虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/05(水)07:28:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/05(水)07:28:16 No.531192359

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/05(水)07:29:30 No.531192428

お前はおれと同じ…

2 18/09/05(水)07:30:41 No.531192500

仰天ニュースのCMで顔伏せられてたのバカだったの!?

3 18/09/05(水)07:30:51 No.531192509

ハザードレベル高え

4 18/09/05(水)07:32:17 No.531192579

カニと肉だけ食って生きればええねん

5 18/09/05(水)07:33:06 No.531192626

自分のこういうの知りたいな

6 18/09/05(水)07:34:08 No.531192693

カニにだけ強すぎる

7 18/09/05(水)07:35:01 No.531192744

高いっしょー

8 18/09/05(水)07:35:36 No.531192780

負ける気がしねえ

9 18/09/05(水)07:36:33 No.531192827

米からとうもろこしまでの項目がきついな

10 18/09/05(水)07:37:51 No.531192897

ラッテクス製はダメ

11 18/09/05(水)07:37:58 No.531192903

穀物系全滅やないか…

12 18/09/05(水)07:38:14 No.531192927

今まで気づかずに生きてたなら意外とたいしたことないのか…?

13 18/09/05(水)07:38:44 No.531192955

人間じゃないしな…

14 18/09/05(水)07:39:02 No.531192985

よく筋肉バカなんて役勤めきれたな…

15 18/09/05(水)07:39:08 No.531192990

アレルギーの貴公子

16 18/09/05(水)07:39:45 No.531193024

夜はフルーツ盛り合わせっしょー!

17 18/09/05(水)07:39:52 No.531193033

焼肉シーンでも一人だけお茶…

18 18/09/05(水)07:40:58 No.531193105

後天性アレルギーだから昔はフルーツ食べれたし好きだったのが…

19 18/09/05(水)07:41:07 No.531193117

米麦豆とうもろこしがダメってどこの国の主食もダメなのでは

20 18/09/05(水)07:41:39 fOH0hqJM No.531193147

>自分のこういうの知りたいな 多分昔はこういうの調べる方法も無かったしわざわざ調べたりしなかっただけでみんな意外と食物アレルギーあるかもよ? 人体が遺伝子レベルで自動的に弾いて好き嫌いを発生させて食わないようにしてくれてる可能性もあるけど 俺も調べたこと無いけど何かありそうな気がする 身に覚えがあるのがエビ エビフライは大好きなんだけど生のエビは絶対食わないつーか食いたいと思わない

21 18/09/05(水)07:41:48 No.531193154

これは強制的に糖質制限みたいな生活が望ましいのか

22 18/09/05(水)07:41:54 No.531193161

カニありでエビだめなのか

23 18/09/05(水)07:42:26 No.531193193

エビあたりはメジャーだから仕方ないと諦められるが

24 18/09/05(水)07:42:36 No.531193203

気付かずにっていうか色んな体調不良の原因がこれだったのかと判明するケースでもある

25 18/09/05(水)07:42:44 No.531193212

顔隠されてたけどなんか見た事ある体つきだな…と思ってたら万丈だったんかい!

26 18/09/05(水)07:43:36 No.531193292

>今まで気づかずに生きてたなら意外とたいしたことないのか…? 3までのはアナフィラキシーショック起こすまで気づかなかったりもすると聞いた 一度起きたら2とか1でも反応しちゃうらしいが

27 18/09/05(水)07:46:17 No.531193465

アトピーではないんだな

28 18/09/05(水)07:47:20 No.531193535

>今まで気づかずに生きてたなら意外とたいしたことないのか…? 果物食うとヤバいことになるのできちんと避けてるよ

29 18/09/05(水)07:47:41 No.531193560

筋肉はつけられる

30 18/09/05(水)07:52:55 No.531193954

綺麗に動物性たんぱく質だけセーフでなんか笑った

31 18/09/05(水)07:54:28 No.531194063

スタジオに佐藤太郎いるのってなっちゃった

32 18/09/05(水)07:54:44 No.531194088

ラテックスダメってことはコンドームつけられないのか 強制生か万丈

33 18/09/05(水)07:55:51 No.531194192

万丈ラーメン食えなそうだな

34 18/09/05(水)07:56:23 No.531194231

プロテインラーメンベストマッチ!!

