虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大人党... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/05(水)09:16:14 No.531200857

    大人党により決められた最下層の悲惨な暮らし

    1 18/09/05(水)09:20:54 No.531201237

    ビールが飲めるなんて

    2 18/09/05(水)09:36:09 No.531202409

    普通以上のいい暮らししてるよね…

    3 18/09/05(水)09:36:36 No.531202447

    こんな暮らししたいわ

    4 18/09/05(水)09:37:44 No.531202545

    そりゃ大人の政党支持率100%なんだからいい生活してるに決まってるだろうに この漫画バカにする子は何が不満なんだ

    5 18/09/05(水)09:37:56 No.531202565

    食器棚も大きいな

    6 18/09/05(水)09:40:17 No.531202787

    >そりゃ大人の政党支持率100%なんだからいい生活してるに決まってるだろうに 設定の不備とかじゃなく作中でも画像のおっさんが 大人党様様だな…みたいなこと言ってたような気がする

    7 18/09/05(水)09:41:22 No.531202904

    次スレ乙

    8 18/09/05(水)09:42:12 No.531202972

    この糞息子は何が不満なの

    9 18/09/05(水)09:47:56 No.531203477

    仕事の帰りに息子と出くわして一緒に帰ったら奥さんが笑顔で出迎えてくれてビール出してくれる… ちょっと不満見つけるのが難しい暮らしですね…

    10 18/09/05(水)09:56:45 No.531204324

    この漫画最後どうなったんだっけ?

    11 18/09/05(水)09:58:03 No.531204436

    >この漫画最後どうなったんだっけ? 打ち切られた

    12 18/09/05(水)09:59:38 No.531204588

    学校帰りと同じ時間に帰る暮らしで家庭を持てるって幸せなのでは?

    13 18/09/05(水)10:00:59 No.531204725

    息子がひねくれたのも大人党のせいなら少し悩む

    14 18/09/05(水)10:03:05 No.531204938

    >そりゃ大人の政党支持率100%なんだからいい生活してるに決まってるだろうに 100じゃねえ80だE子学園に送って公務員にするぞ

    15 18/09/05(水)10:04:22 No.531205066

    この作者 ドカタもエタヒニンも生きてるんだ!生きて恋をする権利があるんだ! とか言い出しそうっていうレスがあった なんかそのレスだけ覚えてる

    16 18/09/05(水)10:05:27 No.531205166

    ドカタやエタヒニンにも生活補償してくれる理想的な社会では?

    17 18/09/05(水)10:08:27 No.531205433

    >そりゃ大人の政党支持率100%なんだからいい生活してるに決まってるだろうに >この漫画バカにする子は何が不満なんだ これをディストピアに描いてる作者の脳味噌かな

