虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)19:38:22 No.531074314

>ベストバウト

1 18/09/04(火)19:39:39 No.531074608

昔MAD見たせいだろうけど歌流れてなかったんだねこの時

2 18/09/04(火)19:40:06 No.531074691

なんて言ってんだ

3 18/09/04(火)19:40:51 No.531074903

剣ならスレ画かこの距離ならバリアは張れないな!のどっちかだと思うようn

4 18/09/04(火)19:41:19 No.531075005

やたらネタにされるけどいいシーンだよねバーニングサヨコ

5 18/09/04(火)19:41:54 No.531075149

ザヨゴオオオオオオオ!!!

6 18/09/04(火)19:42:43 No.531075339

>剣ならスレ画かこの距離ならバリアは張れないな!のどっちかだと思うようn ブレイドvsジョーカーも盛り上がるんだけどどちらかというと物語面での温度が強いから戦闘自体のギミックだとね

7 18/09/04(火)19:42:53 No.531075386

>剣ならスレ画かこの距離ならバリアは張れないな!のどっちかだと思うようn 桐生レンゲル戦が入ってないじゃないか

8 18/09/04(火)19:43:18 No.531075487

>剣ならスレ画かこの距離ならバリアは張れないな!のどっちかだと思うようn フォーカードとかキング戦も好き

9 18/09/04(火)19:43:47 No.531075595

su2585113.webm

10 18/09/04(火)19:44:24 No.531075732

su2585115.webm

11 18/09/04(火)19:45:53 No.531076097

橘さんばっかじゃねえか!

12 18/09/04(火)19:46:03 No.531076148

カード掴もうとする手撃ったり何なのこの人…

13 18/09/04(火)19:46:20 No.531076220

剣のうぇぶあじ多すぎる…

14 18/09/04(火)19:46:43 No.531076313

バーニングザヨゴ

15 18/09/04(火)19:48:15 No.531076668

名勝負すぎる…

16 18/09/04(火)19:48:25 No.531076705

>なんて言ってんだ これを知らない「」が居る時代かっ…

17 18/09/04(火)19:48:50 No.531076793

ガンバライドでギャレンがLGで来た時必殺技数値が3450(小夜子)になってて感心した

18 18/09/04(火)19:49:29 No.531076952

>カード掴もうとする手撃ったり何なのこの人… 演者曰くとてもクールな役 本来は剣鉄也ポジなんだと思う

19 18/09/04(火)19:50:00 No.531077078

su2585144.webm

20 18/09/04(火)19:50:03 No.531077089

橘さんは対ボスキャラでは輝くなあ

21 18/09/04(火)19:51:02 No.531077334

su2585153.webm

22 18/09/04(火)19:51:15 No.531077390

su2585150.webm 俺はやっぱりキング戦かな…

23 18/09/04(火)19:52:02 No.531077587

オイ6話アバン混ぜんな

24 18/09/04(火)19:52:44 No.531077761

>俺はやっぱりキング戦かな… ここの台詞一番好きだ

25 18/09/04(火)19:54:09 No.531078108

もとは所詮ただの研究員だから… 悩み恐れるただの弱い人間だからこそ心の向きが一直線になるとライダーシステムから引き出す力が跳ね上がるわけだけど

26 18/09/04(火)19:54:51 No.531078261

橘さんはベストバウト製造機だからな

27 18/09/04(火)19:54:56 No.531078279

カード使いながら撃つのはちょっとずるい

28 18/09/04(火)19:55:19 No.531078366

su2585173.webm

29 18/09/04(火)19:55:19 No.531078367

>俺はやっぱりキング戦かな… キングフォームが人気な理由の2割くらいはキング戦から初変身の流れだと思う

30 18/09/04(火)19:55:57 No.531078547

>カード使いながら撃つのはちょっとずるい 希硫酸だけならともかく下級アンデッド相手にも容赦なく使って瞬殺するのが笑う あの時は病み上がりな上にかなり急いでたとはいえ

31 18/09/04(火)19:56:30 No.531078682

キングチラ見せして次回に引くんだよな

32 18/09/04(火)19:56:40 No.531078724

普通になぜ見てるんです!?って聞こえると思うんだけどなぁ

33 18/09/04(火)19:56:49 No.531078757

>su2585173.webm >なんて言ってんだ

34 18/09/04(火)19:56:49 No.531078762

>su2585173.webm ヘッドホンで聞けば実際の所だいたい何言ってるのかわかるのに何で一話のこれは…

35 18/09/04(火)19:56:56 No.531078794

スレ画はすごいよね 中ボスを初期レベルで倒しちゃったみたいな展開

36 18/09/04(火)19:57:22 No.531078916

>su2585173.webm 改めて見てもめっちゃ見てるな

37 18/09/04(火)19:58:00 No.531079086

オンドゥルとドンドコドーンだけは言い訳不可能だと思う

38 18/09/04(火)19:58:03 No.531079101

>中ボスを初期レベルで倒しちゃったみたいな展開 いや別に… 橘さん元からめっちゃ強いけどずっとデバフかかっててそれがようやく無くなったのがスレ画とその前の戦闘だし

39 18/09/04(火)19:58:13 No.531079136

バーニングディバイトって2つに分かれたどちらを迎撃されても平気なんだっけ?

