虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

平成も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)23:06:04 No.531136835

平成も終わるしそろそろブラックのリブートとかリメイクとか出来ないかな

1 18/09/04(火)23:07:10 No.531137128

リメイクするにしてもスーアクが当時の次郎さん並みのキレがある人じゃないと認められないぞ

2 18/09/04(火)23:07:17 No.531137164

いいですよね黒いボディに真っ赤な目

3 18/09/04(火)23:09:51 No.531137935

ブラック信者って特に面倒臭い印象あるし やるだけ損な気がする

4 18/09/04(火)23:12:01 No.531138627

当時キッズだった世代の母親世代もファンなので 生半可な男前ではつとまらない

5 18/09/04(火)23:12:56 No.531138979

てつをのイメージで固まってるから無理

6 18/09/04(火)23:13:21 No.531139117

アクションもできて歌も歌える男前じゃないと務まらないぜ?

7 18/09/04(火)23:13:23 No.531139130

ディケイドでダブル光太郎変身やってくれたから もうあれでいいじゃない

8 18/09/04(火)23:13:41 No.531139224

リブートっていう時点でどっかしら文句つけられるのは確定だし…

9 18/09/04(火)23:14:14 No.531139365

必要性を感じない

10 18/09/04(火)23:14:22 No.531139410

おやっさんポジション新しく作っててつを置いてくれたら何も文句ないよ

11 18/09/04(火)23:15:55 No.531139861

なるほど…昭和ライダーの弟子たちが戦う話か それは興味深い

12 18/09/04(火)23:16:12 No.531139952

(例の格好で同じ役どころの力ちゃん)

13 18/09/04(火)23:16:17 No.531139983

ダブルてつをでもう十分すぎた

14 18/09/04(火)23:17:03 No.531140223

シナリオそのものはリメイクし甲斐が一番あるのはブラックだと思う 設定も壮大だし宿命のライバルライダーいるし

15 18/09/04(火)23:17:27 No.531140354

>アクションもできて うん >歌も歌える …うn?

16 18/09/04(火)23:17:48 No.531140437

力ちゃんのリメイクは宮野真守がいいな

17 18/09/04(火)23:18:12 No.531140544

アマゾンズみたいな感じでモチーフにしながら別の話にしたのは見てみたいな 親友が敵にとかめちゃくちゃ使いやすそう

18 18/09/04(火)23:24:58 No.531142606

いい加減リブートとかリメイクとかされても 求めるものは来ないことに気づいた方がいい

19 18/09/04(火)23:25:06 No.531142637

それよりはてつを主役で一本新作が観たい

20 18/09/04(火)23:27:32 No.531143415

今作り直して欲しいとは思わないけど過去に戻ってノリダーがなかった場合RXはどうなっていたかは見てみたい

21 18/09/04(火)23:29:43 No.531144042

>いい加減リブートとかリメイクとかされても >求めるものは来ないことに気づいた方がいい アマゾンズみたいに求めていたものでは無いけど面白いこともあるからなあ

22 18/09/04(火)23:30:01 No.531144136

てつをの息子か…

23 18/09/04(火)23:30:31 No.531144284

歌が下手って有名だけど他の昭和主役ライダーが歌ってるやつ聞いたことあんのかっていつも思う

24 18/09/04(火)23:31:16 No.531144508

つーかあの歌難しいよ!

25 18/09/04(火)23:31:25 No.531144541

平成の人ら歌上手いの多くない?下手なのもいるけど

26 18/09/04(火)23:31:28 No.531144553

ブラックリメイクはともかく、ミミズ関節みたいなスーツのこだわりは復活してほしい 剣・響鬼以降の作品はあんまりスーツの譲れないポイントみたいなモノを感じられないのがずっと続いてる

