18/09/05(水)00:08:05 万丈流... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/05(水)00:08:05 No.531154193
万丈流石だぜ!
1 18/09/05(水)00:09:45 No.531154628
ツエーイ!
2 18/09/05(水)00:10:28 No.531154815
弱キャラだよ!
3 18/09/05(水)00:10:51 No.531154917
(佐藤太郎)
4 18/09/05(水)00:11:46 No.531155118
バナナにもアレルギー出ててダメだった
5 18/09/05(水)00:12:03 No.531155173
アレルギーってこんなにあるんだ…
6 18/09/05(水)00:13:20 No.531155523
特効多すぎる…
7 18/09/05(水)00:13:30 No.531155561
他の出演者が大体1~2ぐらいの数値だったのに6を何個も叩き出しててすごい おつらい…
8 18/09/05(水)00:13:37 No.531155585
穀物果実系全滅だけど2とか3って生活に支障ないレベル?
9 18/09/05(水)00:13:55 No.531155643
やべーぞ!
10 18/09/05(水)00:14:28 No.531155772
りんご桃がこのレベルはやばくねえか? 普段から食べないようにしてんのかな…
11 18/09/05(水)00:14:32 No.531155793
ハザードレベルってそういう…
12 18/09/05(水)00:14:35 No.531155802
アレルギーフェーズ3とかアレルギーハザードレベル7.0とか
13 18/09/05(水)00:14:47 No.531155843
エボルトの遺伝子で耐性つけなきゃ…
14 18/09/05(水)00:14:49 No.531155855
俺もこの検査してみたい
15 18/09/05(水)00:15:16 No.531155977
>穀物果実系全滅だけど2とか3って生活に支障ないレベル? 3からヤバイ
16 18/09/05(水)00:15:20 No.531155993
>穀物果実系全滅だけど2とか3って生活に支障ないレベル? 2までなら症状なければセーフらしいが爆弾抱えて生活することにはなる 3以上は一度でもアナフィラキシー起こしてたらアウトとか
17 18/09/05(水)00:15:47 No.531156079
後天性って聞いてますますおつらいんだけど…
18 18/09/05(水)00:15:53 No.531156106
花粉だけでも全部ダメじゃねえか
19 18/09/05(水)00:15:56 No.531156117
出演作が鎧武じゃなくて良かったな
20 18/09/05(水)00:16:03 No.531156148
>3以上は一度でもアナフィラキシー起こしてたらアウトとか 冗談抜きでやべえじゃん…
21 18/09/05(水)00:16:57 No.531156350
つまり万丈と鎧武系ライダー戦わせたら死ぬってことじゃん!
22 18/09/05(水)00:17:07 No.531156402
ちょっとずつ摂取して身体に毒じゃないよって教える治療法はあるけどこんだけあるともう克服は無理だろうな
23 18/09/05(水)00:17:17 No.531156436
割と真面目にヤバいやつ
24 18/09/05(水)00:17:26 No.531156469
万丈を殺す果物! ベストマッチ!
25 18/09/05(水)00:17:59 No.531156596
ダニとかハウスダストとかやばくないこれ 場所によっては回避不能では
26 18/09/05(水)00:18:18 No.531156663
>後天性って聞いてますますおつらいんだけど… 小さい頃はいちごに練乳かけて食べるの大好きでしたってエピソードいいよねよくない…
27 18/09/05(水)00:18:38 No.531156738
1とか2も無理なのこれ…?
28 18/09/05(水)00:18:38 No.531156742
そうっすね。
29 18/09/05(水)00:18:45 No.531156768
普段なに食ってんだろ
30 18/09/05(水)00:19:35 No.531156996
ハザードレベル6!ここまで到達したか万丈!!!
31 18/09/05(水)00:19:45 No.531157061
俺もリンゴや桃キウイ梨食べると食道とか上顎唇辺りが痒くなるんだけどやばいのかな…
32 18/09/05(水)00:19:46 No.531157067
肉類と乳製品セーフでぎりぎりって感じがする
33 18/09/05(水)00:19:50 No.531157095
>エボルトの遺伝子で耐性つけなきゃ… たこ 7
34 18/09/05(水)00:19:59 No.531157130
主食何食べてるの…
35 18/09/05(水)00:20:21 No.531157254
後天性って何があってこうなったの
36 18/09/05(水)00:20:26 No.531157277
肉はイケるけどあと軒並みアウトか…
37 18/09/05(水)00:20:51 No.531157375
>万丈流石だぜ! 流石じゃねぇ!龍我だ!
