18/09/04(火)23:26:25 審判に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/04(火)23:26:25 No.531143027
審判に抗議すると反則って酷い話ではないだろうか
1 18/09/04(火)23:27:21 No.531143354
魚住は大きいのに画像小っちゃい
2 18/09/04(火)23:27:29 No.531143398
競技を円滑に進めるには仕方ないんだ
3 18/09/04(火)23:27:30 No.531143404
審判がルールブックだからな
4 18/09/04(火)23:27:39 No.531143452
画像が小さいやつは
5 18/09/04(火)23:28:03 No.531143568
むっ!
6 18/09/04(火)23:31:07 No.531144470
そもそも抗議が通るような状況なら最初から笛なんて吹かない
7 18/09/04(火)23:32:08 No.531144774
むしろ他の競技が抗議し過ぎだわ
8 18/09/04(火)23:32:26 No.531144874
ダダこねて試合始められなかったら他の人にも迷惑かかるしね
9 18/09/04(火)23:33:22 No.531145133
抗議が通るなら誰だって抗議する ゲームは止まる
10 18/09/04(火)23:33:51 No.531145282
疲れたらとりあえず抗議すれば休憩できる!
11 18/09/04(火)23:33:58 No.531145319
ファウルしなけりゃ画像の頃で4回、今なら5回テクニカルファウル貰っても 出場できるんだから優しいもんでしょ
12 18/09/04(火)23:34:28 No.531145477
ノーリスクで抗議できるならその都度抗議した方が得だし そんな事されたら試合進行に影響出まくりだし
13 18/09/04(火)23:35:09 No.531145676
バスケって退場になっても野球みたいに別の選手入れるんだっけ あれって退場の意味ないよな
14 18/09/04(火)23:35:10 No.531145678
>むっ! 戸愚呂じゃなくて審判が元ネタだったんだ…
15 18/09/04(火)23:35:26 No.531145751
あっちの2mみたいになるぞ
16 18/09/04(火)23:37:00 No.531146186
>バスケって退場になっても野球みたいに別の選手入れるんだっけ >あれって退場の意味ないよな 選手間に実力差が無ければな… 実際はいい選手の方が長く試合に出てるからもらうファールも当然多くなる
17 18/09/04(火)23:37:08 No.531146225
>バスケって退場になっても野球みたいに別の選手入れるんだっけ バスケを5対4でやるとかクソ試合になるしかなくなっちゃう ベンチの人数減って選手の消耗が激しくなるだけでも十分ペナルティになって
18 18/09/04(火)23:37:39 No.531146369
ただ一つ言えるのは4つ目貰ってから猛抗議して退場させられるのは超絶お馬鹿
19 18/09/04(火)23:37:59 No.531146459
>バスケを5対4でやるとかクソ試合になるしかなくなっちゃう >ベンチの人数減って選手の消耗が激しくなるだけでも十分ペナルティになって 野球の大阪桐蔭みたいに選手層厚かったらなんの意味もないじゃない ちゃんと人数減らしなさいよ〜
20 18/09/04(火)23:38:46 No.531146665
su2585723.jpg
21 18/09/04(火)23:38:55 No.531146705
チーム合計でファール重なるとフリースローにならなかったっけ? ルール変わってるかもしれんけど
22 18/09/04(火)23:39:28 No.531146856
大阪桐蔭だって根尾くんや藤原くんの代わりはいないんだから バスケだって同じだよ
23 18/09/04(火)23:40:39 No.531147176
何の競技の話してても野球の話が始まるな…
24 18/09/04(火)23:40:59 No.531147261
層厚いたってみんながみんな同じ強さなわけじゃないしな
25 18/09/04(火)23:41:12 No.531147319
>ちゃんと人数減らしなさいよ〜 サッカーとかラグビーとかと違って人数少ないから仕方ないだろ
26 18/09/04(火)23:43:13 No.531147823
>su2585723.jpg どうでもいいけど恐らく地面か架台に刺さっている棒を引き抜くのに 上にしがみ付くのは重くなってかえって邪魔じゃねえかな…
27 18/09/04(火)23:43:14 No.531147828
そもそも野球はラフプレーで相手削って貰う感じじゃないしやったもん勝ちないでしょ 頭部死球以外は判定に抗議してファック!て言ったり審判のお身体に触わって退場貰うだけだし
28 18/09/04(火)23:43:39 No.531147935
最近話題になったどう見てもボールをストライク判定した度々誤審で有名な審判とかだと流石に処分しろよと思ってしまう
29 18/09/04(火)23:44:39 No.531148206
柔道とかボクシングで審判に抗議とかあんま出ないのはなんで?
30 18/09/04(火)23:44:44 No.531148227
プロ野球はリクエスト制度の導入で随分抗議が少なくなりもうした
31 18/09/04(火)23:45:30 No.531148440
五輪のときくらいしか見てないけど柔道は結構している気がする…
32 18/09/04(火)23:45:50 No.531148537
なんでキャプテン張れてんのってくらい結構チンピラだよね魚住
33 18/09/04(火)23:46:03 No.531148580
ホッケーは抗議のためにチームの代表同士で殴り合うんだっけ?
