18/09/05(水)00:04:52 六輪っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/05(水)00:04:52 No.531153446
六輪って意味あるの?
1 18/09/05(水)00:06:17 No.531153746
スレ画は空気抵抗を下げつつ設置面積を確保するという意図だったはず
2 18/09/05(水)00:11:17 No.531155013
あったから禁止になった
3 18/09/05(水)00:13:16 No.531155499
たいれるさんはロマンだねえ
4 18/09/05(水)00:13:55 No.531155646
速すぎたのだ
5 18/09/05(水)00:15:28 No.531156019
後輪が小さくならない限り前面投影面積は小さくならないので空気抵抗メリットはない ただ前輪接地面積が大きくなったのでブレーキよく効いて他車よりコーナーに速い速度で突っ込めた
6 18/09/05(水)00:15:53 No.531156099
抵抗が大きいぶんストレートの加速は悪かったけど その抵抗の大きさを利用してコーナーへのブレーキングではかなり有利だった 次のシーズンから明確に四輪のみって明記された
7 18/09/05(水)00:18:27 No.531156701
6輪とアクティブサスペンションとマスダンパーとFダクトと 禁止された技術が多すぎる
8 18/09/05(水)00:18:53 No.531156803
四駆もあった
9 18/09/05(水)00:19:10 No.531156861
6輪ティレル…
10 18/09/05(水)00:21:06 No.531157431
レギュレーションの隙をあの手この手で突いてた時代のマシンは面白いよねBT46Bとか
11 18/09/05(水)00:22:08 No.531157694
第一機能いいよね
12 18/09/05(水)00:22:22 No.531157753
今でもレギュレーションの隙間つくようなことはやるけど だいたい報復的な制裁があったり危なすぎてお前のチーム走んなって言われるからな
13 18/09/05(水)00:22:26 No.531157765
禁止しようにもどう頭をひねってもいい案が出てこなかったから ルール自体変えてしまったF2002とか
14 18/09/05(水)00:24:39 No.531158303
いまのF1は電動4WDみたいなシステムも乗ってるからな
15 18/09/05(水)00:24:55 No.531158359
やっばF1と言えばタイレル6輪ですよね!
16 18/09/05(水)00:26:36 No.531158883
後ろも4輪にしたらもっと強い?
17 18/09/05(水)00:26:59 No.531158978
ここでぶっ込まれた技術を市販車に!ってのが夢があったのにな…
18 18/09/05(水)00:27:44 No.531159169
え…ティレルじゃないの… と若造は言う
19 18/09/05(水)00:28:06 No.531159272
検索すりゃすぐ出ることわざわざここで聞くのって何がしたいんだろ
20 18/09/05(水)00:29:02 No.531159517
何人たりとも俺の前は走らせねぇの人も6輪でターボに勝ってた気がする
21 18/09/05(水)00:29:51 No.531159714
>検索すりゃすぐ出ることわざわざここで聞くのって何がしたいんだろ それ言い出したらここの結構な数のスレが消えることになると思う
22 18/09/05(水)00:31:52 No.531160137
>検索すりゃすぐ出ることわざわざここで聞くのって何がしたいんだろ そんなこといってるから「」はぼっちなんだよ
23 18/09/05(水)00:33:04 No.531160409
77年型のほうが好き キモいから
24 18/09/05(水)00:34:44 No.531160777
>検索すりゃすぐ出ることわざわざここで聞くのって何がしたいんだろ 聞くのはまだいいと思う 「~だっけ」とレスで確認する奴は何かいらっとする
25 18/09/05(水)00:34:59 No.531160841
>6輪とアクティブサスペンションとマスダンパーとFダクトと >禁止された技術が多すぎる マスダンなんてそれほど開発費上がらなさそうなのになあ クラッシュ時何が起きるか分からんからか
26 18/09/05(水)00:35:47 No.531161020
>「~だっけ」とレスで確認する奴は何かいらっとする じゃあなんならいいのさ
27 18/09/05(水)00:45:43 No.531163278
F1は頓智みたいなのおおすぎる…
28 18/09/05(水)00:49:23 No.531164076
各社が真っ向勝負でエッジを競い合うのが見せたいF1の理想だったんだろうけど 心に残るのは「スーパーカー」だよなぁ
29 18/09/05(水)00:51:21 No.531164446
>後ろも4輪にしたらもっと強い? ウィリアムズとかが後追いで後ろだけ4輪の試作車を作ったりしてたけど 結局日の目を見る前にレギュレーションで禁止に 今考えるとフロントに比べて重く駆動輪のあるリアのグリップが上がるから 曲がらない車になりそうだけどね
30 18/09/05(水)00:52:50 No.531164721
>後ろも4輪にしたらもっと強い? いいよね…グランプリの鷹
31 18/09/05(水)00:54:45 No.531165138
後輪4輪はベンチュリーカー時代のベンチュリー部分を延長するための策だから今やったとしても多分微妙
32 18/09/05(水)00:56:36 No.531165470
今のF1はあんまり革新的な新技術って見れないの
33 18/09/05(水)00:58:20 No.531165755
空力まわりは革新的だと思う
34 18/09/05(水)00:59:08 No.531165897
今のF1だってすごい技術入ってるんだけど全車搭載してるからあまり目立たんのだ…
35 18/09/05(水)01:00:44 No.531166163
タイヤがプアな時代やはり設置面が多いと有効
36 18/09/05(水)01:00:48 No.531166182
去年から採用されたフェラーリのサイドポッドは割とブレイクスルーだと思う
37 18/09/05(水)01:02:47 No.531166518
PUはすごいんだろうけど全然わからん…