38 18/09/05(水)00:20:56 No.531157395
>俺もリンゴや桃キウイ梨食べると食道とか上顎唇辺りが痒くなるんだけどやばいのかな… 花粉症あるなら高確率でヤバい
39 18/09/05(水)00:21:23 No.531157501
>普段なに食ってんだろ 戦兎の人とラーメン食べに行ってるのでいっぱい詰め込まなければ平気なはず
40 18/09/05(水)00:21:27 No.531157514
生活に支障が出るレベルじゃん
41 18/09/05(水)00:21:47 No.531157590
アマゾンズには出れるね アマゾンになれるね
42 18/09/05(水)00:21:53 No.531157623
しかもこれ後天性だからな…
43 18/09/05(水)00:21:56 No.531157630
焼き肉いってたな
44 18/09/05(水)00:21:56 No.531157636
ブラマヨの吉田は実質イカとタコしか食えないと聞いたがそのレベルに匹敵するなこれは
45 18/09/05(水)00:22:04 No.531157665
米も小麦も蕎麦もダメかよ
46 18/09/05(水)00:22:05 No.531157675
肉類はまったく平気か…さすが筋肉バカ
47 18/09/05(水)00:22:06 No.531157678
>花粉症あるなら高確率でヤバい 思い切り花粉症だわ…
48 18/09/05(水)00:22:33 No.531157793
こういう人って普段なに食って生きてんの? サプリとかですませるのかな
49 18/09/05(水)00:22:35 No.531157800
焼肉は食えてもタレで出ちゃうなこれ
50 18/09/05(水)00:22:44 No.531157832
こんだけアレルギーあってよく肌がきれいなままだね
51 18/09/05(水)00:22:53 No.531157865
小麦はひどい人でなければ食べてすぐ運動したりしなければまず大丈夫 …まあいつ突然ひどくなるかわからないのがアレルギーなんだけれども
52 18/09/05(水)00:22:59 No.531157889
地球外生命体だから地球のものに弱いのかな… アマゾン細胞埋め込むしかないか…
53 18/09/05(水)00:23:00 No.531157895
ツレーイ…
54 18/09/05(水)00:23:02 No.531157901
2までなら普通に食えるよ
55 18/09/05(水)00:23:32 No.531158024
ああエボルトがコーヒーしか飲まないのって…
56 18/09/05(水)00:23:40 No.531158040
でもいつ3になってもおかしくないんでしょう?
57 18/09/05(水)00:23:42 No.531158048
なんだろうな…もう万丈じゃないのに万丈だから頭悪そうに見えてしまう…
58 18/09/05(水)00:23:59 No.531158114
どうすんの主食…芋類?
59 18/09/05(水)00:24:21 No.531158220
今大人になってからアレルギーとか蕁麻疹とかでるの多いよ
60 18/09/05(水)00:24:22 No.531158226
腹減ったなーアイス食おうぜ!
61 18/09/05(水)00:24:22 No.531158231
>でもいつ3になってもおかしくないんでしょう? 食べ過ぎたらヤベーイことになる
62 18/09/05(水)00:24:28 No.531158250
>ああエボルトがコーヒーしか飲まないのって… 生きるって辛いなぁ戦兎ぉ…
63 18/09/05(水)00:24:50 No.531158339
>なんだろうな…もう万丈じゃないのに万丈だから頭悪そうに見えてしまう… 赤楚くんは万丈に侵食されてるからな…
64 18/09/05(水)00:25:12 No.531158434
食べても症状でなければ食べるもんだよ 数値0のものでもアレルギーでたりするから血液検査でも判定できないことある
65 18/09/05(水)00:25:17 No.531158454
6が結構あるのがヤベーイ
66 18/09/05(水)00:26:27 No.531158840
本当によく一年間撮影出来たな…
67 18/09/05(水)00:26:30 No.531158854
周りのコメントまで頭悪そうに見えてひどい
68 18/09/05(水)00:26:56 No.531158966
改変後の世界で腹減ったからアイス食べようとしたのはそういうことだったのか…
69 18/09/05(水)00:27:09 No.531159023
レベル 高ぇ。
70 18/09/05(水)00:27:17 No.531159060
森での撮影とかできるのこれ
71 18/09/05(水)00:27:19 No.531159068
>なんだろうな…もう万丈じゃないのに万丈だから頭悪そうに見えてしまう… 赤楚くん自体はお坊ちゃんで真面目ないい子なのに…
72 18/09/05(水)00:27:21 No.531159074
せんとくんにラーメン好きにさせられたのにラーメン食えなくなるかもしれないのか…
73 18/09/05(水)00:27:34 No.531159124
ダニとハウスダストの数値ヤベーイから下手な宿にも泊まれないな…
74 18/09/05(水)00:27:36 No.531159125
ゲームの最強キャラみたいだろせんとー!
75 18/09/05(水)00:27:40 No.531159154
>改変後の世界で腹減ったからアイス食べようとしたのはそういうことだったのか… でもアイスでも無果汁のアイスじゃないとダメなんだ…
76 18/09/05(水)00:27:47 No.531159181
後天性で根菜以外の野菜や果物食べると気管腫れて呼吸困難になる症状持ちになった人知り合いにいるけど 味付けに果汁使ってるだけでもダメだからこれはセーフかアウトか?って判断するのがめんどくさくて 食べるという行為自体最低限になってガリガリなのがお辛い
77 18/09/05(水)00:27:54 No.531159215
>改変後の世界で腹減ったからアイス食べようとしたのはそういうことだったのか… アイスもガリガリ君ぐらいしか食えねぇ!
78 18/09/05(水)00:27:58 No.531159234
>>ああエボルトがコーヒーしか飲まないのって… >生きるって辛いなぁ戦兎ぉ… どんだけ単純な戦いでは強い人も毒とか病には勝てないからな…
79 18/09/05(水)00:27:59 No.531159237
スギ6は相当ヤバいんじゃ…
80 18/09/05(水)00:28:07 No.531159277
たんぱく質は問題ないとして ビタミンどうやって摂取するの
81 18/09/05(水)00:28:32 No.531159366
よく一年間ライダー出来たな!?
