虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/04(火)19:14:46 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)19:14:46 No.531068756

>ベストバウト

1 18/09/04(火)19:16:59 No.531069294

超エリートは伊達ではなかった

2 18/09/04(火)19:17:06 No.531069323

当時の戦力をありったけぶち込んで死にかけてようやく勝てたってのがすごくいい

3 18/09/04(火)19:18:53 No.531069711

ヤジロベーも含めて誰か一人でも欠けてたらダメだったもんな

4 18/09/04(火)19:19:13 No.531069802

この構え何のメリットも感じないのに かっこいい

5 18/09/04(火)19:19:28 No.531069862

悟空がここまでズタボロになったのこの戦いくらいじゃないか

6 18/09/04(火)19:19:57 No.531069967

悟飯クリリンにヤジロベーがいてもまだ足りなくて悟飯の尻尾が最高のタイミングで生え変わってようやく勝てた

7 18/09/04(火)19:21:47 No.531070408

最初の元気玉を潰されなかったらもうちょっと苦労しないで勝てたはず

8 18/09/04(火)19:22:43 No.531070609

>悟空がここまでズタボロになったのこの戦いくらいじゃないか 残念ながら一番苦戦したのはラディッツです

9 18/09/04(火)19:23:05 No.531070696

>この構え何のメリットも感じないのに >かっこいい お互い空飛べるから地に足をつけた構え取らなくていいんだよね 悟空のはこの体制のまま飛び込めるメリットありそう

10 18/09/04(火)19:23:34 No.531070815

ヤジロベーのせいで元気玉潰されたけどヤジロベーのおかげで倒せた

11 18/09/04(火)19:23:41 No.531070839

このベジータの構え好きだわ

12 18/09/04(火)19:24:33 No.531071032

勝てたと言っていい状況かも怪しいほどの激戦

13 18/09/04(火)19:24:45 No.531071076

>最初の元気玉を潰されなかったらもうちょっと苦労しないで勝てたはず あの時点は最大の元気玉だったけど大猿ベジータに致命傷になったのかな…

14 18/09/04(火)19:24:56 No.531071122

ベジータ側右手右足同じ方向に向いてる舐めプみたいな構えなのに強そうに見えるのずるい

15 18/09/04(火)19:25:46 No.531071309

ヤムチャ達が死ぬ前までに間に合ってたらまた歴史は変わってたんだろうか

16 18/09/04(火)19:26:23 No.531071451

https://www.youtube.com/watch?v=Q9pRsQSmF50

17 18/09/04(火)19:26:28 No.531071468

超の最終回で視点変えてこれやってたのすごいよかった

18 18/09/04(火)19:26:45 No.531071543

悟空さは大体死にそうになって遅れてくる 人造人間ですら最初から珍しくおるなって思ったら心臓病で一時離脱だし

19 18/09/04(火)19:26:54 No.531071575

左の悟空がマイクオーに見えた

20 18/09/04(火)19:27:26 No.531071696

新技の界王拳も4倍にしてやっとギャリック超え 必殺の元気玉もまともに食らったけどまだ生きてる

21 18/09/04(火)19:28:15 No.531071878

連載当時のこの辺の緊張感は小学生にとってはたまらんかったわ ピッコロしんでドラゴンボールがなくなったあとだったし

22 18/09/04(火)19:28:16 No.531071880

オ、オレのギャリック砲とそっくりだ!

