虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/04(火)18:17:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)18:17:58 No.531056102

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/04(火)18:22:07 No.531057154

どういう意味だよ

2 18/09/04(火)18:24:03 BJlVxLow No.531057604

最近この漫画のスレよく見るけどステマなんかな

3 18/09/04(火)18:24:33 No.531057709

…最近?

4 18/09/04(火)18:25:13 No.531057853

それが分からなかったということはあなたに江戸前の寿司はまだ早かったということですってなる

5 18/09/04(火)18:27:13 No.531058285

こち亀でも言ってたけど悪かった奴がちょっと真面目になっただけで持ち上げられるのに ずっと真面目だった奴はあまり評価されない云々みたいな?

6 18/09/04(火)18:27:14 No.531058289

元々ここでは江戸前の旬は有名だし

7 18/09/04(火)18:27:26 No.531058326

エスパー検定失敗!

8 18/09/04(火)18:27:27 No.531058332

やっぱステマという単語使う子はバカしか居ないんだなって…

9 18/09/04(火)18:28:05 No.531058471

昔はカスで迷惑ばかりかけてた兄がちょっと頑張ったらこの誉めようなのに 昔から真っ当に頑張ってた弟は誰も誉めやしねぇから

10 18/09/04(火)18:28:23 No.531058541

魚が嫌いか兄貴が嫌いか

11 18/09/04(火)18:29:14 No.531058693

>こち亀でも言ってたけど悪かった奴がちょっと真面目になっただけで持ち上げられるのに >ずっと真面目だった奴はあまり評価されない云々みたいな? ナイス答え su2584950.jpg

12 18/09/04(火)18:29:19 No.531058711

酢飯アレルギー

13 18/09/04(火)18:29:19 BJlVxLow No.531058715

ヤンキーがちょっといいことしたらいいやつに見える的なあれか

14 18/09/04(火)18:29:27 No.531058743

となると兄貴の方の寿司に下剤でも仕込んでるのか

15 18/09/04(火)18:30:11 No.531058907

ちなみに弟さんは今何を?

16 18/09/04(火)18:31:48 No.531059256

>ナイス答え >su2584950.jpg みんな泣いてる…

17 18/09/04(火)18:32:36 No.531059434

父親が資産家そうだし父親の資産の運用なり会社の経営してたんじゃないか

18 18/09/04(火)18:33:05 No.531059519

いい話だった

19 18/09/04(火)18:34:23 No.531059802

聖書の時代からのお約束よね

20 18/09/04(火)18:34:46 No.531059896

最後のページだけ切り取って早く注文どうぞみたいなコラされそう

21 18/09/04(火)18:35:25 No.531060030

寿司エスパーすげぇ…

22 18/09/04(火)18:35:29 No.531060049

まあきついよね…

23 18/09/04(火)18:35:37 No.531060069

無理難題をふっかけてクリアしたら褒める客よりも 黙って食べてる客の方が立派だと

24 18/09/04(火)18:35:54 No.531060113

普通にいい話だった

25 18/09/04(火)18:37:38 No.531060469

やはり寿司職人はエスパー…

26 18/09/04(火)18:37:53 No.531060527

まあ親からはこれからもネチネチ言われるんだろうな次男

27 18/09/04(火)18:37:58 No.531060544

>黙って食べてる客の方が立派だと でも連日通って同じの食べると不審がられる

28 18/09/04(火)18:38:41 No.531060675

雰囲気でそう思えてもエスパーなきゃこんなこと言えないって…

29 18/09/04(火)18:39:19 No.531060798

この常連の人何してる人なんだろ

30 18/09/04(火)18:40:09 No.531060987

>まあ親からはこれからもネチネチ言われるんだろうな次男 いや別に扱いそのものが悪いって話ではないでしょ

31 18/09/04(火)18:40:48 No.531061117

でも不良以上に頑張ってたはちょっと傲慢さのがキツいな…

32 18/09/04(火)18:41:47 No.531061322

でも就職祝いの時くらい褒めていいよね?

33 18/09/04(火)18:42:14 No.531061418

>でも就職祝いの時くらい褒めていいよね? しかも誕生日である

34 18/09/04(火)18:42:16 No.531061425

一度ドロップアウトしてから這い上がれたならそれは立派な努力だと思う 不良がたまに善行するのとは違う

35 18/09/04(火)18:42:59 No.531061571

それっぽい意味深な事言うと客が戻ってきてまた寿司を食べてくれる

36 18/09/04(火)18:43:07 No.531061607

逆張りおじさんたちが不良を擁護しだした

37 18/09/04(火)18:43:22 No.531061656

>でも不良以上に頑張ってたはちょっと傲慢さのがキツいな… いやどこが傲慢?