82 18/09/05(水)00:28:38 No.531159400
>スギ6は相当ヤバいんじゃ… キョウリュウジャーのブラックはその時期にめっちゃ涙目&鼻声になってたの思い出した
83 18/09/05(水)00:29:00 No.531159513
フルーツほぼ全滅 米ダメ 大豆アウト なので醤油も味噌もアウト
84 18/09/05(水)00:29:07 No.531159542
>ビタミンどうやって摂取するの 肉や魚にも含まれてるからそれで摂取するか あとは大豆フリーのサプリとかかな…
85 18/09/05(水)00:29:34 No.531159661
だからプロテインしか飲めない身体に…
86 18/09/05(水)00:30:04 No.531159758
主食芋しか無理じゃない?
87 18/09/05(水)00:30:04 No.531159759
肉兵器でも大豆フルーツダメだとつらいな
88 18/09/05(水)00:30:29 No.531159840
犬飼さんこれ見てヤベェとか思ってるのかな
89 18/09/05(水)00:30:50 No.531159934
カップ麺とか食ってたけどアレ大丈夫だったの
90 18/09/05(水)00:30:56 No.531159967
こんだけ食べるもの制限されるのは本当に辛い
91 18/09/05(水)00:31:10 No.531160010
フルーツ駄目だと防腐剤で入ってるビタミンCとかクエン酸に反応したりすることもあるんで想像以上にお辛いって聞いた
92 18/09/05(水)00:31:38 No.531160102
>カップ麺とか食ってたけどアレ大丈夫だったの 撮影用に作ってるんだと思う
93 18/09/05(水)00:31:57 No.531160158
きな粉プロテインでもやばそう
94 18/09/05(水)00:32:19 No.531160237
肉だけ食べろ!
95 18/09/05(水)00:32:22 No.531160249
>カップ麺とか食ってたけどアレ大丈夫だったの 2までのだと本人もこの結果見てはじめて知った…ってなってたから症状出てなかったんだと思う
96 18/09/05(水)00:32:57 No.531160379
よく一年間撮影出来たなコレ…
97 18/09/05(水)00:33:05 No.531160420
ダニとか知らず知らずのうちに噛まれてたら死ぬのでは…
98 18/09/05(水)00:33:06 No.531160424
3以上のは自覚あったのか
99 18/09/05(水)00:33:21 No.531160492
>>カップ麺とか食ってたけどアレ大丈夫だったの >2までのだと本人もこの結果見てはじめて知った…ってなってたから症状出てなかったんだと思う いつ爆発するかわからない爆弾か…マジでどうにかできないかな…
100 18/09/05(水)00:33:21 No.531160494
eat,kill,all
101 18/09/05(水)00:33:44 No.531160573
本人はフルーツと花粉ぐらいしか知らなかったっぽい
102 18/09/05(水)00:33:44 No.531160576
>よく一年間撮影出来たなコレ… 一年間の厳しい撮影でこうなった可能性
103 18/09/05(水)00:33:51 No.531160599
まあバラエティ用に盛った結果だろう…多分
104 18/09/05(水)00:33:52 No.531160601
甘い味付けの寒天とか食わされてたんだろうか…
105 18/09/05(水)00:33:58 No.531160626
食べ過ぎなければ大丈夫 だから撮影くらいなら大丈夫 食べ過ぎたら本当にヤベーイ
106 18/09/05(水)00:33:59 No.531160631
後天性って何があったの…
107 18/09/05(水)00:34:06 No.531160659
万丈に植物をぶつけると死ぬ
108 18/09/05(水)00:34:11 No.531160677
なにがどうなればここまでアレルギー持ちになるのか…
109 18/09/05(水)00:34:29 No.531160728
ビルド本編でもあんま食事シーンなかったよね万丈
110 18/09/05(水)00:34:33 No.531160749
極アームズに近寄られただけで死ぬ
111 18/09/05(水)00:34:37 No.531160757
>万丈に植物をぶつけると死ぬ 惑星カズラバにて死す
112 18/09/05(水)00:34:37 No.531160760
>後天性って何があったの… 後天性はだいたい花粉症
113 18/09/05(水)00:34:40 No.531160767
何度か食えば使いこなせるようになるかもなぁ
114 18/09/05(水)00:34:45 No.531160782
世界から拒絶されている
115 18/09/05(水)00:34:52 No.531160817
>まあバラエティ用に盛った結果だろう…多分 じゃあウエンツに盛ってくださいよ!
116 18/09/05(水)00:34:55 No.531160821
>ビルド本編でもあんま食事シーンなかったよね万丈 ラーメンしか食ってない気がする
117 18/09/05(水)00:35:01 No.531160849
>3以上のは自覚あったのか 見た感じフルーツ全般と花粉症は自覚あったっぽい 他は初耳なのかもしれん
118 18/09/05(水)00:35:16 No.531160909
バナナで喜んでたのに…
119 18/09/05(水)00:35:18 No.531160912
>>後天性って何があったの… >後天性はだいたい花粉症 花粉症怖っ…
120 18/09/05(水)00:35:26 No.531160937
>ラーメンしか食ってない気がする 卵焼きも食べてた
121 18/09/05(水)00:35:34 No.531160964
万丈の時も結構鼻声だった時多かったけどもしかして…
122 18/09/05(水)00:35:45 No.531161010
ひげが作ったマズメシは食ってたかな
123 18/09/05(水)00:35:53 No.531161042
バナナも食ってなかったっけ
124 18/09/05(水)00:36:02 No.531161078
>ビルド本編でもあんま食事シーンなかったよね万丈 屋上焼き肉のシーンでもみんなジュース飲んでるのに万丈だけお茶飲んでるんだよ…
125 18/09/05(水)00:36:05 No.531161085
アレルギーなんて誰でもこんなもんじゃ無いのかな それぞれ許容量超えたら発症するだけで
126 18/09/05(水)00:36:06 No.531161089
>後天性って何があったの… アレルギーってようは免疫が何かの弾みで繊細すぎることになってる状態なので 例えば花粉症になると花粉と似た形のタンパク質を持ってる果物や野菜にも反応するようになったりする
127 18/09/05(水)00:36:23 No.531161148
花粉症って突然なるよね なった
128 18/09/05(水)00:36:23 No.531161150
>まあバラエティ用に盛った結果だろう…多分 周りに知れ渡るのに盛ったらまずくない?