23 18/09/04(火)19:29:02 No.531072048

このときのアニメの界王拳の格好良さったらない

24 18/09/04(火)19:29:28 No.531072155

>超の最終回で視点変えてこれやってたのすごいよかった ベジータ視点で?超ってそういう方向のまとめ方したのか…

25 18/09/04(火)19:29:42 No.531072216

>https://www.youtube.com/watch?v=Q9pRsQSmF50 このゲームほんとにアニメみたいな動きするんだな…

26 18/09/04(火)19:30:10 No.531072335

実際完全なタイマンじゃ勝てなかったけど基本悟空さはそんな感じでいいと思う

27 18/09/04(火)19:30:32 No.531072427

ベジータしぶとすぎる… というか原作だけだとベジータ悟空に勝ったまま後から負けてはいないよね…

28 18/09/04(火)19:30:43 No.531072470

ベジータしぶとすぎる

29 18/09/04(火)19:30:47 No.531072484

>ベジータ視点で?超ってそういう方向のまとめ方したのか… ちゃうちゃうカメラの位置変えた的な

30 18/09/04(火)19:31:44 No.531072705

マジュニアとしてのストーリーもここで完結する 生まれ変わってだんだん善の心に目覚めて最後は悟飯をかばって死ぬ

31 18/09/04(火)19:31:51 No.531072734

謎の構えなんだけどとにかくかっこよさが凄い

32 18/09/04(火)19:32:23 No.531072858

>ベジータ視点で?超ってそういう方向のまとめ方したのか… 左右逆ってやつじゃなかったかな 悟空とベジータの高低差の無くして

33 18/09/04(火)19:32:56 No.531073005

ちょうどこの辺から空中戦がデフォになってスピード感がマシマシになってるから絵的に面白い

34 18/09/04(火)19:33:05 No.531073047

>ベジータしぶとすぎる 「とんでもねえ奴だったけど…墓ぐらい作ってやるか…」 「…貴様らの墓をか!?」 いいよね

35 18/09/04(火)19:34:24 No.531073343

>「…貴様らの墓をか!?」 ここの絶望感ヤバイ

36 18/09/04(火)19:35:02 No.531073491

ベジータvs悟空って意味ならブウ編も方も好き こっちはベジータvs地球って感じ

37 18/09/04(火)19:35:13 No.531073552

su2585068.jpg

38 18/09/04(火)19:35:25 No.531073602

フリーザがそれ以上に絶望感すごかったんだけど その前のベジータの時点でほぼ全滅までいったからな

39 18/09/04(火)19:35:30 No.531073624

この辺りまでは爆発が黒かった

40 18/09/04(火)19:35:46 No.531073688

この戦いの小型元気玉がまたいいんだ

41 18/09/04(火)19:35:47 No.531073693

無茶しまくってやっと互角以上になれたのにそこから更に10倍パワーアップとかいくら弱ってるといっても反則でしょ

42 18/09/04(火)19:36:16 No.531073812

ベジータ気をコントロールしてるよね?大気が震えてるみたいなシーンあったし

43 18/09/04(火)19:36:25 No.531073839

三倍界王拳だぁあー! かめはめ波だぁあー!! ってわざわざいうところが好き

44 18/09/04(火)19:37:04 No.531073992

本気でヤジロベーがMVPだから困る

45 18/09/04(火)19:37:13 No.531074032

界王拳4倍使ったら本当に身体動かなくなる

46 18/09/04(火)19:37:14 No.531074038

界王拳でボコボコに殴られた後ギャリック砲ごとかめはめ波で吹っ飛ばされ 大猿になるも片目と尻尾つぶされて元気玉で打ち上げ花火みたいにされ 最後は大猿悟飯にボコられたあと巨体に下敷きにされて終わり! しぶとい

47 18/09/04(火)19:37:22 No.531074063

この戦いをやった後に フリーザ戦で、アレが10倍界王拳なんじゃ…の絶望感すごいよね

48 18/09/04(火)19:37:40 No.531074140

ベジータ戦の時点でベジータが仲間になるのって決まってたのかな

49 18/09/04(火)19:37:50 No.531074180

もってくれよオラの体! 三倍界王拳だー!! ってやったのに そのあとのギャリック砲であっさり4倍突入という

50 18/09/04(火)19:38:16 No.531074264

>ベジータ気をコントロールしてるよね?大気が震えてるみたいなシーンあったし ナッパも戦闘態勢入ってビリビリ出したときピッコロが「これほどとは…」 とか言ってるから明らかに気増えてる

51 18/09/04(火)19:38:20 No.531074285

ここで悟空は爺ちゃん殺した真犯人が自分だと気付くのが割と切ない

52 18/09/04(火)19:38:29 No.531074338

ここまでやって勝てなかったらどうするんだってレベルまでやりきったのがベジータ ここまでやって勝てなかったら…あ……あ…ああ……! ってのがフリーザ

53 18/09/04(火)19:38:40 No.531074381

しっぽ斬りが大戦果だけど 弱ったベジータの背中への斬りも結構大事だったヤジロベー

54 18/09/04(火)19:38:41 No.531074384

腹に尻尾巻いてたりするあたりがサイヤ人としての戦いに慣れてる感あるよね その尻尾も弱点にならないし

55 18/09/04(火)19:38:56 No.531074440

>この戦いをやった後に >フリーザ戦で、アレが10倍界王拳なんじゃ…の絶望感すごいよね 結局20倍までやって手が痛いくらいまでしかいけなかったから でかい元気玉にすべてをかける

56 18/09/04(火)19:39:07 No.531074483

>ここで悟空は爺ちゃん殺した真犯人が自分だと気付くのが割と切ない 死んだら謝りに行くからって覚悟もしてるという

57 18/09/04(火)19:39:31 No.531074580

大ザルベジータの戦闘力18万だぜ?よくしのいだな…

58 18/09/04(火)19:39:38 No.531074601

基本的に尻尾は戦いに使わないんだよねサイヤ人

59 18/09/04(火)19:39:50 No.531074636

直接的じゃないけどクリリンのアシスト率が一番高かったのもここまで

60 18/09/04(火)19:39:51 No.531074641

界王拳の赤いオーラめちゃんこかっこいいよね…

61 18/09/04(火)19:40:03 No.531074687

ラディッツから以降悟空が単独でなんとかしたボス一人もいねえ

62 18/09/04(火)19:40:05 No.531074689

最遊記モチーフで主人公孫悟空で尻尾生えてて その理由が宇宙人だったからだよ!っていきなりファンタジーからSFになるのがすごい そっから宇宙旅行してスペースオペラみたいなのに突入するし

63 18/09/04(火)19:40:07 No.531074704

>この戦いをやった後に >フリーザ戦で、アレが10倍界王拳なんじゃ…の絶望感すごいよね 53万から始まり何回絶望させられたことか 王子をゴミにしたリクームをゴミにした悟空さでも全然敵わないのは参るね

64 18/09/04(火)19:40:11 No.531074720

>大ザルベジータの戦闘力18万だぜ?よくしのいだな… 一応多少ダメージ食らってでその数字なんだっけ?

