18/09/04(火)21:58:07 日経ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/04(火)21:58:07 No.531115851
日経スペシャル ガイアの夜明け 始まる! 水"革命" 最高気温が35度以上となる「猛暑日」が40日続いた、今年の日本。各地で豪雨も観測され、河川の決壊などの災害で、深刻な「水不足」に直面する地域もあった。 実は世界各地でもこの夏、"猛暑"を記録。イギリスや南アフリカなどでは干ばつでダムや貯水池が枯渇して水の使用が制限され、イラクでは生活用水を確保するため大量の水を使う農作物の栽培を50%以下に削減。インドでは水不足の影響で、死者が出る事態に...。 私たちが生きるために欠かせない、水。限られた資源をどうすれば少しでも有効に使っていけるのか。今、ある日本企業が新しい技術や発想で、これまでにない水の活用法を生み出そうとしていた。世界をも変える可能性を秘めた挑戦に密着し、日本の技術の最前線を描く。
1 18/09/04(火)22:01:14 No.531116881
ファブリーズ!
2 18/09/04(火)22:02:26 No.531117247
おばちゃんもだいたいババァな顔してんじゃん
3 18/09/04(火)22:02:57 No.531117402
MEG!
4 18/09/04(火)22:02:58 No.531117410
水素水パワー!!
5 18/09/04(火)22:02:58 No.531117415
水素水パワーって書いてある・・・
6 18/09/04(火)22:03:05 No.531117458
出た・・・水素水
7 18/09/04(火)22:03:14 No.531117511
水素水パワー…?
8 18/09/04(火)22:03:32 No.531117603
入れない何も
9 18/09/04(火)22:03:47 No.531117693
いいですよねプラシーボ効果
10 18/09/04(火)22:04:04 No.531117763
本当にー?
11 18/09/04(火)22:04:17 No.531117824
水素の音おおおおおおおは正しかったのか!?
12 18/09/04(火)22:04:19 No.531117835
選択マグちゃん…マグネシウムと水を反応させるとどうなる?
13 18/09/04(火)22:04:20 No.531117841
本当にー?
14 18/09/04(火)22:04:45 No.531117961
このおばちゃんテレビなのに全然化粧してないな
15 18/09/04(火)22:05:10 No.531118109
まず洗濯して臭いなんてないんだが
16 18/09/04(火)22:05:15 No.531118136
そんな排水まで
17 18/09/04(火)22:05:38 No.531118248
なにそれすごい
18 18/09/04(火)22:05:54 No.531118315
ほんとにー?
19 18/09/04(火)22:06:10 No.531118411
アムウェイの勧誘みたいだ・・・
20 18/09/04(火)22:06:10 No.531118412
それ捨てちゃうんですか?
21 18/09/04(火)22:06:17 No.531118440
300回使えるならまぁ200円でも…
22 18/09/04(火)22:06:31 No.531118548
>まず洗濯して臭いなんてないんだが あるよ 煮洗いとか高温で乾燥させないと菌は死なない
23 18/09/04(火)22:06:34 No.531118562
洗濯排水で育った野菜だと
24 18/09/04(火)22:06:44 No.531118619
断水して困ってる地域がある一方
25 18/09/04(火)22:06:51 No.531118652
マグネシウム突っ込めばいいのかな
26 18/09/04(火)22:06:51 No.531118654
オシッコマンクリアが誕生するの?
27 18/09/04(火)22:07:09 No.531118757
でしょうね
28 18/09/04(火)22:07:25 No.531118833
今日の胡散臭いな
29 18/09/04(火)22:07:33 No.531118857
早速サイト落ちてる・・・ https://www.hosho.ne.jp/business/productsmag/
30 18/09/04(火)22:07:36 No.531118878
>まず洗濯して臭いなんてないんだが 菌は死に切らないからどうやっても少しずつ繊維が腐ってくんだよ
31 18/09/04(火)22:07:52 No.531118969
トイレ絶対もっと使ってるわ…
32 18/09/04(火)22:08:10 No.531119064
トイレの水って何とかならんのか
33 18/09/04(火)22:08:21 No.531119115
>あるよ >煮洗いとか高温で乾燥させないと菌は死なない 一人暮らしではない部屋干しを頻繁にするご家庭だと 臭いは結構な問題になると思う
34 18/09/04(火)22:08:27 No.531119146
1個1500円位
35 18/09/04(火)22:09:02 No.531119351
名前が裏ビデオのタイトルみたい
36 18/09/04(火)22:09:23 No.531119460
それは洗濯屋ケンちゃん
37 18/09/04(火)22:09:45 No.531119567
闇か光か分からんぞ今回
38 18/09/04(火)22:10:06 No.531119669
ちゃんと取ってる
39 18/09/04(火)22:10:17 No.531119737
内職みたいな方法で作ってる・・・
40 18/09/04(火)22:10:39 No.531119826
服傷めないの…?