129 18/09/05(水)00:36:33 No.531161182
蕎麦アレルギーは呼吸困難になって最悪窒息死らしいから怖い
130 18/09/05(水)00:36:47 No.531161231
>バナナも食ってなかったっけ ジェスチャーだけで手に持ってすらいない
131 18/09/05(水)00:36:58 No.531161271
アレルギー体質の人はちゃんと検査したらこんな感じになる可能性は結構あると思う
132 18/09/05(水)00:36:59 No.531161273
繊細すぎる…
133 18/09/05(水)00:37:03 No.531161295
>>なんだろうな…もう万丈じゃないのに万丈だから頭悪そうに見えてしまう… >赤楚くん自体はお坊ちゃんで真面目ないい子なのに… なんか万丈演じてる内にどんどんバカっぽい感じになってしまったと本人も自覚してるらしく 今度は頭良くなるように天才キャラの役をやりたいとかとても万丈な事言ってた
134 18/09/05(水)00:37:18 No.531161353
>バナナで喜んでたのに… バナナ好きキャラなのに一度も食わないからなんで?と思ってたらこういうこととはね…
135 18/09/05(水)00:37:21 No.531161365
アレルギーは触ったり匂い嗅いだだけでもアウトだからな…
136 18/09/05(水)00:37:37 No.531161427
俺も突然花粉症になってその数年後フルーツ駄目になった
137 18/09/05(水)00:37:57 No.531161498
この前検査受けたけど どれに対して反応するか・反応したときどの程度の強度で症状が出るか みたいな数値がそれぞれあった気がする
138 18/09/05(水)00:38:05 No.531161528
グレープフルーツ食うと全身痒くなるんだけど他の果物もヤバイ可能性があるのか…
139 18/09/05(水)00:38:16 No.531161584
>アレルギーなんて誰でもこんなもんじゃ無いのかな >それぞれ許容量超えたら発症するだけで 番組で選りすぐりのアレルギー芸能人を紹介するぜ!って企画で一番数値と数がヤバかった状態だからどうだろう…
140 18/09/05(水)00:38:19 No.531161598
俺もパイナップルを食うと口の中がピリピリするんだ…
141 18/09/05(水)00:38:30 No.531161641
>アレルギーは触ったり匂い嗅いだだけでもアウトだからな… 画像の2とか3じゃそこまでならんわ
142 18/09/05(水)00:38:30 No.531161650
元々イチゴに練乳かけて食べるのが好きだったみたいだから本当におつらい…
143 18/09/05(水)00:38:43 No.531161691
俺も唐辛子とか食べるとヒリヒリするよ
144 18/09/05(水)00:39:02 No.531161745
>>なんだろうな…もう万丈じゃないのに万丈だから頭悪そうに見えてしまう… >赤楚くん自体はお坊ちゃんで真面目ないい子なのに… 万丈のチャックがよく開いてるのは赤楚くん由来らしいな
145 18/09/05(水)00:39:08 No.531161769
小さい頃めっちゃ喉がかゆくなった覚えがあるけど何食べてそうなったか覚えてない
146 18/09/05(水)00:39:12 No.531161782
>俺もパイナップルを食うと口の中がピリピリするんだ… これアレルギーなの!?
147 18/09/05(水)00:39:12 No.531161786
>俺も唐辛子とか食べるとヒリヒリするよ それは多分みんなヒリヒリするんじゃないかな…
148 18/09/05(水)00:39:13 No.531161790
からあげにレモンかける人訴えたら勝てそう
149 18/09/05(水)00:39:50 No.531161961
昔は青魚食うとじんましん出てたな… 今は全く
150 18/09/05(水)00:39:55 No.531161984
酸味強いもので口の中ピリピリするのはアレルギーだったり口の中弱いだけだったりする
151 18/09/05(水)00:40:00 No.531162014
サバ食うと身体中痒くなったけど今は平気だなぁ 治ったとか甘えた事は考えてないけど
152 18/09/05(水)00:40:09 No.531162037
うちの母親も昔ハム食べたらメッチャ蕁麻疹出来た事あったなあ
153 18/09/05(水)00:40:17 No.531162064
こういうのって火を通したりしても駄目なんかな 関係ないかな
154 18/09/05(水)00:40:24 No.531162101
>昔は青魚食うとじんましん出てたな… >今は全く >サバ食うと身体中痒くなったけど今は平気だなぁ >治ったとか甘えた事は考えてないけど 青魚コンビ!