    18 18/09/05(水)10:09:37 No.531205545

    これをわざとやることで青少年の青臭い反抗期を描いているのかと思ったらマジで作者の主張反映してるっぽいんだよね

    19 18/09/05(水)10:10:26 No.531205627

    家はきちんと片付いているし立派な対面キッチンだし しいて上げれば家の作りに比べて玄関ドアが安物ってぐらいだ

    20 18/09/05(水)10:10:53 No.531205666

    >打ち切られた だめだった

    21 18/09/05(水)10:11:51 No.531205757

    もっと帝愛の地下労働者みたいな生活してないとダメ

    22 18/09/05(水)10:12:36 No.531205844

    >しいて上げれば家の作りに比べて玄関ドアが安物ってぐらいだ ドア安物だけど玄関相当広いよね

    23 18/09/05(水)10:13:49 No.531205948

    与えられた平等や平和や安全や健康や平穏なんてものより 自由が大事だという有難い教え 作者は北斗の拳のモヒカンザコなのか

    24 18/09/05(水)10:13:53 No.531205954

    そして本編終了後の両親は肩身の狭い思いして生活する事になるのか

    25 18/09/05(水)10:14:45 No.531206020

    >ドア安物だけど玄関相当広いよね 男が2人並んでまだ余裕あるってかなりだな…

    26 18/09/05(水)10:14:49 No.531206026

    なんとなく作者は裕福な家で育ったんだろうなーとは思う 不良に関するクソ痛い持論とか見るに凄く恵まれた環境で不自由も理不尽も知らずに

    27 18/09/05(水)10:14:49 No.531206027

    個々の素養にあった仕事から選択して就職してそれに見合った給料が得られる社会

    28 18/09/05(水)10:15:31 No.531206078

    ほぼ最下層の暮らしでこれ保証されてるのがすごい そりゃ支持率も高いわ

    29 18/09/05(水)10:16:01 No.531206125

    明らかに定時に帰れてるし目が死んでないからそこまで重労働でもないし母親は専業主婦っぽい めっちゃいい暮らししてるように見える

    30 18/09/05(水)10:16:22 No.531206150

    >なんとなく作者は裕福な家で育ったんだろうなーとは思う >不良に関するクソ痛い持論とか見るに凄く恵まれた環境で不自由も理不尽も知らずに 進学校で髪染めてタバコ吸ってたくらいの不良しか知らないんだと思う

    31 18/09/05(水)10:16:59 No.531206202

    >ドア安物だけど玄関相当広いよね だね それに靴箱も賃貸だったらまぁまぁいいのがついていると思うよ ドアだけは作者の家のを参考にしてあとは不動産屋のチラシを見て描いたんじゃないかな

    32 18/09/05(水)10:17:09 No.531206223

    テレビ見るに漫才師は禁止されてないしお笑いやバラエティはあるんだよな漫画やゲームは禁止だけど 意味がわからない

    33 18/09/05(水)10:17:17 No.531206236

    個人的に1つ気になったんだけどさ 出生率二倍とか言って驚きのV字回復させた割にはこの漫画一人っ子ばっかりじゃない?

    34 18/09/05(水)10:18:44 No.531206360

    これ通してる編集も同じこと思ってるんだろ

    35 18/09/05(水)10:18:44 No.531206362

    もっと大人たちがみんな洗脳手術を受けてるとかそういう話にしようよ

    36 18/09/05(水)10:18:59 No.531206386

    Dランクでこの生活とか 先生が言ってたがんばったら上がれるBランクって相当いい暮らしだよね

    37 18/09/05(水)10:18:59 No.531206387

    >テレビ見るに漫才師は禁止されてないしお笑いやバラエティはあるんだよな漫画やゲームは禁止だけど >意味がわからない 大人は漫画やゲームには目くじらを立てるけど自分が見るTV番組には甘いという子供の持つ不満をよく描けてるといえる

    38 18/09/05(水)10:19:14 No.531206411

    飯食いにくそうなローテーブル

    39 18/09/05(水)10:19:38 No.531206445

    >なんとなく作者は裕福な家で育ったんだろうなーとは思う それなのに不満を持って家を出て安アパートしか借りられなくて世間に不満を持って描いた とかうがった見方かなぁ

    40 18/09/05(水)10:19:43 No.531206452

    >テレビ見るに漫才師は禁止されてないしお笑いやバラエティはあるんだよな漫画やゲームは禁止だけど >意味がわからない 親と一緒に見たりやったりする分にはセーフって扱いかもしれない

    41 18/09/05(水)10:20:19 No.531206501

    多分キノの旅の大人の国ってエピソードを土台にした話なんだろうが全てにおいて造りが中途半端でな

    42 18/09/05(水)10:21:02 No.531206573

    >飯食いにくそうなローテーブル そういやこれよく見たらリビングテーブルにソファだよね ダイニングが他にもあるって事か?

    43 18/09/05(水)10:21:09 No.531206578

    世界に一人しかいない奇病に対して治療方や新薬に施設を無償でドバドバ提供する 治療うけたやつは反対勢力のボスになりました か何で?すぎる

    44 18/09/05(水)10:21:15 No.531206590

    やりたいことが本気でわからないんだよな 作者がガチのアナーキストだってんならまだわかるけど

    45 18/09/05(水)10:21:49 No.531206641

    >そして本編終了後の両親は肩身の狭い思いして生活する事になるのか 肩身が狭い所かテロ組織として紅童が無断で声明出して両親も無人島に避難させたせいで 両親もろともテロの一員にされて二度と表を歩けなくなっただけだ

    46 18/09/05(水)10:22:25 No.531206697

    漫画をしかも新人の漫画を仕事で読み続けてる編集には この漫画が唯一無二に見えたのだろう 唯一無二っていうのがイコール面白いまでは読めなかったようだが まあそんなもの読めたらソイツの選んだ漫画だけジャンプに載せればいいんだもんな でもこれはねえよ