65 18/09/04(火)19:40:14 No.531074743

>この戦いの小型元気玉がまたいいんだ 本来元気玉は片手大なのにゲームだとほとんど純粋ブウ撃破時の特大サイズなのすごい気になる

66 18/09/04(火)19:40:33 No.531074831

>直接的じゃないけどクリリンのアシスト率が一番高かったのもここまで 対フリーザ戦でもかなりアシストしてなかった?

67 18/09/04(火)19:40:48 No.531074894

>しっぽ斬りが大戦果だけど >弱ったベジータの背中への斬りも結構大事だったヤジロベー 悟飯が変身するまでの時間稼ぎとして完璧な仕事だった

68 18/09/04(火)19:41:18 No.531074994

界王拳の明らかに無理してる感じがいかにも切り札って趣ですごく好き

69 18/09/04(火)19:41:19 No.531075001

>一応多少ダメージ食らってでその数字なんだっけ? 悟空さにボコられた分とパワーボール作る分でもっと落ちてるよ

70 18/09/04(火)19:41:20 No.531075006

忘れがちだけどここで実際元気玉投げたのはクリリンなんだっけ

71 18/09/04(火)19:41:27 No.531075042

>基本的に尻尾は戦いに使わないんだよねサイヤ人 本来弱点の部位だしなあ 鍛えて弱み潰しても積極的に使いはしないだろう

72 18/09/04(火)19:41:35 No.531075073

戦闘力のコントロールって最大から0まで下げる技術ってことかな…

73 18/09/04(火)19:41:38 No.531075081

>>大ザルベジータの戦闘力18万だぜ?よくしのいだな… >一応多少ダメージ食らってでその数字なんだっけ? パワーボール出すのにめっちゃ気が減ってるから実際の戦闘力はもっと下じゃないかな

74 18/09/04(火)19:41:43 No.531075102

ここもクリリンいてこそ尻尾切れに繋がったんだよな まあヤムチャさんでもその判断してただろうけど

75 18/09/04(火)19:41:44 No.531075103

>本来元気玉は片手大なのにゲームだとほとんど純粋ブウ撃破時の特大サイズなのすごい気になる ちゃんと元気玉と超元気玉で分けられてない?

76 18/09/04(火)19:41:58 No.531075159

>忘れがちだけどここで実際元気玉投げたのはクリリンなんだっけ 善の者なら扱えるからな

77 18/09/04(火)19:42:24 No.531075253

>忘れがちだけどここで実際元気玉投げたのはクリリンなんだっけ ヤジロベーが叫んだ結果感づかれてやけくそに投げる元気玉のやけっぱち感が酷い

78 18/09/04(火)19:42:42 No.531075335

界王拳みたいなインチキ技無かったら勝負になってないからな

79 18/09/04(火)19:42:46 No.531075350

4べぇだーーーー!!!

80 18/09/04(火)19:42:56 No.531075405

悟飯の大猿化返しでようやく瀕死に追い込めたもんな…

81 18/09/04(火)19:43:00 No.531075420

>本来元気玉は片手大なのにゲームだとほとんど純粋ブウ撃破時の特大サイズなのすごい気になる 界王星のは元気が少ないのとベジータ戦のはほとんど元気がなくなってたから実際地球だとどのぐらいの元気玉が出来るかは分からないのだ

82 18/09/04(火)19:43:01 No.531075422

気のコントロールがうまいクリリンいいよね…

83 18/09/04(火)19:43:03 No.531075431

忘れがちもなにもやったなそれが元気玉だはかなり好きなシーンだ

84 18/09/04(火)19:43:04 No.531075435

何気にすごいよねパワーボール 疑似で時間限定とはいえ月のようなの生み出すとか

85 18/09/04(火)19:43:14 No.531075468

界王拳3倍で既に戦闘力超えてるのに4倍の必殺かめはめ波を喰らってなんでピンピンしてんだよ…

86 18/09/04(火)19:43:18 No.531075484

悟空が直接元気玉を投げたのは実はフリーザ戦がはじめてなんだけど ゲームでしょっちゅう投げてるから…

87 18/09/04(火)19:43:48 No.531075602

印象強いのはゲームより映画のせいだと思うぞ

88 18/09/04(火)19:43:50 No.531075609

悟飯だと出来ないらしいからね ヤムチャや天さんでも怪しい

89 18/09/04(火)19:44:15 No.531075695

この頃の元気玉って10秒で出来るんだよな…

90 18/09/04(火)19:44:16 No.531075699

よんべえだー!

91 18/09/04(火)19:44:20 No.531075717

善の物なら弾き返せるって設定はゲームでは忘れておこう

92 18/09/04(火)19:44:31 No.531075750

ナッパとの戦力差が酷くてよく呼び捨て許してたなベジータ

93 18/09/04(火)19:44:38 No.531075772

>本来元気玉は片手大なのにゲームだとほとんど純粋ブウ撃破時の特大サイズなのすごい気になる Zの元気玉フィニッシュは大体劇場版イメージなのでな

94 18/09/04(火)19:44:40 No.531075777

>>忘れがちだけどここで実際元気玉投げたのはクリリンなんだっけ >善の者なら扱えるからな というかあの時点で元気玉を球状成型できるのがクリリンしかいなかった 集めた元気玉の元のパワーをクリリンに授けてクリリンが必死に気をコントロールした結果元気玉を成形 その後当てようとするも目で追えないから困ってるところに 界王様が念話で目で追うな悪の気を感じろと言ってくる

95 18/09/04(火)19:44:51 No.531075819

TVスペシャルの締めで使った超元気玉が印象に残りすぎる

96 18/09/04(火)19:45:07 No.531075891

悟飯ちゃんだからトスが出来たけど あれやっぱピッコロさんとかなら直撃してたのかな…

97 18/09/04(火)19:45:10 No.531075902

ゴボファイノーマル悟空は界王マークなんだし 通常元気玉がメテオで良かったと思う

98 18/09/04(火)19:45:30 No.531075986

気弾拡散するわ元気玉はコントロールするわクリリンって天才なのでは?

