ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/05(水)09:16:04 No.531200846
あさごはーん
1 18/09/05(水)09:18:37 No.531201061
それ揚げるの…?
2 18/09/05(水)09:18:51 No.531201078
後半のなにその器具…からのそっちも!?
3 18/09/05(水)09:19:01 No.531201097
なぜ何でもかんでも揚げるんですか…
4 18/09/05(水)09:20:05 No.531201178
昨日のとは違うの?
5 18/09/05(水)09:20:35 No.531201210
冒涜者が!
6 18/09/05(水)09:21:58 No.531201312
油に放り込まなくても美味しいんじゃないかな…
7 18/09/05(水)09:22:21 No.531201336
なんでそんな積むんだ毎回毎回…
8 18/09/05(水)09:22:21 No.531201338
オオオ イイイ オオオオオオ イイイイイイ
9 18/09/05(水)09:23:16 No.531201414
お好み焼き揚げたら油吸わないの…?
10 18/09/05(水)09:23:23 No.531201418
何だ要はお好み焼…揚げるの!?
11 18/09/05(水)09:24:07 No.531201475
揚げるのはまあいいとしてなんで積むの… 一番上だけソース濃い…
12 18/09/05(水)09:24:22 No.531201493
おいくらカロリーなんです…?
13 18/09/05(水)09:24:48 No.531201526
パンケーキ感出るだろう? 出たからなんだ
14 18/09/05(水)09:27:40 No.531201754
巻寿司マシンいいな
15 18/09/05(水)09:29:40 No.531201916
ふ~ん餅チーズ豚焼きね…天ぷら!? 積むの!? ちょっとまってさっきのやつ放置!?
16 18/09/05(水)09:30:17 No.531201956
大阪人はこういうのが好きなのか
17 18/09/05(水)09:31:34 No.531202055
なんで積むの
18 18/09/05(水)09:32:20 No.531202111
チーズヨシ!
19 18/09/05(水)09:33:06 No.531202171
揚げ始めた辺りでそうこなくっちゃ!ってなったからだいぶ毒されてきてるとは思う
20 18/09/05(水)09:33:08 No.531202172
天ぷらにしたならソースより天つゆで食べたいような…
21 18/09/05(水)09:35:20 No.531202339
巻きずしマシン見てへーこんなのもあるんだ…と思って あれ完成したのにまだ時間あるなってところからのえ~~~!?って困惑
22 18/09/05(水)09:35:41 No.531202370
コンビニの巻きずし好きだからこのマシンは便利かも
23 18/09/05(水)09:36:11 No.531202413
ああーお好み焼きかー からの水溶きてんぷら粉
24 18/09/05(水)09:39:16 No.531202680
>コンビニの巻きずし好きだからこのマシンは便利かも コンビニ基準で考えると酢飯用意するのがめんどうになると思う
25 18/09/05(水)09:39:39 No.531202720
この巻き寿司マシーンは確か百均で売ってる
26 18/09/05(水)09:40:09 No.531202772
すのこ?だっけご飯に混ぜるだけで酢飯つくれる粉 あれ買ってくればいいんじゃない?
27 18/09/05(水)09:40:47 No.531202841
GOHANだったら冷凍のお好み焼きをレンチンするところから始まってた
28 18/09/05(水)09:42:54 No.531203032
>すのこ?だっけご飯に混ぜるだけで酢飯つくれる粉 すしのこ
29 18/09/05(水)09:42:59 No.531203041
なんでも油で揚げればオリジナル料理になると思ってやがる
30 18/09/05(水)09:43:07 No.531203050
和食の破壊者
31 18/09/05(水)09:43:23 No.531203076
お好み焼きの間にもソース塗れよ!
32 18/09/05(水)09:44:36 No.531203169
何で揚げるの… 何で揚げるの?!
