18/09/05(水)08:58:50 またデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/05(水)08:58:50 No.531199421
またデザイン変えやがって!! chrome://flags/#top-chrome-md これをノーマルにするんだ
1 18/09/05(水)09:01:59 No.531199658
うわほんとだ 見た目がごっそり変わったぞ
2 18/09/05(水)09:03:57 No.531199815
タブバー太くすんなや!
3 18/09/05(水)09:08:30 No.531200179
俺こういうものの大型アップデートで便利になったと思った記憶がないんだが… 大抵使いづらくなってしまって他に移る お前のことだぞ火狐
4 18/09/05(水)09:09:47 No.531200289
10周年だから変えるね…
5 18/09/05(水)09:11:07 No.531200423
68で伸びたスレでふたクロが重くなってたのが解消した! なので良アップデート!
6 18/09/05(水)09:11:49 No.531200473
慣れれば使いやすいんです
7 18/09/05(水)09:11:53 No.531200482
>タブバー太 誰!?
8 18/09/05(水)09:20:26 No.531201199
なんか丸っこくてかわいいな…
9 18/09/05(水)09:23:06 No.531201403
>chrome://flags/#top-chrome-md >これをノーマルにするんだ サンキュースレ「」!
10 18/09/05(水)09:23:40 No.531201437
飽きたらそのうちまた角張るよ
11 18/09/05(水)09:24:22 No.531201492
68で通知の設定戻すのに苦労したの許さないよ
12 18/09/05(水)09:25:00 No.531201545
デザインもそうだが妙に挙動が重くなった気がする
13 18/09/05(水)09:26:10 No.531201647
>デザインもそうだが妙に挙動が重くなった気がする スレ画はアプデのたびにいらん機能を足して 何としても重くすることを義務だと思ってる節がある
14 18/09/05(水)09:27:08 No.531201711
うちだと前のが重くて今軽くなったから環境かのう
15 18/09/05(水)09:28:52 No.531201844
タブのデザインころころ変えるのはちょっと前のMozillaみたいだなあ
16 18/09/05(水)09:29:03 No.531201863
固定されたタブの連なりがもちもちしたパンみたいになった
17 18/09/05(水)09:32:40 No.531202141
メモリの25%以上を食うようになってphotoshopと同時に立ち上げられなくなった
18 18/09/05(水)09:33:43 No.531202217
16G積んどいてよかった
19 18/09/05(水)09:35:28 No.531202349
タブの境い目が分かりづらい!減点!
20 18/09/05(水)09:36:02 No.531202401
昔は1000タブ近く開いても平常運転だったのに今や40タブ開くだけでめっちゃ不安定になるぞ
21 18/09/05(水)09:37:35 No.531202532
過去バージョン使わせて…どうして…
22 18/09/05(水)09:39:10 No.531202671
Firefox使ってたが重いからとChromeに乗り換えたらChromeが重くなる一方だから結局Firefox使ってる…
23 18/09/05(水)09:39:56 No.531202751
検索しながら仕事するのに使ってるけど最近妙にPCが重いなとおもたらコレだった
24 18/09/05(水)09:40:32 No.531202817
俺はIronだ!
25 18/09/05(水)09:42:16 No.531202978
ん?どう変わったのかさっぱり
26 18/09/05(水)09:43:23 No.531203075
ふたクロ重くなってたの解消されたの?
27 18/09/05(水)09:43:36 No.531203092
スマホのやつがクソみたいならUIになってる…
28 18/09/05(水)09:45:41 No.531203275
新しいタブ妙にふといな ノーマルのが使いやすいかも
29 18/09/05(水)09:45:53 No.531203290
>スマホのやつがクソみたいならUIになってる… スマホのやつならkiwi browserが使用感はchromeだけど軽くてオススメ
30 18/09/05(水)09:45:56 No.531203296
更新したら変わった でも新しい方が良くない?
31 18/09/05(水)09:49:57 No.531203663
仕事用PCにChromeいれたらダメだよ!
32 18/09/05(水)09:50:34 No.531203711
悪いけど新しい方は見辛いし糞だと感じた
33 18/09/05(水)09:51:20 No.531203789
大手サイトといいデザインを悪化させるのは業界のスタンダードなんだな
34 18/09/05(水)09:51:31 No.531203805
こりゃひどい
35 18/09/05(水)09:51:51 No.531203836
なんか丸くね?