41 18/09/04(火)22:10:40 No.531119835
シルクは無理か
42 18/09/04(火)22:10:46 No.531119870
へえ
43 18/09/04(火)22:10:59 No.531119918
へぇ
44 18/09/04(火)22:11:16 No.531120013
原理はわかるが・・・
45 18/09/04(火)22:11:20 No.531120042
洗剤と比べて
46 18/09/04(火)22:11:22 No.531120049
デリケートなものは無理そうね
47 18/09/04(火)22:11:22 No.531120051
過酸化水素水で酸素出す実験思い出した
48 18/09/04(火)22:11:31 No.531120099
なそ にん
49 18/09/04(火)22:11:33 No.531120108
なそ にん
50 18/09/04(火)22:11:35 No.531120122
なそ にん
51 18/09/04(火)22:11:39 No.531120155
金属か アレルギーとか大丈夫なんです?
52 18/09/04(火)22:11:40 No.531120162
し、死んでる…
53 18/09/04(火)22:11:48 No.531120222
売り上げが伸びてて良かったやん…
54 18/09/04(火)22:11:58 No.531120290
クソうさんくせぇと思ってたけど買うわ…
55 18/09/04(火)22:12:00 No.531120302
これ放送後にマグちゃん売り切れるのでは
56 18/09/04(火)22:12:17 No.531120399
洗濯排水…?
57 18/09/04(火)22:12:19 No.531120404
ほんとかー?
58 18/09/04(火)22:12:43 No.531120536
確かにマグネシウムは植物にいいが
59 18/09/04(火)22:12:47 No.531120556
レビュー見てると効果あったなかったに分かれてるし洗剤いるいらないでも分かれてるしわからん・・・
60 18/09/04(火)22:12:52 No.531120574
何言ってんだこいつ…
61 18/09/04(火)22:12:52 No.531120580
光か闇か 「」も戸惑ってる
62 18/09/04(火)22:12:54 No.531120596
冨栄養水ということ?
63 18/09/04(火)22:13:02 No.531120639
うn?
64 18/09/04(火)22:13:10 No.531120682
窒素リンカリウムどれも野菜に必要だけど・・・ううううn まだ信じられん
65 18/09/04(火)22:13:17 No.531120713
洗濯物の中身で変わらないのだろうか
66 18/09/04(火)22:13:21 No.531120740
たしかに皮脂汚れは肥料にはなるけど…
67 18/09/04(火)22:13:27 No.531120775
これパッケージにあった水素水パワーってただ単に売れそうだから付けただけでは…?
68 18/09/04(火)22:13:39 No.531120859
人由来の成分なのかな
69 18/09/04(火)22:13:41 No.531120873
水素水パワーは…?
70 18/09/04(火)22:13:46 No.531120903
水槽の水によさそうだけど洗濯に使った水入れるのはやっぱ抵抗あるな…
71 18/09/04(火)22:13:48 No.531120919
ヨシ!
72 18/09/04(火)22:13:53 No.531120947
余計な手間かかるだけでは
73 18/09/04(火)22:13:55 No.531120965
ヨシ!
74 18/09/04(火)22:13:56 No.531120968
ヨシ!
75 18/09/04(火)22:13:56 No.531120969
労災ヨシ!
76 18/09/04(火)22:13:57 No.531120977
ガイアってたまにこういう胡散臭い回挟むよね
77 18/09/04(火)22:13:58 No.531120983
ヨシ!(落下
78 18/09/04(火)22:14:00 No.531120994
>これ放送後にマグちゃん売り切れるのでは 安いからなあ…騙されたと思っていっちょ買ってみるかって程度の気持ちで挑戦しやすいのもある
79 18/09/04(火)22:14:01 No.531120996
きついなこれ
80 18/09/04(火)22:14:04 No.531121012
闇…ですかね
81 18/09/04(火)22:14:07 No.531121033
おつらぁい
82 18/09/04(火)22:14:32 No.531121161
農作業程度ならできる…できる?
83 18/09/04(火)22:14:32 No.531121162
>>これ放送後にマグちゃん売り切れるのでは >安いからなあ…騙されたと思っていっちょ買ってみるかって程度の気持ちで挑戦しやすいのもある 仮に騙されたとしてもそんなもんかって諦められる値段なのずるい
84 18/09/04(火)22:14:33 No.531121168
右半身失調か
85 18/09/04(火)22:14:40 No.531121196
じょうろ…
86 18/09/04(火)22:14:45 No.531121231
バカな!?