27 18/09/04(火)23:31:51 No.531144683

漫画をそのままやるとか

28 18/09/04(火)23:32:18 No.531144829

https://www.youtube.com/watch?v=1i1JxqqCDZo いまでも二人でやれそう

29 18/09/04(火)23:33:00 No.531145029

>平成の人ら歌上手いの多くない?下手なのもいるけど 歌の上手さも選考の中に最近ははいってそうだよね

30 18/09/04(火)23:33:47 No.531145258

スーパー1のとか聞いてみてから言ってほしい

31 18/09/04(火)23:34:12 No.531145394

桐山漣に言えばほぼ確実に引き受けてくれるよ

32 18/09/04(火)23:34:19 No.531145432

てつをまだまだ若く見えるからなあ 引退してるキャラをやるには早い

33 18/09/04(火)23:34:36 No.531145512

平成も初期は辛味噌とか敵裸体とかバカにされまくってたけどな

34 18/09/04(火)23:35:03 No.531145635

>平成も初期は辛味噌とか敵裸体とかバカにされまくってたけどな 今だってお世辞にも上手いとは言えねえよ!

35 18/09/04(火)23:35:18 No.531145714

平成じゃなくてブレイドじゃねーか! そこは龍騎のスタッカート弁護士とかの話をしろよ

36 18/09/04(火)23:35:28 No.531145759

平成で歌どうなの言われてるのワナビソーくらいしか聞いたことないけどワナビソーもぶっちゃけ普通に聴ける

37 18/09/04(火)23:35:36 No.531145805

スレ画はまだ何とかなるかも知れんけどズバットのリメイクだけは絶対に無理だと思う

38 18/09/04(火)23:35:52 No.531145870

信じるやつがジャスティス

39 18/09/04(火)23:36:07 No.531145945

>平成も初期は辛味噌とか敵裸体とかバカにされまくってたけどな 敵裸体はネタにもなるだけでヘタではないだろ!

40 18/09/04(火)23:36:17 No.531145990

ちゃんと宇崎竜童にプロシンガーじゃなくて役者が歌いますと伝えなかった奴が悪い

41 18/09/04(火)23:36:47 No.531146129

これはリボルケイン出るわ…

42 18/09/04(火)23:36:54 No.531146153

上手い主役といえば渡

43 18/09/04(火)23:36:57 No.531146168

辛味噌はともかく敵裸体は結構歌上手くない?

44 18/09/04(火)23:36:58 No.531146176

オーズの人が歌うまかったよね

45 18/09/04(火)23:37:05 No.531146208

てつをはいい老い方をしてるから藤岡隊長みたいに熟れ熟れのライダーをやってもらってもいいかな 濡れちゃうわ…

46 18/09/04(火)23:37:06 No.531146215

>ブラック信者って特に面倒臭い印象あるし >やるだけ損な気がする なんであれだけのスタッフ揃えてあんな作品だったんですか?って入社の時乗り込んできたインテリヤクザいるらしいな

47 18/09/04(火)23:37:09 No.531146230

敵裸体は空耳めっちゃ聞こえるだけでメチャクチャうまい方だろ!

48 18/09/04(火)23:37:18 No.531146268

シャドームーンのような悪ライダーが欲しい あのガチャガチャなる足が良い

49 18/09/04(火)23:37:43 No.531146387

敵裸体がヘタ…

50 18/09/04(火)23:37:55 No.531146442

>敵裸体はネタにもなるだけでヘタではないだろ! >辛味噌はともかく敵裸体は結構歌上手くない? 個人的には下手じゃないと思うけど実際に当時にネタがいきすぎてバカにされてたのは事実だし…

51 18/09/04(火)23:38:09 No.531146501

じゃあRXの続編で信彦のキングストーンを受け継いで世紀王とみなされてしまった青年の苦悩談

52 18/09/04(火)23:38:30 No.531146603

>スレ画はまだ何とかなるかも知れんけどズバットのリメイクだけは絶対に無理だと思う なんとなく今やるとカブトっぽい番組になりそう

53 18/09/04(火)23:38:52 No.531146691

>オーズの人が歌うまかったよね でもあんまり売れてないね…

54 18/09/04(火)23:38:55 No.531146707

>シャドームーンのような悪ライダーが欲しい >あのガチャガチャなる足が良い シャドーキックのシャキッいいよね…

55 18/09/04(火)23:38:55 No.531146709

>なんであれだけのスタッフ揃えてあんな作品だったんですか?って入社の時乗り込んできたインテリヤクザいるらしいな 実際にスタッフとして参加してて(この程度じゃ革新とは言えないわ)と思ってた中寺もいたと聞いた

56 18/09/04(火)23:39:50 No.531146963

そろそろ平成もOPを主役が歌ったやつにするべきでは?

