虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/04(火)23:55:01 秋葉原... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)23:55:01 No.531150952

秋葉原のこのピンクの部分以外知らない 多分知らなくてもいい部分だと思う

1 18/09/04(火)23:55:56 No.531151190

そうだね

2 18/09/04(火)23:56:36 No.531151369

プロテインだね

3 18/09/04(火)23:57:08 No.531151493

神田川を越えた南の部分に何があるのかさっぱり知らん

4 18/09/04(火)23:57:44 No.531151664

東の方はヨドだけか

5 18/09/04(火)23:58:33 No.531151880

トキワムセンのない時代だからピンク以外は寄る機会が減っていくな…

6 18/09/04(火)23:59:08 No.531152018

UDXは?

7 18/09/04(火)23:59:14 No.531152043

俺もこれ以上いかないな ジャンク通りと総武線ガード下ばっかだ…

8 18/09/04(火)23:59:36 No.531152141

書泉タワーは?

9 18/09/05(水)00:00:46 No.531152496

ラジ館とかってピンクの範囲外?

10 18/09/05(水)00:03:27 No.531153148

ドール屋とかエアガン屋とか範囲外じゃんこれじゃ

11 18/09/05(水)00:04:15 No.531153321

>ドール屋とかエアガン屋とか >多分知らなくてもいい部分だと思う

12 18/09/05(水)00:05:48 No.531153642

常磐線で上野まできて御徒町とアメ横通って神田で飯食うから南北に広いけど東西はあんまし知らない

13 18/09/05(水)00:06:03 No.531153698

そもそもこの範囲の上側は御徒町って言うと思うし 下側は万世橋か神田って言うと思うし 左側はすぐに御茶ノ水だろう 右側は……なんかよくわからんうちに浅草橋に迷い込む

14 18/09/05(水)00:09:33 No.531154590

周りクソつまらんオフィス街だもん…

15 18/09/05(水)00:10:08 No.531154709

そーぶ線がピンク色のそーぷ線に見えて若干興奮した

16 18/09/05(水)00:10:25 No.531154804

肉の万世とか

17 18/09/05(水)00:11:19 No.531155017

下は普通のオフィス街 トイレ行きたくなったらこっち行けばコンビニのトイレが大体開いてる

18 18/09/05(水)00:11:58 No.531155152

北のほうはもっと馴染みあるでしょ?

19 18/09/05(水)00:12:14 No.531155231

神田川渡った先はあんまり面白くないよ まじで

20 18/09/05(水)00:16:09 No.531156168

御徒町までの高架下は楽しい

21 18/09/05(水)00:18:09 No.531156629

北側の裏通りは意外と隠れ家的な飯屋が多い

22 18/09/05(水)00:18:38 No.531156741

まわりはほぼビジネス街だしな

23 18/09/05(水)00:18:50 No.531156791

川を渡った先はちょっとだけグレード高い食べ物屋が集まってる

24 18/09/05(水)00:19:27 No.531156934

ヨド側は良い飲み屋も結構あるのに

25 18/09/05(水)00:20:06 No.531157169

川渡った先にひっそりある猪肉専門店が気になる

26 18/09/05(水)00:20:14 No.531157220

南は分からない北東方面はでかい病院があるの知ってる

27 18/09/05(水)00:20:32 No.531157291

>ヨド側は良い飲み屋も結構あるのに お勧め教えて

28 18/09/05(水)00:21:07 No.531157437

昔は歩いて神田のカレー屋とかマルゲ屋とか行ったなぁ

29 18/09/05(水)00:21:35 No.531157544

末広町も御徒町も岩本町も周辺はビジネス街ではあるんだけど裏道の方は高度経済成長の頃の昭和感が残ってるから街並みが好きならオススメ

30 18/09/05(水)00:23:02 No.531157902

秋葉原1000回以上行ってるというか勤務だけどスレ画の範囲しか知らねえわ

31 18/09/05(水)00:23:04 No.531157910

左下のほうはちょっと行けば大学とかいっぱいあるあたりになって 女子大生が使うようなカフェとか並んでる感じだった気がする

32 18/09/05(水)00:23:50 No.531158070

住宅地オフィス街除けばピンク以外にもいろいろおもしろい店いっぱいあるのに 最近のアキバはヲタ街しかない!クソ!っていうやつ私嫌い!

33 18/09/05(水)00:24:12 No.531158181

山の上ホテルにいって池波正太郎ごっこしようぜ!

