虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/04(火)21:48:08 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)21:48:08 No.531112760

>ベストバウト

1 18/09/04(火)21:50:18 No.531113381

地元にこんな昔話があったのか

2 18/09/04(火)21:50:52 No.531113555

徒手空拳で来ると思ったら槍持フル装備で馬に乗って来た?

3 18/09/04(火)21:52:49 No.531114196

もののふかくあるべし

4 18/09/04(火)21:53:17 No.531114335

頭突き無双っていう字面が面白すぎる

5 18/09/04(火)21:54:09 No.531114602

>徒手空拳で来ると思ったら槍持フル装備で馬に乗って来た? 驚いた 確かに彼は 驚いた!

6 18/09/04(火)21:55:09 No.531114921

この理屈じゃない感じ好き

7 18/09/04(火)21:56:11 No.531115225

元祖左近どん

8 18/09/04(火)21:56:27 No.531115323

>驚いた >確かに彼は >驚いた! しかし 勝負とは まさに これであろうと 思った!

9 18/09/04(火)21:57:48 No.531115738

お互い徒手空拳じゃねーのかよ!? でもお互いの得意分野でぶつかってこその決闘だよね!めっちゃテンション上がる!!!!

10 18/09/04(火)21:58:20 No.531115934

各界からも追い出された主人公が戦いに高揚するベストバウトなんすよ

11 18/09/04(火)21:58:46 No.531116076

このぐらい男らしくありたい

12 18/09/04(火)21:59:14 No.531116262

そもそも記念山も念仏で相手を金縛りにしてからロケットずつきで仕留めるっていう戦法だしな…

13 18/09/04(火)22:00:45 No.531116723

これが異種格闘戦の祖か…

14 18/09/04(火)22:01:02 No.531116822

>頭突き無双っていう字面が面白すぎる 念仏で行動デハフしてから寺の鐘に頭突きして鍛えた頭で貫徹するので

15 18/09/04(火)22:01:09 No.531116857

いざぁーっ キエーッ が若干忍殺めいている

16 18/09/04(火)22:02:41 No.531117326

>でもお互いの得意分野でぶつかってこその決闘だよね!めっちゃテンション上がる!!!! フル装備できたの空手の爺さんじゃないの?

17 18/09/04(火)22:03:08 No.531117475

やっぱり舞台佐賀藩か キチガイの集まりでござるか

18 18/09/04(火)22:04:13 No.531117811

スタン食らっても馬が動いてればランスチャージ出来るな…

19 18/09/04(火)22:05:05 No.531118082

>このぐらい男らしくありたい こんなかっこいい男になれたらとは思うが 無理だなとも思う

20 18/09/04(火)22:07:31 No.531118852

>そもそも記念山も念仏で相手を金縛りにしてからロケットずつきで仕留めるっていう戦法だしな… え?そういう漫画なの?

21 18/09/04(火)22:07:41 No.531118910

>>でもお互いの得意分野でぶつかってこその決闘だよね!めっちゃテンション上がる!!!! >フル装備できたの空手の爺さんじゃないの? 武士の勝負はこれなり~~~っ! いざあ~~~~っ!!!

22 18/09/04(火)22:07:44 No.531118928

いつもこの後どうなるんだろうって思ってる

23 18/09/04(火)22:09:04 No.531119357

何だあれ!? でもそうだよな!勝負ってそういうもんだよな! 行くぞオラァァ!

24 18/09/04(火)22:09:08 No.531119380

相討ちだよ…

25 18/09/04(火)22:09:30 No.531119496

どっちも死ぬ

26 18/09/04(火)22:11:44 No.531120191

武士の本分は弓だよね!してもよかった…?

27 18/09/04(火)22:11:53 No.531120260

頭突きで馬をどつき殺す 落馬したフル装備侍が貫手で心臓を貫く 渾身のぶちかましで反撃して両者死亡! とかだった記憶がある

28 18/09/04(火)22:12:13 No.531120380

書き込みをした人によって削除されました

29 18/09/04(火)22:13:00 No.531120628

優秀だけど反発し合う人間同士の決闘を許した挙げ句、 むざむざ両方共死なすとかバカなの? 誰も何も得しないじゃん

30 18/09/04(火)22:14:09 No.531121045

武士のそこまでやるか…って感じもそれを受けるか…って感じも馬鹿なんだけどカッコよく見える

31 18/09/04(火)22:14:39 No.531121193

だいたいそんな感じだけど 頭突きで老武士の片手切断シーンは忘れられないので 入れてほしい

32 18/09/04(火)22:16:39 No.531121890

損とか得とかではない 勝負とはこれなのだ

33 18/09/04(火)22:18:48 No.531122616

勝負とはこれだと思った!ってのが凄く勇気を与えてくれる 不公平な世の中でも自分の身一つでやっていく勇気が湧く

34 18/09/04(火)22:20:57 No.531123314

>武士の勝負はこれなり~~~っ! >いざあ~~~~っ!!! >>驚いた >>確かに彼は >>驚いた! >しかし >勝負とは >まさに >これであろうと >思った! いいよね…

35 18/09/04(火)22:22:24 No.531123755

お互いの文字通りの全てをぶつけての相打ちなので 多分互いとしてはそれなりの満足はあったと思われる 周囲は?知らんがな

36 18/09/04(火)22:24:23 No.531124314

>そもそも記念山も念仏で相手を金縛りにしてからロケットずつきで仕留めるっていう戦法だしな… ちょっと言ってる意味が分かりませんね…

37 18/09/04(火)22:27:47 No.531125335

驚いた思った思った大地を蹴ったのリズムの良さよ

38 18/09/04(火)22:29:41 No.531125985

来た!! ?! のコマがカッコ良すぎる…

39 18/09/04(火)22:31:23 No.531126533

>頭突きで馬をどつき殺す >落馬したフル装備侍が貫手で心臓を貫く >渾身のぶちかましで反撃して両者死亡! すげぇ >頭突きで老武士の片手切断シーンは忘れられないので >入れてほしい すげぇ

40 18/09/04(火)22:35:56 No.531127935

フル装備貫手… 貫手?

41 18/09/04(火)22:36:47 No.531128169

空手の達人がフル装備ではなったら抜き手で心臓くらい貫く

42 18/09/04(火)22:37:11 No.531128269

強過ぎて相撲で敵がいなくなっちゃったからな

43 18/09/04(火)22:38:44 No.531128728

牛と馬が何したってんだ!

44 18/09/04(火)22:45:44 No.531130856

馬鹿息子が粗相して力士に殺された 馬鹿息子が悪いのは分かるけど武士として勝負挑むね

45 18/09/04(火)22:46:10 No.531131019

空手の達人による貫手が材木を切断するほどの威力を持つことは今や幼児にさえ知られている事実であるが 空手の達人どころか古(いにしえ)の武士が完全装備・鎧武者のなりでそれを打てば、人体など容易くつらぬく殺傷能力が発生しうることは想像に難くない

↑Top