57 18/09/04(火)23:40:09 No.531147030

力ちゃんはジオウで声やってるし下手したら霞のジョーで出るかもしれないし…

58 18/09/04(火)23:40:10 No.531147033

てつを主演の新作Vシネマとかでいい

59 18/09/04(火)23:40:11 No.531147041

名前とデザインだけ借りてますって感じのアマゾンズ並に別物として作れば文句言われないだろ というか東映がファンの文句気にするとは思えん

60 18/09/04(火)23:40:42 No.531147191

敵裸体はTake it a tryをあのスピードで歌う場合の最適解だからな

61 18/09/04(火)23:40:46 No.531147208

>実際に当時にネタがいきすぎてバカにされてたのは事実だし… どこの世界の話?

62 18/09/04(火)23:40:54 No.531147242

あとはあれだ、ライダーパンチだ

63 18/09/04(火)23:41:01 No.531147272

平成のOPって一般でそれなりに売れてるけどちょっと落ち目ばっかり連れてきてるもんな チップスもあったか

64 18/09/04(火)23:41:17 No.531147335

>個人的には下手じゃないと思うけど実際に当時にネタがいきすぎてバカにされてたのは事実だし… 歌の上手さの話してたのに何故歌の上手さ関係ない話を

65 18/09/04(火)23:41:18 No.531147342

ブラックはアクセル回しきれなかった作品ってイメージあるから バリバリの平成ノリで作り直すとどうなるか気になる

66 18/09/04(火)23:41:41 No.531147454

>力ちゃんはジオウで声やってるし下手したら霞のジョーで出るかもしれないし… ディケイドのときは恥ずかしかったらしいけど今だとどうなんだろ

67 18/09/04(火)23:42:06 No.531147549

新年号OPが西川の兄貴らしいのは期待してるよ

68 18/09/04(火)23:42:07 No.531147557

剣は滑舌悪かったりしただけで話やら展開はめっちゃ面白かったよ!! カブトはデザインかっこよかったのに話がひどかった

69 18/09/04(火)23:42:17 No.531147597

Gacktって落ち目なの?