87 18/09/04(火)22:15:04 No.531121318
家庭菜園かな
88 18/09/04(火)22:15:09 No.531121352
そりゃあ農薬「は」使ってないけどさ…
89 18/09/04(火)22:15:29 No.531121467
やられまくってんなぁ
90 18/09/04(火)22:15:30 No.531121476
商売用だと買いたくねえな・・・
91 18/09/04(火)22:15:40 No.531121522
葉は緑になるよ マグネシウムにはそういう作用がある
92 18/09/04(火)22:15:40 No.531121524
これでうまく野菜が育ったとしても まとまった量は確保できるのかな
93 18/09/04(火)22:15:45 No.531121543
デカいな虫…
94 18/09/04(火)22:15:50 No.531121570
恐いわ!
95 18/09/04(火)22:15:52 No.531121583
植物のステータスを数値でみたい
96 18/09/04(火)22:15:52 No.531121585
無農薬なのに?
97 18/09/04(火)22:15:54 No.531121603
逆にこわい ちゃんと科学的に証明して・・・
98 18/09/04(火)22:15:58 No.531121627
虫が食わないということは
99 18/09/04(火)22:16:05 No.531121667
こっちは農家らしい農家だ
100 18/09/04(火)22:16:05 No.531121672
葉っぱの害虫にも効果あるのん?
101 18/09/04(火)22:16:06 No.531121678
>水槽の水によさそうだけど洗濯に使った水入れるのはやっぱ抵抗あるな… 昔は発酵させたうんこ撒いてたんだぞ
102 18/09/04(火)22:16:40 No.531121899
アマゾンで売れてるなあバイナウ!
103 18/09/04(火)22:16:40 No.531121900
ねえこれ洗濯排水の意味あんまりないのでは
104 18/09/04(火)22:16:43 No.531121911
>虫が食わないということは その理屈は信じられないけどこれはこれで胡散臭い…
105 18/09/04(火)22:16:53 No.531121983
マグちゃんが減ってた…
106 18/09/04(火)22:17:05 No.531122037
マグちゃんブランド化するのか!
107 18/09/04(火)22:17:14 No.531122075
>>水槽の水によさそうだけど洗濯に使った水入れるのはやっぱ抵抗あるな… >昔は発酵させたうんこ撒いてたんだぞ おかげで寄生虫いっぱい住むようになって 江戸の町で咳したら寄生虫さんがおいすーと出てくるとかあったという
108 18/09/04(火)22:17:16 No.531122093
マグちゃんを土に混ぜとけば?
109 18/09/04(火)22:17:21 No.531122116
食ってけんのかね
110 18/09/04(火)22:17:22 No.531122121
だそ けん
111 18/09/04(火)22:17:24 No.531122128
だそ けん
112 18/09/04(火)22:17:24 No.531122129
だそ けん
113 18/09/04(火)22:17:29 No.531122157
理由を…
114 18/09/04(火)22:17:40 No.531122206
家庭菜園かよ
115 18/09/04(火)22:17:43 No.531122224
Mrオクラ
116 18/09/04(火)22:17:45 No.531122250
オクラ美味しいよね
117 18/09/04(火)22:17:52 No.531122278
家庭菜園すぎる…
118 18/09/04(火)22:18:04 No.531122352
やはり闇なのでは
119 18/09/04(火)22:18:07 No.531122366
なんかちゃんとしてきたな
120 18/09/04(火)22:18:10 No.531122380
そりゃあこんなものにも賭けたくなる…
121 18/09/04(火)22:18:14 No.531122410
なんでこんなおつらい夫婦のとこに持ってくんだよ!
122 18/09/04(火)22:18:16 No.531122429
なんか挑戦でテンション落ちた有野課長みたいな顔してるな
123 18/09/04(火)22:18:24 No.531122483
社長が行動力の化身
124 18/09/04(火)22:18:35 No.531122557
科学的根拠が欲しい
125 18/09/04(火)22:18:41 No.531122583
洗濯排水で作った野菜!
126 18/09/04(火)22:18:42 No.531122592
ブランド! 洗濯排水野菜!
