18/09/05(水)02:00:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/05(水)02:00:56 No.531176073
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/05(水)02:04:40 No.531176558
私が
2 18/09/05(水)02:05:08 No.531176610
アン
3 18/09/05(水)02:05:50 No.531176691
パン
4 18/09/05(水)02:06:03 No.531176715
マン
5 18/09/05(水)02:06:03 No.531176718
マン
6 18/09/05(水)02:06:15 No.531176747
コ
7 18/09/05(水)02:06:22 No.531176757
コ
8 18/09/05(水)02:06:45 No.531176802
デース
9 18/09/05(水)02:06:59 No.531176825
!
10 18/09/05(水)02:08:26 No.531177003
私がアンパンマンマンココデース!完成してるの初めて見た
11 18/09/05(水)02:08:27 No.531177007
アンパンマンココデース初めて見た
12 18/09/05(水)02:09:19 No.531177101
くそっ! やっぱりスタークは最低だな! ピム博士の言う通りだ!!
13 18/09/05(水)02:09:49 No.531177159
めっちゃいい声で何言ってんのこの人…
14 18/09/05(水)02:10:27 No.531177226
>めっちゃいい声で何言ってんのこの人… でもトニー酔ったらこういう事言いそう
15 18/09/05(水)02:10:28 No.531177231
トニー…またPTSDか
16 18/09/05(水)02:11:22 No.531177334
記者会見でこんな事言ったらスターク社の株が大暴落しちゃう…
17 18/09/05(水)02:11:45 No.531177360
アンパンマンに憧れるトニーとか微笑ましくない?
18 18/09/05(水)02:14:33 No.531177647
アンパンマンは理想のヒーローだしな
19 18/09/05(水)02:15:18 No.531177727
スターク印の食料を紛争地帯の子供達に配る!
20 18/09/05(水)02:15:34 No.531177761
まるでスティーブみたいな…
21 18/09/05(水)02:16:16 No.531177834
>スターク印の食料を紛争地帯の子供達に配る! 大丈夫?また事件の火種にならない?
22 18/09/05(水)02:16:30 No.531177861
>スターク印の食料を紛争地帯の子供達に配る! 何故かテロリストの手に渡る食料!
23 18/09/05(水)02:16:50 No.531177897
でも社長 欧米の人は甘く煮た豆をとても変に思うそうですよ
24 18/09/05(水)02:17:29 No.531177961
>何故かテロリストの手に渡る食料! クソァ!
25 18/09/05(水)02:17:55 No.531178007
途中で変な薬とか放射線が混ざったりしない?
26 18/09/05(水)02:19:15 No.531178133
テロリストがスターク社の食料支援を盗み爆弾を仕込んで施設に送るんだ…
27 18/09/05(水)02:19:58 No.531178203
紛争地帯の子どもたちは食料はもとより医療も満足に受けられていない… そうだ食料に健康体を維持するナノマシンを入れて配ろう!
28 18/09/05(水)02:20:31 No.531178266
私と弟はいつかびるんるんするかもしれないアンパンと瓦礫の中で過ごしたわ スターク社のロゴの入ったアンパンとね
29 18/09/05(水)02:20:39 No.531178284
医療系なのマシンとか社長の専門外では…? ブルースに頼もう
30 18/09/05(水)02:21:12 No.531178330
食料のコンテナ自体に武装させてテロリストから自衛するというのはどうか
31 18/09/05(水)02:21:13 No.531178334
おかしい…至極真っ当な事ばかりしてるのに謝罪会見ばかりだ…
32 18/09/05(水)02:21:18 No.531178349
>私と弟はいつかびるんるんするかもしれないアンパンと瓦礫の中で過ごしたわ かびる前に食えや!
33 18/09/05(水)02:21:56 No.531178408
>紛争地帯の子どもたちは食料はもとより医療も満足に受けられていない… >そうだ食料に健康体を維持するナノマシンを入れて配ろう! 第二のエクストリミスになるわ
34 18/09/05(水)02:22:02 No.531178422
>かびる前に食えや! いつ助けが来るか分からないから少ない食料をできるだけもたせないとならないし…
35 18/09/05(水)02:24:27 No.531178673
社長は善意のトラブルメーカーって印象がある
36 18/09/05(水)02:24:35 No.531178688
コミックの社長は肉体を理想の形にしてくれるナノマシン無料で配ったりするからな 無料期間終わったら法外な値段ふっかけるけど
37 18/09/05(水)02:24:52 No.531178711
>食料のコンテナ自体に武装させてテロリストから自衛するというのはどうか ハルクバスターコンテナ!