70 18/09/04(火)23:42:45 No.531147702

始は元は歌手志望だからそりゃ上手いよ

71 18/09/04(火)23:42:55 No.531147756

剣が話全部めっちゃ面白かったっていう奴信用してない

72 18/09/04(火)23:43:01 No.531147777

ネタでしか話せない人っているよね

73 18/09/04(火)23:43:12 No.531147817

>剣は滑舌悪かったりしただけで話やら展開はめっちゃ面白かったよ!! 序盤は正直つまんないと思うわ

74 18/09/04(火)23:43:39 No.531147934

創世王フォームは見てみたい

75 18/09/04(火)23:43:45 No.531147963

てつをはともかくシャドームーン要素のリメイクは見たいかもなあ

76 18/09/04(火)23:43:51 No.531147990

ブラックは週一でも楽しめそうだけど剣はきついな…

77 18/09/04(火)23:43:52 No.531147995

ネタにされてたからヘタとか言い出したら覚醒とかもヘタクソになっちゅうからな

78 18/09/04(火)23:44:02 No.531148040

剣序盤はなんか踏むべき段階踏む前に話飛ばしすぎて単純についていくのキツイ

79 18/09/04(火)23:44:16 No.531148106

>>剣は滑舌悪かったりしただけで話やら展開はめっちゃ面白かったよ!! >序盤は正直つまんないと思うわ 中盤も結構

80 18/09/04(火)23:44:28 No.531148159

剣スレに…

81 18/09/04(火)23:44:59 No.531148282

剣はレンゲル闇落ち期間長いな…ってなる

82 18/09/04(火)23:45:08 No.531148336

>序盤は正直つまんないと思うわ つまんないというか連続して見ても眠くなる出来だと思う

83 18/09/04(火)23:45:15 No.531148372

>剣スレに… だって普通のBLACKは話がいいんすよって評価されてててもぶっちゃけ終盤だけってところあるし

84 18/09/04(火)23:45:24 No.531148410

ネタにされてたら下手扱いだったらそれこそEXCITEが下手中の下手になるわ

85 18/09/04(火)23:45:25 No.531148413

急に剣叩きはじまってダメだった

86 18/09/04(火)23:45:43 No.531148499

BLACKを倒して喜んだのもつかの間光太郎を殺したショックでノブヒコの自我が蘇っちゃって贖罪のためにブラックの代わりに自由と平和を守り始めるんだけどPTSDで変身するたびに嘔吐する仮面ライダーシャドームーンみたいなイフストーリーなら見てみたいかも

87 18/09/04(火)23:46:13 No.531148633

漫画版はいつもの石ノ森先生の投げっぱなしジャーマン

88 18/09/04(火)23:46:18 No.531148658

いきなり靖子みたいなことを早口で言うな

89 18/09/04(火)23:46:23 No.531148685

>BLACKを倒して喜んだのもつかの間光太郎を殺したショックでノブヒコの自我が蘇っちゃって贖罪のためにブラックの代わりに自由と平和を守り始めるんだけどPTSDで変身するたびに嘔吐する仮面ライダーシャドームーンみたいなイフストーリーなら見てみたいかも 凄くつまらなそう

90 18/09/04(火)23:46:38 No.531148741

てつをは正義の人で平和を愛する人だからいいけど昨今は正義の味方に正義とは何ですかと問われる時代だからなぁ

91 18/09/04(火)23:46:40 No.531148752

>Gacktって落ち目なの? 落ち目です

92 18/09/04(火)23:46:57 No.531148824

SICのストーリーであったね シャドームーンが二つの石揃えて創世王になるやつ

93 18/09/04(火)23:46:58 No.531148830

>BLACKを倒して喜んだのもつかの間光太郎を殺したショックでノブヒコの自我が蘇っちゃって贖罪のためにブラックの代わりに自由と平和を守り始めるんだけどPTSDで変身するたびに嘔吐する仮面ライダーシャドームーンみたいなイフストーリーなら見てみたいかも ブラックが脳改造されたうえで復活してまた戦うことになるのはわかる

94 18/09/04(火)23:47:09 No.531148886

剣は序盤みんな余裕なくて誰も信じ切れなくてギスギスしてる上にアンデッドは暴れる カリスは横槍入れるギャレンも邪魔するだから伊坂で区切りがついてまとまるまではどたばたなのよね

95 18/09/04(火)23:47:14 No.531148911

>だって普通のBLACKは話がいいんすよって評価されてててもぶっちゃけ終盤だけってところあるし ちょっとアレな話もあるけど挿入歌や主題歌が流れる中でBLACKがキレッキレのアクションしてくれるだけで満足できるんだ俺

96 18/09/04(火)23:47:17 No.531148928

>急に剣叩きはじまってダメだった 違っ…そんなつもりじゃ…

97 18/09/04(火)23:47:26 No.531148962

ウルトラマンの頃から問われてない?