127 18/09/04(火)22:18:49 No.531122620
ブランド化はちょっときついんじゃねぇかな…
128 18/09/04(火)22:18:57 No.531122663
じゃあ俺エアコン排水売り出すわ
129 18/09/04(火)22:19:01 No.531122684
>葉は緑になるよ >マグネシウムにはそういう作用がある 苦土とか土壌改良とか
130 18/09/04(火)22:19:13 No.531122744
来月には100円ショップでまぐちゃんのパチモン出るわ
131 18/09/04(火)22:19:20 No.531122778
>ブランド! >洗濯排水野菜! ううn…
132 18/09/04(火)22:19:29 No.531122838
マグちゃん食べられないかな
133 18/09/04(火)22:19:36 No.531122877
何故そこで10徳ナイフ
134 18/09/04(火)22:19:40 No.531122902
>来月には100円ショップでまぐちゃんのパチモン出るわ これありそうだな
135 18/09/04(火)22:19:41 No.531122909
>来月には100円ショップでまぐちゃんのパチモン出るわ 洗濯屋まぐわいちゃん!
136 18/09/04(火)22:20:01 No.531123019
>来月には100円ショップでまぐちゃんのパチモン出るわ 服傷めそうすぎる…
137 18/09/04(火)22:20:02 No.531123022
>洗濯排水で作った野菜! 汗と!皮脂と!加齢臭を!マグネシウムで!
138 18/09/04(火)22:20:06 No.531123048
闇っぽい
139 18/09/04(火)22:20:19 No.531123120
このジジイががっつり中抜きをするんですね
140 18/09/04(火)22:20:20 No.531123131
なんだかなぁ
141 18/09/04(火)22:20:23 No.531123142
>来月には100円ショップでまぐちゃんのパチモン出るわ さらに爆発的に売れ始めたら 純度の低いマグネシウム詰めた偽物が出回りかねないよね
142 18/09/04(火)22:20:56 No.531123307
屠殺場を見せるようなことをしないで…
143 18/09/04(火)22:20:59 No.531123331
いいリアクション
144 18/09/04(火)22:21:00 No.531123337
案の定…
145 18/09/04(火)22:21:07 No.531123379
>純度の低いマグネシウム詰めた偽物が出回りかねないよね リチウムを添加!
146 18/09/04(火)22:21:08 No.531123384
カメラがいなければ即死だった
147 18/09/04(火)22:21:13 No.531123411
普通に考えて口にするのも嫌って人がいてもおかしくないすぎる
148 18/09/04(火)22:21:14 No.531123416
食いつきいいが印象が悪いな
149 18/09/04(火)22:21:21 No.531123449
普通に撒く水にマグネシウム混ぜればいだけでは 人由来成分なんて誤差レベルなんじゃないの
150 18/09/04(火)22:21:41 No.531123556
アイドルの洗濯排水で育てた野菜を
151 18/09/04(火)22:22:05 No.531123663
虫も加齢臭はいやなんだ…
152 18/09/04(火)22:22:07 No.531123676
>普通に撒く水にマグネシウム混ぜればいだけでは 皮脂から出た栄養分がそんなに効果あるのか検証して欲しいのよね
153 18/09/04(火)22:22:28 No.531123783
もうエコなんて流行りじゃないよ
154 18/09/04(火)22:22:43 No.531123839
洗濯排水自体は洗剤使ってないならそんなに汚れない 排水で問題になるのは排泄系と洗剤の栄養素
155 18/09/04(火)22:23:39 No.531124094
仮にこれが主流になりそうになったら洗剤会社が全力で潰すだろうね
156 18/09/04(火)22:24:11 No.531124246
欺瞞!
157 18/09/04(火)22:24:18 No.531124281
生活排水でなぁ!
158 18/09/04(火)22:24:20 No.531124298
言い方考えてるな…
159 18/09/04(火)22:24:28 No.531124349
なんかぼやかした表現に!
160 18/09/04(火)22:24:48 No.531124443
自社製品のアピールしやがって
161 18/09/04(火)22:24:51 No.531124457
まぁそりゃそうだよ
162 18/09/04(火)22:25:02 No.531124505
生活排水野菜の原価しっとるか 自分で作れば洗濯屋ケンちゃん分やで
163 18/09/04(火)22:25:02 No.531124510
カメラの力だよ
164 18/09/04(火)22:25:03 No.531124516
あまあじ
165 18/09/04(火)22:25:06 No.531124534
人由来有機肥料
166 18/09/04(火)22:25:07 No.531124539
マグネシウム水で育てたってウリ文句でいいじゃねーか!