35 18/09/05(水)07:56:45 No.531194260

書き込みをした人によって削除されました

36 18/09/05(水)07:57:08 No.531194286

>多分昔はこういうの調べる方法も無かったしわざわざ調べたりしなかっただけでみんな意外と食物アレルギーあるかもよ? 20年前くらいはあったよ

37 18/09/05(水)07:57:30 No.531194307

米もパンも麺も食えないのって辛いな

38 18/09/05(水)07:58:01 No.531194340

エビ頭なのに海老ダメなんだ…

39 18/09/05(水)07:58:02 No.531194345

動物性以外のあらゆる食品がダメな癖に犬猫アレルギーという

40 18/09/05(水)07:58:37 No.531194396

糖質抑えてタンパク質摂ってってもう筋肉つけるしかねえみたいな分布してる

41 18/09/05(水)07:59:55 No.531194499

万丈肉と魚と卵しか食えねぇ・・・

42 18/09/05(水)08:00:23 No.531194529

やはりアマゾン…

43 18/09/05(水)08:00:43 No.531194553

細かく検査したらウエンツ以外はみんな何かしら困ったアレルギー持ちだったな

44 18/09/05(水)08:02:45 No.531194725

>今まで気づかずに生きてたなら意外とたいしたことないのか…? 果物食うと死にかけるので普段から摂らないようにしてる アイスもガリガリくんぐらいしか食えない

45 18/09/05(水)08:04:23 No.531194850

ウエンツは中居アレルギーだし…

46 18/09/05(水)08:05:41 No.531194966

このコメントしてる佐藤が佐藤太郎にしか思えない…

47 18/09/05(水)08:05:56 No.531194983

なんて生きづらそうな体質だ

48 18/09/05(水)08:06:28 No.531195034

食いまくっても普通はここまでならんだろうし… 筋肉に進めという天命としか…

49 18/09/05(水)08:06:54 No.531195067

花粉ハウスダスト果物って旅行とか大変そうだな…

50 18/09/05(水)08:07:31 No.531195115

食べ物の後天性アレルギーってなんかなる基準謎だよな… 香川県民がうどんアレルギーまみれかと言われたらそこまででもないだろうし

51 18/09/05(水)08:07:45 No.531195134

>このコメントしてる佐藤が佐藤太郎にしか思えない… 今晩は焼き肉っしょー!!

52 18/09/05(水)08:08:20 No.531195180

まあこれだと焼肉食う他にないみたいなところはあるが…

53 18/09/05(水)08:08:20 No.531195181

まあ他がざわつくってことは 芸能人の中でもよっぽど多いのか…ゲームの最強キャラみたいな感じで…

54 18/09/05(水)08:08:51 No.531195214

シラカバだめだとすると上高地とか行ったら倒れるな…

55 18/09/05(水)08:09:01 No.531195231

何気に花粉とダニがヤベェ

56 18/09/05(水)08:09:02 No.531195233

多分これ本人も全部を自覚してるわけじゃないよね

57 18/09/05(水)08:09:21 No.531195269

>多分これ本人も全部を自覚してるわけじゃないよね ていうか

58 18/09/05(水)08:09:57 No.531195320

主に植物系に凄まじく反応しやすい体質なのかね いやそれ限定でもないのが恐ろしいところだが

59 18/09/05(水)08:10:31 No.531195368

ミスった ていうか自覚しながら成人まで生活とかキツ過ぎる これからどうするんだろう……

60 18/09/05(水)08:10:57 No.531195409

まあ気づかなかった程度なら大丈夫だろう

61 18/09/05(水)08:11:16 No.531195447

他の重度アレルギー持ちの共演者からエピペン処方して貰ったほうがいいですよ…されてたよ

62 18/09/05(水)08:11:31 No.531195473

万丈 お前が筋肉の使いになるのは運命だったんだよ

63 18/09/05(水)08:11:38 No.531195481

1とか2くらいのやつはそんなに気にしなくても大丈夫だと思いたいところだ

64 18/09/05(水)08:12:04 No.531195522

焼き肉しか食えない男 タレに気を使わなければいけない男

65 18/09/05(水)08:12:12 No.531195537

やっぱ重度のアレルギーマスターからもドン引きされるくらいヤバいんだ…普通じゃあり得ないのか 大丈夫かよ万丈

66 18/09/05(水)08:12:39 No.531195579

北海道に絶対住んじゃダメな人種 シラカバアレルギーは最悪だからな

67 18/09/05(水)08:12:57 No.531195601

よく今まで無事だったな…

68 18/09/05(水)08:13:45 No.531195653

魚 牛肉 鶏肉 豚肉 卵 牛乳 しか食えないとなると… 本当に焼き肉ぐらいしかねえな…

69 18/09/05(水)08:13:55 No.531195666

>これからどうするんだろう…… 三食プロテインっしょー!