98 18/09/04(火)23:47:33 No.531148996

当然だけどやっぱ昭和の中で飛び抜けてアクションがカッコいい

99 18/09/04(火)23:47:50 No.531149057

>てつをは正義の人で平和を愛する人だからいいけど昨今は正義の味方に正義とは何ですかと問われる時代だからなぁ それを各々が答え出すのも好きだよ 今やってるウルトラマンとか

100 18/09/04(火)23:47:53 No.531149073

そういえばAAAとかむしろ人気あがったな 電王全然関係ないところで

101 18/09/04(火)23:48:02 No.531149097

>当然だけどやっぱ昭和の中で飛び抜けてアクションがカッコいい ポーズ取るだけで肩やら骨やら犠牲にしただけあるな

102 18/09/04(火)23:48:11 No.531149132

叩きじゃないっていうか剣どっちかっていうと好きだけど 好きだからこそ全てがめっちゃ面白いとは手放しで言えないんだよ!

103 18/09/04(火)23:49:14 No.531149406

>叩きじゃないっていうか剣どっちかっていうと好きだけど >好きだからこそ全てがめっちゃ面白いとは手放しで言えないんだよ! たまに剣が最高傑作!まで行く人を見るとそりゃブチ上げ過ぎじゃない?とかは思う 一番好きならともかく

104 18/09/04(火)23:49:22 No.531149439

次郎さん全身犠牲になってない?

105 18/09/04(火)23:49:33 No.531149482

後になって振り返れば納得いく部分も多いしのちにつながる積み重ねにもなってたりするけどそれはそれとして単品でいきなり出されて正直これキツ…ってなったのが剣序盤

106 18/09/04(火)23:49:55 No.531149557

>好きだからこそ全てがめっちゃ面白いとは手放しで言えないんだよ! そこじゃないよ!ブラックスレで急に始まったから困惑したんだよ!

107 18/09/04(火)23:49:55 No.531149559

ブラックはやったら見ると思う RXは悩んだ末ネットの評判待ちするとおもう

108 18/09/04(火)23:50:17 No.531149663

ブラックスレで剣の話題が… もしやこれはゴルゴム…‼

109 18/09/04(火)23:50:46 No.531149798

ギリギリギリ…

110 18/09/04(火)23:50:48 No.531149809

おのれクライシス

111 18/09/04(火)23:50:50 No.531149819

ブラックは石ノ森原作版に寄せてリメイク!とかやりようはあると思う RXは…あれはあのままで別にいいかな…

112 18/09/04(火)23:50:50 No.531149820

ジオウスレでもマコト兄ちゃんの話してるしライダーは繋がってるんだ

113 18/09/04(火)23:50:51 No.531149828

ブラックは変身がかっこいいよ

114 18/09/04(火)23:50:57 No.531149849

今やったらゴルゴムはSNSとかめっちゃ使いそう

115 18/09/04(火)23:51:49 No.531150052

今やってもマグロ盗む話はあるな 絶対にあるな

116 18/09/04(火)23:51:53 No.531150072

BLACKで剣と言えば剣聖ビルゲニア…!

117 18/09/04(火)23:52:02 No.531150111

クライシス結構やばい敵だからゴルゴムと1年間戦った経験がすごい活きてるよね 最初から来てたら勝てなかったかもしれない

118 18/09/04(火)23:52:10 No.531150147

昭和で一括りにしちゃうのもなんだけど 昭和ライダーのバトルシーンはカッコイイと言うよりあぶねえって感想が先に出ちゃう 割と凄いところで戦うよね…

119 18/09/04(火)23:52:12 No.531150161

平成から見た昭和が雑だけど所々光るものはある程度であると同様に 2期から見た1期もそうだろうなって思う時がある

120 18/09/04(火)23:52:29 No.531150241

子供の頃はBLACKが好きすぎてRXはふざけんな!って思ってたんだけど大人になってから見直したらこれはこれで楽しめた

121 18/09/04(火)23:52:33 No.531150255

YouTuberになって子どもたちを洗脳してゆ"る"さ"ん"されるのは解る

122 18/09/04(火)23:52:52 No.531150318

石ノ森版最近読んだけどあれもう幻魔大戦ですよね…?