40 18/09/04(火)19:58:46 No.531079280

ちゃんとバーニングディバイドって言い切ってるのに ニコデスマンとかアニヲタwiki見るとディバイドのところがザヨゴに塗りつぶされたかのように言ってるのがもにょる

41 18/09/04(火)19:58:59 No.531079334

何度見ても桐生さん戦のカード撃ち落としからの必殺がガチすぎる そしてはじけ飛ぶプロップ

42 18/09/04(火)19:59:15 No.531079413

>バーニングディバイトって2つに分かれたどちらを迎撃されても平気なんだっけ? 覚醒前は片方幻影で覚醒後は両方実体化だっけ

43 18/09/04(火)19:59:27 No.531079464

>バーニングディバイトって2つに分かれたどちらを迎撃されても平気なんだっけ? 本来は片方ダミーだけど融合係数上がると消えなかったほうが実体になるし消えなかったら両方実体

44 18/09/04(火)19:59:35 No.531079502

>オレノジャマヲスルナラカタイップロポッポデロ!!とクサー!!だけは言い訳不可能だと思う

45 18/09/04(火)20:00:22 No.531079717

橘さんは確変入るとすげぇ合理的にボコるよね 相手の行動阻害しつつこちらの攻撃を通すって感じで

46 18/09/04(火)20:00:57 No.531079871

>改めて見たらめっちゃはみ出てるな

47 18/09/04(火)20:01:02 No.531079891

>バーニングディバイトって2つに分かれたどちらを迎撃されても平気なんだっけ? >覚醒前は片方幻影で覚醒後は両方実体化だっけ 覚醒前後共に片側が撃墜されたら自動的に残ってる方が橘さん本体という事になるチート能力付き

48 18/09/04(火)20:01:04 No.531079895

研究者だからな

49 18/09/04(火)20:01:13 No.531079961

su2585188.webm

50 18/09/04(火)20:02:01 No.531080154

やっぱvs希硫酸だなぁ 変身から決着まですべての一挙一動がスタイリッシュだ

51 18/09/04(火)20:02:27 No.531080276

この時期は仮面ライダー銃とか言われてたな

52 18/09/04(火)20:02:28 No.531080278

バイクでモロ轢くシーンがひどい

53 18/09/04(火)20:02:32 No.531080309

頑なにさん付けで呼ぶ剣崎はいいやつだな

54 18/09/04(火)20:02:42 No.531080359

なんで剣のうぇぶみはこんなに画質がいいんだ

55 18/09/04(火)20:02:43 No.531080360

スレ画は覚醒とかご都合主義なパワーアップじゃなくて元から実力あった人が強さを取り戻した展開なのがいいよね その代償は大きかったけど

56 18/09/04(火)20:03:12 No.531080473

剣崎は橘さん相手にするときだけやらたデバフかかってない?

57 18/09/04(火)20:03:18 No.531080498

ここからフェイントじゃなくって分身も実体化してる

58 18/09/04(火)20:03:44 No.531080598

>剣崎は橘さん相手にするときだけやらたデバフかかってない? ジャックフォーム対決の時は割と容赦なく攻撃してた

59 18/09/04(火)20:03:47 No.531080607

>剣崎は橘さん相手にするときだけやらたデバフかかってない? 普通味方を全力で斬れませんよ

60 18/09/04(火)20:04:08 No.531080698

>剣崎は橘さん相手にするときだけやらたデバフかかってない? 身内相手に本気で戦えないって普通の事だからな!

61 18/09/04(火)20:04:15 No.531080723

横っ飛びで敵の誘導弾全部撃ち落とすのいつ見ても人間技じゃない

62 18/09/04(火)20:04:16 No.531080725

メンタル問題なだけでずっと実力は本物だからな

63 18/09/04(火)20:04:24 No.531080777

スナック感覚で味方に実弾撃つんじゃねーよ!

64 18/09/04(火)20:04:26 No.531080780

火薬使ってるから無闇に撃てないんだよねギャレン そのせいで百発百中な上にフィクション銃にあるまじき高火力という

65 18/09/04(火)20:04:36 No.531080823

剣のうぇぶあじ多すぎだろ

66 18/09/04(火)20:04:56 No.531080908

こういうこと言うのアレだけど 普通にシナリオとしてはブレイドの1話の掴みは最悪だと思う いきなりボード解体で橘さんがどこかに行くとか 視聴者置いてけぼりすぎる オンドゥルのおかげで超話題になったけど

67 18/09/04(火)20:05:09 No.531080972

ここまでカリス一切なし

68 18/09/04(火)20:05:28 No.531081049

あれだけされても橘さんのこと信じられる剣崎はすごいヤツだよ

69 18/09/04(火)20:05:28 No.531081053

>橘さんのうぇぶあじ多すぎだろ

70 18/09/04(火)20:05:38 No.531081081

>メンタル問題なだけでずっと実力は本物だからな もずくに浸かって戦った後の言葉が俺は強さを“取り戻した”だもんね

71 18/09/04(火)20:05:52 No.531081144

>スナック感覚で味方に実弾撃つんじゃねーよ! フォーゼにもスナック感覚で撃っててダメだった

72 18/09/04(火)20:05:55 No.531081156

通常射撃ってだいたいのライダーで牽制くらいにしかならないのに ギャレンのだけ明らかに相手にダメージ入ってる描写が多くて痛そう 連射して当てまくるせいもあろうが

73 18/09/04(火)20:06:06 No.531081201

>ここまでカリス一切なし ワイルドへの変身いいよね…

74 18/09/04(火)20:06:07 No.531081203

su2585196.webm

75 18/09/04(火)20:06:15 No.531081244

>>メンタル問題なだけでずっと実力は本物だからな >もずくに浸かって戦った後の言葉が俺は強さを“取り戻した”だもんね 剣崎も橘さんが元に戻った!って言ってるしね

76 18/09/04(火)20:06:27 No.531081303

ピーコック戦は開幕から押しっぱなしな上に相手の反撃すら完封するのがかっこよすぎる…

77 18/09/04(火)20:06:47 No.531081397

>こういうこと言うのアレだけど >普通にシナリオとしてはブレイドの1話の掴みは最悪だと思う >いきなりボード解体で橘さんがどこかに行くとか >視聴者置いてけぼりすぎる >オンドゥルのおかげで超話題になったけど いまつべで一話配信してるけどやっぱどう見ても中盤のシーンだよアレ!