34 18/09/04(火)23:46:05 No.531148597
一応誤審の数とかで審判の査定決まってるぞ そのせいでリクエストでもない限り滅多に誤審認めないんだが
35 18/09/04(火)23:46:15 No.531148642
バスケに関しては本当はわざと手を出して相手の体に当てたり接触しちゃだめよってルールなので ファウル判定する審判も大変だし 今のは俺が当たりに行ったんじゃなくてあっちが来たんだよと選手も興奮してるから大変
36 18/09/04(火)23:46:33 No.531148715
バスケは普通にコロコロルール変わるから「」の青春時代のルールが今のルールか不安なんだ
37 18/09/04(火)23:47:06 No.531148873
>柔道とかボクシングで審判に抗議とかあんま出ないのはなんで? は?韓国人はするよ?
38 18/09/04(火)23:47:10 No.531148890
ペナルティないからとりあえずゴネるのが戦法みたいな雰囲気になると嫌だからね
39 18/09/04(火)23:47:11 No.531148894
>どうでもいいけど恐らく地面か架台に刺さっている棒を引き抜くのに >上にしがみ付くのは重くなってかえって邪魔じゃねえかな… へし折って折れて尖った所を突き刺すつもりだったんじゃないか
40 18/09/04(火)23:47:55 No.531149079
立っちゃったのか
41 18/09/04(火)23:48:15 No.531149148
>ホッケーは抗議のためにチームの代表同士で殴り合うんだっけ? 嘘だろ!?
42 18/09/04(火)23:48:17 No.531149163
柔道はめっちゃ審判団に確認に行くし 国際大会によっては抗議の際に金払わないといけないから 現ナマ持ってくコーチとか面白い絵面見れるよ
43 18/09/04(火)23:48:27 No.531149207
>へし折って折れて尖った所を突き刺すつもりだったんじゃないか 物騒すぎる…
44 18/09/04(火)23:48:27 No.531149209
ボクシングの審判に抗議っつっても試合終わった後揉めるのは結構あるんじゃねぇか
45 18/09/04(火)23:49:28 No.531149457
ボクシングは試合中の判定は何をどうやってもひっくり返せないけど 終わってから暫くはクソコテ化したり連盟に問い合わせるなんて恒例行事じゃん
46 18/09/04(火)23:50:51 No.531149827
>>柔道とかボクシングで審判に抗議とかあんま出ないのはなんで? >は?韓国人はするよ? 北朝鮮もこの前のアジア大会で講義まくって出禁くらってたな…
47 18/09/04(火)23:51:36 No.531150009
>そのせいでリクエストでもない限り滅多に誤審認めないんだが やはりロボットにやらせるべきでは?
48 18/09/04(火)23:52:31 No.531150247
やはり審判なしで進行できるスポーツが理想だな ゴルフ最強なのでは…
49 18/09/04(火)23:54:07 No.531150688
>やはりロボットにやらせるべきでは? アマチュアの試合も全部か? 誰が購入費用払うんだ?
50 18/09/04(火)23:54:10 No.531150702
ゴルフは個人の紳士力が必要になってくるからな
51 18/09/04(火)23:54:44 No.531150864
全部自己申告にしよう
52 18/09/04(火)23:55:12 No.531150999
メジャーリーグは審判の判定とは別にストライクゾーンを機械判定してて正答率が何パーセントか下回ったら プレイオフとかの試合には出させてもらえなくなるペナルティがある
53 18/09/04(火)23:55:21 No.531151036
ゴルフで処分されるのって卵産んだり出場時間に遅刻とか ダブルブッキングとかホントにあり得ないことばっかりかな
54 18/09/04(火)23:55:22 No.531151042
>全部自己申告にしよう 本来スポーツはそうなんだけどね 勝敗にのめり込むとそうはいかなくなってくる
55 18/09/04(火)23:56:37 No.531151372
>メジャーリーグは審判の判定とは別にストライクゾーンを機械判定してて正答率が何パーセントか下回ったら >プレイオフとかの試合には出させてもらえなくなるペナルティがある いいなそれ…というかもう球審やらんでいいんじゃねぇかな…
56 18/09/04(火)23:56:55 No.531151449
>全部自己申告にしよう スコアを競うならいいけど対戦形式じゃな
57 18/09/04(火)23:57:58 No.531151728
グリーンカードが勝敗に影響するシステムなら自己申告もアリかと思ったけど それだと反則と自己申告を繰り返すだけだと2秒で気付いた
58 18/09/04(火)23:58:40 No.531151912
本人たちはフェアプレーやりたくても勝敗にこだわるOBとかが絡んでくるとさらにややこしい
59 18/09/04(火)23:59:15 No.531152049
>勝敗にこだわるOB おのれ海南!
60 18/09/04(火)23:59:25 No.531152088
おらっ喰らえタックル!
61 18/09/05(水)00:00:11 No.531152322
>いいなそれ…というかもう球審やらんでいいんじゃねぇかな… 本塁クロスプレーとかもあるから全部は無理よ
62 18/09/05(水)00:01:25 No.531152672
「審判はよく間違える。だが絶対だ」 って言ってたのはLOVEだったか
63 18/09/05(水)00:03:21 No.531153113
>ゴルフで処分されるのって卵産んだり出場時間に遅刻とか 卵!?