99 18/09/04(火)19:45:53 No.531076103

https://www.youtube.com/watch?v=tDCulrJnn0k#t=45s この辺の原作再現力高いよ

100 18/09/04(火)19:46:02 No.531076145

超でジレンが簡単に跳ね返せたのは悪じゃないからとか言われてて駄目だった

101 18/09/04(火)19:46:09 No.531076170

映画でも毎回片手に込めて飛ばしてるよな元気玉 まあだいたい地球の危機だからあんまり元気を集められなかったと言われればそれまでだけど

102 18/09/04(火)19:46:09 No.531076175

この戦闘の決定打って結局どれになるんだっけ?

103 18/09/04(火)19:46:15 No.531076202

ナメック星のは周辺の星々まで広げて集めてるし ブウへの奴は地球からあの世まで広げてギリギリまで集めてるから時間かかるのは仕方ない

104 18/09/04(火)19:46:25 No.531076245

気のコントロールに関してなら作中随一なんじゃないかな

105 18/09/04(火)19:46:27 No.531076253

>気弾拡散するわ元気玉はコントロールするわクリリンって天才なのでは? いくらなんでも気付くの遅すぎ

106 18/09/04(火)19:46:34 No.531076280

>超でジレンが簡単に跳ね返せたのは悪じゃないからとか言われてて駄目だった なるほど…

107 18/09/04(火)19:46:39 No.531076301

>この戦闘の決定打って結局どれになるんだっけ? 大猿悟飯のドッシーン

108 18/09/04(火)19:46:59 No.531076370

多分登場キャラクターの中で気の扱いならクリリンがトップじゃないかな…

109 18/09/04(火)19:47:29 No.531076476

>この戦闘の決定打って結局どれになるんだっけ? 悟飯の大猿プレスかな

110 18/09/04(火)19:47:33 No.531076497

>多分登場キャラクターの中で気の扱いならクリリンがトップじゃないかな… ピッコロというか神コロ様も捨てがたい

111 18/09/04(火)19:47:52 No.531076578

ここの悟空の我儘とそれに対してのクリリンの「お前には我儘を言う資格があるさ」が本当に好き

112 18/09/04(火)19:47:54 No.531076585

正直1番絶望感ある戦いだった 4倍かめはめ波で生きててこっちはガタガタでろくに動けないのに相手はパワーアップしてなんとか弱体化させて元気玉ぶち込んでも生きてるって…

113 18/09/04(火)19:48:03 No.531076622

>この頃の元気玉って10秒で出来るんだよな… ナメック星は惑星環境ぶっ壊れてるから周りの星々から少しずつ貰ってるから時間掛かってるし ブウに至っては説得とかに時間掛かってるからね...

114 18/09/04(火)19:48:04 No.531076629

ゲームの悟空が死んだままのIFで100倍界王拳使ってるクリリン居たよね

115 18/09/04(火)19:48:11 No.531076655

一度見ただけで気円斬パクったんだよなベジータ

116 18/09/04(火)19:49:08 No.531076866

>一度見ただけで気円斬パクったんだよなベジータ つまらん技だし…

117 18/09/04(火)19:49:11 No.531076877

>元気玉ぶち込んでも生きてるって… ひでえ奴だったけど墓ぐらいは建ててやるかな…からのお前らの墓をか…!?はマジかよ…ってなった

118 18/09/04(火)19:49:19 No.531076904

ベジータも忘れがちだけど超天才の部類ですから… すぐ慢心するし熱くなっちゃうんだけど

119 18/09/04(火)19:49:25 No.531076931

まあ本来ちょっとずつ元気貰って放つ技だし ベジータ戦以外の元気玉がどれも例外ともいえる

120 18/09/04(火)19:49:53 No.531077056

界王拳は技の凄さも見た目もデメリットも含めてかっこいいので困る

121 18/09/04(火)19:50:08 No.531077110

独学で武空術覚えたり気を刃状にしたり拡散させたりとこれまででもコントロールが上手な片鱗は見せてたよねクリリン 技がいっぱいあるのもうなずける

122 18/09/04(火)19:50:11 No.531077120

>ピッコロというか神コロ様も捨てがたい 魔空包囲弾とかかなり技巧派だよね

123 18/09/04(火)19:50:16 No.531077148

ここだけは割と本気でタイマンなんて言ってられない事態で悟空ですら悟飯炊きつけて時間稼ぎするからな…

124 18/09/04(火)19:50:20 No.531077162

>多分登場キャラクターの中で気の扱いならクリリンがトップじゃないかな… ゲームで1日で界王拳習得するのも割と納得できるのいいよね

125 18/09/04(火)19:50:45 No.531077261

ナッパがよけなかった展開も見てみたい

126 18/09/04(火)19:50:51 No.531077280

>界王拳3倍で既に戦闘力超えてるのに4倍の必殺かめはめ波を喰らってなんでピンピンしてんだよ… 22000くらいのドドリアが24000くらいのベジータのエネルギー波で死んだ って事考えると実際ずるい 32000の必殺技で18000が生き残れるわけない

