18/09/05(水)07:43:26 朝は敗北者 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/05(水)07:43:26 No.531193277
朝は敗北者
1 18/09/05(水)07:46:10 No.531193454
もともと対人戦で弱い奴がインターンで間違ったスキル習得して帰ってきた B組に惨敗しても何の矛盾も無い
2 18/09/05(水)07:50:19 No.531193766
A組では下から数えた方が早いくらいハズレ個性
3 18/09/05(水)07:53:47 No.531194013
2回投げられて終わりとか切島はさぁ…
4 18/09/05(水)07:54:42 No.531194085
ボコボコにされて回想してなんか認められただから成長する要素がないわ
5 18/09/05(水)07:55:42 No.531194177
としのりとかっちゃんのアドバイスを真に受けたのが悪い 動けない脆い壁とか何の役にも立たねえ
6 18/09/05(水)07:56:45 No.531194261
かわいそ…
7 18/09/05(水)07:58:29 No.531194385
堀越に嫌われし者
8 18/09/05(水)08:01:14 No.531194594
出番多いのに扱い悪いのはこいつだけに限らない
9 18/09/05(水)08:03:13 No.531194762
なけなしのSP振って外れスキル取ったのはかわいそう
10 18/09/05(水)08:03:57 No.531194817
倒れないのはクソ強いって言葉自体は間違ってないはず それで進化方向がさらなる硬度で投げられて敗北だから悪いのは頭…じゃなくて指導する教師
11 18/09/05(水)08:05:16 No.531194924
硬いだけで格闘センスゼロって
12 18/09/05(水)08:11:38 No.531195479
>なけなしのSP振って外れスキル取ったのはかわいそう 崖上り!
13 18/09/05(水)08:15:43 No.531195813
こいつが役に立つシチュエーションマジで少ないと思う ラッパみたいな物好きが自分の力試すために殴りかかってくるとか今回の対抗戦みたいにルールで縛った勝負とかでもない限りガン無視で終わるし
14 18/09/05(水)08:16:33 No.531195884
でも動物化がかなり強いと思う
15 18/09/05(水)08:17:46 No.531195971
物理防御でしか出番がないけどパワータイプには投げられる 単純な遠距離物理相手の盾でしか機能しない
16 18/09/05(水)08:18:30 No.531196024
確か入試か何かで成績上位とかだったよねこいつ
17 18/09/05(水)08:18:58 No.531196052
>でも動物化がかなり強いと思う ヤクザ基準にすると全然ふつうA組が弱いだけ
18 18/09/05(水)08:21:10 No.531196228
ただ硬直するだけで対して硬くもないのがもうほんとひどい
19 18/09/05(水)08:21:49 No.531196269
アンブレイカブルなんてやってないで格闘技でも習って部分硬化でたたかったほうが強そう
20 18/09/05(水)08:23:56 No.531196441
>もともと対人戦で弱い奴がインターンで間違ったスキル習得して帰ってきた でも倒れないのはクソ強えとか君の個性はごり押し向きとか 切島の間違ったスキル習得を後押ししたのは学校側の人らですよね?
21 18/09/05(水)08:24:45 No.531196522
>倒れないのはクソ強いって言葉自体は間違ってないはず >それで進化方向がさらなる硬度で投げられて敗北だから悪いのは頭…じゃなくて指導する教師 いくら硬くしたところで体格と重さは据え置きだから 倒れないビルドほぼ無理じゃね?
22 18/09/05(水)08:26:31 No.531196677
ビーストは雑魚チーム相手に無双してるだけで20%僕なら余裕だよね
23 18/09/05(水)08:27:02 No.531196715
出番があればあるほど弱体化する不思議なバトル漫画
24 18/09/05(水)08:27:41 No.531196766
そう言えば硬化って体重どうなるんだろう ヤオモモみたいに質量保存無視したりするんだろうか
25 18/09/05(水)08:28:34 No.531196845
フルアタのツボツボ
26 18/09/05(水)08:28:41 No.531196857
飯田くんらならビースト相手でも大丈夫だろうしやっぱ画像のがセンスないだけだよ
27 18/09/05(水)08:28:51 No.531196871
>出番があればあるほど弱体化する不思議なバトル漫画 戦闘しないことで力を維持するカツキ 賢しかった…
28 18/09/05(水)08:29:20 No.531196921
>ビーストは雑魚チーム相手に無双してるだけで20%僕なら余裕だよね オバホみたいに接待で巨大化しない相手には僕の攻撃当たらないから無理
29 18/09/05(水)08:29:21 No.531196923
井の中の蛙だった同じ一年と最高のヒーローだったかもしれないけど教師としてはド新米の言うこと聞いたのがいけない
30 18/09/05(水)08:29:25 No.531196930
たいあたり かたくなる ー ー
31 18/09/05(水)08:29:25 No.531196931
久々にヒロアカの単行本読んだんだけど まんがちからはすごいからパラパラっと見る分にはすっげー迫力あって面白い漫画に見えるな…
32 18/09/05(水)08:29:45 No.531196948
スレ画を生贄に蛙を復活
33 18/09/05(水)08:30:10 No.531196981
>たいあたり >かたくなる >ー >ー 野生のトランセルかな?
34 18/09/05(水)08:30:57 No.531197046
ヒロアカはそんなに真面目に読む漫画ではない
35 18/09/05(水)08:31:36 No.531197101
今回の勝負は搦め手が強いから分が悪かっただけ気絶させたら勝ち方式ならスレ画は大活躍だった みたいな擁護見たけどこいつも狙わないと勝負がつかないルールな時点でだいぶこいつ贔屓してくれてるよね… そもそも倒れなかったとしてどうやって相手気絶させるんだすぎる
36 18/09/05(水)08:31:41 No.531197105
>オバホみたいに接待で巨大化しない相手には僕の攻撃当たらないから無理 エアフォースあるでしょ!
37 18/09/05(水)08:32:13 No.531197148
将来商売敵になるかっちゃんの言う事聞いて良くなる訳もなく… あとかっちゃんって雑魚だし…走るの遅い実績もないランナーの言うこと聞いて速くなると思ったのがおかしい
38 18/09/05(水)08:32:53 No.531197208
だって硬化系は怪力とか普通はデフォで付いてるもんだもの
39 18/09/05(水)08:33:10 No.531197231
無視されたり投げられて距離が開いた時用に中遠距離攻撃手段でもあればいいけど スーツにそういう機能はないんですか!?