38 18/09/05(水)02:25:48 No.531178794
社長はほっとくとすぐディストピアにしようとするよね
39 18/09/05(水)02:25:50 No.531178800
トニーがアイアンマンであると表明してからあの世界事件増えたみたいだけど仮にトニーのあれがなければアベンジャーズもおそらくできなかったというジレンマ
40 18/09/05(水)02:26:49 No.531178915
>トニーがアイアンマンであると表明してからあの世界事件増えたみたいだけど この辺りがもう酷い ヒュドラとかむかしからいたじゃん!
41 18/09/05(水)02:27:08 No.531178959
くっ…スタークインダストリーの奴ら食料に毒を…!
42 18/09/05(水)02:27:58 No.531179046
MCUの社長はかなり純粋だよね その善意が暴走して変な方向に行くことが多々ある
43 18/09/05(水)02:28:55 No.531179150
>トニーがアイアンマンであると表明してからあの世界事件増えたみたいだけど仮にトニーのあれがなければアベンジャーズもおそらくできなかったというジレンマ 社長のアイアンマン宣言のせいで超人やそれにまつわる知識が噴出しはじめたよ って言われてて酷い
44 18/09/05(水)02:29:09 No.531179171
MCUはロバートダウニージュニアの濡れた子犬のような目で許されてるところがある
45 18/09/05(水)02:30:06 No.531179275
>コミックの社長は肉体を理想の形にしてくれるナノマシン無料で配ったりするからな >無料期間終わったら法外な値段ふっかけるけど スターク最低だな
46 18/09/05(水)02:30:06 No.531179279
でも実際社長の機具もわかるもの そして実際紫ゴリラが来ると言う
47 18/09/05(水)02:30:22 No.531179314
シビルウォーは可哀想だったけど他はだいたい社長のせいだったし…
48 18/09/05(水)02:30:42 No.531179355
言わなくてもヒドラはシールドを乗っ取ってたし神様は落ちて来る 指パッチンも起こる
49 18/09/05(水)02:31:02 No.531179387
>でも実際社長の機具もわかるもの >そして実際紫ゴリラが来ると言う キャップの地球を守ってる男がいるって台詞で 暗に社長のことを信頼してるのいいよね
50 18/09/05(水)02:32:57 No.531179570
MCU見てると「余計なことすんなトニー!」って感情と「でもそうするのもわかるよトニー!」って気持ちが交互に来る
51 18/09/05(水)02:33:16 No.531179594
地球の犯罪ならどちらかというとアベンジャーズ1のチタウリの残骸の方が影響デカいし…
52 18/09/05(水)02:34:13 No.531179675
過去に屋上に放置したりするから…
53 18/09/05(水)02:35:22 No.531179770
チタウリ残骸を改良したバルチャー達は滅茶苦茶凄いのに そのバルチャーチームを持ってしても スタークに勘付かれそう!逃げないと!ってなるあたり 人類守護の要というより超技術の鬼扱いされてる…
54 18/09/05(水)02:35:40 No.531179788
>地球の犯罪ならどちらかというとアベンジャーズ1のチタウリの残骸の方が影響デカいし… スターク社が中小企業の食い扶持を潰すのが悪いのでは?