78 18/09/04(火)20:06:55 No.531081432

やっぱギャレンラウザーの威力高すぎるって!

79 18/09/04(火)20:06:55 No.531081433

メンタルが融合係数に影響するから洗脳にしろ悪堕ちにしろ自力で克服するにしろ迷いがなければ実力を発揮でき

80 18/09/04(火)20:07:24 No.531081573

>su2585196.webm 控えめに言って剣崎がヒロインすぎる…

81 18/09/04(火)20:07:35 No.531081628

接近戦も強いが この人遠距離も強いが

82 18/09/04(火)20:07:57 No.531081707

>su2585196.webm 最後まで滑舌怪しかったんだな…

83 18/09/04(火)20:08:14 No.531081801

>あれだけされても橘さんのこと信じられる剣崎はすごいヤツだよ 劇中だといつもロクな目に遭わされてないのに なんであんな橘さんへの好感度高いんだろう

84 18/09/04(火)20:08:22 No.531081843

この人元々ただの研究員なんですよ...?

85 18/09/04(火)20:08:51 No.531081996

>劇中だといつもロクな目に遭わされてないのに >なんであんな橘さんへの好感度高いんだろう お人好しだから

86 18/09/04(火)20:09:01 No.531082045

同じライダーの先輩だからな…

87 18/09/04(火)20:09:12 No.531082100

>横っ飛びで敵の誘導弾全部撃ち落とすのいつ見ても人間技じゃない よく見たら誘導じゃない自分狙いの弾を避けることで撃ち落とす数減らしててこれは…

88 18/09/04(火)20:09:16 No.531082122

剣は75話くらい欲しいよね

89 18/09/04(火)20:09:21 No.531082142

仮面ライダー剣のロビンマスク枠

90 18/09/04(火)20:09:25 No.531082161

>こういうこと言うのアレだけど >普通にシナリオとしてはブレイドの1話の掴みは最悪だと思う >いきなりボード解体で橘さんがどこかに行くとか >視聴者置いてけぼりすぎる >オンドゥルのおかげで超話題になったけど 全体で考えるとムッキー悪堕ち関連をある程度削って序盤にもっと頼りになる頃の橘さんとか剣崎が職業ライダーになるまでの流れのエピソードがあればなあって思う

91 18/09/04(火)20:09:26 No.531082163

>オイ6話アバン混ぜんな 実際に何話かわからないのにこれだけでどのシーンかわかるのズルイ

92 18/09/04(火)20:09:32 No.531082185

レンゲルの振り下ろしを前転して脚で地面に流しながら胸の急所に弾丸ドカドカ撃ち込むシーンが 必殺技とか絡まないのにめちゃくちゃ渋い格好よさでいまだに覚えてる やっぱり橘さんは凄いや…

93 18/09/04(火)20:09:40 No.531082220

仮面ライダーブレイドは劇場版も面白いからな

94 18/09/04(火)20:09:51 No.531082264

橘さん!? うぁぁぁ!!

95 18/09/04(火)20:10:26 No.531082414

序盤の橘さんは基本轢くか撃つか殴るかのどれかだ

96 18/09/04(火)20:10:29 No.531082425

序盤の橘さんはアンデッドに対する恐怖心のデバフがかかっているが相手が剣崎だとそれが無いので…

97 18/09/04(火)20:10:32 No.531082442

カリスって序盤は敵か味方か謎のライダー状態だし 中盤前後は井坂と画像のタッグやレンゲルに手こずったりしてるから意外と作品前半でまともな戦闘自体があまりないねん

98 18/09/04(火)20:10:43 No.531082499

>仮面ライダーブレイドは劇場版も面白いからな フュージョンジャーック フュージョンジャーック フロート

99 18/09/04(火)20:10:43 No.531082500

>仮面ライダーブレイドは劇場版も面白いからな 虎太郎の家から金目の物を盗む剣崎と睦月は一度逮捕されるべきだと思う

100 18/09/04(火)20:10:43 No.531082503

見せ場多いけどベストバウトって意味ではカリスあんま思い付かないな 始ならウルフアンデッドに変身するところが好き

101 18/09/04(火)20:10:47 No.531082518

橘さんは後輩を気軽に撃ちすぎる…

102 18/09/04(火)20:10:51 No.531082539

>仮面ライダー剣のロビンマスク枠 どっちもダディだな…

103 18/09/04(火)20:11:19 No.531082657

橘さんの銃撃はやたら強い

104 18/09/04(火)20:11:29 No.531082692

ムッキーはJフォームあってもフロート使わざるを得ないだろうってのも酷い

105 18/09/04(火)20:11:41 No.531082744

>同じライダーの先輩だからな… アンデッドと戦える人間が自分と橘さんしかいない状況で組織壊滅の上 所長はいなくなりヒステリの先輩研究員と人は良いがウザい兄ちゃんが残り戦えるのは新人の自分だけ 泣くわ