167 18/09/04(火)22:25:25 No.531124628
>仮にこれが主流になりそうになったら洗剤会社が全力で潰すだろうね 水だけでキレイになる洗濯機がまさにそれで叩き潰されたよね
168 18/09/04(火)22:25:47 No.531124729
これは洗濯まぐちゃんの技術を盗んで異世界無双なろう来るな…
169 18/09/04(火)22:25:55 No.531124775
まさかとは思うが科学的検証なしで終わるのか
170 18/09/04(火)22:26:22 No.531124911
技術盗むもなにも純度高いマグネシウムを用意するだけだって!
171 18/09/04(火)22:26:24 No.531124919
むっ!
172 18/09/04(火)22:26:25 No.531124923
いかにもベンチャー企業雰囲気を出すナメた座り方!
173 18/09/04(火)22:26:32 No.531124961
この排水で野菜を…
174 18/09/04(火)22:26:35 No.531124977
それ今使う必要あります?
175 18/09/04(火)22:26:45 No.531125023
またキッツイな
176 18/09/04(火)22:26:47 No.531125034
WBSで紹介してたやつじゃねーか!
177 18/09/04(火)22:26:57 No.531125075
オフィスの真ん中にあるシャワールーム! 気持ち良くなって新たな扉を開いてね!
178 18/09/04(火)22:26:58 No.531125084
宇宙ステーションに納入できんじゃね
179 18/09/04(火)22:27:07 No.531125134
デカい農場だと相当な量の排水集めないといけないからそのコスト分つらくね
180 18/09/04(火)22:27:23 No.531125217
真ん中に置く必要はなくない?
181 18/09/04(火)22:27:24 No.531125223
ヲタ
182 18/09/04(火)22:27:40 No.531125310
汚い広末涼子みたいなババアだ
183 18/09/04(火)22:27:48 No.531125348
本田さんは手広くやってるなあ…
184 18/09/04(火)22:27:54 No.531125378
うさくんくささが増してきたような
185 18/09/04(火)22:28:14 No.531125487
マグちゃん検証なしに次のネタにいくのが怪しいすぎる・・・
186 18/09/04(火)22:28:31 No.531125575
ケイスケホンダ代表引退してから胡散臭いツイートめっちゃ増えてるからな…
187 18/09/04(火)22:28:45 No.531125654
こっそりオシッコマンシャワーしても大丈夫なんかな
188 18/09/04(火)22:29:10 No.531125787
職場にシャワーがあればどれだけ残業しても大丈夫って寸法よ
189 18/09/04(火)22:29:11 No.531125799
うるせえ!
190 18/09/04(火)22:29:26 No.531125894
>真ん中に置く必要はなくない? シャワーの音を周囲に聞かせたり 誰かのシャワーの音を聞くことで 新たな扉の鍵になるかもしれないし…
191 18/09/04(火)22:29:27 No.531125903
これ効率よく執拗に複数のフィルターでこすシステムだったね
192 18/09/04(火)22:29:30 No.531125921
これフィルター管理大変のような
193 18/09/04(火)22:29:34 No.531125943
シャワー浴びながらオシッコしちゃダメだよ!
194 18/09/04(火)22:30:08 No.531126128
まあこれだけならろ過機をめっちゃ付けたボックスシャワーだからな…
195 18/09/04(火)22:30:09 No.531126130
ぺぺとか流したらやばいかな
196 18/09/04(火)22:30:12 No.531126155
たしかキレイになるけど飲料には向かない水になったはず
197 18/09/04(火)22:30:21 No.531126186
>シャワー浴びながらオシッコしちゃダメだよ! はぁ…入浴者の勝手だろ…(メルッ
198 18/09/04(火)22:30:24 No.531126203
すげーな
199 18/09/04(火)22:30:25 No.531126210
これぶっ壊れて汚水浴びたら最悪だな
200 18/09/04(火)22:30:42 No.531126297
ものすごく汚い「」
201 18/09/04(火)22:31:04 No.531126415
今日のは闇ってことでいいのかな
202 18/09/04(火)22:31:08 No.531126436
コスト的な問題あるから日本向けじゃないね
203 18/09/04(火)22:31:09 No.531126441
(あいつの後はなんとなく生理的に入りたくないな…)みたいなやつが問題に
204 18/09/04(火)22:31:23 No.531126532
いかにも大学内ベンチャーから来ました感
205 18/09/04(火)22:31:31 No.531126565
とりあえず日本じゃあんまありがたあじはなさそうだな ただ乾燥地帯とかだと安く簡単にできればいけそうだけど
206 18/09/04(火)22:31:32 No.531126573
緊急時は気にしないけど平常時はフィルターのコストが問題
207 18/09/04(火)22:31:43 No.531126645
>ものすごく汚い「」 漉されて無臭に
208 18/09/04(火)22:31:51 No.531126687
ろ過フィルターのランニングコストはどんなもんかしらん 発展途上関連だと機器をバラされて売られる問題が…
209 18/09/04(火)22:31:56 No.531126722
それで一体何で採算を?