40 18/09/05(水)08:33:18 No.531197248
ロックバイソンみたいな扱いになりそう
41 18/09/05(水)08:33:46 No.531197289
セメントガンでいい
42 18/09/05(水)08:34:38 No.531197358
単にあの髪の毛伸びる女が強すぎるところない
43 18/09/05(水)08:35:01 No.531197397
ヒーロー志望なのに無視されるっていう話されるの悲しすぎる…
44 18/09/05(水)08:35:27 No.531197431
さわったものも一時的に硬化できるとかならと思ったがロックロックだなこれ
45 18/09/05(水)08:35:42 No.531197447
ジェントルみたいな年寄りに当ててもびっくりするだけのエアフォースがゾオン系に通じるかな…
46 18/09/05(水)08:36:29 No.531197520
なんとかスピードと遠距離攻撃身につけないとこのまま大人になっても活躍できない もしくはもっと固くなって武器扱いとか
47 18/09/05(水)08:37:19 No.531197590
>単にあの髪の毛伸びる女が強すぎるところない A組が雑魚過ぎるだけだよなんで人数多い方が分散戦法してそれで圧倒されてるんだよ
48 18/09/05(水)08:37:30 No.531197610
ヒロアカがRPGなら役に立ったかもしれない
49 18/09/05(水)08:37:35 No.531197619
こいつ学生同士で勝負するルールから外れた現場に出されたら なんか硬い物体が(そんなに硬くない)が置いてあるってだけの存在になるからな
50 18/09/05(水)08:37:38 No.531197624
実際固くなるだけじゃあんまり意味ないというかカツキと戦ったときにアンブレイカブルあっても勝てなかっただろうし… 一番いいのは固くなってデクとか砂糖君とかに振り回してもらうことかな
51 18/09/05(水)08:38:38 No.531197698
もうきりしまくんはデクやかっちゃんの投擲武器扱いでいいと思う
52 18/09/05(水)08:38:43 No.531197708
>ロックバイソンみたいな扱いになりそう あれも一応車持ち上げたりカタパルトで射出したり味方や市民の盾になったり役目はあるから 対人戦は負け多かったけど
53 18/09/05(水)08:38:59 No.531197733
ハンコ投げ覚えたら超堅い固定砲台になれるぞ
54 18/09/05(水)08:39:08 No.531197745
サーくらい鍛えれば個性使わずにヒーロー出来るんだから鍛錬が足りないんだよ
55 18/09/05(水)08:39:08 No.531197747
>A組が雑魚過ぎるだけだよなんで人数多い方が分散戦法してそれで圧倒されてるんだよ うわーB組すげーしてからそれを制する心操すげーって結論ありきで進めてるからかな
56 18/09/05(水)08:39:31 No.531197787
防御系キャラが不遇ってそんな所だけ王道をやらなくてもいいんですよ堀越先生
57 18/09/05(水)08:39:32 No.531197789
そこまで硬くないし避けないし攻撃もそこまで痛くないスーパー系ロボみたいな性能してるから 敵としては割と無視で正解だと考えられる
58 18/09/05(水)08:39:44 No.531197807
>そもそも倒れなかったとしてどうやって相手気絶させるんだすぎる 拘束もできず肉弾戦しか選択肢が無い以上ボコボコにして気絶させるという血生臭い手段しかとれない現実…
59 18/09/05(水)08:40:39 No.531197891
>ヒロアカがRPGなら役に立ったかもしれない 攻撃がろくに引き付けられなくてバシルーラが必ず効くタンクとか何の意味があるの?って印象かな…
60 18/09/05(水)08:40:55 No.531197911
>A組が雑魚過ぎるだけだよなんで人数多い方が分散戦法してそれで圧倒されてるんだよ 教師が戦術とかチームプレーとか教えないからですかね
61 18/09/05(水)08:41:07 No.531197928
茨が強いのか貧弱すぎるのか
62 18/09/05(水)08:41:24 No.531197950
研修先のデブはいかにして早く無力化するかが肝だよって指導してくれたのに なんで自分が倒れないことを最優先してるんすかねこのせつしまは
63 18/09/05(水)08:41:30 No.531197959
>実際固くなるだけじゃあんまり意味ないというかカツキと戦ったときにアンブレイカブルあっても勝てなかっただろうし… >一番いいのは固くなってデクとか砂糖君とかに振り回してもらうことかな ラッパパンチで砕ける程度の硬化だからパワータイプの連中が切島ぶん回すメリットが全くない…
64 18/09/05(水)08:41:36 No.531197969
>一番いいのは固くなってデクとか砂糖君とかに振り回してもらうことかな ナックルガードの素材で作った棒にも劣る何か…
65 18/09/05(水)08:42:06 No.531198016
>攻撃がろくに引き付けられなくてバシルーラが必ず効くタンクとか何の意味があるの?って印象かな… 挑発とフロントガードぐらいはほしいわ
66 18/09/05(水)08:42:11 No.531198026
A組は茨の人に目が行きすぎてて他のB組メンバーに奇襲されてる時点でもう…
67 18/09/05(水)08:42:23 No.531198043
所詮動画勢だから
68 18/09/05(水)08:42:27 No.531198054
現にインターンではカッターマンの攻撃きかなかったけど逃げられたし残りの戦績は強肩マンがサンドバッグとしての価値見出して無視しないでくれた以外に無いからな…
69 18/09/05(水)08:42:57 No.531198098
>挑発とフロントガードぐらいはほしいわ 渾身ディフェンスとシールドスマイトしかないパラディンと考えるとカスだな
70 18/09/05(水)08:43:01 No.531198106
円場のプリズンの方がもう硬くない?
71 18/09/05(水)08:43:32 No.531198162
>そこまで硬くないし避けないし攻撃もそこまで痛くないスーパー系ロボみたいな性能してるから >敵としては割と無視で正解だと考えられる でもそれなりの硬さで付きまとってくるのは敵にしたらウザいと思う まあ拘束技に死ぬほど弱いからそれで完封出来るけど
72 18/09/05(水)08:43:47 No.531198181
自分たちな有利な状況を崩されて味方一人が捕まった状態で 二人を捕まえて数的不利をなくす取捨選択ができるハイになったビースト君
73 18/09/05(水)08:44:07 No.531198215
カツキくらい糞を下水で煮込んだ性格してたらヘイト集めやすいしタンクになれたかもしれない
74 18/09/05(水)08:44:12 No.531198221
インターンはらっぱくんが滅茶苦茶強かったってことでいいだろ!