123 18/09/04(火)23:53:08 No.531150390

ブラックみたいな作りは大人になってから見ても素直にがんばえー!!できるからいい 最近はストーリーの流れ重視で片手間に戦闘してあっという間に技出してうやむやとか多すぎてなんかなってなる

124 18/09/04(火)23:53:09 No.531150403

>昭和で一括りにしちゃうのもなんだけど >昭和ライダーのバトルシーンはカッコイイと言うよりあぶねえって感想が先に出ちゃう >割と凄いところで戦うよね… なんか…なんか全体的に撮影場所の高度が高い…!

125 18/09/04(火)23:53:15 No.531150438

RXもすごいいいんだけどBLACKの最終話からいきなりあのテンションは理解できなかったな最初

126 18/09/04(火)23:53:19 No.531150458

三浦大知落ち目だったのか

127 18/09/04(火)23:53:29 No.531150510

>昭和ライダーのバトルシーンはカッコイイと言うよりあぶねえって感想が先に出ちゃう 初代とV3辺りは気軽に命かけすぎだと思う そりゃ藤岡さんも怪我する

128 18/09/04(火)23:53:36 No.531150546

火薬しこたま使って地形を変えたりもする

129 18/09/04(火)23:53:55 No.531150640

平成生まれなのに昭和扱いされる三人組がいるらしいな

130 18/09/04(火)23:54:01 No.531150661

1号が初代ライダーなのはわかるけど俺のなかでのライダーの始まりはblackなんだ

131 18/09/04(火)23:54:23 No.531150764

>もしやこれはゴルゴム…‼ とりあえず擦り付けとけってなるのも納得の悪事してるけどなんでもゴルゴムのせいにしないで!今回はウチじゃないから!

132 18/09/04(火)23:54:28 No.531150788

ヒーロー番組が人の命を比較的重く扱うようになったのはいいことだと思います

133 18/09/04(火)23:54:35 No.531150810

>石ノ森版最近読んだけどあれもう幻魔大戦ですよね…? 俺は誰だ!じゃねぇっての知りたいのは読んでた俺だっての オチはともかく面白かったけど

134 18/09/04(火)23:54:36 No.531150822

>ブラックは石ノ森原作版に寄せてリメイク!とかやりようはあると思う FIRSTも井上敏樹アレンジ純度がめちゃくちゃ高い味付けなのも人選ぶ原因だと思うが 漫画版ベースに作ってもあんま受けなかったし石ノ森漫画要素って意外と求められてない気もする とはいえ漫画版はどうこうだけがFIRSTの評価につながってるわけじゃないけどね

135 18/09/04(火)23:54:47 No.531150882

>なんか…なんか全体的に火薬の量が多い…!

136 18/09/04(火)23:54:49 No.531150890

繋がってなかったはずなのに唐突に先輩ライダー出てきたのはもうノリなんだな…って

137 18/09/04(火)23:54:59 No.531150945

>平成から見た昭和が雑だけど所々光るものはある程度であると同様に >2期から見た1期もそうだろうなって思う時がある そんなに話の出来が劇的に変わったわけじゃないだろって思うけど 確かに規制で今こんなのできねーな!って評価になるのは 平成1期のファンが昭和に対して思う感想そのものかも…

138 18/09/04(火)23:55:50 No.531151163

>ブラックみたいな作りは大人になってから見ても素直にがんばえー!!できるからいい >最近はストーリーの流れ重視で片手間に戦闘してあっという間に技出してうやむやとか多すぎてなんかなってなる 20年前からタイムスリップでもしてきたのか