155 18/09/05(水)00:40:37 No.531162131
>からあげにレモンかける人訴えたら勝てそう 実質殺人だしな… 高校の頃のバレンタインデーのプレゼントで死にかけたらしいし
156 18/09/05(水)00:41:25 No.531162319
>こういうのって火を通したりしても駄目なんかな >関係ないかな 俺は調理したフルーツなら平気だから関係あるかも
157 18/09/05(水)00:41:49 No.531162394
パイナップルで口がピリピリするのはアレルギーじゃなくて単にパイナップルの酵素でタンパク質が分解されてるだけってのが多い
158 18/09/05(水)00:41:53 No.531162408
>屋上焼き肉のシーンでもみんなジュース飲んでるのに万丈だけお茶飲んでるんだよ… 本当だ su2585917.jpg
159 18/09/05(水)00:41:54 No.531162419
>>昔は青魚食うとじんましん出てたな… >>今は全く >>サバ食うと身体中痒くなったけど今は平気だなぁ >>治ったとか甘えた事は考えてないけど >青魚コンビ! ダメだった
160 18/09/05(水)00:41:57 No.531162428
>アレルギー体質の人はちゃんと検査したらこんな感じになる可能性は結構あると思う 俺も柑橘類食うとゲロっちゃうし他はジュースなら大丈夫だけどグレープフルーツはジュースでも吐いちゃうなって「」に言ったらアレルギーだろバカ!って言われて病院行ったらアレルギーだった オレンジジュース飲みすぎると体調悪くなるのもアレルギーだった グレープフルーツと桃はマジヤバイみたいで小学校の時無理矢理食わされて良く生きてたなって思いました 「」も検査しろよ!
161 18/09/05(水)00:41:57 No.531162429
赤ん坊の頃は母乳でアレルギー反応が出たらしく粉ミルクで育てられたと母に聞いた
162 18/09/05(水)00:41:59 No.531162435
自分も花粉症だけど他にもアレルギーあるのか気になってきたわ…たまーに腕だけえらく痒くなるんだよな
163 18/09/05(水)00:42:30 No.531162569
ハザードレベル6か…
164 18/09/05(水)00:42:33 No.531162575
>パイナップルで口がピリピリするのはアレルギーじゃなくて単にパイナップルの酵素でタンパク質が分解されてるだけってのが多い つまり口が溶けてる?
165 18/09/05(水)00:42:41 No.531162598
>サバ食うと身体中痒くなったけど今は平気だなぁ >治ったとか甘えた事は考えてないけど 古くなっていたんだ鯖に当たるとそうなりやすい 昔古い魚をよく食べてたのでは
166 18/09/05(水)00:42:55 No.531162646
パイナップルにちんちん突っ込んで動けなくなって親族一同に見つかったら「」もアレルギー?
167 18/09/05(水)00:43:08 No.531162702
シザースはちゃんとボコれるのか
168 18/09/05(水)00:43:12 No.531162719
>パイナップルにちんちん突っ込んで動けなくなって親族一同に見つかったら「」もアレルギー? マヌケだよぅ!
169 18/09/05(水)00:43:40 No.531162834
>パイナップルにちんちん突っ込んで動けなくなって親族一同に見つかったら「」もアレルギー? それはただのアホです
170 18/09/05(水)00:43:41 No.531162835
>パイナップルにちんちん突っ込んで動けなくなって親族一同に見つかったら「」もアレルギー? 仮にアレルギー持ちだと粘膜接触でやばいことになりそう
171 18/09/05(水)00:43:54 No.531162886
去年のライダー準主役いなくなりましたとか洒落にならないから病院行ってくれ頼むから
172 18/09/05(水)00:43:59 No.531162903
鯖は古くなるとヒスタミンが増えるのがダメなんだっけ
173 18/09/05(水)00:44:31 No.531163016
>こういうのって火を通したりしても駄目なんかな >関係ないかな アレルゲンはタンパク質であることが多いから熱で変性して効果が弱まるものもある ただし体質にもよるし加熱してもダメなものもあるから当然食べない方がいい
174 18/09/05(水)00:44:31 No.531163018
>去年のライダー準主役いなくなりましたとか洒落にならないから病院行ってくれ頼むから 笑えないすぎる…
175 18/09/05(水)00:44:49 No.531163079
アレルギーってちゃんと検査したら自覚ないだけのがボロボロ見つかるとはよく聞くね
176 18/09/05(水)00:44:52 No.531163093
エビ大好きな人が後天的にアレルギーになるのはよくあるというか友人がそうだったな…
177 18/09/05(水)00:45:00 No.531163126
アレルギーって病院で治るもんなの
178 18/09/05(水)00:45:05 No.531163147
バナナは黒くなってからが美味いんだ!とかいってた親父が冷蔵庫でため込んでたバナナの傷んでる部分を取り除いて食ったらものの見事に気分悪くなって戻したけどあれはもうだめだった奴なんだろうかそれともアレルギー発症したのだろうか
179 18/09/05(水)00:45:22 No.531163211
>エビ大好きな人が後天的にアレルギーになるのはよくあるというか友人がそうだったな… 過剰摂取も防衛反応働くしね…
180 18/09/05(水)00:45:34 No.531163248
>アレルギーって病院で治るもんなの 治らないけどヤバい症状が出たときの緊急治療薬処方してもらえたりする
181 18/09/05(水)00:45:42 No.531163271
>バナナは黒くなってからが美味いんだ!とかいってた親父が冷蔵庫でため込んでたバナナの傷んでる部分を取り除いて食ったらものの見事に気分悪くなって戻したけどあれはもうだめだった奴なんだろうかそれともアレルギー発症したのだろうか 腐ってただけじゃねえかな…