75 18/09/05(水)08:44:17 No.531198226
>渾身ディフェンスとシールドスマイトしかないパラディンと考えるとカスだな しかも渾身の性能が旧1・2
76 18/09/05(水)08:44:24 No.531198237
強肩マンがあれ邪魔だって強肩生かして投げてたら敗けだったしな…
77 18/09/05(水)08:44:27 No.531198244
>ラッパパンチで砕ける程度の硬化だからパワータイプの連中が切島ぶん回すメリットが全くない… 一応高1だし50kgぐらいはあるだろうから即席の質量武器ぐらいにはなると思う
78 18/09/05(水)08:45:44 No.531198350
>A組は茨の人に目が行きすぎてて他のB組メンバーに奇襲されてる時点でもう… もうなんかシンプルに頭が悪いよね
79 18/09/05(水)08:45:49 No.531198354
>二人を捕まえて数的不利をなくす取捨選択ができるハイになったビースト君 普段はよほどローテンションなのかな
80 18/09/05(水)08:46:01 No.531198370
硬さを活かす方法を考えれば…何か凄い反動がある武器を使うとか?
81 18/09/05(水)08:46:03 No.531198377
>研修先のデブはいかにして早く無力化するかが肝だよって指導してくれたのに >なんで自分が倒れないことを最優先してるんすかねこのせつしまは 僕もインターンでテク不足指摘されてたりするけど遠中距離攻撃がないから苦戦したと新装備頼んでたりする辺り インターンに意味はなかったと考えられる
82 18/09/05(水)08:46:20 No.531198399
>インターンはらっぱくんが滅茶苦茶強かったってことでいいだろ! ワンハンKOされたラッパコピー…
83 18/09/05(水)08:46:32 No.531198412
自分からヘイト取ってバリアで跳ね返す古参ファンがいかに優秀だったか
84 18/09/05(水)08:47:19 No.531198477
>インターンはらっぱくんが滅茶苦茶強かったってことでいいだろ! そこまで体が強くないサーに瞬殺されてましたが…
85 18/09/05(水)08:47:41 No.531198501
らっぱくんが頭おかしくなければ余裕で負けてたよなあれ…
86 18/09/05(水)08:47:58 No.531198526
>硬さを活かす方法を考えれば…何か凄い反動がある武器を使うとか? そもそも素の身体能力高かったり白兵戦得意なら十分活かせるんすよ 現状硬いだけでそれすらない
87 18/09/05(水)08:48:10 No.531198546
サーが強すぎて他の個性に胡座かいてるのがただの雑魚になってるのがひどい
88 18/09/05(水)08:48:14 No.531198553
B組は上鳴とせつしまが要注意だ!とか対策立ててきてるのに何でA組はB組の個性全く把握してないの? わからん殺し全部通ってるじゃん
89 18/09/05(水)08:49:07 No.531198630
>硬さを活かす方法を考えれば…何か凄い反動がある武器を使うとか? 体重は据え置きだから物によっては吹っ飛びそうだしそもそも表面が硬くなってるだけだから衝撃ヤバいと表面が割れる中身にダメージがいくといった弱点が
90 18/09/05(水)08:49:08 No.531198631
というか固さが中途半端すぎるんだよロンズデーライトパワーぐらい硬くする方向にいこうよ
91 18/09/05(水)08:49:17 No.531198649
>僕もインターンでテク不足指摘されてたりするけど遠中距離攻撃がないから苦戦したと新装備頼んでたりする辺り >インターンに意味はなかったと考えられる ヴィランも師匠の指摘も耳を貸さないだけだと考えられる
92 18/09/05(水)08:49:25 No.531198657
>B組は上鳴とせつしまが要注意だ!とか対策立ててきてるのに何でA組はB組の個性全く把握してないの? >わからん殺し全部通ってるじゃん 作者は自分と他人(マンガキャラ)の持ってる知識を区別できないので
93 18/09/05(水)08:49:54 No.531198695
格闘技練習して拳硬化させるとかそういう方向性で戦ったほうがいいよね
94 18/09/05(水)08:50:49 No.531198774
>B組は上鳴とせつしまが要注意だ!とか対策立ててきてるのに何でA組はB組の個性全く把握してないの? >わからん殺し全部通ってるじゃん ヒーローネットワーク概念をまだ理解してないのか
95 18/09/05(水)08:50:50 No.531198777
役に立たない外れ個性不動のトップはサー以外揺るがないからな
96 18/09/05(水)08:50:55 No.531198783
それこそリアクティブアーマーみたくダメージで装甲が吹っ飛んでカウンターしたりすれば見栄えいいんだけどな!
97 18/09/05(水)08:51:15 No.531198807
>B組は上鳴とせつしまが要注意だ!とか対策立ててきてるのに何でA組はB組の個性全く把握してないの? >わからん殺し全部通ってるじゃん 将来ヴィランと戦う時は捕まって成績下がるだけじゃなくて死ぬんだよな…
98 18/09/05(水)08:51:39 No.531198830
>B組は上鳴とせつしまが要注意だ!とか対策立ててきてるのに何でA組はB組の個性全く把握してないの? >わからん殺し全部通ってるじゃん 本来現場を経験したA組の方がそういう描写あっていい筈なんだけどね…
99 18/09/05(水)08:51:42 No.531198835
サーはちょっと異端すぎない 自分の事予知だと思ってるのに鍛えまくって重いハンコを投げるって
100 18/09/05(水)08:51:47 No.531198840
拳とか肘とか部分だけ硬化するのに特化すれば攻撃も防御も機動性も確保できたのに
101 18/09/05(水)08:52:04 No.531198860
エンデヴァー見ても分かるように筋肉が一番大事
102 18/09/05(水)08:52:09 No.531198867
クソ雑魚すぎる…
103 18/09/05(水)08:52:30 No.531198904
イレ先がB組の資料配ってないんだよ わかれよな…
104 18/09/05(水)08:52:36 No.531198914
>役に立たない外れ個性不動のトップはサー以外揺るがないからな サーは触った相手のエロを見れる優秀な個性だし…
105 18/09/05(水)08:52:41 No.531198922
重さを考えると個性被ってた鉄化の方が優秀なんだな…
106 18/09/05(水)08:52:56 No.531198942
ミリオは努力して無意識に透過したり部分的に透過したりめちゃ万能なのに せつしまはどうしてそういうことができないんです?