34 18/09/05(水)00:24:32 No.531158275

>お勧め教えて 町役場とか村役場とか好き

35 18/09/05(水)00:25:27 No.531158501

バーキンが好き

36 18/09/05(水)00:25:48 No.531158619

スポーツ用品街知らないとか損してる

37 18/09/05(水)00:25:50 No.531158626

御徒町に突然1件だけあるソープはなんであんなところにあるんだろうか

38 18/09/05(水)00:25:57 No.531158662

アキバ含めてだけどこの周辺マジで建物ボロいよね

39 18/09/05(水)00:26:28 No.531158843

>アキバ含めてだけどこの周辺マジで建物ボロいよね だから再開発してきれいにするね

40 18/09/05(水)00:27:57 No.531159231

右下は飲み屋が多いのでそちらによく行く

41 18/09/05(水)00:28:39 No.531159406

古い建築物マニアが喜びそうな雑居ビルとかアールデコっぽい飾りがついたビルとかちらほら残ってる

42 18/09/05(水)00:30:18 No.531159802

都心のど真ん中にひっそりあるボロい建物は勝手にワケありなんだろうなと思ってしまう 東京駅出て目の前なのに!?とか

43 18/09/05(水)00:31:52 No.531160139

その範囲しかマップがないから大丈夫

44 18/09/05(水)00:32:02 No.531160179

>古い建築物マニアが喜びそうな雑居ビルとかアールデコっぽい飾りがついたビルとかちらほら残ってる 電電公社関連や旧逓信省建築いいよね…

45 18/09/05(水)00:32:51 No.531160351

そーぶ線の横に伸びるピンク幅はもうちょい狭い気がする

46 18/09/05(水)00:33:02 No.531160398

肉の万世から先はほんとに何があるのかわからない…

47 18/09/05(水)00:36:29 No.531161172

何年も通ってるのに肉の万世の位置すら最近知った…

48 18/09/05(水)00:36:51 No.531161247

>肉の万世から先はほんとに何があるのかわからない… 日本最古の居酒屋とかあるぞ! 淡路町だから割と遠いけど!

49 18/09/05(水)00:36:59 No.531161274

昭和口はオフィス街に住宅街ってこともあって静かだし電気街周辺にはない美味しくて安い店がある ファーストフード店もGWお盆時期でも結構空いてて穴場

50 18/09/05(水)00:37:15 No.531161338

万世のパーコー麺はたまに食べたくなるんだよね

51 18/09/05(水)00:38:04 No.531161524

>万世のパーコー麺はたまに食べたくなるんだよね あれ気になってるんだけど昼間だけの提供なのかな

52 18/09/05(水)00:40:30 No.531162112

神田の方はリーマン向けの安くて美味い店がめちゃくちゃ揃ってる 孤独のグルメ気分が楽しめていいぞ

53 18/09/05(水)00:41:14 No.531162275

パーコー麺なら新宿でも食えるぞ

54 18/09/05(水)00:41:27 No.531162326

神田は昔からスポーツ店街って印象だけど最近はそうでも無いのか

55 18/09/05(水)00:42:27 No.531162551

神田まで行くならルードメールのビーフカレーがうまい 神保町まで出られるなら丸香のうどんがうまい

56 18/09/05(水)00:43:37 No.531162815

潮ってラーメン屋が超美味しいよ 淡路町駅あたりにある

57 18/09/05(水)00:44:41 No.531163055

>肉の万世から先はほんとに何があるのかわからない… でらなんなんの店舗があったきがする

58 18/09/05(水)00:45:04 No.531163146

神田でよく通ってた天丼屋が店主の歳のためか閉業してしまっておつらい…

59 18/09/05(水)00:47:49 No.531163736

高速の向こうは飯屋多いからたまに行く

60 18/09/05(水)00:48:51 No.531163953

神田でジンギスカン食べてみたいけどなかなか縁がなくて

61 18/09/05(水)00:48:58 No.531163981

人にお土産持ってく時は淡路町の近江屋のお菓子持ってくと大体喜んでくれる

62 18/09/05(水)00:49:54 No.531164186

気が向いたら神保町まで歩くこと結構あるな

63 18/09/05(水)00:51:17 No.531164433

一時期はよく神田から降りて徒歩で秋葉行ってた

64 18/09/05(水)00:52:43 No.531164702

>一時期はよく神田から降りて徒歩で秋葉行ってた 程々の距離だしいいよね

↑Top