182 18/09/05(水)00:45:54 No.531163307
>バナナは黒くなってからが美味いんだ!とかいってた親父が冷蔵庫でため込んでたバナナの傷んでる部分を取り除いて食ったらものの見事に気分悪くなって戻したけどあれはもうだめだった奴なんだろうかそれともアレルギー発症したのだろうか それは悪くなってたんじゃ…
183 18/09/05(水)00:45:59 No.531163319
>つまり口が溶けてる? 正確には粘膜が溶けてそこに酸がダイレクトに作用することでピリピリするって感じだったと思う
184 18/09/05(水)00:46:02 No.531163329
>アレルギーって病院で治るもんなの 薬投与すればある程度はよくなる
185 18/09/05(水)00:46:03 No.531163330
>アレルギーって病院で治るもんなの ボディさんの気分次第
186 18/09/05(水)00:46:37 No.531163452
>バナナは黒くなってからが美味いんだ!とかいってた親父が冷蔵庫でため込んでたバナナの傷んでる部分を取り除いて食ったらものの見事に気分悪くなって戻したけどあれはもうだめだった奴なんだろうかそれともアレルギー発症したのだろうか それただ単に腐ってただけじゃねえかな…
187 18/09/05(水)00:46:39 No.531163455
>>つまり口が溶けてる? >正確には粘膜が溶けてそこに酸がダイレクトに作用することでピリピリするって感じだったと思う なるほど神経を覆ってるのが薄くなって感度が上がっちゃうと
188 18/09/05(水)00:46:54 No.531163511
万丈これ使えよ 小麦粉で作った石鹸だ
189 18/09/05(水)00:47:18 No.531163602
>万丈これ使えよ >小麦粉で作った石鹸だ お前エボルトだろ!
190 18/09/05(水)00:47:36 No.531163668
>アレルギーってちゃんと検査したら自覚ないだけのがボロボロ見つかるとはよく聞くね 狩野英孝も以前番組で検査してもらったら大量に見つかってコンドームつけた後は毎回痒くなってた理由をその時に内心理解したそうだ
191 18/09/05(水)00:47:42 No.531163705
炭酸飲んだ日の夜は歯のエナメル質かなんかが露出するのか歯磨きのとき少し染みるんだよな
192 18/09/05(水)00:47:57 No.531163763
子供の頃のアレルギーは勝手に治ることもたまにあるけど 大人になってから発症したアレルギーは簡単には治らないというのはよく聞く
193 18/09/05(水)00:48:10 No.531163802
時代が時代なら死んでた
194 18/09/05(水)00:48:15 No.531163821
>万丈これ使えよ >小麦粉で作った石鹸だ そういえば新薬かなんかで被害者が回復傾向にあるんだっけ だとしても許される事じゃないけど
195 18/09/05(水)00:48:27 No.531163871
しかし赤楚くんは面白い話もおつらい話もボロボロ出てくるな
196 18/09/05(水)00:48:58 No.531163982
各種花粉に加えてハウスダストやダニにも反応してしまうため外にいても屋内にいても弱体化するか弱き男
197 18/09/05(水)00:48:58 No.531163989
先天性は本人もある程度分かってるけど後天性は本当にどうしようもない
198 18/09/05(水)00:49:17 No.531164047
食べ物飲み物等経口摂取したもので体調変化したらそれはだいたいアレルギー ナス食って口内が痒くなるのもアレルギー
199 18/09/05(水)00:49:28 No.531164090
チヒロの世話焼いてたのは自分もアレルギー持ちだからか...
200 18/09/05(水)00:49:35 No.531164123
ハザードトリガーってそういう…
201 18/09/05(水)00:49:40 No.531164142
赤楚君本当生きて…
202 18/09/05(水)00:50:06 No.531164213
アレルギーなんてちょっとぐらい食っても大丈夫だろって風潮が1番厄介だとは聞いた
203 18/09/05(水)00:50:16 No.531164256
甲殻類は成人が発症するアレルギーでトップクラスに発症率高かったはず ダニとかハウスダストのアレルギー持ってる人は予備軍とか聞いた
204 18/09/05(水)00:50:31 No.531164293
エビとか蕎麦みたいな避けやすいアレルギーだからそこまで不便してないけど 穀物系のアレルギーはきつそうだなぁと思う
205 18/09/05(水)00:50:32 No.531164300
花粉症厳しいと果物もだいたいアウトになるからな…俺もそうだからわかる
206 18/09/05(水)00:50:36 No.531164321
>アレルギーなんてちょっとぐらい食っても大丈夫だろって風潮が1番厄介だとは聞いた 油断マジ禁物
207 18/09/05(水)00:50:44 No.531164345
知り合いのオバハンは名称忘れたけど珍しいアレルギー持ってたな 皮膚に紐が食い込んだり長時間座って衣類が皮膚に押し付けられたりすると出るとかっていう
208 18/09/05(水)00:51:16 No.531164432
>アレルギーなんてちょっとぐらい食っても大丈夫だろって風潮が1番厄介だとは聞いた 自分もだけど周りがこれだとマジ大変
209 18/09/05(水)00:51:20 No.531164444
実質この世アレルギー
210 18/09/05(水)00:51:28 No.531164472
仰天見てると色のアレルギーとかすらあるもんな…
211 18/09/05(水)00:51:51 No.531164527
>穀物系のアレルギーはきつそうだなぁと思う 主食全般に粉物にとろみついた料理に揚げ物に…って全部ダメだからな… ものによっては油とかも気をつけないとか
212 18/09/05(水)00:51:58 No.531164554
アレルギーは立派な病気だからね…
213 18/09/05(水)00:52:30 No.531164671
なにがレベル高ぇだ佐藤太郎!