107 18/09/05(水)08:52:57 No.531198945
>役に立たない外れ個性不動のトップはサー以外揺るがないからな そんな個性でもプロヒーローやれてたサーはすごい
108 18/09/05(水)08:52:57 No.531198946
>エンデヴァー見ても分かるように筋肉が一番大事 そっちは恵まれた個性に恵まれた体格じゃん…
109 18/09/05(水)08:52:57 No.531198947
>>B組は上鳴とせつしまが要注意だ!とか対策立ててきてるのに何でA組はB組の個性全く把握してないの? 真面目に考えるならしっかり先生が教えたり生徒たちでA組を調査して対策立ててたんだろうね つまりB組の情報を持ってないA組はそれらがまるでできていないことになるよね
110 18/09/05(水)08:53:07 No.531198963
おしゃべりしてて作戦立てられなかったとにかく頑張ろう さすがにバカすぎる
111 18/09/05(水)08:53:07 No.531198966
冷静に見るとデメリットしかないレッドライオットを必殺技扱いされて可哀想だよねえ…
112 18/09/05(水)08:53:30 No.531199004
重くならない硬化ってちゃんと考えればメリットだらけなのに…
113 18/09/05(水)08:53:30 No.531199005
>サー見ても分かるように筋肉が一番大事
114 18/09/05(水)08:53:37 No.531199014
オールマイトのサイドキックだったサーと現役学生のせつしまだと メジャーリーガーと高校球児より差があるだろうから誰も彼もハンコ投げられるわけじゃない
115 18/09/05(水)08:53:45 No.531199025
消しゴムならしれっと「全く情報のない敵と戦うことだってあるんだぞ」くらい言ってくれると信じてる
116 18/09/05(水)08:53:48 No.531199029
事実上無個性よりひどい 障害者だな
117 18/09/05(水)08:53:58 No.531199046
かみなりもかなり酷いからな…諦め速すぎるわ…
118 18/09/05(水)08:54:19 No.531199078
イレ先は贔屓の生徒に個人レッスンするのに忙しいからA組の面倒なんて見れないんだよ分かれよな…
119 18/09/05(水)08:54:27 No.531199095
>かみなりもかなり酷いからな…諦め速すぎるわ… 人としてどうかと思うレベルだわ 自主退学して欲しい
120 18/09/05(水)08:54:41 No.531199113
いっそもうサポートアイテムでサーのハンコの素材で鎧でも作ってもらって着込めばいいんじゃないかな
121 18/09/05(水)08:54:41 No.531199114
表面が硬くなるだけだと甲冑みたいに叩かれたら中身に衝撃が響きそう
122 18/09/05(水)08:54:42 No.531199117
>オールマイトのサイドキックだったサーと現役学生のせつしまだと >メジャーリーガーと高校球児より差があるだろうから誰も彼もハンコ投げられるわけじゃない 別に超質量ハンコ投げしろって言ってるわけじゃないよ でもそれ相応に投げられる投擲武器もあるわけじゃない…
123 18/09/05(水)08:54:48 No.531199124
>イレ先は贔屓の生徒に個人レッスンするのに忙しいからA組の面倒なんて見れないんだよ分かれよな… クズ過ぎる…いや元からだな
124 18/09/05(水)08:55:11 No.531199156
イレ先がA組放置して鍛えてたっぽい心操くんがそんな強くないのが笑える 何教えてたんだイレ先は
125 18/09/05(水)08:55:14 No.531199162
助けられた!ありがとう! で「お疲れさまでした」が出てくるのはわからない
126 18/09/05(水)08:55:16 No.531199164
筋肉至上主義の世界で外皮効果はシンプルだけどメリットが多い当たり側の個性なんだけどな…
127 18/09/05(水)08:55:24 No.531199174
まったく活躍してないのに作者から常に強キャラ扱いされる雷
128 18/09/05(水)08:55:25 No.531199176
>表面が硬くなるだけだと甲冑みたいに叩かれたら中身に衝撃が響きそう だから脳がもうダメになってるだろ? 手帳交付待ちだよ
129 18/09/05(水)08:55:34 No.531199187
>冷静に見るとデメリットしかないレッドライオットを必殺技扱いされて可哀想だよねえ… 防御が上がるけど素早さが下がるというポケモンのかたくなるより使いづらい技だからなあれ
130 18/09/05(水)08:55:37 No.531199195
>いっそもうサポートアイテムでサーのハンコの素材で鎧でも作ってもらって着込めばいいんじゃないかな 重くて動けないやつだそれ!
131 18/09/05(水)08:55:47 No.531199206
>何教えてたんだイレ先は A組への指導と同じようなことしてたんでしょ
132 18/09/05(水)08:55:53 No.531199210
>消しゴムならしれっと「全く情報のない敵と戦うことだってあるんだぞ」くらい言ってくれると信じてる フエ兄と同じようなこといっても説得力の違いが…
133 18/09/05(水)08:56:01 No.531199220
硬くなるけど衝撃に強いわけじゃないのか じゃあもう弓矢とか刃物とかに強いぐらい?
134 18/09/05(水)08:56:01 No.531199221
>消しゴムならしれっと「全く情報のない敵と戦うことだってあるんだぞ」くらい言ってくれると信じてる もう前に先を見据えてるとかやったでしょ!
135 18/09/05(水)08:56:16 No.531199237
>重くて動けないやつだそれ! ただ硬くなって動けないよりは幾分かマシだな
136 18/09/05(水)08:56:59 No.531199286
>>重くて動けないやつだそれ! >ただ硬くなって動けないよりは幾分かマシだな どのみちゴミですよね!?
137 18/09/05(水)08:57:04 No.531199292
>じゃあもう弓矢とか刃物とかに強いぐらい? 普通に鎧着たほうが良いじゃん!
138 18/09/05(水)08:57:22 [堀越] No.531199312
あああああああ!!