106 18/09/04(火)20:12:01 No.531082822

初期から中期にかけては始以外の何言ってるかマジで聞き取れなかった

107 18/09/04(火)20:12:01 No.531082824

OPに入るところだけでおかしい回がそこそこある…

108 18/09/04(火)20:12:09 No.531082867

意外とたいやき回のカリスとか好きだけどあの回はどうやってもアルティメットフォームに話を持って行かれそうだ

109 18/09/04(火)20:12:12 No.531082877

剣はベストバウト多い気がする 特に上級アンデッドやボスクラス相手だと

110 18/09/04(火)20:12:17 No.531082902

>最後まで滑舌怪しかったんだな… ちょっとサッカーで人のいないところで骨折してたから

111 18/09/04(火)20:12:17 No.531082905

フロートよりもみんな突っ込んでいってみんな吹っ飛ばされれる方がギャグ

112 18/09/04(火)20:12:34 No.531083012

>ここまでカリス一切なし カリスは普通に強いから かっこいい戦闘はあっても名勝負感はあんまりないな

113 18/09/04(火)20:12:44 No.531083057

書き込みをした人によって削除されました

114 18/09/04(火)20:12:50 No.531083085

天音ちゃんに群がるアルビローチを薙ぎはらってカリス激情が流れるとことか ワイルドカリス初変身とか大好きだよ? ただうぇぶあじを持ってないだけで…

115 18/09/04(火)20:12:51 No.531083090

>橘さんの銃撃はやたら強い 橘さんはパズル飲んでるからな…

116 18/09/04(火)20:13:10 No.531083187

戦えない全ての人達の代わりに俺が戦う! 剣崎ヒーロー過ぎるよ…

117 18/09/04(火)20:13:30 No.531083279

名勝負というよりカリスは名シーンなんだよわかれわかってくれ!

118 18/09/04(火)20:13:32 No.531083290

お前ならできるさ...

119 18/09/04(火)20:13:37 No.531083314

最後の剣崎と始の殴り合いもいいんすよ…

120 18/09/04(火)20:13:40 No.531083326

この頃の映画の前作キャストが友情出演するのいいよね

121 18/09/04(火)20:14:02 No.531083420

劇場版のカリス参上かっこいいよね…

122 18/09/04(火)20:14:23 No.531083520

散々苦労したリモート封じがカードを引く手を撃つというえげつない方法な橘さん

123 18/09/04(火)20:14:26 No.531083537

>>ここまでカリス一切なし >カリスは普通に強いから >かっこいい戦闘はあっても名勝負感はあんまりないな ワイルドになるまで実際一方的にボコってるか初登場補正かかってる相手に手こずるかのどっちかだしね…

124 18/09/04(火)20:14:34 No.531083583

>フロートよりもみんな突っ込んでいってみんな吹っ飛ばされれる方がギャグ 最終戦剣崎以外の2人の意味が…

125 18/09/04(火)20:14:35 No.531083588

>この頃の映画の前作キャストが友情出演するのいいよね 剣の映画は睦月がバラ社長と木場さんに面接されるんだっけ

126 18/09/04(火)20:14:43 No.531083639

ベストバウト個人的には劇場版のカリス復活かなぁ

127 18/09/04(火)20:14:51 No.531083687

肝心な時にしか役に立たない男 ただその肝心な時は大抵大物食いする

128 18/09/04(火)20:15:03 No.531083740

カリス激情がまず音楽としてめちゃめちゃかっこいいんすよ

129 18/09/04(火)20:15:10 No.531083774

剣はスレ画のシーンからようやく話がまともに進みだすんで 実質的な話数ってかなり短い気がする

130 18/09/04(火)20:15:12 No.531083783

>散々苦労したリモート封じがカードを引く手を撃つというえげつない方法な橘さん 威力考えると指の一本や二本吹っ飛んでもおかしくないよね…

131 18/09/04(火)20:15:19 No.531083815

当時中学生だった俺にはパズル食べる意味が分かりませんでした

132 18/09/04(火)20:15:37 No.531083903

>当時中学生だった俺にはパズル食べる意味が分かりませんでした やってた本人もわかってないから安心しろ

133 18/09/04(火)20:15:39 No.531083915

橘さんって弾外してるとこ見たことない

134 18/09/04(火)20:15:42 No.531083931

ジョーカ化仕掛けた剣崎を止めるワイルドカリスとかかっこよかったし…

135 18/09/04(火)20:15:47 No.531083949

ボスにしか勝てない男

136 18/09/04(火)20:15:48 No.531083951

カリスはデザインからカッコいいし設定もカッコいいしスピニングダンスは劇場版がカッコいいんすよ…

137 18/09/04(火)20:15:56 No.531083991

最終回は剣崎の幻影がすごい印象に残ってたけど ラストの砂浜の果てまで続くバイクの軌跡もカッコいいなぁ… 剣崎がどこかに行ってしまった感じですごく切ない

138 18/09/04(火)20:16:03 No.531084020

>剣の映画は睦月がバラ社長と木場さんに面接されるんだっけ 「やっぱり私が面接しましょう」 「いや私の方が会社長いから」 「関係ないでしょ」 「いいから貸せボンボン!」 「今ボンボンって言った?言ったよね?」

139 18/09/04(火)20:16:18 No.531084093

>最終回は剣崎の幻影がすごい印象に残ってたけど >ラストの砂浜の果てまで続くバイクの軌跡もカッコいいなぁ… >剣崎がどこかに行ってしまった感じですごく切ない バイクで始まり バイクで終わる