214 18/09/05(水)00:52:34 No.531164688
>仰天見てると色のアレルギーとかすらあるもんな… 前は水に濡れたら発症するアレルギーとかもあったな
215 18/09/05(水)00:52:52 No.531164726
ほぼ不治の病
216 18/09/05(水)00:53:17 No.531164797
30~40年前まではアレルギーは甘えだったという
217 18/09/05(水)00:53:34 No.531164849
太陽光アレルギーとかもあるからこわい しかも後天性
218 18/09/05(水)00:53:38 No.531164885
>ほぼ不治の病 軽減は出来るけど完治はほぼ出来ないからな… 一生もんだよ
219 18/09/05(水)00:53:43 No.531164897
鬱も甘え
220 18/09/05(水)00:53:50 No.531164918
>甲殻類は成人が発症するアレルギーでトップクラスに発症率高かったはず >ダニとかハウスダストのアレルギー持ってる人は予備軍とか聞いた ある日突然エビアレルギー発症したな… そのちょっと前からエビ食べると口の中痒いと思う程度には予兆があったけどいきなり呼吸もつらいレベルの症状が出てやばかった
221 18/09/05(水)00:54:09 No.531164985
油っぽいものいっぱい食べると下痢になるんだけどアレルギーかな…
222 18/09/05(水)00:54:20 No.531165055
>30~40年前まではアレルギーは甘えだったという それまでは無理矢理されて口がきけなくなったからね
223 18/09/05(水)00:55:04 No.531165191
>食べ物飲み物等経口摂取したもので体調変化したらそれはだいたいアレルギー >ナス食って口内が痒くなるのもアレルギー ナスの皮食うと痒いっていうかエグい感じがするんだけどこれもアレルギーなのか
224 18/09/05(水)00:55:07 No.531165199
自覚しなくてもなんかストレスを感じた時とかチョコ食った時 もしくはチョコの味を想像したりニオイをかいだだけで鼻から汗が止まらなくなるんだけどこれってなんだろう
225 18/09/05(水)00:55:11 No.531165211
痒みだけならともかく呼吸困難はマジで怖い 食べ物食って呼吸困難とか嫌すぎるよ…
226 18/09/05(水)00:55:15 No.531165226
スギ3ヒノキ2程度の俺でもシーズン中は沖縄行ってようかなってくらいには辛いのに…
227 18/09/05(水)00:55:35 No.531165286
>油っぽいものいっぱい食べると下痢になるんだけどアレルギーかな… それはアレルギーっていうか単に胃腸が油に弱いだけ…かな
228 18/09/05(水)00:56:09 No.531165382
実写版からくりサーカスの鳴海役は決まったな
229 18/09/05(水)00:56:25 No.531165443
最近麦茶飲んだら舌がピリピリしだした
230 18/09/05(水)00:56:47 No.531165496
世の中にはタバコアレルギーなんてものもあってタバコの煙を吹きかけられただけで死ぬこともあるらしいな
231 18/09/05(水)00:57:16 No.531165581
ピーナッツもありふれてる割に症状が激烈でやばいんだよね
232 18/09/05(水)00:57:46 No.531165660
>世の中にはタバコアレルギーなんてものもあってタバコの煙を吹きかけられただけで死ぬこともあるらしいな ハザードレベルが低い人間みたいだな…
233 18/09/05(水)00:58:14 No.531165739
太陽とか水アレルギーもあるしもうなんでもアリ感が凄い 存在しないアレルギーとかもう無いんじゃねえかな…
234 18/09/05(水)00:58:48 No.531165832
>ピーナッツもありふれてる割に症状が激烈でやばいんだよね ピーナッツはマジでヤバいって聞くな
235 18/09/05(水)00:59:01 No.531165877
>ピーナッツもありふれてる割に症状が激烈でやばいんだよね 穀物系アレルギーは死に直結しやすい
236 18/09/05(水)00:59:13 No.531165907
俺が居ると周りの人の鼻水やくしゃみが止まらなくなることがあるのはアレルギー?
