剣ぶん投げる謎アピールはなんなんだ
462 18/09/05(水)11:44:36 No.531214625
槍おばさん操作するの楽しいよねV
463 18/09/05(水)11:44:37 No.531214628
ガイは飛びすぎて俺はちょっと使いにくかった
464 18/09/05(水)11:44:55 No.531214671
>おじさんその何の生き物なのかよく分からない頭蓋骨ヘルメットで正体隠せてると思ってるのかな… だからこうして英雄とあったら後ろを向く!
465 18/09/05(水)11:45:01 No.531214689
テイルズってどうしようもない状況で自分を犠牲にしてなんとかしようとするED多くて悲しいよね… そこでこのエターナルソード!