55 18/09/05(水)02:37:05 No.531179881
アイアンマンスーツで視察しに行ったら 小麦粉袋の中からテロリストの銃が出てくるのはわかる
56 18/09/05(水)02:38:33 No.531179996
地球外の知的生命体が人類技術を上回りかつ人類に敵対しているって判明したんだから もっとアベンジャーズに寛容でもいいんじゃないのって気もしたけど 実際にチタウリ艦隊を目の当たりにしたのはトニーだけだし 会議室であれこれ指示する層が知るわけはないか…
57 18/09/05(水)02:40:20 No.531180103
>トニーがアイアンマンであると表明してからあの世界事件増えたみたいだけど あれはまあアイアンマン1がヒットしたから他のヒーロー映画も作られた みたいなヴィジョンのジョークだから…
58 18/09/05(水)02:43:04 No.531180287
女子供が死滅した村に降り立つアイアンマン 死体のそばには破けたスターク印の食料袋が
59 18/09/05(水)02:44:32 No.531180411
スターク印のアンパンを配らなかったせいで人々が死ぬ幻影を見せるワンダ
60 18/09/05(水)02:46:05 No.531180524
IWで実際にアベンジャーズコラボ食品が話題に出てたな 社長のはあまり美味しくないみたいだけど
61 18/09/05(水)02:46:31 No.531180555
NYであんだけチタウリが暴れたんだからもうちょい危機感もってもいいはずなんだよな X-MENも同じ世界だし
62 18/09/05(水)02:48:15 No.531180670
>シビルウォーは可哀想だったけど他はだいたい社長のせいだったし… 社長も悪いけど元凶ではないし
63 18/09/05(水)02:50:11 No.531180798
スターク印のシャワルマを作って事件解決後に皆で食おうぜ!
64 18/09/05(水)02:50:31 No.531180818
……
65 18/09/05(水)02:50:53 No.531180841
……
66 18/09/05(水)02:51:35 [最強アベンジャー] No.531180889
うめぇ!うめぇ!
67 18/09/05(水)02:51:55 No.531180911
(ソーだけむしゃむしゃ食ってる)
68 18/09/05(水)02:53:52 No.531181029
アンパンは世界の人に受け入れられにくいから カレーパンにしよう
69 18/09/05(水)02:56:56 No.531181203
>NYであんだけチタウリが暴れたんだからもうちょい危機感もってもいいはずなんだよな アベンジャーズの権限を国連に移管するのはわかるけど 規模縮小させようとしてたのは納得出来なかった 人類に敵対的なエイリアンがいるんだから戦力は地球全土に大砲くっつけても足りないくらいなのに
70 18/09/05(水)02:57:41 No.531181236
ヒドラに付け入る隙を与えることになるし…
71 18/09/05(水)02:58:44 No.531181292
ウルトロン計画もセプターなんか使わなければ上手く行ってたかもしれないだけに惜しいな…
72 18/09/05(水)02:58:54 No.531181298
ロキやっつけたからチタウリももう来ないだろうと考えるよお役人は
73 18/09/05(水)02:59:18 No.531181315
>ロキやっつけたからチタウリももう来ないだろうと考えるよお役人は ことなかれ主義はどこでも一緒なんだなあ
74 18/09/05(水)02:59:46 No.531181333
後日チタウリとは比べ物にならない連中がやってきた(最悪)
75 18/09/05(水)03:00:00 No.531181348
だって軍備拡大を叫ぶ政治家なんて選ばんでしょ普通は
76 18/09/05(水)03:00:44 No.531181391
それに前回なんだかんだで撃退できちゃったし…
77 18/09/05(水)03:02:43 No.531181501
チタウリはやっつけたし そもそもあいつら以外の宇宙人の存在知らんもんね社長以外は
78 18/09/05(水)03:02:57 No.531181520
チタウリと比べてアウトライダーは凶暴過ぎて怖いな…
79 18/09/05(水)03:03:21 No.531181538
ヘリキャリア量産も社長的には国民の監視じゃなくて 上から来る脅威への防護策の一つだったけど理解されなかったし サノっちゃんに知識に呪われていると言われるだけはある
80 18/09/05(水)03:04:06 No.531181590
社長だけSAN値減ってアーマー作り続けてる状態に等しいのか…
81 18/09/05(水)03:04:14 No.531181600
サノスが現れた後もそのこと認識してる人が少ない気がする なんか浮いてるドーナツが現れたねくらいで(サラサラ…
82 18/09/05(水)03:05:18 No.531181654
あんだけアーマ作ってアップデートし続けたのもいつかくる脅威に備えてだからな 来た
83 18/09/05(水)03:05:43 No.531181683
ワカンダで何が起こったとかちゃんと全世界で共有されるかも分からんしなぁ…
84 18/09/05(水)03:06:24 No.531181734
サノたんインしたお!
