18/09/05(水)00:59:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/05(水)00:59:38 No.531165977
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/05(水)01:02:35 No.531166478
よくいる
2 18/09/05(水)01:06:09 No.531167195
あいつはけなしたぼくはおこった それでこの件はおしまい
3 18/09/05(水)01:06:47 No.531167314
人格批判よくないよね…
4 18/09/05(水)01:08:43 No.531167699
ネットは相手が黙る(黙らせる)と勝利みたいな感覚だからな
5 18/09/05(水)01:15:39 No.531169184
無い知恵絞って批判意見を論破するより相手を直接攻撃した方がお手軽に気持ちよくなれるからね
6 18/09/05(水)01:19:07 No.531169850
いもげってこればっかりだよね
7 18/09/05(水)01:24:32 No.531170840
口汚く叩きレスしてた子がID出されてからスレ画みたいなこと言うのよく見る 僕は正当な批評をしていただけなのにそれすら許さないなんて信者の人達は怖いなー!って言ってるの何度も見た
8 18/09/05(水)01:26:08 No.531171098
いもげはiD出して集団リンチする遊びが流行ってるからね
9 18/09/05(水)01:27:18 No.531171258
自分は法を守ってるから犯罪者には何をしてもいい的なやつ
10 18/09/05(水)01:27:31 No.531171292
批判する人は口が悪く煽りに弱いからいじりやすい
11 18/09/05(水)01:29:03 No.531171519
人格批判 が罪と思い込まされてる奴はいるけど 批判されるべき人格がバレちゃったらもう 諦めて受け入れるしかないよ
12 18/09/05(水)01:29:52 No.531171640
スレ「」の素行が推測できる
13 18/09/05(水)01:31:58 No.531171963
そもそも人格批判されるような事態って荒らしやそれに類するような口調で喋りでもしない限り早々ないから察する他ない
14 18/09/05(水)01:33:04 No.531172114
批判はよくないと言いながらサンドバッグを見つけたら容赦なく殴るのが「」
15 18/09/05(水)01:34:36 No.531172357
>批判はよくない 誰が言ってたの…?
16 18/09/05(水)01:36:30 No.531172645
批判野郎を糞虫小僧って言えばイチコロよ
17 18/09/05(水)01:37:39 No.531172801
人格批判というか妄想を根拠にしたレッテル貼りはよく見る
18 18/09/05(水)01:38:26 No.531172915
事実の指摘をしただけなのにid出された
19 18/09/05(水)01:38:58 No.531172992
サンドバッグはこっちから見つけるものではない あれは勝手にスレに躍り出てくるものだ
20 18/09/05(水)01:39:34 No.531173083
>人格批判というか妄想を根拠にしたレッテル貼りはよく見る 「というか」でつなげば関係ない話題を振っていいと思ってるな?
21 18/09/05(水)01:40:16 No.531173188
ところでわざわざ楽しんでるところに水ぶっかけるのは何が楽しいの?
22 18/09/05(水)01:40:17 No.531173195
批判のていで中傷されるのはそりゃ大概の人が嫌だろう
23 18/09/05(水)01:40:22 No.531173205
人格批判をするような相手が悪いんだと思うことで自分が批判されているという受け入れがたい状況から目を逸らす いわゆる防衛機制なんやな
24 18/09/05(水)01:42:35 No.531173538
何か言って殴り返されるのは大半が最初の言い方の問題ってもう何年言われ続けてるんだろうな
25 18/09/05(水)01:43:20 No.531173634
安全に殴れそうな敵が欲しいんだ わかりやすいように名前つけたげる
26 18/09/05(水)01:44:14 No.531173751
安全にも何も匿名掲示板なんてどっちも安全じゃん だからリスキーシフトしやすいんだよ 不毛すぎるわ「」の頭髪並みに
27 18/09/05(水)01:44:21 No.531173777
>何か言って殴り返されるのは大半が最初の言い方の問題ってもう何年言われ続けてるんだろうな 大半って統計でも取ったの?
28 18/09/05(水)01:44:24 No.531173785
先にサンドバック扱いすれば勝った気になれるからね
29 18/09/05(水)01:44:43 No.531173836
>ネットは相手が黙る(黙らせる)と勝利みたいな感覚だからな いやまあそれは現実世界でもそうだよ!