140 18/09/04(火)20:16:22 No.531084112

橘さんはギャレン相手にも銃撃でカード使わせないようにしたり 戦闘中の立ち回りがガチ戦法過ぎる

141 18/09/04(火)20:16:33 No.531084162

もずく以降は下級相手に遅れを取ったことはないし安定して強いぞ 強すぎるから民間人かばって入院したりムッキーに突き飛ばされて土手から転げ落ちて入院したりで度々戦線離脱するけど

142 18/09/04(火)20:16:33 No.531084163

>散々苦労したリモート封じがカードを引く手を撃つというえげつない方法な橘さん 冷静に熱くなってる時はマジで強い

143 18/09/04(火)20:16:40 No.531084193

素のエイム力が高すぎて使われないカテゴリー8いいよね…

144 18/09/04(火)20:16:45 No.531084219

アーツワイルドカリスずっと待ってます…

145 18/09/04(火)20:16:48 No.531084234

基本的にライダーって見なおすと序盤のシーンこういう意味があったんだってわかること多いけど 序盤橘さん関係は何回見直してもわからないから安心していい

146 18/09/04(火)20:16:50 No.531084248

劇中でパズルのピース見つかってるのに食べたと勘違いされる橘さん

147 18/09/04(火)20:16:56 No.531084278

この人身内と上級アンデッドには強い

148 18/09/04(火)20:17:03 No.531084318

銃ライダーが本気で銃扱ったらいかんよ…な例だと思う

149 18/09/04(火)20:17:20 No.531084399

カリスというかウルフに変身して 本当に強いのは…強いのは!人の想いだ!!! とかいいシーンも多いんすよ…

150 18/09/04(火)20:17:31 No.531084456

始さんは変身がカッコいいからな… 長い上着を雨に塗らせて走りながら変身して飛び込む場面何度繰り返したか・・・ 確か広瀬パパが死ぬ回の

151 18/09/04(火)20:17:37 No.531084485

仕方ないだろう撮影用のギャレンラウザーは一発撃つと壊れるんだ

152 18/09/04(火)20:17:44 No.531084515

研究者なのに…

153 18/09/04(火)20:17:49 No.531084535

やっぱり一流だよなぁ橘さんは

154 18/09/04(火)20:18:02 No.531084588

撮影用のギャレンの銃、撃つたびに銃口が吹っ飛ぶんだっけ

155 18/09/04(火)20:18:15 No.531084641

>この人身内と上級アンデッドには強い 下級相手にも強いだろ

156 18/09/04(火)20:18:32 No.531084724

>仕方ないだろう撮影用のギャレンラウザーは一発撃つと壊れるんだ (壊れたり直ったりするラウザー)

157 18/09/04(火)20:18:38 No.531084758

最初に射撃して接近戦に入り忘れた頃に射撃する

158 18/09/04(火)20:18:39 No.531084767

パズルを飲み込んだのはわからないけどパズルの完成が二人の今の関係にピリオド打つと思ったんだろう だから完成させたくないってのはある種の告白でもあると解釈できるけど飲み込んだのはわからない

159 18/09/04(火)20:18:42 No.531084784

スキャン機能のないギャレンラウザーもう一丁持たせれば無敵じゃね?って思ったけど、スキャンするのが阻害されるし、 橘さんの恐ろしさの一つであるインファイトができなくなるな…

160 18/09/04(火)20:18:52 No.531084837

上に貼ってある桐生レンゲル戦を見ると壊れるギャレンラウザーがわかりやすい

161 18/09/04(火)20:18:59 No.531084878

レンゲルはもうちょい活躍して欲しかった… 美味しい場面は所々有るんだけれども…

162 18/09/04(火)20:19:18 No.531084981

銃持ってるのに片手で殴るらからね

163 18/09/04(火)20:19:22 No.531085003

橘さん素の身体でキングラウザー振らないでください…

164 18/09/04(火)20:19:31 No.531085052

>始さんは変身がカッコいいからな… めっちゃかっこいいんだけど シンプルすぎるしおもちゃ関係無いせいで真似できない

165 18/09/04(火)20:20:03 No.531085224

>シンプルすぎるしおもちゃ関係無いせいで真似できない あれはカードの強度的な意味でできない!

166 18/09/04(火)20:20:09 No.531085254

敵裸体もあれ流れながらワイルドカリスになるのめっちゃかっこいい 曲単体だとまぁ

167 18/09/04(火)20:20:16 No.531085276

>パズルを飲み込んだのはわからないけどパズルの完成が二人の今の関係にピリオド打つと思ったんだろう >だから完成させたくないってのはある種の告白でもあると解釈できるけど飲み込んだのはわからない 本当は隠してるから洒落たジョークなんだけどよく分からないことになってるのが橘さんらしい

168 18/09/04(火)20:20:20 No.531085300

レンゲルは脚本の都合か覚醒したりしてなかったりでかなり迷走してたな… 味方ではあるんだけどカード頼りの戦法が抜けきらないとかでもよかった気がするんだけど

169 18/09/04(火)20:20:40 No.531085396

平成一期って銃ライダーは弱いってイメージだけどギャレンラウザーのノックバック性能おかしいよね

170 18/09/04(火)20:20:56 No.531085477

牽制に銃を使うのではなくて銃をメインウェポンにして隙に乗じてとか確殺目的で殴るのが怖いよ橘さん

171 18/09/04(火)20:20:59 No.531085488

銃ライダーなのに射撃クソ強いし、インファイトもクソ強いとかなんなの橘さんは

172 18/09/04(火)20:21:02 No.531085501

見ろ剣崎!スリップストリームだ!