    47 18/09/05(水)10:22:40 No.531206716

    あれだ団塊の世代脳過ぎるぞ 親の金で大学行っているのにブルジョアを赦すなみたいな

    48 18/09/05(水)10:23:08 No.531206763

    >テレビ見るに漫才師は禁止されてないしお笑いやバラエティはあるんだよな漫画やゲームは禁止だけど 未成年はゲーム禁止ってだけだ成人したらあらゆるものが解禁される

    49 18/09/05(水)10:23:26 No.531206784

    >個人的に1つ気になったんだけどさ >出生率二倍とか言って驚きのV字回復させた割にはこの漫画一人っ子ばっかりじゃない? そこは結婚した人が倍に増えたとかじゃない?

    50 18/09/05(水)10:23:49 No.531206816

    言っちゃ悪いけど作者がただひたすら幼稚なだけで思想とか主張なんて高尚なもんは無い 少年漫画はシンプルさやピュアさが良い方向に向けばヒットするんだろうけどこれはピュアさではなく無知と捻くれ

    51 18/09/05(水)10:24:07 No.531206846

    >そして本編終了後の両親は肩身の狭い思いして生活する事になるのか この生活捨てさせられてテロリストに拉致されて無人島生活よ

    52 18/09/05(水)10:24:34 No.531206881

    まずは中二病になれよ…小学生で止まってないでさ

    53 18/09/05(水)10:24:34 No.531206883

    カタログで左下がゲンの笑顔にしか見えない

    54 18/09/05(水)10:24:41 No.531206896

    総理がかっこいいだけの漫画だった そこだけは素直に褒められる

    55 18/09/05(水)10:24:44 No.531206903

    >漫画をしかも新人の漫画を仕事で読み続けてる編集には >この漫画が唯一無二に見えたのだろう 持ち込まれる漫画が0点1点1点0点0点のとこに 20点の漫画だ!すげえ!って思っちゃったのかな 100点満点なの忘れてさ

    56 18/09/05(水)10:26:22 No.531207048

    >100じゃねえ80だE子学園に送って公務員にするぞ ひぃぃぃぃー!やばいよ「」! E子学園に送られて公務員にされちゃうよ!

    57 18/09/05(水)10:26:28 No.531207059

    少年漫画の限界を感じる 青年漫画だったらもっと悲惨な感じで描けそう

    58 18/09/05(水)10:27:20 No.531207132

    いや少年漫画の限界に挑んでるようには見えなかったけど…

    59 18/09/05(水)10:27:37 No.531207152

    >少年漫画の限界を感じる >青年漫画だったらもっと悲惨な感じで描けそう ああ原案で別の人が描くならね 作者自身が青年誌行ってリメイクしても全然駄目だと思う

    60 18/09/05(水)10:27:57 No.531207190

    >いや少年漫画の限界に挑んでるようには見えなかったけど… 誰もそんな事言ってる人はいないから安心してほしい

    61 18/09/05(水)10:28:05 No.531207200

    >総理がかっこいいだけの漫画だった >そこだけは素直に褒められる 最高の皮肉だ

    62 18/09/05(水)10:28:08 No.531207203

    >少年漫画の限界を感じる >青年漫画だったらもっと悲惨な感じで描けそう 子供は皆男女別に育てられて決められた相手と結婚させられる社会で 反逆した主人公は自由の名の下に無人島でビュルビュルするのか

    63 18/09/05(水)10:28:44 No.531207265

    主人公は幼馴染の女の子と引き裂かれたっていう大人党に反発する十分な理由があったし… テロ組織のリーダーは酷かったけど

    64 18/09/05(水)10:29:13 No.531207307

    書き込みが足りないせいかすごく綺麗な家に住んでるように見えるぞ

    65 18/09/05(水)10:29:13 No.531207308

    >誰もそんな事言ってる人はいないから安心してほしい じゃあどこから感じたんだ…

    66 18/09/05(水)10:29:31 No.531207331

    >子供は皆男女別に育てられて決められた相手と結婚させられる社会で >反逆した主人公は自由の名の下に無人島でビュルビュルするのか やっぱどうせ描くなら突き詰めたほうがいいな まだ見どころは生まれると思う