70 18/09/05(水)08:14:10 No.531195685

劇中でバナナ食ってなかったっけ?大丈夫なの?

71 18/09/05(水)08:14:10 No.531195686

自覚してなかったけど喉がはれて苦しくなるそれっぽい症状はあったらしいな

72 18/09/05(水)08:14:24 No.531195699

>劇中でバナナ食ってなかったっけ?大丈夫なの? 食べてないんだ…

73 18/09/05(水)08:14:29 No.531195710

焼肉もタレ気をつけないとりんごとか入ってるからな…

74 18/09/05(水)08:15:37 No.531195806

>劇中でバナナ食ってなかったっけ?大丈夫なの? バナナ好き設定なだけで食ってないし触ってもいないよ

75 18/09/05(水)08:15:53 No.531195825

ラテックスだめでよく一年特撮の現場いられたな

76 18/09/05(水)08:16:12 No.531195853

東映は悪魔か何かで?

77 18/09/05(水)08:16:57 No.531195910

>自覚してなかったけど喉がはれて苦しくなるそれっぽい症状はあったらしいな 喉イガイガする感じのあれか…

78 18/09/05(水)08:17:39 No.531195957

バナナだ!ウッキー!の時だけか…

79 18/09/05(水)08:17:41 No.531195962

人体は気軽にバグりすぎじゃねぇかな…

80 18/09/05(水)08:18:05 No.531195996

鎧武勢が特効すぎる…

81 18/09/05(水)08:19:38 No.531196102

>鎧武勢が特効すぎる… 主要ライダーほぼ全員網羅してやがるーッ

82 18/09/05(水)08:19:52 No.531196124

植物全滅じゃないか…

83 18/09/05(水)08:20:48 No.531196193

>北海道に絶対住んじゃダメな人種 >シラカバアレルギーは最悪だからな これ発症するといくつかの果物もダメになるのがなあ…

84 18/09/05(水)08:21:43 No.531196261

犬飼君に一年かけてラーメン大好きな体にされたばっかりなのに…

85 18/09/05(水)08:21:50 No.531196271

あんなに筋肉筋肉言ってたのは植物がダメだったからなんだ…

86 18/09/05(水)08:22:56 No.531196353

…ロケ弁もおちおち食えないやつじゃないか

87 18/09/05(水)08:23:33 No.531196410

>これ発症するといくつかの果物もダメになるのがなあ… えマジで 白樺ダメだけど知らなかったそんなの

88 18/09/05(水)08:24:06 No.531196458

カタエアライドのシティトライアル

89 18/09/05(水)08:24:07 No.531196460

…そういやフルボトルで植物系って極端に少なかったような

90 18/09/05(水)08:24:27 No.531196486

アレルギーは原因色々あるけど反応も様々だからなあ 生活上全く困らないレベルの反応もあるし アナフィラキシーショックの可能性はある

91 18/09/05(水)08:24:35 No.531196504

万丈が鎧武ライダーと対決するとヤバいのか...

92 18/09/05(水)08:24:40 No.531196510

>…ロケ弁もおちおち食えないやつじゃないか 共演者からの差し入れでこの世を去るとかありそうだからマジで怖い

93 18/09/05(水)08:26:03 No.531196635

>…ロケ弁もおちおち食えないやつじゃないか 柑橘系ダメだと酸化防止剤入ってるのも全部アウトと聞いて大変なんてものじゃないすぎる…

94 18/09/05(水)08:26:17 No.531196658

下手したら知らないうちに撮影でライダー製作サイドが殺していた可能性すらあったのかよ…

95 18/09/05(水)08:26:55 No.531196708

エビフライにレモンくっついていてもダメらしいな

96 18/09/05(水)08:27:54 No.531196782

「」も一度検査やっておくといいよ 最近はリーズナブルにできる病院も増えてるし

97 18/09/05(水)08:28:06 No.531196792

>えマジで >白樺ダメだけど知らなかったそんなの 交差反応っていうんだけどなる人となってるけど自覚無い人とならない人がいるから… なってしまうとキウイ、りんご、なし、さくらんぼ、桃あたりが駄目になったりするが 人によってはそれらに加熱加工をしたものや缶詰はOKだったりする OKにならない人も当然居る