30 18/09/05(水)01:45:06 No.531173882
楽しめてるゲームをクソゲークソゲー言うやつは無能! と思ってたらとあるゲームを自分以外楽しめてる人いない・・・
31 18/09/05(水)01:45:21 No.531173919
>いやまあそれは現実世界でもそうだよ! ・・・・
32 18/09/05(水)01:46:09 No.531174034
世間で人気の作品を叩こうとする人は自然と口調が荒くなったり不必要に慇懃無礼になるので逆に叩かれやすい
33 18/09/05(水)01:46:23 No.531174072
>大半って統計でも取ったの? 統計取ってたら普通は大半なんて曖昧な言い方しないよ
34 18/09/05(水)01:46:48 No.531174126
みんなで叩けば勝てる
35 18/09/05(水)01:47:27 No.531174221
最後にレスした者が勝者だ
36 18/09/05(水)01:47:35 No.531174237
むしろサンドバッグになるのが目的みたいなのもいる
37 18/09/05(水)01:47:45 No.531174261
勝利者などいない
38 18/09/05(水)01:47:49 No.531174268
叩いていいやつだし楽しい
39 18/09/05(水)01:49:20 No.531174502
他所はともかくここに関しては もう最初から殴られるのが目的でレスしてるようなのがいるからな…
40 18/09/05(水)01:49:35 No.531174540
id出るとid叩きになるのとかね まぁこれだけ人がいればスレの話題には興味ないけど叩けるものは叩きたい人がいて id出た途端乗り込んでくるのはどうしようもないんだろうけど
41 18/09/05(水)01:49:38 No.531174549
批判するのに批判されてけおるの
42 18/09/05(水)01:50:29 No.531174660
>他所はともかくここに関しては >もう最初から殴られるのが目的でレスしてるようなのがいるからな… 「ある作品が叩かられるのを防ぐためにバカなアンチを気取って他のアンチが発生するのを防ぐ」人って本当に居るんだろうか
43 18/09/05(水)01:51:16 No.531174780
批判するのは構わないが感情論ばかりだと批判返しというか自然とツッコみたくなるんだよ!
44 18/09/05(水)01:52:30 No.531174931
特定のレスし続けてるあれは条件反射でレスしてる虫みたいなもんだろうから…
45 18/09/05(水)01:52:54 No.531174982
意見違う人を荒らしにして攻撃しだすやつが一番の荒らしだからなあ
46 18/09/05(水)01:53:15 No.531175029
>「ある作品が叩かられるのを防ぐためにバカなアンチを気取って他のアンチが発生するのを防ぐ」人って本当に居るんだろうか ただのていのいいスケープゴートでは?
47 18/09/05(水)01:53:19 No.531175044
批判に対して批判してくれるならバッチ来いなんだけど 全部とは言わんが大抵が批判するやつはアホ!○○認定!とかが帰って来るから けおるってか呆れちゃうよねそういうの
48 18/09/05(水)01:54:27 No.531175192
このスレは伸びる気がしたがそんなでもなかったぜ
49 18/09/05(水)01:54:28 No.531175195
支離滅裂な批判は荒らしたいんだなと思うだけだけど 一応筋の通った批判をしてるのに口悪いとコミュ力が致命的にないんだなと可哀想になる
50 18/09/05(水)01:55:01 No.531175273
画像みたいな人とマトモに話そうとして上手く行ったタメシがないから もうそういうフリした荒らしだと思ってるってか実際そうだよね
51 18/09/05(水)01:55:10 No.531175297
>「ある作品が叩かられるのを防ぐためにバカなアンチを気取って他のアンチが発生するのを防ぐ」人って本当に居るんだろうか 逆をやろうかと計画してみたことあるけどいくら目的のためだけでも好きでもない作品のことほめるのって結構ストレス溜まるしそういう人って多分ほんとに好きな作品じゃないから出来ると思う
52 18/09/05(水)01:55:15 No.531175310
>このスレは伸びる気がしたがそんなでもなかったぜ 何言ってんだこいつ…で終わっちゃうからな
53 18/09/05(水)01:55:39 No.531175354
>コミュ力が致命的にないんだなと可哀想になる 口悪くなぁい?
54 18/09/05(水)01:56:12 No.531175423
まあ初手レッテル貼りは大統領すらやる最強のレスポンチ手法だからな
55 18/09/05(水)01:56:14 No.531175427
>一応筋の通った批判をしてるのに口悪いとコミュ力が致命的にないんだなと可哀想になる 口が悪いって言うか向けなくてもいい方にヘイト向けてる奴なんじゃないかなって気がする
56 18/09/05(水)01:56:24 No.531175456
ちょっと言い方が悪いだけで内容はわかるとかもあるよね
57 18/09/05(水)01:56:44 No.531175495
>まあ初手レッテル貼りは大統領すらやる最強のレスポンチ手法だからな 冷静に考えると割と昔からある話術の一つだな初手レッテル貼り
58 18/09/05(水)01:56:53 No.531175517
>一応筋の通った批判をしてるのに口悪いとコミュ力が致命的にないんだなと可哀想になる 言葉なんか意味伝わりゃなんでもいいんだよ
59 18/09/05(水)01:56:56 No.531175522
批判に対して共感が欲しいなら相応の振舞い方があるからな… 口汚いのは全方位に攻撃してるようなものだからそれだけ反発が大きくなる
60 18/09/05(水)01:57:11 No.531175550
意見ではなく口調につっかかる人間にこそコミュ力が足りないのでは?
61 18/09/05(水)01:57:41 No.531175612
>支離滅裂な批判は荒らしたいんだなと思うだけだけど >一応筋の通った批判をしてるのに口悪いとコミュ力が致命的にないんだなと可哀想になる こういうレッテル貼するようなのは本当相手にされないか叩かれるだけだからなぁ 口調って大事
62 18/09/05(水)01:57:46 No.531175626
自分は批評をしているだけって言う人に限って議論って言葉も合わせて使いたがる そもそも議論のやり方を知っていたら匿名掲示板でそれをやる事は不可能だってわかるはずなんだけどやったことないんだろか
63 18/09/05(水)01:57:49 No.531175633
お前が勝手に攻撃された気になってるだけのことを全方位への攻撃だとか言葉広げはじめるのやめてくれないかな