    67 18/09/05(水)10:29:58 No.531207374

    >じゃあどこから感じたんだ… 文盲かな

    68 18/09/05(水)10:30:08 No.531207378

    キャラの名前飯田くんしか覚えてない

    69 18/09/05(水)10:31:04 No.531207458

    少年誌でお出しできるきつい描写の限界とこの作者の能力の限界は別の話だろう こんな漫画で少年誌の限界を感じられても編集部は心外だろう

    70 18/09/05(水)10:31:22 No.531207485

    家って言うか公共団地だしね

    71 18/09/05(水)10:32:06 No.531207561

    >持ち込まれる漫画が0点1点1点0点0点のとこに >20点の漫画だ!すげえ!って思っちゃったのかな >100点満点なの忘れてさ この漫画あえて言うなら100点満点なのに甲乙丙の乙だからな(絵はみんな認めてる) すげえ100点満点で乙とか他に無い漫画だぞ!って感じ

    72 18/09/05(水)10:32:06 No.531207564

    >キャラの名前男番場しか覚えてない

    73 18/09/05(水)10:33:06 No.531207637

    火の丸の方がよっぽど限界に挑んでた

    74 18/09/05(水)10:33:12 No.531207649

    >この漫画あえて言うなら100点満点なのに甲乙丙の乙だからな(絵はみんな認めてる) >すげえ100点満点で乙とか他に無い漫画だぞ!って感じ ? 何言ってるかわからん

    75 18/09/05(水)10:34:43 No.531207793

    1時間くらい前にもU19叩きのスレ立ってなかった? 連載時にあんだけボコ叩きにしたのになんでまた今になって

    76 18/09/05(水)10:34:48 No.531207797

    >この漫画あえて言うなら100点満点なのに甲乙丙の乙だからな(絵はみんな認めてる) >すげえ100点満点で乙とか他に無い漫画だぞ!って感じ 母国語で喋らないで日本語でレスしてよ

    77 18/09/05(水)10:35:06 No.531207822

    >(絵はみんな認めてる) 絵もいいとこ60点で赤点じゃない 新人にしてはうまいってだけだと思うが いつの間にみんな認めたのか

    78 18/09/05(水)10:35:08 No.531207826

    児童漫画でも「ああこれって表面上はきついとこを映してないだけで 世界観的にはものすごくヤバイんだろうな」とほのめかすぐらいは出来るのにな

    79 18/09/05(水)10:37:14 No.531208018

    なんか作者みたいなとんちかんなやつきたな…

    80 18/09/05(水)10:37:16 No.531208022

    内容がくそみそだと何故か絵も大して上手くないのに絵は上手い上手いって褒める謎の人がいるからそいつだろう

    81 18/09/05(水)10:37:41 No.531208053

    ディストピア臭がまったくしない楽園

    82 18/09/05(水)10:38:19 No.531208100

    システムキッチンがあってそこそこでかいテレビ 高校生と同じ時間帯に帰宅 いいなあ

    83 18/09/05(水)10:38:30 No.531208122

    部下を気遣ったりいい人っぽい描写を無駄に入れておきながら終盤急にクズになった首相

    84 18/09/05(水)10:38:57 No.531208169

    絵は上手いけど漫画コマは下手だったよ

    85 18/09/05(水)10:38:59 No.531208172

    作者が最下層の暮らしを見たことがないんだろうなとは思うけど 昭和と違って日本なんて一人暮らしでもしないかぎりほぼ中流の 下が多いんだろうしこんなもんじゃね

    86 18/09/05(水)10:39:00 No.531208174

    「不幸になる自由が欲しい」って話なのかね 素晴らしい新世界とか読んだのかな

    87 18/09/05(水)10:40:28 No.531208318

    これがモチーフかもみたいなレスたまにあるけど作者の人そういうの何も読んでないと思う

    88 18/09/05(水)10:40:39 No.531208326

    放課後マック出来ないからな クソな社会だよ

    89 18/09/05(水)10:40:44 No.531208332

    いかに今の世界がひどいか描かないとなのにな

    90 18/09/05(水)10:41:08 No.531208365

    ディストピアにしてはかなり自由が与えられてる気がする 家庭内の団欒が認められてる時点で

    91 18/09/05(水)10:41:17 No.531208378

    受賞した読みきりとか増刊に何本か描いてたころからこの人の漫画 絵は新人にしてはしっかりしてるほうなのに内容が意味不明だったからな ただ読みきりだけなら新人だし独自世界に挑戦してるのかなって思う内容で スレ画連載したあとならストーリー作りというか設定作りからこの人駄目な人って言えるんだけど