173 18/09/04(火)20:21:26 No.531085593

スパイダーだけなんであんなに封印に強いの

174 18/09/04(火)20:21:30 No.531085612

スレ画はその時点では持ってても意味が無い超レアカードを序盤でゲットするって展開も好き

175 18/09/04(火)20:21:34 No.531085633

>平成一期って銃ライダーは弱いってイメージだけどギャレンラウザーのノックバック性能おかしいよね 融合係数次第で威力跳ね上がるからな…

176 18/09/04(火)20:21:41 No.531085674

>見ろ剣崎!スリップストリームだ! (安っぽいエフェクト)

177 18/09/04(火)20:21:49 No.531085727

>見ろ剣崎!スリップストリームだ! あのバイクの人は一体何者だったんだ……

178 18/09/04(火)20:21:49 No.531085728

>下級相手にも強いだろ ペッカーアンデッド戦とか下級相手でも見せ場があるのにあまり語られないよね

179 18/09/04(火)20:21:53 No.531085753

>平成一期って銃ライダーは弱いってイメージだけどギャレンラウザーのノックバック性能おかしいよね G3-Xとかゾルダとか強い時のデルタは強いから弱いイメージが付いたのが未だに不思議だ

180 18/09/04(火)20:22:06 No.531085812

伊坂のカード大して役立たなかったな…

181 18/09/04(火)20:22:08 No.531085821

ラウザーの攻撃が通らないみたいなシーンがほぼ無かった気がする ケルベロスと金居ぐらいか

182 18/09/04(火)20:22:09 No.531085825

>スパイダーだけなんであんなに封印に強いの いいだろ? カテゴリーAだぜ?

183 18/09/04(火)20:22:12 No.531085842

>レンゲルは脚本の都合か覚醒したりしてなかったりでかなり迷走してたな… >味方ではあるんだけどカード頼りの戦法が抜けきらないとかでもよかった気がするんだけど あれはPというか東映の方向性だよ 脚本の人はえっあれで覚醒して一区切りじゃないんですか?って戸惑ってる

184 18/09/04(火)20:22:39 No.531085954

銃ライダーだけどこの人の場合銃は手段の一つだからな… もともと研究者だし知能は戦闘においても高いんだろう、役者からも役からも感じ取れないけど

185 18/09/04(火)20:23:00 No.531086057

>スパイダーだけなんであんなに封印に強いの 人間製の封印システムが相性悪かった・・・とかかと勝手に思ってる

186 18/09/04(火)20:23:02 No.531086059

>伊坂のカード大して役立たなかったな… もう一方のカードが鯛焼きだし…

187 18/09/04(火)20:23:22 No.531086159

>伊坂のカード大して役立たなかったな… テンションが大事な世界観で恋人の仇と融合して強くなるかというと

188 18/09/04(火)20:23:23 No.531086164

当時はギャレンキングフォームがくると思ってました

189 18/09/04(火)20:23:57 No.531086327

>銃ライダーだけどこの人の場合銃は手段の一つだからな… 逆に格闘戦も手札の一つなのがいいよね 銃は崩しじゃなくてこっちでも倒す気で狙ってるっての

190 18/09/04(火)20:24:01 No.531086345

上級アンデットのカードはデザインめっちゃカッコいいよね

191 18/09/04(火)20:24:24 No.531086460

>当時はギャレンキングフォームがくると思ってました ムッキー来たな…

192 18/09/04(火)20:24:29 No.531086477

中距離は銃メインで近距離になると無理に距離開けたりせずそのまま近接戦闘して銃を牽制とかに使うし 大技使うときは発動までの隙を埋めるのに銃使ったりでそりゃ強い

193 18/09/04(火)20:24:41 No.531086539

レンゲルバックルがアンデッド製だからってのもあるのかもしれないしないかもしれない

194 18/09/04(火)20:24:59 No.531086617

橘さんの肝心な時にしか役に立たない男って評価が的を射すぎる

195 18/09/04(火)20:25:07 No.531086649

ライダーの迷走はだいたい脚本の外の都合なことが多いから…

196 18/09/04(火)20:25:23 No.531086727

郵送で送られてきたデバイスと始さんに情けで貰ったQのカードでパワーアップ

197 18/09/04(火)20:25:33 No.531086771

橘さんがニゴリエースをバックル閉じたまま封印したとかなんとか

198 18/09/04(火)20:25:35 No.531086782

>スパイダーだけなんであんなに封印に強いの 余力を残してると干渉力も強いようだ わざと必殺技を食らった嶋さんしかり ジョーカーに対して無抵抗だったヒューマンしかり ひるがえってキングは憎まれ口と裏腹にかなり追い詰められてたことになるな

199 18/09/04(火)20:25:37 No.531086794

狙撃にも使えばモーションを取る必要のない近接武器とも使うからねギャレンラウザー

200 18/09/04(火)20:25:52 No.531086873

>銃ライダーだけどこの人の場合銃は手段の一つだからな… 身体能力全部上がっててパンチ力キック力も十分凶器だし むしろ他の銃ライダーはもっと殴れ

201 18/09/04(火)20:26:01 No.531086910

>>スパイダーだけなんであんなに封印に強いの >人間製の封印システムが相性悪かった・・・とかかと勝手に思ってる 更に封印手段を手に入れるという伊坂の作戦すら逆手に取りだすからね スパイダーはやたら頭回る上級と違って擬態も出来ないのに