127 18/09/04(火)19:50:59 No.531077317

気円斬がどんな技か分かってたし使えてた可能性もある

128 18/09/04(火)19:51:15 No.531077392

戦闘センスはずば抜けて王子が一番だと思うけど修行下手だから… 悟空さは修行がめっちゃ上手い

129 18/09/04(火)19:51:37 No.531077491

クリリンは何ていうか単純なパワーじゃ勝てねえやって早々に判断してるので 小技とか工夫で頑張る方向にいったドラゴンボールにあまり居ないタイプ

130 18/09/04(火)19:51:48 No.531077530

>戦闘センスはずば抜けて王子が一番だと思うけど修行下手だから… >悟空さは修行がめっちゃ上手い やはりガッチリ基礎固めしてくれた師匠の存在は大きい

131 18/09/04(火)19:51:53 No.531077548

悟空は師匠いるのが一番大きいと思う

132 18/09/04(火)19:51:53 No.531077550

悟空さは教わり上手だからな 教えるの下手だけど

133 18/09/04(火)19:52:01 No.531077582

>戦闘センスはずば抜けて王子が一番だと思うけど修行下手だから… >悟空さは修行がめっちゃ上手い 独力だけなのと師匠がいたノウハウがあるのとではなあ…

134 18/09/04(火)19:52:51 No.531077793

ベジータの性格的に「誰かに頭下げて教えを請う」ってのがもう無理

135 18/09/04(火)19:52:52 No.531077797

だってベジータ誰かに教え乞わねえもん… 基本体苛め抜くだけ

136 18/09/04(火)19:53:04 No.531077835

元気玉はマジで仕事しろよお前フリーザ戦でもあんまりダメージ入らなかったじゃん

137 18/09/04(火)19:53:09 No.531077851

サイヤ人編は圧倒的な戦闘力差でごり押しと 数や技で接戦や勝ちが交互にあって楽しいよね

138 18/09/04(火)19:53:10 No.531077859

ヤジロベーで鳥肌立ったのは後にも先にもここだけ

139 18/09/04(火)19:53:37 No.531077965

クリリンは界王拳使えるようになるんじゃないかと思ってたけどそんなことはなかった

140 18/09/04(火)19:53:48 No.531078012

>元気玉はマジで仕事しろよお前フリーザ戦でもあんまりダメージ入らなかったじゃん 死ぬかと思った

141 18/09/04(火)19:53:50 No.531078018

気のコントロールすら知らなかったからな

142 18/09/04(火)19:53:50 No.531078019

>元気玉はマジで仕事しろよお前フリーザ戦でもあんまりダメージ入らなかったじゃん 漫画版の最後でしたじゃん!

143 18/09/04(火)19:53:54 No.531078029

>元気玉はマジで仕事しろよお前フリーザ戦でもあんまりダメージ入らなかったじゃん 結構入ってたじゃねーか!

144 18/09/04(火)19:53:56 No.531078037

>ベジータの性格的に「誰かに頭下げて教えを請う」ってのがもう無理 まあさすがに限界とわかったのか超でウィスさんに教えを請うことになったけどな!

145 18/09/04(火)19:54:03 No.531078070

元気玉は映画じゃ結構仕事するんだけどな…

146 18/09/04(火)19:54:15 No.531078131

ブウ倒しただろ!

147 18/09/04(火)19:54:21 No.531078152

戦闘センスというか技の思い付きとかアレンジ力がすごいよねクリリン 地球人では最強だけどサイヤ人連中やっぱおかしい…

148 18/09/04(火)19:54:27 No.531078175

今度はうっかり心臓を潰してやろう

149 18/09/04(火)19:54:46 No.531078236

でもベジータって悟空のやり方パクるよ セルゲームの時は超ベジータになってないから悟空みたいに通常の超1鍛える方向に行ったって事だし

150 18/09/04(火)19:54:47 No.531078241

GTだって超ウルトラ元気玉ぶつけてやったし…

151 18/09/04(火)19:54:56 No.531078278

家族持った後のベジータは自分で認めるほど丸くなったから 誰かに何かを教わるってのもまあやるかなと

152 18/09/04(火)19:54:59 No.531078293

元気玉は元気玉でも生きていた絶望感によく使われる

153 18/09/04(火)19:55:08 No.531078322

界王星で修行したピッコロと天津飯は界王拳覚えても良かった あの二人魔封波までできちゃうし

154 18/09/04(火)19:55:26 No.531078396

>だってベジータ誰かに教え乞わねえもん… >基本体苛め抜くだけ ナメック星行くときとかセル戦でも悟空さは明確な目標立ててから修行してるけど 王子は目標を自分で意識したのがセル戦くらいで他はすごくつらければそのうち限界超えるだろ…だし まあそれでどうにかなってる辺り天才なんだけどね!