139 18/09/05(水)08:57:29 No.531199324
ゴーストタイプ以外が使うのろい(1回しか積めない)だから…
140 18/09/05(水)08:57:35 No.531199329
怪我人をラスボス戦に連れていってお咎め無しの奴
141 18/09/05(水)08:57:37 No.531199334
>ミリオは努力して無意識に透過したり部分的に透過したりめちゃ万能なのに >せつしまはどうしてそういうことができないんです? 最もナンバーワンに近い実質日本最強の人類と比べるのは流石に酷いと思います…
142 18/09/05(水)08:57:39 No.531199335
>いっそもうサポートアイテムでサーのハンコの素材で鎧でも作ってもらって着込めばいいんじゃないかな どうせ支給してもらうならセメントガンやイレ先の布を…
143 18/09/05(水)08:57:44 No.531199342
しんそう君がヒーロー科になるかわりに普通に転落は せつしま以外ありえないというくらい良い所何もない
144 18/09/05(水)08:58:23 No.531199388
拳のところだけ硬くしてボクサーみたいに戦うと強そうなのに…
145 18/09/05(水)08:59:02 No.531199437
せつしまのヒーローコスは特に何もないのが酷いと思う
146 18/09/05(水)08:59:27 No.531199467
>せつしまのヒーローコスは特に何もないのが酷いと思う 資材の無駄だろ
147 18/09/05(水)08:59:34 No.531199483
>防御が上がるけど素早さが下がるというポケモンのかたくなるより使いづらい技だからなあれ のろい
148 18/09/05(水)08:59:39 No.531199493
イレ先は教えるの下手でそれがバレないように除籍処分連発してたんじゃ……
149 18/09/05(水)08:59:54 No.531199509
でもオールマイトがサポートアイテムに頼りすぎるなって…
150 18/09/05(水)08:59:59 No.531199514
圧縮マンに四肢潰される展開まだかな…
151 18/09/05(水)09:00:02 No.531199518
>拳のところだけ硬くしてボクサーみたいに戦うと強そうなのに… それだけだと心許ないから急所もちゃんと硬めておこう
152 18/09/05(水)09:00:04 No.531199522
>せつしまのヒーローコスは特に何もないのが酷いと思う あのボロボロの腰蓑なんなの?かっこいいと思ってるの?
153 18/09/05(水)09:00:04 No.531199523
>拳のところだけ硬くしてボクサーみたいに戦うと強そうなのに… 体育祭のころはまだそんな感じではあったんだよな かっちゃんに殴られるところ硬化みたいなこともしてたっぽいし
154 18/09/05(水)09:00:07 No.531199525
そもそもジャンプ漫画で防御主体キャラが強かった試しがない
155 18/09/05(水)09:00:20 No.531199534
せつしまは今のクソっぷりも凄いが能力を応用する余地もほぼ無さそうなのが悲しい
156 18/09/05(水)09:00:26 No.531199540
>ミリオは努力して無意識に透過したり部分的に透過したりめちゃ万能なのに >せつしまはどうしてそういうことができないんです? 初期にデクと話してるときに腕だけ硬化してたことがあるし せつしまの個性コピーした物間が部分硬化して防御してたから出来るはずなんだけどね…
157 18/09/05(水)09:00:36 No.531199556
イレ先の中ではもうカツキと数名以外除名されてるから
158 18/09/05(水)09:00:37 No.531199559
>そもそもジャンプ漫画で防御主体キャラが強かった試しがない ダイヤモンド・ジョズ!!
159 18/09/05(水)09:00:45 No.531199573
ミリオとそれを鍛えたサーってやっぱおかしいよあいつら…
160 18/09/05(水)09:00:57 No.531199587
オタクビーストに圧倒されるのが情けなさ過ぎる
161 18/09/05(水)09:01:07 No.531199596
オバホ戦後にねじれちゃんのさすでくシーンで甲冑みたいなの着てるモブヒーローがいたけどせつしまはあれより優れてる点がただの一つでもあるんだろうか
162 18/09/05(水)09:01:34 No.531199630
>のろい せつしまのは攻撃上がってるかな…
163 18/09/05(水)09:02:05 No.531199667
>せつしまの個性コピーした物間が部分硬化して防御してたから出来るはずなんだけどね… もうせつしま脳は防御=アンブレイカブルになっちゃったから…
164 18/09/05(水)09:02:26 No.531199689
>ミリオとそれを鍛えたサーってやっぱおかしいよあいつら… 筋肉コンビだからな…
165 18/09/05(水)09:02:41 No.531199712
全身防御もいいけどそれだけになるとどうしようもない
166 18/09/05(水)09:02:44 No.531199722
インターンの当番回見るに堀越先生もこの個性でどうやって活躍させるかまだ思いついてないよね
167 18/09/05(水)09:03:00 No.531199738
>拳のところだけ硬くしてボクサーみたいに戦うと強そうなのに… ナックルガード付けろ… ナックルガードのいいところは最悪投げてもいいところ
168 18/09/05(水)09:03:38 No.531199789
A組でもかなり外れ個性だよね青山みたく破壊に特化してるわけでもないし
169 18/09/05(水)09:03:44 No.531199794
>せつしまのは攻撃上がってるかな… 一応壁は壊せるから…
170 18/09/05(水)09:04:30 No.531199858
アンブレイカブルで防御してもその後に全然繋げられないから本当に意味ない 別にノーダメージってわけでもないし
171 18/09/05(水)09:04:31 No.531199859
シンプルな個性ほど強いんじゃなかったんですかーー!!
172 18/09/05(水)09:04:39 No.531199867
ヤイバのエメラルドが人気あるのはヒロイン度高いのと回復も出来るからな 盾が出来るだけではどうしても人気出ない
173 18/09/05(水)09:05:13 No.531199913
なんていうか搦め手にとことん弱いのが
174 18/09/05(水)09:05:29 No.531199936
今までもまったくスポット当たってないのに即捕まった口田君よりはマシだろう切島も
175 18/09/05(水)09:05:39 No.531199951
実際防御力って観点だけ見ると弱くはないんだろう 問題は相手がわざわざ硬さ勝負に乗ってくれないだけで
176 18/09/05(水)09:05:45 No.531199955
ホリーもわかってるのか大体負け描写ばっかだからいいんだ多分
177 18/09/05(水)09:05:47 No.531199959
相手の攻撃に対応する能力がないから初めから全身硬化するしかないんだろう
178 18/09/05(水)09:06:33 No.531200006
>今までもまったくスポット当たってないのに即捕まった口田君よりはマシだろう切島も 防護マスクしてるのにあっさり口元鷲掴みにされて声が出せない!はつかえねー!ってなりましたよ
179 18/09/05(水)09:06:58 No.531200052
口田くんはインターン行ってないからな
180 18/09/05(水)09:07:29 No.531200101
>インターンの当番回見るに堀越先生もこの個性でどうやって活躍させるかまだ思いついてないよね いつも通り何も考えてないだけだよ?