202 18/09/04(火)20:26:47 No.531087134

>G3-Xとかゾルダとか強い時のデルタは強いから弱いイメージが付いたのが未だに不思議だ 1期前半は普通に強い ドレイクとかバッシャーは知らん

203 18/09/04(火)20:27:23 No.531087298

>むしろ他の銃ライダーはもっと殴れ 接近戦を挑んだ最期のゾルダは…

204 18/09/04(火)20:27:24 No.531087300

相手を封印すればスキルゲットもしくは能力値アップってのは分かりやすくていい あんまり使わないカードが有るのが残念だけども

205 18/09/04(火)20:27:27 No.531087312

>スパイダーはやたら頭回る上級と違って擬態も出来ないのに ハートの2みたいに狡猾なやつだったんだろうなって…

206 18/09/04(火)20:27:42 No.531087381

スパイダーは人間形態無いのに最後まで敵として頑張ってた印象が…

207 18/09/04(火)20:28:08 No.531087494

そういえばなんでジョーカーに倒された人間はゲームに勝ったんだっけ

208 18/09/04(火)20:28:31 No.531087611

スパイダーカードのまま暗躍してるしね… なんだこいつ

209 18/09/04(火)20:28:37 No.531087639

>su2585150.webm >俺はやっぱりキング戦かな… これ盾ガードであしらってたら融合係数はね上がって押され始めたから焦って反撃出てたんだな キング側あんまり見てなかったから今更気付いたわ

210 18/09/04(火)20:28:45 No.531087678

>相手を封印すればスキルゲットもしくは能力値アップってのは分かりやすくていい >あんまり使わないカードが有るのが残念だけども まず見える範囲で一番最初に捕まえたバットアンデットの能力が橘さんとクソ相性なのがズルイ

211 18/09/04(火)20:28:52 No.531087705

カテゴリーエースは封印耐性高いのかもしれん

212 18/09/04(火)20:29:11 No.531087785

ゲゲゲー!

213 18/09/04(火)20:29:42 No.531087950

>そういえばなんでジョーカーに倒された人間はゲームに勝ったんだっけ 前回バトルファイトではヒューマンアンデットが最後まで生き残ってる TV版ではバトルファイトは続行中(事実上中断)

214 18/09/04(火)20:29:47 No.531087973

アマプラで見返してたけど剣って名作なのでは…?

215 18/09/04(火)20:29:52 No.531087997

>そういえばなんでジョーカーに倒された人間はゲームに勝ったんだっけ 無抵抗で封印されたのは今回の話 前回何をどうやって優勝したかは謎 よみうりランドのたぶん非公式であろう設定では前回の上級は下位カテゴリーに落とされるという話だった

216 18/09/04(火)20:29:56 No.531088015

>そういえばなんでジョーカーに倒された人間はゲームに勝ったんだっけ 前のバトルファイトだと説明ないけどヒューマンが勝った 今回はなんかよくわかんないけどド初っ発にジョーカーに封印された

217 18/09/04(火)20:30:06 No.531088056

>そういえばなんでジョーカーに倒された人間はゲームに勝ったんだっけ 優勝者はカテゴリ下げられる説とスピリットだから精神操作能力説があるな

218 18/09/04(火)20:30:10 No.531088079

平成2期みたいに色々なアイテム使う下地が出来ていればもっとカード活用してくれたかな

219 18/09/04(火)20:30:16 No.531088113

改めて見直すと殆ど天王寺の出来レースみたいな中で 伊坂と金居はほぼ可能な中での最適解選んで動いてたのが分かってちょっと楽しい

220 18/09/04(火)20:30:37 No.531088235

今ならカードコンボの種類も増えてたと思う

221 18/09/04(火)20:30:40 No.531088249

後期OPの最初の四人のライダーが手を合わせてる所ホントすき

222 18/09/04(火)20:30:53 No.531088314

>相手を封印すればスキルゲットもしくは能力値アップってのは分かりやすくていい おかげで序盤ブレイドは非常に泥臭い戦闘してたね

223 18/09/04(火)20:31:06 No.531088366

>平成2期みたいに色々なアイテム使う下地が出来ていればもっとカード活用してくれたかな 今みたいに当然のようにcgバンバン使える環境でもねえからな 変身の時の合成が目に見えて上がりだしたのがようやくこの頃だし

224 18/09/04(火)20:31:06 No.531088369

APとかほぼ飾りだからな…

225 18/09/04(火)20:31:38 No.531088517

>おかげで序盤ブレイドは非常に泥臭い戦闘してたね 初期のカードなのに全く当たらないタックル

226 18/09/04(火)20:31:52 No.531088580

覚醒の「戦いの数だけその力手にいれる」って歌詞の通りカード獲得して強くなるのいいよね…

227 18/09/04(火)20:31:55 No.531088601

サンダー+キック=ライトニングソニックが サンダー+キック+マッハ=ライトニングマッハ にパワーアップするの好きよ

228 18/09/04(火)20:31:59 No.531088617

>伊坂と金居はほぼ可能な中での最適解選んで動いてたのが分かってちょっと楽しい 実際あそこで橘さんが伊坂倒せてなかったら無事レンゲル完成して適合者操って伊坂の一人勝ち状態ではあった