237 18/09/05(水)00:59:16 No.531165924
>太陽とか水アレルギーもあるしもうなんでもアリ感が凄い >存在しないアレルギーとかもう無いんじゃねえかな… 免疫さんが勘違いしたら何でもアレルゲンになりうるからな… 食物が多いというだけで
238 18/09/05(水)00:59:21 No.531165938
>自覚しなくてもなんかストレスを感じた時とかチョコ食った時 >もしくはチョコの味を想像したりニオイをかいだだけで鼻から汗が止まらなくなるんだけどこれってなんだろう 条件反射じゃないの 梅干しの味みたいな
239 18/09/05(水)00:59:57 No.531166030
敏感肌とちょっとした植物アレルギー併発してるけど石鹸とか柔軟剤でかぶれまくるからいつものが無くなるとマジで困るな 肌に優しいヤツに限ってオーガニックたっぷりだったりする…
240 18/09/05(水)01:00:01 No.531166046
>太陽とか水アレルギーもあるしもうなんでもアリ感が凄い >存在しないアレルギーとかもう無いんじゃねえかな… 基本は免疫の暴走によるものなので免疫が過剰に反応しだしたらそれはもうアレルギーなのだ
241 18/09/05(水)01:00:40 No.531166151
炭水化物がいつかは食えなくなるかもしれないってストレスだけでどうにかなりそうだ
242 18/09/05(水)01:00:58 No.531166211
アトピー性皮膚炎とか原因不明の免疫疾患アレルギーの総称だったはず
243 18/09/05(水)01:01:22 No.531166270
世の中にはキスした相手が直前に食ったものが原因で死ぬとかあるんだろうか…
244 18/09/05(水)01:01:28 No.531166284
調べたらアレルギー検査って5000円くらいでできるんだな ちょっとやってみようかな
245 18/09/05(水)01:01:39 No.531166323
免疫がけおる 死ぬ
246 18/09/05(水)01:02:22 No.531166445
>世の中にはキスした相手が直前に食ったものが原因で死ぬとかあるんだろうか… 探せばありそうだな…
247 18/09/05(水)01:02:47 No.531166519
>世の中にはキスした相手が直前に食ったものが原因で死ぬとかあるんだろうか… ピーナッツバター食べた恋人にキスされて死亡ってニュースを聞いたことがある
248 18/09/05(水)01:02:59 No.531166553
誰にでもどんなアレルギーにでも効く特効薬作れたらノーベル賞なんて余裕すぎるな
249 18/09/05(水)01:03:10 No.531166577
水アレルギーは水と接触することで起きる皮膚炎だから正確にはアレルギーではないぞ まああくまで症例として残ってる中ではそうだっただけで発症=即死な水アレルギーもあるのかもしれないが
250 18/09/05(水)01:03:14 No.531166588
>免疫がけおる >死ぬ 最悪すぎる…
251 18/09/05(水)01:03:18 No.531166606
小麦アレルギーは辛いお米美味しい
252 18/09/05(水)01:03:27 No.531166643
>世の中にはキスした相手が直前に食ったものが原因で死ぬとかあるんだろうか… 口の中に成分が残ってたら度合いによってはありうると思う
253 18/09/05(水)01:03:33 No.531166670
蕎麦職人がそばアレルギーになるからなあ… しかもあれ症状ヤバくて焼けただれるという
254 18/09/05(水)01:03:41 No.531166699
>>世の中にはキスした相手が直前に食ったものが原因で死ぬとかあるんだろうか… >ピーナッツバター食べた恋人にキスされて死亡ってニュースを聞いたことがある あるんだ…
255 18/09/05(水)01:04:11 No.531166787
「」が純潔を守っているのも理由があったんだな…
256 18/09/05(水)01:04:16 No.531166809
ピーナッツバターを食べて歯磨きした後にピーナッツアレルギーの恋人にキスしたら死んだ事故はある
257 18/09/05(水)01:04:19 No.531166821
>世の中にはキスした相手が直前に食ったものが原因で死ぬとかあるんだろうか… コナンとかで一件くらいはあってもおかしくない
258 18/09/05(水)01:04:21 No.531166826
いいよねそばの仕込みのときに発症して焼けただれるの よくない…
259 18/09/05(水)01:04:25 No.531166839
>蕎麦職人がそばアレルギーになるからなあ… >しかもあれ症状ヤバくて焼けただれるという 生きがい無くすタイプのアレルギーは本当におつらい…
260 18/09/05(水)01:04:29 No.531166857
>誰にでもどんなアレルギーにでも効く特効薬作れたらノーベル賞なんて余裕すぎるな 免疫制御ナノマシンでも開発しないとな…
261 18/09/05(水)01:04:39 No.531166898
蟹アレルギー持ちが彼女にキスされて搬送って話は聞いたことある
262 18/09/05(水)01:04:42 No.531166913
>蕎麦職人がそばアレルギーになるからなあ… >しかもあれ症状ヤバくて焼けただれるという その職人結局店畳んだんだっけ
263 18/09/05(水)01:05:26 No.531167045
そば食えなくなったらマジでキツいな…
264 18/09/05(水)01:05:27 [アレルゲン] No.531167047
滅びますぞー!!肉体が滅びますぞー!!
265 18/09/05(水)01:05:56 No.531167145
>滅びますぞー!!肉体が滅びますぞー!! 過剰反応し過ぎなんだよ!!!!!
266 18/09/05(水)01:06:01 No.531167170
>滅びますぞー!!肉体が滅びますぞー!! うるせえ!
267 18/09/05(水)01:06:04 No.531167184
生物系の院生で実験に使う動物相手にアレルギー発症して泣く泣くラボ移った例は聞いたことがある
268 18/09/05(水)01:06:39 No.531167293
これ仕事にも支障出まくるもんな…
269 18/09/05(水)01:06:50 No.531167322
免疫システムがけおりすぎる…
270 18/09/05(水)01:06:57 No.531167345
後天的には過剰暴露で発症することが多いから専門職ほど危険性が高いんだよね