181 18/09/05(水)09:07:37 No.531200110
>ホリーもわかってるのか大体負け描写ばっかだからいいんだ多分 カツキと同じ愛され枠に入ったんだろうな
182 18/09/05(水)09:07:42 No.531200116
ミリオは幼少からヒーロー目指して鍛えてたし せつしまが鍛え始めたのって中三からでしょ
183 18/09/05(水)09:07:44 No.531200118
個性を通さない鎧!とかならまだしも硬くなった所でなんの意味もないのが… 物理系のビーストにすら負けるからもはや無個性と同じ
184 18/09/05(水)09:07:51 No.531200131
>盾が出来るだけではどうしても人気出ない そもそも切島みたいな小柄で軽そうな奴じゃ盾にはならん
185 18/09/05(水)09:08:17 No.531200162
>ホリーもわかってるのか大体負け描写ばっかだからいいんだ多分 いや贔屓キャラなんだろう 好きなキャラほどかわいそうな扱いしたがるんだろうけど
186 18/09/05(水)09:08:25 No.531200172
手足硬化させてぶん殴ればそれだけで強いんじゃないのって思うんだけどどうなんだろ
187 18/09/05(水)09:08:27 No.531200177
というか基本的に自分しか守れない個性なのでヒーローに向いてない気もする
188 18/09/05(水)09:08:53 No.531200214
ヒーローが自分だけ足止めて固くなっても仕方ないからね…… 単に固くなるだけならまだしも
189 18/09/05(水)09:08:53 No.531200215
動きが遅くなるけど重くはならないから投げ飛ばされますってひどいよな
190 18/09/05(水)09:08:57 No.531200223
>防護マスクしてるのにあっさり口元鷲掴みにされて声が出せない!はつかえねー!ってなりましたよ 相手も顎を握り砕かないあたり甘過ぎてお遊び感あるよね
191 18/09/05(水)09:09:06 No.531200232
ビーストは頭が悪くなる欠点もないし五感強化で索敵もできるし 即解除即発動もできるしでいいとこばっかだなおい
192 18/09/05(水)09:09:10 No.531200240
せつしまは自分が固くなるだけで味方を保護したりとかじゃないし…
193 18/09/05(水)09:09:14 No.531200250
やっぱさ思うんだ初期ろきくん見ると炎邪魔だろ
194 18/09/05(水)09:09:49 No.531200291
>そもそも切島みたいな小柄で軽そうな奴じゃ盾にはならん デブ見習えよって話よね なんのためのインターンだ
195 18/09/05(水)09:09:52 No.531200300
ミリオと比べたらせつしま以外もヒーロー諦めるしかなくない? 他の能力はもとより精神性すら相対的には良い方だぞミリオ
196 18/09/05(水)09:10:04 No.531200328
そもそも人間一人分の範囲しか守れない盾自体使いどころすごく限られるような
197 18/09/05(水)09:10:29 No.531200365
ぶっちゃけ銃とか使えれば問題解決するよね火力不足も遠距離対応も
198 18/09/05(水)09:10:39 No.531200381
>やっぱさ思うんだ初期ろきくん見ると炎邪魔だろ 初期ろき君はトリガーキメてただけだから…
199 18/09/05(水)09:10:43 No.531200389
>ぶっちゃけ銃とか使えれば問題解決するよね火力不足も遠距離対応も あるだろ セメントガン
200 18/09/05(水)09:11:13 No.531200428
いまは防御不遇の環境なんだよ そのうち運営からバランス再調整が入るはず
201 18/09/05(水)09:11:18 No.531200435
切島鍛え始めたの遅かったからを言うと体力テストで上位に来て 他のクラスメイトも鍛えてなかったんだねになるからやめろぉ
202 18/09/05(水)09:11:24 No.531200440
せつしまよりかは障子のほうがまだ仲間守ったりする描写あるんだよな… 身体もでかいし
203 18/09/05(水)09:11:26 No.531200442
肉体強化系はビーストに道を譲れというレベルでビースト君が強い
204 18/09/05(水)09:11:41 No.531200465
一番ダメなのはコイツを連係で使おうと考えても邪魔な所
205 18/09/05(水)09:11:45 No.531200469
>そもそも人間一人分の範囲しか守れない盾自体使いどころすごく限られるような コロシアムのような一対一で勝利条件が相手を倒すことだったら十分強いと思うよ 対ヴィランはそれと真逆みたいなもんだけどな!
206 18/09/05(水)09:12:07 No.531200501
Bは判明してる三人が全部捕縛に向く個性だからな…
207 18/09/05(水)09:12:30 No.531200537
ビーストくんにOFA渡そうよ
208 18/09/05(水)09:12:31 No.531200539
>初期ろき君はトリガーキメてただけだから… 公式ガンギマリは格が違う
209 18/09/05(水)09:12:36 No.531200546
>一番ダメなのはコイツを連係で使おうと考えても邪魔な所 武器にして振り回せば強いかもしれないだろ!
210 18/09/05(水)09:12:37 No.531200548
>ビーストは頭が悪くなる欠点もないし五感強化で索敵もできるし >即解除即発動もできるしでいいとこばっかだなおい デクと戦うことになると途端に下方修正食らうだろうけどな
211 18/09/05(水)09:12:48 No.531200559
ビーストの肉体強化はあくまで獣化のおまけだからな
212 18/09/05(水)09:13:11 No.531200583
>切島鍛え始めたの遅かったからを言うと体力テストで上位に来て >他のクラスメイトも鍛えてなかったんだねになるからやめろぉ でもたぶん鍛えてないよね?
213 18/09/05(水)09:13:15 No.531200593
>やっぱさ思うんだ初期ろきくん見ると炎邪魔だろ 体温調節とか任意の物体だけ溶かすとかそれなりに役に立ってたし…
214 18/09/05(水)09:13:23 No.531200608
デブもタイマンじゃらっぱくんに完敗だったじゃねーか!