    92 18/09/05(水)10:41:27 No.531208399

    >すげえ100点満点で乙とか他に無い漫画だぞ!って感じ 審査員に古織がいたのか…

    93 18/09/05(水)10:42:02 No.531208447

    「親に捨てられて大人党に育てられた少年」なんて出しておいて 主人公のライバルにして対比を描くのではなく なんかしらんけど勝手にスネてテロリストになってるという…

    94 18/09/05(水)10:42:24 No.531208470

    作者の人そこまで考える力ないと思うよ

    95 18/09/05(水)10:44:39 No.531208672

    後書きみて本当に小学生メンタルな感じの言動しててある意味オンリーワンだなって

    96 18/09/05(水)10:46:10 No.531208801

    はっきり言うと作者の頭が悪いんだと思う 対比とか演出とかもわからないんだろう

    97 18/09/05(水)10:46:21 No.531208814

    >反逆した主人公は自由の名の下に無人島でビュルビュルするのか ソニー・ビーンズ一家連想した

    98 18/09/05(水)10:46:27 No.531208823

    頭が悪いというか幼い

    99 18/09/05(水)10:47:02 No.531208886

    新しく書いてる話は真っ当に面白いから余計に不思議

    100 18/09/05(水)10:47:31 No.531208931

    せめて下々まで豊かな生活は保障されてるけど 職業は生まれつき決められていて一切の自由は無いとかなら それっぽいテーマになりそうなんだけどな

    101 18/09/05(水)10:47:40 No.531208944

    なんか語気荒い人いない…?

    102 18/09/05(水)10:48:24 No.531209029

    >新しく書いてる話は真っ当に面白いから余計に不思議 原作つけたかデチューンしてるんじゃねえの? 本当に描きたい漫画描かないほうがウケる漫画家って多い

    103 18/09/05(水)10:49:13 No.531209097

    >なんか語気荒い人いない…? この漫画普通の展開をそうはして欲しくない方向に外し続けることだけは一流だったから

    104 18/09/05(水)10:49:15 No.531209103

    この手のって生存は認められてるけど超管理社会とか 反抗したりすると即抹殺とかそういうのが無いと盛り上がらない

    105 18/09/05(水)10:49:57 No.531209167

    >新しく書いてる話は真っ当に面白いから余計に不思議 色々言われて考え直したとか?

    106 18/09/05(水)10:49:59 No.531209171

    名前忘れた担任も生徒からみたら口うるさくて鬱陶しい生徒指導やってる体育系って ただの典型的なキャラだったのを途中で急にゲス顔したりわかりやすくしたりしてたけど 全体的に大人の世界が中高生的に反抗したくなる大人ってレベルだったよね

    107 18/09/05(水)10:51:16 No.531209305

    >名前忘れた担任も生徒からみたら口うるさくて鬱陶しい生徒指導やってる体育系って >ただの典型的なキャラだったのを途中で急にゲス顔したりわかりやすくしたりしてたけど >全体的に大人の世界が中高生的に反抗したくなる大人ってレベルだったよね その谷先生も子供からのセクハラの訴えがあれば処罰される程度には平等という

    108 18/09/05(水)10:52:22 No.531209404

    担任追放も7話かけたオチが冤罪ふっかけてバカ笑いだからひどかった

    109 18/09/05(水)10:53:12 No.531209481

    キャラをお仕着せのものにしたくなくて深みを与えたいから ただ分かりやすいキャラを捨てて分かりにくくて変な世界ができたのかねえ

    110 18/09/05(水)10:53:53 No.531209534

    >総理がかっこいいだけの漫画だった >そこだけは素直に褒められる 見た目カッコいい 国民一人一人の生活をちゃんと保障出来る名君 いきなり非常識な特殊能力が表れてもすぐ理解する順応力

    111 18/09/05(水)10:53:57 No.531209542

    漫画を禁止することによって表現が制限されて腐敗や停滞を招くことが悪なんだけど これは漫画の禁止=悪とみんな納得してくれると思ってたのが敗因