139 18/09/04(火)23:56:02 No.531151217

ドッカンドッカン爆発しまくるのは見ていて爽快を通り越して心配になる

140 18/09/04(火)23:56:22 No.531151303

風邪の役者に雨の中演技させたり バナナ嫌いの役者バナナライダーにしたり

141 18/09/04(火)23:56:23 No.531151310

キカイダーのリメイクアニメ版は一応成功例かもしれないが 石森ファン以外に絶望的に広がっていかないよね…

142 18/09/04(火)23:56:37 No.531151373

そういえば昔思ったものだな この戦闘ちょっとしてすぐ場面転換するのは井上が悪いのか監督が悪いのかって

143 18/09/04(火)23:56:54 No.531151446

>繋がってなかったはずなのに唐突に先輩ライダー出てきたのはもうノリなんだな…って 最強怪人視聴率にはいかなてつをでも勝てないのだ…

144 18/09/04(火)23:57:03 No.531151477

一昔前は火薬が多い方が正義みたいなとこある

145 18/09/04(火)23:57:10 No.531151501

>とはいえ漫画版はどうこうだけがFIRSTの評価につながってるわけじゃないけどね 役者もスーツもアクションもカッコいい!

146 18/09/04(火)23:57:15 No.531151526

俺はただ例のポーズで飛び降りるブラックが見たいだけなんだ

147 18/09/04(火)23:57:39 No.531151652

>そういえば昔思ったものだな >この戦闘ちょっとしてすぐ場面転換するのは井上が悪いのか監督が悪いのかって 問題で言うならロケ地の場所でアクション出来るかどうかになるのでは?

148 18/09/04(火)23:57:41 No.531151655

アニメ版キカイダーはあれで関智がめっちゃ繋がりできたのかなって

149 18/09/04(火)23:57:46 No.531151673

それこそいまやってるクウガみたいにブラック漫画化してもいいと思う

150 18/09/04(火)23:58:10 No.531151783

村枝先生にBLACKSPIRIT描いてもらえばいいじゃん!

151 18/09/04(火)23:58:30 No.531151858

クウガはともかくブラックの漫画読む人今どきどんだけいるかね

152 18/09/04(火)23:58:35 No.531151885

今この歳で見るとブラックの商品用の過剰点滅目に悪すぎる…

153 18/09/04(火)23:58:36 No.531151891

シンにスーツを着せてあげたい

154 18/09/04(火)23:58:37 No.531151900

>島本先生に仮面ライダーBLACK描いてもらえばいいじゃん!

155 18/09/04(火)23:59:36 No.531152143

>>とはいえ漫画版はどうこうだけがFIRSTの評価につながってるわけじゃないけどね >役者もスーツもアクションもカッコいい! ストーリーも「仮面ライダー」に取り組んだならこーなりますっていう感じだし俺は話含めて好きなんだけどね ただ本当に井上この一文字これ結城凱じゃねえか!!!とかはなるけどね

156 18/09/04(火)23:59:49 No.531152203

>クウガはともかくブラックの漫画読む人今どきどんだけいるかね このスレ読んでて大体予測できると思う

157 18/09/05(水)00:00:08 No.531152293

>今この歳で見るとブラックの商品用の過剰点滅目に悪すぎる… いいよね毒!って感じの発光

158 18/09/05(水)00:00:29 No.531152403

ヤクザってホm…男の友情大好きだよね

159 18/09/05(水)00:00:51 No.531152520

>クウガはともかくブラックの漫画読む人今どきどんだけいるかね ライダーの漫画だと今やってるWのやつがきちんと毎回オチがついて好きだな 元から漫画っぽいのもあるんだろうけど

160 18/09/05(水)00:01:19 No.531152645

カラオケで昭和後期の特撮歌ってると不意にテレビパワーを喰らうことがある

161 18/09/05(水)00:02:06 No.531152830

テレビパワー出来なくなったのもポリゴンってやつのせいなんだ

162 18/09/05(水)00:02:19 No.531152880

ブラックスレ結構立ってるけど漫画の話してるのほとんど見ないしな まぁわざわざ話題にあげたい話でもないけど

163 18/09/05(水)00:02:50 No.531153000

>テレビパワー出来なくなったのもポリゴンってやつのせいなんだ ピカチュウなんだよなぁ…

164 18/09/05(水)00:03:23 No.531153123

初代仮面ライダーの漫画の話もほとんどされてないけどね

165 18/09/05(水)00:03:24 No.531153130

ライダーシリーズきちんと観てるわけでもないけど RXのOPシブくていいよね…ってなる

↑Top