98 18/09/05(水)08:28:09 No.531196796

昔ニュースでピーナッツバター食ったあとにキスしたら恋人がアレルギー持ちで アナフィラキシー起こして死んだっての見た

99 18/09/05(水)08:28:45 No.531196865

アレルギー体質すぎる…

100 18/09/05(水)08:29:11 No.531196907

俺はメロン食べると耳の奥が痒くなるよ

101 18/09/05(水)08:29:46 No.531196949

>1とか2くらいのやつはそんなに気にしなくても大丈夫だと思いたいところだ クラス高い方が危険ではあるけど高くても特定条件なら食べれる人は食べれるし低くてもアナフィラキシー起こしたりはする 詰まるところいつ爆発するか分からない爆弾と爆発しやすいいつ爆発するか分からない爆弾を沢山抱えたまま生きるって事だ

102 18/09/05(水)08:29:52 No.531196958

アレルギーの原因は各食物のタンパク質なので 加熱して変性すると平気だったりする 駄目だったりする

103 18/09/05(水)08:29:52 No.531196959

ただ万丈の場合は ここまでフルコースで連鎖反応している場合だとその… かなり気をつけなければ危険なのでは

104 18/09/05(水)08:30:32 No.531197006

まあこれじゃアイスで腹満たすしかないよね…

105 18/09/05(水)08:30:34 No.531197011

米小麦蕎麦がだいたいクラス6だけど薬でなんとかなるから普通に食ってるよ

106 18/09/05(水)08:30:59 No.531197050

変に今までのバカっぽい発言が全部怖くなってくるのやめろよ!

107 18/09/05(水)08:31:03 No.531197055

俺もバラ科の果物駄目だけど加工品なら食える程度のアレルギーでまだよかった

108 18/09/05(水)08:31:03 No.531197056

アレルギーフェーズ3

109 18/09/05(水)08:32:28 No.531197170

スマッシュ素手で殴るシーンなかったっけ…

110 18/09/05(水)08:33:15 No.531197241

>なってしまうとキウイ、りんご、なし、さくらんぼ、桃あたりが駄目になったりするが >人によってはそれらに加熱加工をしたものや缶詰はOKだったりする さくらんぼ以外加工しないと単純に好きじゃないのばかりだった でもとりあえず意識しておこうありがとう…

111 18/09/05(水)08:33:17 No.531197243

クローズマグマもエボルトがバラを使ったら瞬殺されてたのか…

112 18/09/05(水)08:34:46 No.531197377

>さくらんぼ以外加工しないと単純に好きじゃないのばかりだった >でもとりあえず意識しておこうありがとう… 俺のはあくまで自分の体に起きたこと+ミル貝知識だから本来一人一人違うかんな! 気にするならちゃんと調べるなり検査するなりしとけよな!

113 18/09/05(水)08:35:49 No.531197462

揚げ物の付け合せのレモンすら致命傷か

114 18/09/05(水)08:36:11 No.531197493

>ここまでフルコースで連鎖反応している場合だとその… >かなり気をつけなければ危険なのでは 主食に爆弾抱えてるのが怖すぎるよね…

115 18/09/05(水)08:36:54 No.531197555

身体を労われ万丈龍我

116 18/09/05(水)08:37:15 No.531197585

>なってしまうとキウイ、りんご、なし、さくらんぼ、桃あたりが駄目になったりするが この中だとなし以外全部駄目だけど地元がさくらんぼと桃の産地なせいで時期になるといっぱい貰う かゆ…うま…

117 18/09/05(水)08:37:41 No.531197628

他のアレルギー持ちがマジかよ… みたいな反応するレベルだもんなあ

118 18/09/05(水)08:37:59 No.531197649

バナナ好き設定(食べてるシーンはない)もだけど みんなジュース飲んでるのに一人だけ飲んでるのがお茶だったシーンがあるとかってのも 少なくともフルーツ関連は既に分かってるアレルギーだったのかな

119 18/09/05(水)08:38:42 No.531197707

バナナ好き設定が死ぬほど残酷すぎないこれ?