210 18/09/04(火)22:32:02 No.531126753
WOTA芸
211 18/09/04(火)22:32:12 No.531126805
>ただ乾燥地帯とかだと安く簡単にできればいけそうだけど メンテの問題もあるからどうだろう
212 18/09/04(火)22:32:14 No.531126816
日本でも被災にとかじゃ使えるんじゃ
213 18/09/04(火)22:32:23 No.531126857
「」→不要→不要→不要
214 18/09/04(火)22:32:24 No.531126860
メンテナンスに結構掛かりそうだ
215 18/09/04(火)22:32:34 No.531126917
ハゲだ
216 18/09/04(火)22:32:43 No.531126967
>ものすごく汚い「」 シャワールームに入ったら出てこなくなるんだ…
217 18/09/04(火)22:32:50 No.531127002
似てるな…
218 18/09/04(火)22:32:52 No.531127014
ハゲだと思ったらハゲだった
219 18/09/04(火)22:32:56 No.531127032
兄弟だけあって頭頂部が似ている
220 18/09/04(火)22:32:58 No.531127043
どんどんうさんくさく!
221 18/09/04(火)22:33:02 No.531127070
ハゲは弟もハゲ
222 18/09/04(火)22:33:09 No.531127106
ハゲは遺伝か
223 18/09/04(火)22:33:11 No.531127110
西日本は今日も…
224 18/09/04(火)22:33:40 No.531127282
>「」→不要→不要→不要 AIは賢いな
225 18/09/04(火)22:33:43 No.531127304
世界レベルで言ったら風呂なんて二の次で飲料用だしなぁ
226 18/09/04(火)22:33:59 No.531127396
えらいなこのにいちゃん
227 18/09/04(火)22:34:58 No.531127638
これで壊れにくくてメンテも比較的簡単なら凄い
228 18/09/04(火)22:35:03 No.531127669
まぁ悪くいえば実証実験でもある
229 18/09/04(火)22:36:03 No.531127969
暑かったからなあ
230 18/09/04(火)22:37:02 No.531128236
立派な家なのに水没してしまいましたなぁ!
231 18/09/04(火)22:37:09 No.531128257
光だ
232 18/09/04(火)22:37:15 No.531128290
子供は好きそう
233 18/09/04(火)22:37:38 No.531128399
マグちゃんもんにょりしたまま光を見ている気分
234 18/09/04(火)22:37:46 No.531128448
なんと水の良が増えた!
235 18/09/04(火)22:37:51 No.531128471
これは凄いわ
236 18/09/04(火)22:38:20 No.531128592
いまテレビ点けたけど もしかしてショタシャワーシーン放送するの…?
237 18/09/04(火)22:38:37 No.531128697
>なんと水の良が増えた! 「」と子供はプールでも遠慮なくオシッコマンするからな・・・
238 18/09/04(火)22:38:54 No.531128785
これにマグちゃんも合わせて使えば完璧というわけよ
239 18/09/04(火)22:39:19 No.531128909
非常時にはめっちゃありがたいけど普段は普通に水道垂れ流したほうが早いわ…ってなりそう 緊急時だけの使用で採算取れるんかな
240 18/09/04(火)22:39:33 No.531128980
貴重な沢城みゆきボイスのSUMCOのCM
241 18/09/04(火)22:40:25 No.531129225
ありがたい
242 18/09/04(火)22:40:38 No.531129286
まあまず文句なんて出るまい
243 18/09/04(火)22:40:44 No.531129315
このシャワーにさっきのマグちゃん使えば排水を畑にまけるのでは?
244 18/09/04(火)22:41:00 No.531129394
むっ!
245 18/09/04(火)22:41:08 No.531129427
むっ!
246 18/09/04(火)22:41:11 No.531129446
>緊急時だけの使用で採算取れるんかな 日本がダメなら世界や宇宙に持ってけばいい
247 18/09/04(火)22:41:30 No.531129542
>このシャワーにさっきのマグちゃん使えば排水を畑にまけるのでは? 栄養分フィルターでこされてしまうのでは
248 18/09/04(火)22:41:37 No.531129581
ショタちんぽはさすがに今は放送できないか 数十年前ならロリすじもうっかり放送しちゃったりしたもんだが
249 18/09/04(火)22:41:50 No.531129643
いま下も脱げーっ!脱げーっ!!と念じてしまってすまない…
250 18/09/04(火)22:41:55 No.531129672
横文字を字幕で日本語に直す!