85 18/09/05(水)03:06:25 No.531181737
指ぱっちんでひっでえことになってるから 何か大きすぎることが起きたくらいは皆理解するだろう 少なくとも消えなかった人達は
86 18/09/05(水)03:07:21 No.531181782
指パッチン後もロス長官は尚もアベンジャーズに対してけおってそう…
87 18/09/05(水)03:08:19 No.531181833
NYとスイスで暴れてすぐ宇宙に消えたし 知ってる人も少ない気がするね
88 18/09/05(水)03:08:43 No.531181858
そういやワンダが見せた幻影はまさに今の状況だったな 倒れてるのはキャップじゃなくてピーターだったが
89 18/09/05(水)03:09:22 No.531181888
盾が割れてないからまだ大丈夫…大丈夫なはず…
90 18/09/05(水)03:09:45 No.531181913
>サノっちゃんに知識に呪われていると言われるだけはある よりにもよって元凶のサノスが唯一社長の事理解し評価したってのがこれまた…
91 18/09/05(水)03:09:45 No.531181914
最前線で戦った社長の奮闘とか知ってるのは見知らぬ異星人だけでいっぱいかなしい…
92 18/09/05(水)03:11:41 No.531182017
(状況を打開するには君の生存が不可欠なんだトニー)…これ以外道はなかった
93 18/09/05(水)03:12:24 No.531182060
スタークさん…怖いよ…行きたくないよ… ごめんなさい…
94 18/09/05(水)03:13:24 No.531182113
こんな状況で4で日本行ってどうすんだろう
95 18/09/05(水)03:13:48 No.531182130
>社長だけSAN値減ってアーマー作り続けてる状態に等しいのか… 減りすぎて不定の狂気で強迫観念に取りつかれた状態だな
96 18/09/05(水)03:15:09 No.531182197
これまでのアーマーは硬くてパワーがあってリパルサーの威力で勝ってきたけど 今回のマーク50は超人達と動きで張り合っててしゅごい
97 18/09/05(水)03:15:33 No.531182220
>(状況を打開するには君の生存が不可欠なんだトニー)…これ以外道はなかった ちゃんと説明しろや不思議博士!
98 18/09/05(水)03:15:50 No.531182233
なんで日本に…?
99 18/09/05(水)03:16:07 No.531182250
>最前線で戦った社長の奮闘とか知ってるのは見知らぬ異星人だけでいっぱいかなしい… マーク50のなんでもやりっぷりすごいよね 全距離での戦闘ができてた
100 18/09/05(水)03:16:13 No.531182256
社長は発明家としてぶっ飛んでるけど戦闘でも凄まじい頭の回転見せる人なんだなって再認識したよ
101 18/09/05(水)03:16:41 No.531182289
一応宇宙人が暴れまわったのに民間人に共有も理解もされない地球なんて守りたくなくなっちまうよ…
102 18/09/05(水)03:16:54 No.531182304
日本にはいるからな ビッグヒーロー6が!
103 18/09/05(水)03:17:58 No.531182361
>日本にはいるからな >サンファイアとシルバーサムライが!
104 18/09/05(水)03:18:09 No.531182377
>社長は発明家としてぶっ飛んでるけど戦闘でも凄まじい頭の回転見せる人なんだなって再認識したよ スーツを他の人が来たりすることは映画でも原作でもあるけどスーツの性能を100%活かした動きとフル戦闘できるのは社長だけだからな…
105 18/09/05(水)03:18:21 No.531182395
シルバーサムライはなんかジジイが搭乗するロボになってました
106 18/09/05(水)03:18:50 No.531182430
日本なんてヤクザとニンジャ軍団ぐらいしかいないだろうに…
107 18/09/05(水)03:19:15 No.531182451
社長はシャーロックホームズもやってたからね
108 18/09/05(水)03:19:52 No.531182486
マジでいつかトニーにはむくわれて>シャーロックホームズ そっちの続編はまだですかね…
109 18/09/05(水)03:20:23 No.531182521
>スタークさん…怖いよ…行きたくないよ… >ごめんなさい… 何で最後謝るの…何で…
110 18/09/05(水)03:21:00 No.531182561
ホームズは続編今撮ってる話してなかったっけ
111 18/09/05(水)03:21:09 No.531182569
>何で最後謝るの…何で… アドリブでこう言えばスタークさん曇らせられるかなって…
112 18/09/05(水)03:21:26 No.531182582
だって勝手に着いてきちゃったし…
113 18/09/05(水)03:21:50 No.531182609
社長ってまず運動神経もよかった世ね?