120 18/09/05(水)08:38:52 No.531197720

さすがの東映もアレルギーには考慮してくれたか

121 18/09/05(水)08:38:56 No.531197726

アレルゲンになった食物の中でも元からどうでもよかったものと それなりに好きだったものがあったりするから難儀するよね…

122 18/09/05(水)08:39:46 No.531197809

エボルトの細胞が過剰反応してるのでは?

123 18/09/05(水)08:39:46 No.531197810

>他のネビュラガス持ちがマジかよ… >みたいな反応するレベルだもんなあ

124 18/09/05(水)08:40:17 No.531197854

>さすがの東映もアレルギーには考慮してくれたか 今の時代人殺しはまずい…

125 18/09/05(水)08:40:37 No.531197887

知り合いに果物だめなやついるけど焼肉のタレがダメなんだよあれ果汁入ってるから 果物ダメ野菜も一部ダメで唯一気兼ねなく肉は食べられるのにタレつけられないとか可哀想だった

126 18/09/05(水)08:40:39 No.531197890

なんか限界が6なのが 正にハザードレベルっぽい感じで怖い

127 18/09/05(水)08:42:01 No.531198009

花粉症とフルーツアレルギーはビルドの動画ブログとかでネタにしてたな

128 18/09/05(水)08:42:20 No.531198036

>果物ダメ野菜も一部ダメで唯一気兼ねなく肉は食べられるのにタレつけられないとか可哀想だった 塩で食ってたらSOZAI族っすか?とか言われるのかな…

129 18/09/05(水)08:43:06 No.531198114

>バナナ好き設定が死ぬほど残酷すぎないこれ? 天才外科医等もやった役者の好きじゃない物を好物に設定して美味しく食べる演技をさせるってのをやらせようとして 思ったよりヤベーイ!状態だったから出来なかった感がある

130 18/09/05(水)08:43:15 No.531198136

地球の食べ物に対応してない

131 18/09/05(水)08:43:52 No.531198191

好きじゃないってのならよくあるよ! アレルギーじゃねえか!

132 18/09/05(水)08:43:56 No.531198197

俺タコ苦手なんだよ(アレルギー)

133 18/09/05(水)08:45:09 No.531198304

好きじゃないだけのものを食べることと アレルギー持ちの食べ物を食べることは全然違うしな… ともすればアレルゲンだけど味は好きでも食えないってものとかもあるし

134 18/09/05(水)08:46:30 No.531198409

東映「ち…違…そんなつもりじゃ…」

135 18/09/05(水)08:47:05 No.531198460

>綺麗に動物性たんぱく質だけセーフでなんか笑った 長瀬…お前アマゾンだったのか…

136 18/09/05(水)08:47:34 No.531198490

>アレルゲンになった食物の中でも元からどうでもよかったものと >それなりに好きだったものがあったりするから難儀するよね… 練乳かけイチゴが好きだったエピソードがおつらい…

137 18/09/05(水)08:48:09 No.531198544

肉体が筋肉を付けろと命令してくる

138 18/09/05(水)08:49:03 No.531198622

聞いてるか万丈… 筋肉だ… お前はプロテインの貴公子となるのだ…

139 18/09/05(水)08:49:45 No.531198685

いつの日か急に赤グラフのやつらで激しい症状が出たりすんだろうな

140 18/09/05(水)08:49:58 No.531198708

貴公子というかプロテインに呪われた身体では…

141 18/09/05(水)08:51:33 No.531198820

>>綺麗に動物性たんぱく質だけセーフでなんか笑った >長瀬…お前アマゾンだったのか… 生まれたことが消えない罪…

142 18/09/05(水)08:53:07 No.531198965

プロテインも大豆混じってるの多いから気をつけないとヤベーイ

143 18/09/05(水)08:55:40 No.531199200

万丈よくカップ麺ちゃんと口に入れて食ってた気がするけど あれ大丈夫だったのか カップ麺風の肉を作ってもらってたのだろうか

144 18/09/05(水)08:57:12 No.531199296

大丈夫なタレとかあるんじゃないか?

145 18/09/05(水)08:57:20 No.531199309

そして赤礎くんの発症前までの大好物がイチゴの練乳掛けだ 今は食べたら病院で胃洗浄からの気道確保して免疫抑制治療コースもありうる

146 18/09/05(水)08:58:27 No.531199393

アレルギーレベル6!どんどん上がるぞ!