155 18/09/04(火)19:55:32 No.531078433

ターレス巻き込んで神聖樹裂きながら昇ってくのはちょっとえぐくて怖かった

156 18/09/04(火)19:55:49 No.531078515

クリリンが刀持ってこいつは殺しておかないと…!ってしてる最後も好き

157 18/09/04(火)19:55:50 No.531078524

ベジータ的に「技を盗む」のは俺様のセンスだからOKで 「技を教えてもらう」のはNGみたいなラインがあったに違いない

158 18/09/04(火)19:55:53 No.531078532

大猿状態でくらった目へのエネルギー波が結構なダメージになってるという

159 18/09/04(火)19:56:40 No.531078722

>元気玉は映画じゃ結構仕事するんだけどな… ウィローとターレスとスラッグと変則的な使い方で13号だっけか

160 18/09/04(火)19:56:49 No.531078760

ウィスさんに教えてもらって強くなったんだろうなーと期待してたけど この問題進研ゼミで見た!みたいな修行の成果は出てる感じなかった

161 18/09/04(火)19:56:57 No.531078795

天津飯も普通にすごいんだよな セルを気功砲で足止めとかするし でも天津飯って人間じゃないか…っていうか何なの種族的に…?

162 18/09/04(火)19:57:30 No.531078961

ヤジロベーの刀とかダメージ0だと思うんだけどなぜか効いたよな

163 18/09/04(火)19:57:36 No.531078982

イタチの最後っ屁がめっちゃ効いてたのいいよね

164 18/09/04(火)19:57:42 No.531079011

一番悟空と差がついてた超3と超2の時期は 悟空が死人で修行環境整ってるのがフェアじゃない気もする

165 18/09/04(火)19:57:47 No.531079027

元気玉仕事しろって言ってる人は原作見たことない人なのかな

166 18/09/04(火)19:57:53 No.531079055

>クリリンが刀持ってこいつは殺しておかないと…!ってしてる最後も好き 武道家としての誇りとか一切捨ててるのいいよね…

167 18/09/04(火)19:58:02 No.531079098

天津飯の掘り下げってほとんどないよな

168 18/09/04(火)19:58:04 No.531079103

>ヤジロベーの刀とかダメージ0だと思うんだけどなぜか効いたよな この世界の斬撃属性は割と戦闘力無視するから…

169 18/09/04(火)19:58:13 No.531079138

元気玉は悟空さが自分の力じゃもう敵わないと判断した時の奥の手だから絶望感出すのに丁度良い

170 18/09/04(火)19:58:20 No.531079172

>ゲームの悟空が死んだままのIFで100倍界王拳使ってるクリリン居たよね あれセルどころかブウにも勝たなきゃいけないんだから それくらいは必要だったし…

171 18/09/04(火)19:58:29 No.531079207

ベジータのブルーの強化版ってブルー界王拳と同じぐらいの強さ?

172 18/09/04(火)19:58:31 No.531079218

>界王星で修行したピッコロと天津飯は界王拳覚えても良かった ピッコロは善の心と悪の心両方持ってるのが強みだろうしうーn まあ超では完全に善堕ちしてたけど

173 18/09/04(火)19:58:32 No.531079220

それまでベジータ気を知らなかったみたいだし サイヤ人はシッポ弱点だし防御力が超薄い所だったのかもしれん

174 18/09/04(火)19:58:39 No.531079250

>大ザルベジータの戦闘力18万だぜ?よくしのいだな… ノーダメで月を見て変身した場合なら単純に10倍だろうけど地球では悟空に散々ダメージ受けててその上パワーボール作るのに戦闘力が大幅に減ってるから18万もない

175 18/09/04(火)19:58:39 No.531079253

天津飯の功績と言えば太陽拳の開発がでかい

176 18/09/04(火)19:59:19 No.531079430

天津飯は妖怪?なんだっけ?

177 18/09/04(火)19:59:21 No.531079442

>天津飯の功績と言えば排球拳の開発がでかい

178 18/09/04(火)19:59:41 No.531079529

>ヤジロベーの刀とかダメージ0だと思うんだけどなぜか効いたよな ヤジロベーはわりと素の戦闘力高い天才タイプだから...

179 18/09/04(火)19:59:45 No.531079548

ヤジロベー勇者だろ俺ならあそこでいくら死にかけでも化物相手に襲い掛かったり出来ない

180 18/09/04(火)19:59:59 No.531079607

ヤジロベーはインフレにあっという間に置いていかれただけで 出た瞬間だけは悟空より強かった頃もあったんだよな…

181 18/09/04(火)20:00:03 No.531079650

>ヤジロベーの刀とかダメージ0だと思うんだけどなぜか効いたよな 超サイヤ人状態でも寝てる時に石ぶつけられたら痛がってたし 心臓貫かれれば普通に死ぬんだろ

182 18/09/04(火)20:00:09 No.531079676

>天津飯の功績と言えば舞空術の使用がでかい

183 18/09/04(火)20:00:10 No.531079677

ベジータに食らわせた元気玉も作ったのを散らされた残りかすだし本来の威力はどんだけだったんだ 大猿ベジータを倒せるくらいだったんだろうか

184 18/09/04(火)20:00:26 No.531079740

>ヤジロベーはインフレにあっという間に置いていかれただけで >出た瞬間だけは悟空より強かった頃もあったんだよな… 魔族瞬殺して食うぐらいには強かった

185 18/09/04(火)20:00:43 No.531079812

>天津飯の功績と言えば太陽拳の開発がでかい 有効な敵多すぎるよこの万能技…

186 18/09/04(火)20:00:49 No.531079834

正直三回中二回も殺せなかったのは仕事してないって言われても仕方ないと思う…

187 18/09/04(火)20:01:03 No.531079893

戦闘服を軽々貫通して深手を負わせるほどの斬撃

188 18/09/04(火)20:01:06 No.531079920

>天津飯の功績と言えば太陽拳の開発がでかい 新気功砲!