33 18/09/05(水)09:44:42 No.531203181
揚げはじめた辺りで素で困惑した
34 18/09/05(水)09:44:50 No.531203200
お好み焼きって1枚で十分なボリュームのはずなのになぜ積んで…
35 18/09/05(水)09:45:35 No.531203271
30秒ぐらいまでが一番うまそう
36 18/09/05(水)09:46:49 No.531203373
いやでも揚げなかったらがっかりだよ
37 18/09/05(水)09:46:58 No.531203385
揚げはそう言う調理法もあるねって流せるけど積んで上だけにソースかけるのが理解できない
38 18/09/05(水)09:49:21 No.531203608
無駄な工程が 多 い
39 18/09/05(水)09:49:47 No.531203641
揚げるのか朝から手間かかるなって思ったら複数枚用意されてダメだった
40 18/09/05(水)09:50:28 No.531203704
チーズ餅はお好み焼きのトッピングなら割と普通にある 揚げて重ねるのは意味不明
41 18/09/05(水)09:50:37 No.531203719
上等な料理を油にブチこむがごとき思想!
42 18/09/05(水)09:51:02 No.531203751
揚げるな
43 18/09/05(水)09:51:06 No.531203757
そういえば死んだばあちゃんが巻き寿司余ったら天ぷらにしてくれたな なつかしい
44 18/09/05(水)09:51:17 No.531203783
あえて紹介されなくてもできるわスカタン! という批判を華麗に回避するためには一見無駄に思える工程を加えるのもやぶさかでもないが 画像の手の人は家では別に揚げたり積んだりしない
45 18/09/05(水)09:52:17 No.531203891
何でも揚げたがるのが悪い癖
46 18/09/05(水)09:52:34 No.531203915
蒸すところまででよかっただろ!?
47 18/09/05(水)09:53:08 No.531203976
油は脳が欲しがるからずるい
48 18/09/05(水)09:53:15 No.531203988
毎度だけど何人分想定なの…
49 18/09/05(水)09:56:29 No.531204295
なんかいい感じの背景用意されてもえっ?ってなるわ!
50 18/09/05(水)09:57:06 No.531204352
>何でも積みたがるのが悪い癖
51 18/09/05(水)09:57:38 No.531204397
しかものりの裏表間違っている
52 18/09/05(水)09:57:45 No.531204405
最後の塊をもう一度揚げるくらいして欲しいね
53 18/09/05(水)10:00:09 No.531204641
揚げる巻き寿司は普通にある料理だけどあじメイドがやるとオイオイオイって感じるのはなんでだろ
54 18/09/05(水)10:01:08 No.531204746
面白いっていうか普通に腹立つな
55 18/09/05(水)10:06:17 No.531205242
お好み焼きだこれ 揚げた…重ねた…後半に入った…
56 18/09/05(水)10:07:12 No.531205323
お好み焼きと巻き寿司に関連性がなくてダメだった
57 18/09/05(水)10:16:43 No.531206178
6枚上げる間に冷め切っちゃいそうだなとか考えてしまう
58 18/09/05(水)10:19:23 No.531206422
ああお好み焼きかえっ揚げんの!?ってなるなった
59 18/09/05(水)10:19:44 No.531206453
手巻き寿司揚げる人初めて見た
60 18/09/05(水)10:22:28 No.531206702
流石に積みすぎ
61 18/09/05(水)10:33:31 No.531207673
あじめいどは馬鹿だな…
62 18/09/05(水)10:34:37 No.531207781
>手巻き寿司揚げる人初めて見た su2586276.jpg 昔から残り物は天ぷらにして食ってたらしいし寿司を揚げるという発想は新しいもんでもない
63 18/09/05(水)10:38:45 No.531208146
7回ぐらい終わりだと思ったら作業が続いた
64 18/09/05(水)10:40:39 No.531208325
揚げ玉で十分だろ!
65 18/09/05(水)10:47:20 No.531208912
お好み焼き食べたくなってきた 誰か作ってぇ
66 18/09/05(水)10:50:49 No.531209255
揚げる必要ある?