229 18/09/04(火)20:31:59 No.531088618

>改めて見直すと殆ど天王寺の出来レースみたいな中で 給料止めるという痛恨のミス

230 18/09/04(火)20:32:17 No.531088694

リザードアンデッドが数億年間勝ち続けてた時期もあったのかな

231 18/09/04(火)20:32:27 No.531088748

>変身の時の合成が目に見えて上がりだしたのがようやくこの頃だし 橘さんが吹っ飛ばされながら変身解除されるシーンのGIFが話題になってた気がする

232 18/09/04(火)20:32:44 No.531088828

>変身の時の合成が目に見えて上がりだしたのがようやくこの頃だし 畳変身の精度ちょっとおかしいよね そのおかげでマッハとか微妙なエフェクトとかが際立つ

233 18/09/04(火)20:32:48 No.531088844

>APとかほぼ飾りだからな… 現場でもこれ何に使うの状態だったらしいな カード使いすぎでAP切れ起こした睦月が嶋さんでチャージしようとしてカテゴリーエースとの反発が起きるとかでもよかった気がする

234 18/09/04(火)20:33:02 No.531088911

>改めて見直すと虎姐さんが萌える属性の塊だった

235 18/09/04(火)20:33:31 No.531089056

>サンダー+キック=ライトニングソニックが >サンダー+キック+マッハ=ライトニングマッハ >にパワーアップするの好きよ ライトニングブラストにマッハでライトニングソニックだ

236 18/09/04(火)20:33:42 No.531089121

上級カードはAPを回復する効果があるぞ!

237 18/09/04(火)20:33:45 No.531089132

>>APとかほぼ飾りだからな… >現場でもこれ何に使うの状態だったらしいな >カード使いすぎでAP切れ起こした睦月が嶋さんでチャージしようとしてカテゴリーエースとの反発が起きるとかでもよかった気がする 曾川は色々やろうと思ってたけど「現場が付いていけないから無理」って突っぱねられたらしい

238 18/09/04(火)20:33:57 No.531089189

虎姐さんいいよね…

239 18/09/04(火)20:34:04 No.531089231

虎さんはあざとすぎる…

240 18/09/04(火)20:34:07 No.531089244

橘さんと中盤のムッキー以外のとこと終盤だけ見れば名作

241 18/09/04(火)20:34:23 No.531089317

>変身の時の合成が目に見えて上がりだしたのがようやくこの頃だし この作品走りながら飛びながらの変身、変身解除シーン多いよね

242 18/09/04(火)20:34:47 No.531089437

ムッキーは嶋さんと虎姐さんと割りと上級に恵まれてたのがいい…

243 18/09/04(火)20:34:54 No.531089474

橘さんの飛び降り変身なかっこよさよ

244 18/09/04(火)20:35:00 No.531089500

橘さんの中の人にまで畳と呼ばれてた畳 でも畳変身の合成ってすごいと思うんですよ…

245 18/09/04(火)20:35:03 No.531089522

動きが付けられてお話的には防御にも生かせる畳変身は割と画期的ではあった

246 18/09/04(火)20:35:05 No.531089525

レンゲルみたいにドローでラウズならいいんだけどギャレンも剣も一回展開してラウズだから必殺以外のテンポが死ぬし レンゲルも石突きについてるせいで若干グダる

247 18/09/04(火)20:35:09 No.531089553

嶋さん封印後の厨ニムッキーは面白いし…

248 18/09/04(火)20:35:18 No.531089596

>橘さんの飛び降り変身なかっこよさよ 挿入歌のタイミングもバッチリすぎる…

249 18/09/04(火)20:35:34 No.531089682

柵越えながらの変身がめっちゃスムーズでビビる

250 18/09/04(火)20:35:49 No.531089755

変身の瞬間の畳がぐんにゃりなるの好き

251 18/09/04(火)20:35:51 No.531089758

>>おかげで序盤ブレイドは非常に泥臭い戦闘してたね >初期のカードなのに全く当たらないタックル そして2話でやるのがスラッシュをロードして体当たりしてきたバッタに対して 壁にぶつけられながらカウンターで当てる 泥臭いが却ってカッコいい

252 18/09/04(火)20:35:53 No.531089776

>嶋さん封印後の厨ニムッキーは面白いし… 七並べしませんか?

253 18/09/04(火)20:35:53 No.531089777

作中だと金居にぶっ壊された事以外無敗だからな畳の強度

254 18/09/04(火)20:36:19 No.531089897

嶋さんと虎姐さん良いアンデットなだけに睦月さっさと更正しろってなる なった

255 18/09/04(火)20:36:24 No.531089915

>レンゲルみたいにドローでラウズならいいんだけどギャレンも剣も一回展開してラウズだから必殺以外のテンポが死ぬし >レンゲルも石突きについてるせいで若干グダる 対戦バランス取れてる!

256 18/09/04(火)20:36:46 No.531090020

>動きが付けられてお話的には防御にも生かせる畳変身は割と画期的ではあった 鎧を作る成分が展開してるから変身時攻撃しろってメタ封じになるんだっけ?

257 18/09/04(火)20:37:00 No.531090080

>嶋さんと虎姐さん良いアンデットなだけに睦月さっさと更正しろってなる なった 本来なら「俺は…仮面ライダーレンゲルだ!!」で覚醒していい仲間にする予定だったんですよ 上から引き延ばせって言われただけで

258 18/09/04(火)20:37:12 No.531090129

>レンゲルみたいにドローでラウズならいいんだけどギャレンも剣も一回展開してラウズだから必殺以外のテンポが死ぬし >レンゲルも石突きについてるせいで若干グダる カリスもバックルを弓につける動作が必要という

259 18/09/04(火)20:37:34 No.531090248

バックルで畳の出方の違いあるの面白い

↑Top