251 18/09/04(火)22:42:03 No.531129711
たった70kgなら一人で運べるだろ!
252 18/09/04(火)22:42:36 No.531129890
>日本がダメなら世界や宇宙に持ってけばいい その場合メンテの簡略化だのコストダウンとかハードルは高そう 特に世界となると
253 18/09/04(火)22:42:50 No.531129965
ベンチャーにしてはおっさんが…
254 18/09/04(火)22:42:52 No.531129978
体鍛えれば70kgとか軽くなるから筋肉つければいいじゃん
255 18/09/04(火)22:43:15 No.531130091
手づくり
256 18/09/04(火)22:43:28 No.531130171
水回りの開発は大変よね 漏れる漏れる
257 18/09/04(火)22:43:33 No.531130210
有能しかいねえのかここは
258 18/09/04(火)22:43:39 No.531130247
えらくまぁあっさりと
259 18/09/04(火)22:43:42 No.531130261
>体鍛えれば70kgとか軽くなるから筋肉つければいいじゃん そしてトロッコに取り付ければ問題なしか…
260 18/09/04(火)22:43:44 No.531130270
軽量型というより簡易型では
261 18/09/04(火)22:43:55 No.531130311
ガンツっぽい
262 18/09/04(火)22:44:09 No.531130386
軽いはないやろ
263 18/09/04(火)22:44:10 No.531130393
オタサーの姫
264 18/09/04(火)22:44:11 No.531130403
姫だ
265 18/09/04(火)22:44:17 No.531130451
女性に片手で20kgて
266 18/09/04(火)22:44:18 No.531130457
オタサーの姫みたいな見た目だな…
267 18/09/04(火)22:44:36 No.531130550
今服着たままシャワー浴びてなかったか?
268 18/09/04(火)22:44:40 No.531130565
女性スタッフというか肉便器では?
269 18/09/04(火)22:44:40 No.531130566
ベンチャーの姫
270 18/09/04(火)22:44:58 No.531130657
そりゃ一瞬は持てるだろうけど それ持って1km歩けってなったらたぶん無理だろう 下にコマつけなよ
271 18/09/04(火)22:45:07 No.531130697
>オタサーの姫みたいな見た目だな… ナードボーイズな雰囲気だしな
272 18/09/04(火)22:45:20 No.531130751
いけるな
273 18/09/04(火)22:45:31 No.531130794
そりゃまぁ一発目はきれいだろうけどそれがどれだけ持つか
274 18/09/04(火)22:45:34 No.531130806
あらかわ
275 18/09/04(火)22:45:46 No.531130876
測定機器にテプラ張ってあって何故かほっこりした…
276 18/09/04(火)22:45:51 No.531130897
キャンピングカーに備え付ければええ
277 18/09/04(火)22:45:58 No.531130944
水ビジネス
278 18/09/04(火)22:46:00 No.531130956
減らしたぶんフィルターの劣化が早まってそうなんだけどなあ
279 18/09/04(火)22:46:02 No.531130976
あれ…? 俺けっこうSHELLY好きだったのに 久しぶりにみたらなんか西川先生みたいにみえる…
280 18/09/04(火)22:46:20 No.531131074
そーいや明日は水曜日が無いからこっち見るか
281 18/09/04(火)22:46:50 No.531131224
意外な場所っていうとエベレストの頂上とかかな? 山の上でシャワーとかマジ浴びたいよね
282 18/09/04(火)22:46:54 No.531131250
ねぇ!ぶっころすぞ!
283 18/09/04(火)22:46:55 No.531131254
ねえ!
284 18/09/04(火)22:47:00 No.531131288
ねえ!ぶっ殺すぞ!