114 18/09/05(水)03:21:54 No.531182615
こうかばつぐん過ぎる…
115 18/09/05(水)03:22:50 No.531182664
>社長ってまず運動神経もよかった世ね? 少なくとも何かカラテっぽいので鍛えてるシーンがあった気がする
116 18/09/05(水)03:22:50 No.531182667
一般的に社長はいくらでも曇らせてよいと言われています
117 18/09/05(水)03:22:54 No.531182672
まあよくピンポイントに思い付くわ
118 18/09/05(水)03:23:09 No.531182696
>社長ってまず運動神経もよかった世ね? 一応ハッピーとボクシングとかしてたな
119 18/09/05(水)03:23:19 No.531182703
>一般的に社長はいくらでも曇らせてよいと言われています 限度ってものがあるだろ!
120 18/09/05(水)03:23:27 No.531182712
>一般的に社長はいくらでも曇らせてよいと言われています 社長に曇らせられた人の数は星の数ほどいますしね
121 18/09/05(水)03:24:39 No.531182773
ぱっと思い付くだけでも 国連のおばちゃん ソコヴィアの姉弟 キリアン が思い浮かぶ
122 18/09/05(水)03:24:45 No.531182777
社長はいくら改心して父親みたいになってても過去の行いを掘り起こせるからな だからこうしてピーターに謝らせる
123 18/09/05(水)03:25:23 No.531182802
社長はこれからミラノに乗って地球に向かわなきゃならないんだぞ そして地球に残されてたロケットは仲間が迎えに来たんだと出入り口に向かうだろう
124 18/09/05(水)03:26:17 No.531182850
ペッパーが去っておばちゃんにお前のせいで息子死んだよありがとうな!! って言われたのどこだっけ あれが最高の曇りポイントだと思ったらIWで軽々更新してきた
125 18/09/05(水)03:27:10 No.531182908
愛弟子のように思っていた新人が腕の中で消えていく
126 18/09/05(水)03:27:15 No.531182913
スレ画は社長として会社運用させつつ未来に備えて技術開発してスーツ改良して戦闘できるだけの身体を鍛えて維持してたまに蜘蛛男の世話をすることしかしてないな
127 18/09/05(水)03:28:14 No.531182965
このおっさんだけ宇宙のテクノロジーについていけるのおかしくね? このおっさん宇宙人なんじゃね?
128 18/09/05(水)03:28:26 No.531182977
>ペッパーが去っておばちゃんにお前のせいで息子死んだよありがとうな!! シビル・ウォー? 確か大学で奨学金の講演した後だったような
129 18/09/05(水)03:28:31 No.531182982
>ペッパーが去っておばちゃんにお前のせいで息子死んだよありがとうな!! >って言われたのどこだっけ >あれが最高の曇りポイントだと思ったらIWで軽々更新してきた シビルウォーの最初の頃講演し終わった後の出待ち
130 18/09/05(水)03:28:57 No.531183008
両親の仇を友達が庇う 盾返せやって言っちゃう これもきつい
131 18/09/05(水)03:29:30 No.531183036
>このおっさんだけ宇宙のテクノロジーについていけるのおかしくね? 下町のオッサンですら現物から学んで鳥人間とショッカーになれるんだぞ 天才のおっさんなら問題ない
132 18/09/05(水)03:29:41 No.531183045
>盾返せやって言っちゃう そして素直に盾置いてかれて友人は去っていく…
133 18/09/05(水)03:29:57 No.531183064
父が作った盾だ 君にその盾を持つ資格はない(自爆ダメージ)
134 18/09/05(水)03:31:13 No.531183131
実際キャップもハワードが拵えた盾を持つ資格は今の僕にはないよねと納得した 自分で言っておきながら社長は一番ダメージ受けた
135 18/09/05(水)03:31:52 No.531183160
>父が作った盾だ >君にその盾を持つ資格はない(自爆ダメージ) 親の死の真相を知って勝負に負けて気持ちの持って行き場がなくて つい口をついて
136 18/09/05(水)03:31:53 No.531183161
アベンジャーズアッセンボゥまだかな…
137 18/09/05(水)03:32:00 No.531183167
su2586068.jpg
138 18/09/05(水)03:33:35 No.531183241
>su2586068.jpg やめなよ
139 18/09/05(水)04:04:49 No.531184547
充電満タンのガラケーを意味も無く定期的にチェックする社長