215 18/09/05(水)09:13:36 No.531200630
物理防御は大幅に上がるけど特殊防御は上がらない 個性の大半は特殊攻撃なので耐久型は低評価される世界だ
216 18/09/05(水)09:13:39 No.531200632
>でもたぶん鍛えてないよね? つまり全員口だけのクズか…
217 18/09/05(水)09:13:54 No.531200655
ビースト君にファットガムは勝つことができるのか怪しい気がします
218 18/09/05(水)09:13:55 No.531200656
動けない範囲せまい制圧力ないの三拍子揃ったせつしまがプロヒーローになって活躍できるビジョンが浮かばない 即座に現場に向かって圧倒的パワーで無力化するマイトと対極のようなもんでしょ
219 18/09/05(水)09:14:02 No.531200669
らっぱくんにはバリアアシストいたでしょ!…上位互換すぎてひでえ
220 18/09/05(水)09:14:17 No.531200692
やっぱりバカとハズレ個性多いクラスなのにこれで日本でも最上位の生徒って無理あるよ 落ちこぼれと問題児の専用クラスにした方が突っ込み入らずに済んだと思う
221 18/09/05(水)09:14:27 No.531200705
su2586221.jpg ←「僕のヒーローアカデミア」登場人物
222 18/09/05(水)09:14:49 No.531200743
>やっぱさ思うんだ初期ろきくん見ると炎邪魔だろ カツキと互角に戦うために控えめ出力になってくれたんだぞ
223 18/09/05(水)09:15:15 No.531200774
実際A組で現状でもSR保ってる個性って何人ぐらい残ってるかな
224 18/09/05(水)09:15:27 No.531200789
>やっぱりバカとハズレ個性多いクラスなのにこれで日本でも最上位の生徒って無理あるよ >落ちこぼれと問題児の専用クラスにした方が突っ込み入らずに済んだと思う それだとデクとカツキを入れられないからなあ
225 18/09/05(水)09:15:32 No.531200800
氷だけ使うと身体が冷えるって弱点あるけど先生覚えてないと思う その弱点でピンチになったこともないし
226 18/09/05(水)09:16:02 No.531200840
地味ながら複製腕は優秀ではある
227 18/09/05(水)09:16:21 No.531200867
>氷だけ使うと身体が冷えるって弱点あるけど先生覚えてないと思う >その弱点でピンチになったこともないし わりと最近葛餅が体熱くなっちゃう!してたし…
228 18/09/05(水)09:16:28 No.531200884
五人がかりでジェントルに無傷で叩きのめされるレベルでもプロにはなれるのでせつしまも十分プロは目指せると思います
229 18/09/05(水)09:16:29 No.531200888
>実際A組で現状でもSR保ってる個性って何人ぐらい残ってるかな ちょっと考えてみたけどヤオモモくらいしか思い浮かばなかった
230 18/09/05(水)09:16:35 No.531200897
>個性を通さない鎧!とかならまだしも硬くなった所でなんの意味もないのが… >物理系のビーストにすら負けるからもはや無個性と同じ ぶっちゃけミリオパイセンくらいになると素の腹パンで装甲ぶち抜いてくるしね…
231 18/09/05(水)09:16:45 No.531200911
>やっぱりバカとハズレ個性多いクラスなのにこれで日本でも最上位の生徒って無理あるよ >落ちこぼれと問題児の専用クラスにした方が突っ込み入らずに済んだと思う 仮免みる限り他の学校の奴らも馬鹿ばっかりだし
232 18/09/05(水)09:16:47 No.531200917
超低温は静止の世界!って即半径100M以上を凍らせた初期ろきくんは 今でも大体の敵に有利取れるぐらい強かったと思う
233 18/09/05(水)09:17:04 No.531200941
>動けない範囲せまい制圧力ないの三拍子揃ったせつしまがプロヒーローになって活躍できるビジョンが浮かばない キリシマンに限らないんだけど役に立つ状況が限定される個性が多い割にプロの方々は頑なに連携を拒むよね…
234 18/09/05(水)09:17:11 No.531200951
>超低温は静止の世界!って即半径100M以上を凍らせた初期ろきくんは >今でも大体の敵に有利取れるぐらい強かったと思う トリガー…強かった
235 18/09/05(水)09:17:24 No.531200966
>カツキと互角に戦うために控えめ出力になってくれたんだぞ カツキが接待プレイじゃないと勝てない微妙個性みたいな言い方はやめろ
236 18/09/05(水)09:17:26 No.531200967
>仮免みる限り他の学校の奴らも馬鹿ばっかりだし なんでヒロアカ世界はバカしかいないんだろうね!不思議だ!
237 18/09/05(水)09:17:42 No.531200995
初期ろき君ならオバホ相手でもいい戦いできるくらいには強い
238 18/09/05(水)09:17:57 No.531201015
>超低温は静止の世界!って即半径100M以上を凍らせた初期ろきくんは >今でも大体の敵に有利取れるぐらい強かったと思う 初期ろき君は大抵のプロ相手でも封殺できると思う それこと葛餅がマイトくらいじゃないと無理でしょ
239 18/09/05(水)09:18:28 No.531201049
轟くんの個性マジで強いからな 経験ないだけでプロみたいなもんだろあいつ
240 18/09/05(水)09:18:33 No.531201057
常闇くんも常時傘とか盾で影を造れば閃光玉されても影は保てて行けると思うんですよ
241 18/09/05(水)09:18:34 No.531201059
>実際A組で現状でもSR保ってる個性って何人ぐらい残ってるか オバホを何レアにおくかによって変わってる… オバホ抜いてもホークスとかミリオとかがSSSSRくらいになってしまう
242 18/09/05(水)09:18:34 No.531201060
>実際A組で現状でもSR保ってる個性って何人ぐらい残ってるかな お茶とヤオモモは個性でやれることの格が違うとは思う
243 18/09/05(水)09:18:38 No.531201062
>>動けない範囲せまい制圧力ないの三拍子揃ったせつしまがプロヒーローになって活躍できるビジョンが浮かばない >キリシマンに限らないんだけど役に立つ状況が限定される個性が多い割にプロの方々は頑なに連携を拒むよね… 人気商売だからな 連携すると自分の手柄減るから
244 18/09/05(水)09:19:21 No.531201124
>>やっぱさ思うんだ初期ろきくん見ると炎邪魔だろ >カツキと互角に戦うために控えめ出力になってくれたんだぞ ケンコバの番組でホリー自身が言ってたけど決勝はネームでは轟君の勝ちだったのに原稿描きながらやっぱりカツキの勝ちにしよう…って書き換えたからああなったんだ 作者補正には勝てないんだ
245 18/09/05(水)09:20:31 No.531201205
というかオバホだと初期ろきくんと相性悪い凍って指動かせなくなったらダメだし 氷分解してもまた氷生まれるだけで凍傷に掛かるだろうし…あれ?普通に強いな
246 18/09/05(水)09:20:34 No.531201208
お茶子は準接死だからまだギリ環境メタくらいには入ってると思う
247 18/09/05(水)09:20:52 No.531201231
>人気商売だからな >連携すると自分の手柄減るから やっぱり一回ぶっ潰したほうがいいよヒーロー社会!