36 18/09/05(水)09:56:58 No.531204340
まぁしばらくしたら慣れるだろう
37 18/09/05(水)09:58:32 No.531204481
慣れなと後々面倒な事になるからな
38 18/09/05(水)09:59:32 No.531204575
今更フラットデザイン… というかタブの文字を薄くするのやめて…
39 18/09/05(水)10:01:06 No.531204742
>昔は1000タブ近く開いても平常運転だったのに今や40タブ開くだけでめっちゃ不安定になるぞ 昔がいつ頃かはしらんけどサイトのほうもめっちゃリッチになってるからなあ…
40 18/09/05(水)10:01:48 No.531204815
おまえはどんだけメモリ食べれば気が済むんだ…
41 18/09/05(水)10:04:58 No.531205113
見るだけならいいけど文字打とうとすると重すぎて入力がめっちゃ遅延する
42 18/09/05(水)10:08:40 No.531205451
ほんとにガラッと変わってびっくりした というかEdgeぽい
43 18/09/05(水)10:09:41 No.531205557
重くなるから更新したくないけど更新しないとフラッシュ使ってるゲームできないんだよなあ
44 18/09/05(水)10:09:59 No.531205580
このタブのデザインってfirefoxが昔採用して今は切り捨てたやつじゃないっけ…
45 18/09/05(水)10:11:08 No.531205688
>誰!? 小杉十郎太みたいな…
46 18/09/05(水)10:11:35 No.531205733
アップルといいもう変に弄らないで…新しいこと覚えとうない
47 18/09/05(水)10:11:44 No.531205748
>chrome://flags/#top-chrome-md ありがとう
48 18/09/05(水)10:12:14 No.531205797
Firefoxは昔丸くていまは四角で見やすい
49 18/09/05(水)10:12:34 No.531205839
>Firefox使ってたが重いからとChromeに乗り換えたらChromeが重くなる一方だから結局Firefox使ってる… 長く続くとどうしてもいらない機能とか追加してくから火狐みたいに取捨選択して一新がベストだったりする
50 18/09/05(水)10:13:11 No.531205890
こういう謎の呪文ってどうやって知るの?
51 18/09/05(水)10:13:23 No.531205907
ふたクロのLive機能はWindows側の通知欄に投げられちゃうまま?
52 18/09/05(水)10:15:11 No.531206057
10年経って角が取れました
53 18/09/05(水)10:15:47 No.531206104
>ふたクロのLive機能はWindows側の通知欄に投げられちゃうまま? 何度も何度もスレ立ってるけど chrome://flags/#enable-native-notifications でDisabledにしなされ
54 18/09/05(水)10:18:13 No.531206327
>こういう謎の呪文ってどうやって知るの? chrome://flags/開いてそれっぽいワードで検索したら出てくるよ
55 18/09/05(水)10:18:56 No.531206382
youtubeを新しいタブで開いたときそのタブを見なくても再生できるようになる方法ないかな
56 18/09/05(水)10:19:14 No.531206412
今日Chromeとは別のプログラムを開きましてね、ソッチのほうをアクティブにしようとしたんです そしたらクロームがずっと前に出てて最小化しないと別の窓が見えないんですよね 私も変だな~おかしいな~って思ってたんですけどある時ハッと気づいてChromeを一回閉じて開き直したら… 更新されてレイアウトが変わってたんです
57 18/09/05(水)10:21:11 No.531206581
issue listにも上がってるメモリ掴んで離さないバグが発現するとガベコレがめっちゃ頻繁に走ってバッテリーもCPUも食いつぶしやがるからFirefoxに逃げた
58 18/09/05(水)10:21:46 No.531206637
>chrome://flags/ ありがたい…ブックマークしておこう
59 18/09/05(水)10:24:52 No.531206918
FireFoxも「」製のこし餡や五平餅あるしね WaterFoxで赤福使ってもいい
60 18/09/05(水)10:25:41 No.531206992
右上に容赦なく表示されてたユーザー名は別のところに移ったか
61 18/09/05(水)10:26:42 No.531207076
>FireFoxも「」製のこし餡や五平餅あるしね >WaterFoxで赤福使ってもいい タイトルバーとステータスバー大好き人間としてはWaterfoxは手放せない
62 18/09/05(水)10:26:47 No.531207081
タブ数個でもメモリ1G以上持ってかれてる…
63 18/09/05(水)10:26:59 No.531207100
ブックマークのマテリアルデザインは戻せなくなったのかな...
64 18/09/05(水)10:27:06 No.531207113
一時期火狐使って変な挙動増えたからクロームに代えたけど出戻りすっかぁ
65 18/09/05(水)10:27:57 No.531207188
>アップルといいもう変に弄らないで…新しいこと覚えとうない 余計なことだろうとも提案しないと社内で評価が下がるのかな
66 18/09/05(水)10:28:35 No.531207248
>五平餅 なにそれKOSHIANしか知らないよ何がどうなるの
67 18/09/05(水)10:31:05 No.531207459
ブラゲのプチフリーズが増えた
68 18/09/05(水)10:31:41 No.531207515
>なにそれKOSHIANしか知らないよ何がどうなるの 赤福っぽいUIと動作
69 18/09/05(水)10:32:04 No.531207555
シェアを握ったら好き勝手し始めた
70 18/09/05(水)10:34:24 No.531207761
>シェアを握ったら好き勝手し始めた ネスケ、IE、クローム 時代は繰り返すんだな…
71 18/09/05(水)10:35:25 No.531207849
すでにChrome独占状態だけどFirefoxにはもうちょっと頑張ってもらわないといけない
72 18/09/05(水)10:35:25 No.531207851
アップデート後にうっかりcookieの設定が吹き飛んだ くそ…
73 18/09/05(水)10:36:25 No.531207941
Chromeはあれ泥に最初から入ってるのも換算してるだろうから…
74 18/09/05(水)10:36:31 No.531207950
開いてるタブ以外の境目が分かりにくすぎて即戻した どうしてこんなことするの