147 18/09/05(水)08:58:42 No.531199409

>万丈よくカップ麺ちゃんと口に入れて食ってた気がするけど >あれ大丈夫だったのか >カップ麺風の肉を作ってもらってたのだろうか 調理法によってセーフだったりアウトだったりするから カップ麺は(とりあえず現状)セーフなのかもしれない 味と具は限定されてるかもしれない

148 18/09/05(水)08:58:53 No.531199427

繊細な生き物すぎる…

149 18/09/05(水)08:59:47 No.531199503

爆弾抱えて生きてるみたいなもんだな…

150 18/09/05(水)09:00:31 No.531199549

これもしかして調理油類も結構危ういのでは…?

151 18/09/05(水)09:00:51 No.531199578

栄養バランスとかも大変そうだな… サプリとかで補ってるんだろうか

152 18/09/05(水)09:02:26 No.531199690

GAIJINみたいに肉と卵と牛乳とじゃがいもだけで生きていくしか無い

153 18/09/05(水)09:04:35 No.531199863

カップ麺はソース系は果汁入ってること多いから気をつけなきゃいけないやつだぞ

154 18/09/05(水)09:05:59 No.531199976

極アームズと戦う側の人間じゃなくてよかった

155 18/09/05(水)09:06:19 No.531199993

>調理法によってセーフだったりアウトだったりするから >カップ麺は(とりあえず現状)セーフなのかもしれない 危険因子持ちと言っても爆弾がいつどの程度で爆発するかは本人のキャパシティ次第だからな 普通の人が許容量という名のバケツで受けてる水をアレルギー持ちの人はお茶碗で受けてるようなもんで

156 18/09/05(水)09:07:00 No.531200057

しってたの果実系ぐらいで米とかは初めて知ったからな… せんとくんにラーメン好きにされたばかりなのがおつらい…

157 18/09/05(水)09:09:25 No.531200264

ただアレルゲンの中でも症状が少ない物と劇症反応を起こす物があるから ハザードレベルが少なめの物でもそばとピーナッツは一度出たら命に関わる

158 18/09/05(水)09:10:06 No.531200334

このオレンジボトルを…

159 18/09/05(水)09:10:36 No.531200375

スレ画の検査を勘違いしてる人がよくいるけどアレルギーは誰でもあるし生きてる間に蓄積されるから高いのがいくつかあるってのは普通

160 18/09/05(水)09:12:36 No.531200545

キウイ食べると喉の奥っていうか耳の奥が凄く痒くなってダメだ

161 18/09/05(水)09:13:15 No.531200595

好きだからって食い過ぎたせいで蓄積した物が突然アレルギーになったりするからねえ

162 18/09/05(水)09:14:29 No.531200711

>スレ画の検査を勘違いしてる人がよくいるけどアレルギーは誰でもあるし生きてる間に蓄積されるから高いのがいくつかあるってのは普通 万丈のハザードレベル食品で多いレベル3ぐらいならなんとか食えるレベル?

163 18/09/05(水)09:14:43 No.531200732

ドレッシングの果汁で死にかけるのは人生大変だろうなと りんご大好きだからない人生とか考えられない無理死んじゃう

164 18/09/05(水)09:16:04 No.531200845

>万丈のハザードレベル食品で多いレベル3ぐらいならなんとか食えるレベル? 人によっては5とかでも食って重篤な発作起こさない人もいる この人の場合2のを食べても搬送レベル

165 18/09/05(水)09:16:51 No.531200922

ダニとホコリが一番ヤバイ ホテルに泊まることすら危うい

166 18/09/05(水)09:17:26 No.531200969

>人によっては5とかでも食って重篤な発作起こさない人もいる うn >この人の場合2のを食べても搬送レベル オオオ イイイ

167 18/09/05(水)09:17:30 No.531200977

自分もアレルギーあるからちょっとは辛さわかるけどこれはひどい…

168 18/09/05(水)09:17:41 No.531200993

>ダニとホコリが一番ヤバイ >ホテルに泊まることすら危うい マジでこの一年間よく無事だったな…

169 18/09/05(水)09:18:32 No.531201056

>ダニとホコリが一番ヤバイ >ホテルに泊まることすら危うい 部屋行き来する仲になったせんとくんが潔癖気味で本当によかったな…

170 18/09/05(水)09:18:41 No.531201066

>オオオ >イイイ アナフィラキシーショック起こして絶命してもおかしくないくらいだからな…

171 18/09/05(水)09:18:57 No.531201089

>せんとくんが潔癖気味 なるほどベストマッチ…

↑Top