189 18/09/04(火)20:01:33 No.531080032

>ヤジロベーの刀とかダメージ0だと思うんだけどなぜか効いたよな あの世界でも気を込めてなければ肉体の防御は薄いからね

190 18/09/04(火)20:01:40 No.531080063

それいったらファイナルフラッシュはもっと仕事してって言われても仕方ないぞ

191 18/09/04(火)20:01:57 No.531080139

su2585190.webm

192 18/09/04(火)20:01:59 No.531080147

ジャンプ+の連載がナッパとベジータ攻めてきたところだし楽しみだ

193 18/09/04(火)20:02:02 No.531080166

>ヤジロベーはインフレにあっという間に置いていかれただけで >出た瞬間だけは悟空より強かった頃もあったんだよな… 初登場時点で悟空天津飯と互角の地球三強の一角 まあ当時はその上にピッコロ大魔王がいたが

194 18/09/04(火)20:02:19 No.531080235

不意討ちはいつだって有効だからな

195 18/09/04(火)20:02:19 No.531080240

大猿ベジータの尻尾を斬るのは直前で気円斬披露したクリリンと思ったけど そこは流石にベジータ天才だったわナッパ戦観戦してたのが響いたな

196 18/09/04(火)20:02:21 No.531080249

魔封波 太陽拳 気円斬 気功砲で格上に通用する良技

197 18/09/04(火)20:02:47 No.531080377

ベジータに当たったのは残りカスってほどじゃなくて 「半分くらい逃げちまった」だから半分残ってるぞ 弱体化考えて10万としても倒すには遠そう 大猿解除後に当たれば間違いなく死んだ

198 18/09/04(火)20:02:52 No.531080410

>天津飯の功績と言えばかめはめ波が効かない特異体質

199 18/09/04(火)20:03:01 No.531080436

ピッコロ大魔王が送り込んだドラムと戦って倒したんだっけかヤジロベー あれクリリン殺したタンバリンと同じくらいの強さなんだっけか

200 18/09/04(火)20:03:11 No.531080471

インフレにおいてかれた天さんだけどブウとアルティメット御飯の戦いの時にデンデとサタンへの攻撃防いでたり活躍する時は活躍してる…

201 18/09/04(火)20:03:12 No.531080474

初登場時の悟空と互角は言いすぎな気がする

202 18/09/04(火)20:03:21 No.531080510

>戦闘服を軽々貫通して深手を負わせるほどの斬撃 衝撃には強い分斬撃に弱いとか?

203 18/09/04(火)20:03:26 No.531080526

ベジータは何気に気円斬をすぐラーニングして悟飯に使ってるのが…

204 18/09/04(火)20:03:41 No.531080585

>新気功砲! 毎回 命を 削るな

205 18/09/04(火)20:03:49 No.531080614

>あれクリリン殺したタンバリンと同じくらいの強さなんだっけか タンバリンはドラムより強いってピッコロが言ってたと思う

206 18/09/04(火)20:04:23 No.531080769

ベジータって超サイヤ人になってから頭弱くなったよね… ナメック星編での立ち回りとか好きだったのに

207 18/09/04(火)20:04:51 No.531080889

>新気巧砲!

208 18/09/04(火)20:04:54 No.531080900

気功砲よりはいくつかマシだけどそれでも新気功砲も寿命削ってるからね… それを毎回連謝する

209 18/09/04(火)20:05:14 No.531080997

初回がほぼ圧倒してたからこそ悟空さに執着する一因にもなったんだろうな

210 18/09/04(火)20:05:23 No.531081036

魔封波は条件厳しいけど絶対勝てる技だから本当に凄い

211 18/09/04(火)20:05:28 No.531081050

>ピッコロ大魔王が送り込んだドラムと戦って倒したんだっけかヤジロベー >あれクリリン殺したタンバリンと同じくらいの強さなんだっけか ヤジロベーが倒したのはシンバル ドラムは超神水前の悟空とほぼ互角の天さんが手も足も出ないくらい強いよ

212 18/09/04(火)20:05:37 No.531081080

クリリンって潜在能力解放で初期ベジータに迫るくらい強くなるんだよね…

213 18/09/04(火)20:05:48 No.531081118

ナメック編だとフリーザに勝てないのが分かってるからな それ以降は自分が宇宙一だと思ってるので…

214 18/09/04(火)20:05:50 No.531081129

味方がやらかして戦況悪くなるのは盛り下がる

215 18/09/04(火)20:06:09 No.531081214

>魔封波は条件厳しいけど絶対勝てる技だから本当に凄い 魔封波返し!