285 18/09/04(火)22:47:21 No.531131401
>山の上でシャワーとかマジ浴びたいよね 寒いし 凍え死ぬわ
286 18/09/04(火)22:47:35 No.531131467
>意外な場所っていうとエベレストの頂上とかかな? >山の上でシャワーとかマジ浴びたいよね 15キロを上に持っていくのは地獄っていうか人ひとり犠牲にする覚悟が必要な気がする
287 18/09/04(火)22:47:53 No.531131580
>15キロを上に持っていくのは地獄っていうか人ひとり犠牲にする覚悟が必要な気がする 障害者抱えて登るよりは…
288 18/09/04(火)22:48:50 No.531131924
カタカナにするとヲタか
289 18/09/04(火)22:49:28 No.531132112
「」はシャワーでおしっこするから水が増えちゃう…
290 18/09/04(火)22:49:29 No.531132119
デター
291 18/09/04(火)22:49:30 No.531132128
レジャーなんて水ろ過する必要ないじゃん
292 18/09/04(火)22:49:40 No.531132169
おしっこしてみて
293 18/09/04(火)22:49:51 No.531132220
キャンプに来ながら文明を求めるのは現代人
294 18/09/04(火)22:50:12 No.531132314
そこまでしたいなら最初から設備あるキャンプ場行きゃいいじゃん…
295 18/09/04(火)22:50:22 No.531132361
>レジャーなんて水ろ過する必要ないじゃん 生水は危険な場合もあるからな
296 18/09/04(火)22:50:22 No.531132362
水圧もちゃんとしてるーって 子供が言っててダメだった
297 18/09/04(火)22:50:34 No.531132427
>キャンプに来ながら文明を求めるのは現代人 そんなprimitive technologyじゃあるまいし…
298 18/09/04(火)22:50:43 No.531132467
70kgを何も捨てずに19kgにでるはずもなく
299 18/09/04(火)22:50:45 No.531132473
(解決BGM)
300 18/09/04(火)22:50:46 No.531132480
解決
301 18/09/04(火)22:50:46 No.531132483
解決した…
302 18/09/04(火)22:50:47 No.531132485
解決した…
303 18/09/04(火)22:50:58 No.531132527
>水圧もちゃんとしてるーって >子供が言っててダメだった むしろませたガキらしいセリフだなとは思ったけど
304 18/09/04(火)22:51:02 No.531132545
>キャンプに来ながら文明を求めるのは現代人 つまりゆるキャンは旧時代人の物語…
305 18/09/04(火)22:51:19 No.531132621
水圧ぐらい理科で習ったような…
306 18/09/04(火)22:51:22 No.531132637
これキャンピングカーにちょうどいいな
307 18/09/04(火)22:51:26 No.531132659
これにて一件解決!
308 18/09/04(火)22:51:29 No.531132671
ほんとかー?ほんとに解決したかー?
309 18/09/04(火)22:51:29 No.531132674
防災シェルターとかに備え付けられる需要はバリバリある
310 18/09/04(火)22:51:35 No.531132705
マグちゃんはいいの?
311 18/09/04(火)22:51:36 No.531132710
マグちゃんも忘れないで
312 18/09/04(火)22:51:39 No.531132737
というかキャンプなら川で水浴びが醍醐味のような気もする
313 18/09/04(火)22:51:54 No.531132818
>これキャンピングカーにちょうどいいな これはちょっと思った
314 18/09/04(火)22:52:00 No.531132853
マグちゃん掘り下げて!
315 18/09/04(火)22:52:06 No.531132878
キャンピングカーに組み込むのはいいかもしれんね
316 18/09/04(火)22:52:07 No.531132880
結論 JA死すべし慈悲はない
317 18/09/04(火)22:52:16 No.531132930
そりゃ二等船室と個室は違うだろ! たけえよ!
318 18/09/04(火)22:52:17 No.531132938
雑魚寝はホモがセックスするって「」がいってた
319 18/09/04(火)22:52:31 No.531133003
シャワーの水圧は超重要だからな…
320 18/09/04(火)22:52:40 No.531133047
>雑魚寝はホモがセックスするって「」がいってた ハッテン船とかあるんかな
321 18/09/04(火)22:52:42 No.531133061
シンプルなタイトルでダメだった
322 18/09/04(火)22:53:24 No.531133261
>シャワーの水圧は超重要だからな… 昔住んでたマンションはすんげー弱くて苦労したっけな…
323 18/09/04(火)22:53:41 No.531133349
今の子にはわかってもらえないだろうけど 雑魚寝もそう悪いもんじゃなかったよ
324 18/09/04(火)22:53:47 No.531133386
>昔住んでたマンションはすんげー弱くて苦労したっけな… 管理会社に絶対いわない「」
325 18/09/04(火)22:54:11 No.531133501
昔も今もホモセックスはいやだよ!
326 18/09/04(火)22:54:11 No.531133504
どうでしょうでフェリー個室におどろく尿泉さんとか観たいかな…
327 18/09/04(火)22:55:57 No.531133956
>管理会社に絶対いわない「」 その前に住んでたのが風呂トイレなしだから古いマンションならこんなもんかと思ったし 何より風呂屋イカなくていいてだけで喜んでた面もあったし… まぁ次に引っ越したとこでもっと上の階でもばんばん出るじゃん!となったけど