248 18/09/05(水)09:21:00 No.531201243
>人気商売だからな >連携すると自分の手柄減るから そういう醜い商業ヒーローがたくさんいると思ったら 何故かプロヒーローは全員性根もヒーローで謎
249 18/09/05(水)09:21:01 No.531201244
いや倒れないのはクソ強いよ でも倒れないってのは拘束無効とか含むからキリシマは弱いよ せめて移動力上げてかばう盾になれたらまだマシだったのに
250 18/09/05(水)09:21:19 No.531201269
お茶子は柱ぶんまわしアタックとかできるから火力も充分あるしな
251 18/09/05(水)09:21:55 No.531201307
>せめて移動力上げてかばう盾になれたらまだマシだったのに 冷静に考えるとなんで下半身まで硬くしてんの?
252 18/09/05(水)09:21:59 No.531201313
ファットガムは体格をいかして盾になれる肉に埋めて捕縛できる切り札として蓄積ダメージを火力に変換できると 腐る状況がないスキル構成だなこいつ
253 18/09/05(水)09:22:10 No.531201326
初期ろきくんはナーフされなきゃダメだとわかった
254 18/09/05(水)09:22:22 No.531201340
弱点を補う訓練やアイテムを使っているわけではないのに 長所を伸ばす工夫をしてるわけでもないのが…
255 18/09/05(水)09:22:23 No.531201342
>>せめて移動力上げてかばう盾になれたらまだマシだったのに >冷静に考えるとなんで下半身まで硬くしてんの? せつしまも初期は部分硬化出来たはずなんだけどね
256 18/09/05(水)09:22:30 No.531201350
>いや倒れないのはクソ強いよ >でも倒れないってのは拘束無効とか含むからキリシマは弱いよ >せめて移動力上げてかばう盾になれたらまだマシだったのに ノックバックでめちゃくちゃ動いちゃうタンクみたいな感じか…
257 18/09/05(水)09:22:44 No.531201370
>腐る状況がないスキル構成だなこいつ インターン生を盾にする精神性さえ置いておけば有能なプロだからなデブ…
258 18/09/05(水)09:23:06 No.531201402
メタ的な話ししちゃうとぶん投げられたカエルがピンピンしてる時点で硬化ってなんだよって話になる
259 18/09/05(水)09:24:12 No.531201483
固くなるの攻撃食らう瞬間だけでよくない?
260 18/09/05(水)09:24:33 No.531201510
そんな轟君の心をほぐしたデク君はすごいよね
261 18/09/05(水)09:24:43 No.531201520
自分の足でかばいに行くことしかできない盾キャラって作劇的にすごい使いにくいと思う
262 18/09/05(水)09:24:44 No.531201521
デブはクズだけど地方ヒーローの中じゃ強い方だからな…
263 18/09/05(水)09:25:12 No.531201565
>メタ的な話ししちゃうとぶん投げられたカエルがピンピンしてる時点で硬化ってなんだよって話になる 無事着地できれば無傷だったんだろう
264 18/09/05(水)09:25:22 No.531201580
あまり硬くないのはこの際目をつぶるとしても ヘイト集め出来なくて耐性もボロボロなタンクとかどうしろと
265 18/09/05(水)09:25:30 No.531201594
デブは重たいからな質量は大事だビースト君が強いのも質量増加してるってのもあるし
266 18/09/05(水)09:25:41 No.531201608
>そんな轟君の心をほぐしたデク君はすごいよね やっぱりヒーローっていうのは人の心も救ってこそなんだなって思うよね
267 18/09/05(水)09:25:51 No.531201620
せつしまは足をアンカー代わりにするぐらいできそうなもんだけどできないのかしないのか
268 18/09/05(水)09:25:59 No.531201634
>弱点を補う訓練やアイテムを使っているわけではないのに >長所を伸ばす工夫をしてるわけでもないのが… 長所は伸ばしたよ 伸ばしてあのザマだ
269 18/09/05(水)09:26:05 No.531201641
せつしまが勝てそうなA組個性少ないんだよなあ
270 18/09/05(水)09:26:05 No.531201642
心ほぐさない方が強かった気がする…
271 18/09/05(水)09:26:32 No.531201679
赤字になったらねじれちゃんエミュするのやめろや!
272 18/09/05(水)09:26:50 No.531201694
やっぱりデクくんは最高のヒーローになれるよね
273 18/09/05(水)09:27:05 No.531201709
>せつしまは足をアンカー代わりにするぐらいできそうなもんだけどできないのかしないのか 今回の経験を活かして今後投げられなくする工夫をしてくれりゃこの勝負にも意味はあるんだけどな たぶんないよね
274 18/09/05(水)09:27:14 No.531201724
>デブは重たいからな質量は大事だビースト君が強いのも質量増加してるってのもあるし ビルの高いところにはりついてるカエルと地面歩いてるせつしま同時に殴れるリーチもありがたい…
275 18/09/05(水)09:28:06 No.531201780
>せつしまは足をアンカー代わりにするぐらいできそうなもんだけどできないのかしないのか ローラーダッシュとターンピックが欲しい あと飛び道具
276 18/09/05(水)09:28:16 No.531201796
>長所は伸ばしたよ >伸ばしてあのザマだ まず個性がゴミだからさ 長所じゃないんだよね
277 18/09/05(水)09:28:38 No.531201825
>せつしまは足をアンカー代わりにするぐらいできそうなもんだけどできないのかしないのか だって鍛えているとはいえパワー系個性じゃないから 地面に深く刺さらない
278 18/09/05(水)09:29:13 No.531201874
この世界即死系の個性があるのに遅くなるは致命的でしょ
279 18/09/05(水)09:29:29 No.531201899
デク君の愛でお薬止めた初期ろき君
280 18/09/05(水)09:30:50 No.531201998
ねじれちゃん最新巻でもヒロインポジション射止めてて吹く
281 18/09/05(水)09:31:02 No.531202014
鉄の硬度と質量が得られるてつてつくんのほうが強くない? 重くなるぶんだけパワーマシマシだろうし