216 18/09/04(火)20:06:13 No.531081236

ヤジロベーはあれで神様の修行受けてるからな

217 18/09/04(火)20:06:34 No.531081332

ヤジロベーはヘタレじゃなかったら 相当強くなってただろうに

218 18/09/04(火)20:06:57 No.531081451

ヤジロベーは仙豆バカ食いした罪があるから…

219 18/09/04(火)20:07:07 No.531081484

悟空背負ってカリン塔登れるだけでもめっちゃすごいからなヤジロベー…

220 18/09/04(火)20:07:09 No.531081495

>>魔封波は条件厳しいけど絶対勝てる技だから本当に凄い >魔封波返し! 簡単に作りすぎじゃない?

221 18/09/04(火)20:07:20 No.531081544

パワーボールでの大猿変身は月のそれと違って本来の大猿変身より倍率が落ちるとどこかで見た記憶が…

222 18/09/04(火)20:07:27 No.531081584

このころは何がなんでも勝たなきゃって感じがよかった サイヤ人の自覚に目覚めてからは一対一にこだわるようになってなんだかなぁって感じが拭えない

223 18/09/04(火)20:07:37 No.531081633

ヤジロベーの強さはカリン様の修行受けてその後数年修行した悟空さと同レベルの強さだからな…

224 18/09/04(火)20:07:39 No.531081636

ヤジロベー翔べないから...

225 18/09/04(火)20:07:56 No.531081704

魔封波は実力者相手だと簡単にコントロール奪われるから…

226 18/09/04(火)20:08:21 No.531081833

>パワーボールでの大猿変身は月のそれと違って本来の大猿変身より倍率が落ちるとどこかで見た記憶が… 初めて聞いたわ なんかの謎本がソース?

227 18/09/04(火)20:08:22 No.531081838

>ヤジロベーの刀とかダメージ0だと思うんだけどなぜか効いたよな その辺の理由は復活のFで触れてたな

228 18/09/04(火)20:08:37 No.531081927

悟空は王子と違って勝算がないのにタイマンにこだわる馬鹿じゃないよ

229 18/09/04(火)20:08:50 No.531081986

パワーボールで戦闘力半分になって9千で大猿で9万か これでもギニュー隊長にすら及ばんからフリーザに反逆するのは無理だなベジータ

230 18/09/04(火)20:09:23 No.531082148

>>>魔封波は条件厳しいけど絶対勝てる技だから本当に凄い >>魔封波返し! >簡単に作りすぎじゃない? ピッコロ大魔王が何度食らったと思ってる!

231 18/09/04(火)20:09:40 No.531082221

>サイヤ人の自覚に目覚めてからは一対一にこだわるようになってなんだかなぁって感じが拭えない 長年目の敵にしてたフリーザが超サイヤ人に目覚めた下級戦士の悟空に殺されたわけで 色々性格やら意識やらがひん曲がったんじゃない?

232 18/09/04(火)20:09:52 No.531082275

>パワーボールでの大猿変身は月のそれと違って本来の大猿変身より倍率が落ちるとどこかで見た記憶が… 戦闘力は多少弱まるがってベジータ自身が言ってるけど パワーボール作るのにも大幅にパワー落ちるせいで どっちの意味なのか不明だな

233 18/09/04(火)20:10:14 No.531082364

この圧倒的な死闘を汚い花火も出来ると思うとなんだかなぁ…あいつも1万8千だし

234 18/09/04(火)20:11:02 No.531082597

お話だから当たり前なんだけど最終的に誰一人欠けても倒せないっての多いよね SFCのゲームのとか隠しボスのベジータ倒したらお先真っ暗な未来しかない…

235 18/09/04(火)20:11:34 No.531082709

>パワーボールで戦闘力半分になって9千で大猿で9万か >これでもギニュー隊長にすら及ばんからフリーザに反逆するのは無理だなベジータ 小回りも効かなくなるだろうし難しいだろうね 単純なパワーだけで勝てるならムキンクスでセルに勝てただろうし

236 18/09/04(火)20:11:43 No.531082751

>この圧倒的な死闘を汚い花火も出来ると思うとなんだかなぁ…あいつも1万8千だし あいつは変身とかできないし…

237 18/09/04(火)20:11:57 No.531082812

作者そんなに考えてないと思うよ!

238 18/09/04(火)20:12:27 No.531082959

悟空背負ってカリン塔登れるって化け物だよねヤジロベー

239 18/09/04(火)20:12:31 No.531082990

超になるとほぼ確実に自分達の宇宙が消滅するっていう危機ですら合体を当然のごとく拒むからな だんだん精神まで神の領域に来てる

240 18/09/04(火)20:12:31 No.531082994

>この圧倒的な死闘を汚い花火も出来ると思うとなんだかなぁ…あいつも1万8千だし 互角にはなるけどその後は死にかけパワーアップないからすぐやられそう

241 18/09/04(火)20:12:39 No.531083033

戦闘力はスピードも含めてるんじゃ…と思いたいところだが もしそうなら1万もない悟空瞬殺出来るはずだな

242 18/09/04(火)20:13:11 No.531083194

>この圧倒的な死闘を汚い花火も出来ると思うとなんだかなぁ…あいつも1万8千だし 戦闘力はあくまでパワーだけだろうし戦闘センスや経験とか技などを考えるとベジータの方が強いと思う

243 18/09/04(火)20:13:55 No.531083390

>超になるとほぼ確実に自分達の宇宙が消滅するっていう危機ですら合体を当然のごとく拒むからな 死んでもあの世があってなんなら生き返れるって知っちゃったら そら意地の方取りたくもなる

↑Top