虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/05(水)08:32:06 No.531197137

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/05(水)08:32:44 No.531197193

屋根だ

2 18/09/05(水)08:33:33 No.531197268

サボテンが…鉢に植えられている…

3 18/09/05(水)08:33:47 No.531197291

やっと天井ついた!

4 18/09/05(水)08:36:52 No.531197553

su2586195.jpg

5 18/09/05(水)08:38:39 No.531197702

最初の地点がいつもTaigaとかforestな俺にとってはいつみてもうらやましい立地

6 18/09/05(水)08:38:57 No.531197728

ミカンの位置おかしいだろ!

7 18/09/05(水)08:39:37 No.531197797

なんでそんなにサヴォテン好きなの

8 18/09/05(水)08:39:58 No.531197828

地図そこかよ!!

9 18/09/05(水)08:40:32 No.531197879

>su2586195.jpg これから村を襲うサイコに見える

10 18/09/05(水)08:40:48 No.531197907

サボテンがよく分からない事になってる…

11 18/09/05(水)08:41:44 No.531197980

なんで石炭は残すの…

12 18/09/05(水)08:41:44 No.531197981

地図の見えやすさは重要だからな…

13 18/09/05(水)08:42:08 No.531198019

山をどうするつもりなんだこいつは…!?

14 18/09/05(水)08:43:14 No.531198133

>su2586195.jpg クソみたいな立地の村でダメだった

15 18/09/05(水)08:43:21 No.531198146

大きな階段で登りやすい

16 18/09/05(水)08:43:41 No.531198176

もしかして山の奥に村が既に見えてる?

17 18/09/05(水)08:43:54 No.531198193

綺麗に石炭が出てきてもったいなくなったんだろうか…

18 18/09/05(水)08:44:49 No.531198274

>もしかして山の奥に村が既に見えてる? 見えてるねこれ

19 18/09/05(水)08:45:56 No.531198364

シムシティ2000で水力発電敷き詰めるとこんな感じになるよね

20 18/09/05(水)08:46:54 No.531198443

>su2586195.jpg 山の背に建つ家はなかなか良いな

21 18/09/05(水)08:48:07 No.531198540

地図に雷落ちると消えることがあるから気を付けて

22 18/09/05(水)08:49:19 No.531198652

石炭は幸運3が付くまで放置してるぞ俺… 貴重な資金源だぞ俺… いや食材卸し業者になればいいんだけど

23 18/09/05(水)08:54:26 No.531199091

絶対ノープランだこれ

24 18/09/05(水)08:54:27 No.531199094

デコボコの村なんて自分では作らないから見て楽しい 使いたくない

25 18/09/05(水)08:56:29 No.531199262

>山をどうするつもりなんだこいつは…!? 聖帝十字稜にして村人を生贄にする

26 18/09/05(水)08:57:43 No.531199341

>クソみたいな立地の村でダメだった 水没してる上に山の地形に侵食されて道ガッタガタすぎる…

27 18/09/05(水)08:58:18 No.531199384

クソ立地村はそろそろなんとかして欲しい

28 18/09/05(水)09:01:50 No.531199649

なぜか村の中心部が陥没してる村あるよね そしてそのまま奈落へ落ちる村人

29 18/09/05(水)09:03:58 No.531199819

しかしクソ立地村のインフラを整備してまともな村に仕立て上げるのもまた一興

30 18/09/05(水)09:04:06 No.531199830

こういう村は整備したくなる

31 18/09/05(水)09:04:22 No.531199851

>クソ立地村はそろそろなんとかして欲しい そうかい俺は好きだぜ

32 18/09/05(水)09:05:21 No.531199922

クソ立地村は見てる分には味があるから好き 住もうとは思わないし村人が死ぬ前に連れ出すから廃村になるけど

33 18/09/05(水)09:05:22 No.531199924

山岳の村とか水上の村とか雰囲気あっていいじゃん

34 18/09/05(水)09:06:20 No.531199995

さりげにバケツ増えてる

35 18/09/05(水)09:08:39 No.531200191

羊虐殺しまくってない?

36 18/09/05(水)09:09:22 No.531200256

サボテン植木にできるのか

37 18/09/05(水)09:10:07 No.531200335

>サボテン植木にできるのか ずいぶん前の話だよ!

38 18/09/05(水)09:11:51 No.531200478

su2586213.jpg 俺の村も見てくれよ!

39 18/09/05(水)09:12:42 No.531200551

台風被害でも受けたのか…

40 18/09/05(水)09:12:45 No.531200555

>su2586213.jpg 昨日の台風の被害者かな

41 18/09/05(水)09:13:35 No.531200629

なんか家がまともになってる

42 18/09/05(水)09:14:51 No.531200747

マグマに落ちる絶望感初めて経験した つらい…

43 18/09/05(水)09:17:00 No.531200936

また進んでる…

44 18/09/05(水)09:17:33 No.531200982

だんだんと何がしたいのか分からなくなってきた

45 18/09/05(水)09:18:27 No.531201048

>だんだんと何がしたいのか分からなくなってきた 安心してくれ 最初から見てるけどさっぱり分からん

46 18/09/05(水)09:18:53 No.531201079

もしかしてこれ豆腐部屋から毎朝変わってたやつ?

47 18/09/05(水)09:22:45 No.531201374

作用

48 18/09/05(水)09:22:49 No.531201380

クソ立地村は村人落ちること以外は整備しがいがあって好きよ

49 18/09/05(水)09:24:12 No.531201482

>だんだんと何がしたいのか分からなくなってきた 山の方は無軌道にやってるよねこれ 村の方はまだ始まったばかりで分からんけど

50 18/09/05(水)09:25:45 No.531201611

作用って…

51 18/09/05(水)09:27:19 No.531201732

最後に見た時から階段がめっちゃ広がっててダメだった

52 18/09/05(水)09:32:38 No.531202136

もう山というより祭壇だなこれ

53 18/09/05(水)09:34:10 No.531202257

石炭掘れよ!

54 18/09/05(水)09:38:10 No.531202590

家の手前の撮ってる場所の下の丸石畳も何なのかわからん

55 18/09/05(水)09:40:21 No.531202796

なんか葱坊主みたいだな

56 18/09/05(水)09:47:09 No.531203405

整地して村移動させるのかな…

57 18/09/05(水)09:52:12 No.531203883

エンダーマンが引っこ抜いたと思われる1マスの地面の凹みとエンダーマンが置いたと思われる1マス草ブロックがある

58 18/09/05(水)09:57:52 No.531204420

毎日写真を一枚見せ続けられるだけで自分もやりたくなってくるから不思議だ

59 18/09/05(水)09:59:14 No.531204539

その内経過を開拓史としてまとめてくれ

60 18/09/05(水)10:00:47 No.531204703

俺こういうクソ広い階段好きだよ

61 18/09/05(水)10:01:53 No.531204824

なんで「」は芋主食にするの

↑Top