38 18/09/04(火)18:43:29 BJlVxLow No.531061677

でもダメな奴は褒めて煽てないと長続きしないし…

39 18/09/04(火)18:43:47 No.531061746

いやでもボンクラの息子が公務員になったら寿司の一つも食わせたくなるよ

40 18/09/04(火)18:44:00 No.531061803

あんまり褒めてもらったことなかったんじゃないかな 多分先に就職してるだろうに旬さんの店連れて来てもらってなさそうだし

41 18/09/04(火)18:44:00 No.531061806

>でも不良以上に頑張ってたはちょっと傲慢さのがキツいな… やっと自分の苦労理解してくれる人に出会えてボロボロ泣いて心情吐露してる人見て平然とそういう事言うから「」は人の心が無い

42 18/09/04(火)18:44:14 No.531061866

>>でも就職祝いの時くらい褒めていいよね? >しかも誕生日である 普段からの扱いもあっての涙だから・・・

43 18/09/04(火)18:44:35 No.531061936

>それっぽい意味深な事言うと客が戻ってきてまた寿司を食べてくれる つよい…

44 18/09/04(火)18:44:37 No.531061940

>最近この漫画のスレよく見るけどステマなんかな この間50巻まで10円セールしてたから読む人増えたって影響だろうよ 以前以降で露骨に増えたし

45 18/09/04(火)18:44:52 No.531062001

>あんまり褒めてもらったことなかったんじゃないかな >多分先に就職してるだろうに旬さんの店連れて来てもらってなさそうだし そう考えると結構きつい差別だな

46 18/09/04(火)18:44:59 No.531062021

>でも就職祝いの時くらい褒めていいよね? 今日に限ったことじゃないだろうこういうのは

47 18/09/04(火)18:45:09 No.531062071

>でも不良以上に頑張ってたはちょっと傲慢さのがキツいな… ???

48 18/09/04(火)18:45:16 No.531062100

エスパー寿司凄いな

49 18/09/04(火)18:46:03 No.531062268

>>まあ親からはこれからもネチネチ言われるんだろうな次男 >いや別に扱いそのものが悪いって話ではないでしょ 現に扱い悪いし母親からネチネチ嫌味言われてんだろ せめて画像くらい見てから逆張りしろよ

50 18/09/04(火)18:46:25 No.531062340

>やっと自分の苦労理解してくれる人に出会えてボロボロ泣いて心情吐露してる人見て平然とそういう事言うから「」は人の心が無い 親父に言うつもりもないって言ってるし寿司屋に完全に見抜かれたからこそ正直に言ってるのにな…

51 18/09/04(火)18:46:34 No.531062368

人によってはテメーが俺の何を知ってんだ余計なお世話だボケってなるから難しいよねこれ 流石のエスパー力だ…

52 18/09/04(火)18:46:41 No.531062391

>いやでもボンクラの息子が公務員になったら寿司の一つも食わせたくなるよ真面目な子が真面目に頑張って就職した時に寿司の一つでも食わせてあげないんですか?

53 18/09/04(火)18:47:15 No.531062523

親や兄が悪いとは思わないけどまあちょっとモヤモヤするよね

54 18/09/04(火)18:47:29 No.531062561

欲がない子ねって嫌味かな…

55 18/09/04(火)18:47:58 No.531062662

これ親に言うと寿司食いたいなら言えば連れてってやったのにって返されるよ

56 18/09/04(火)18:48:03 No.531062686

今日の主役は兄さんなんだから僕はガリでいいよ…

57 18/09/04(火)18:48:03 No.531062689

勝手に遠慮してるだけじゃね

58 18/09/04(火)18:48:31 No.531062811

親心子知らずとは言うけど子の心がわかる親なんていないからな…

59 18/09/04(火)18:48:32 No.531062816

>これ親に言うと寿司食いたいなら言えば連れてってやったのにって返されるよ 余計辛くなるやつだ

60 18/09/04(火)18:48:49 No.531062869

>この間50巻まで10円セールしてたから読む人増えたって影響だろうよ >以前以降で露骨に増えたし Kindleのそれ買ったけどシリーズでまとめてくだち! あれからライブラリに50冊旬さんが並ぶんですけお!

61 18/09/04(火)18:48:51 No.531062875

>親や兄が悪いとは思わないけどまあちょっとモヤモヤするよね 兄は悪いと思うぜ

62 18/09/04(火)18:49:21 No.531062995

>これ親に言うと寿司食いたいなら言えば連れてってやったのにって返されるよ 兄貴はわざわざ言わなくても連れて来てもらえるのにね

63 18/09/04(火)18:50:06 No.531063144

その場で褒めたり可愛がったりするけど 重要な何かを継がせたりするときとかは弟を選ぶよ

64 18/09/04(火)18:50:12 No.531063162

お寿司が食べたいわけじゃないよ!!

65 18/09/04(火)18:50:31 No.531063226

本人は親に言うつもりもないからな 親を傷つけたくない優しくていじらしい奴だよ偉いよ それに比べて「」と来たら…

66 18/09/04(火)18:51:06 No.531063368

これ兄貴が弟にお前には我慢ばっかさせて悪かったな…って言えばだいぶ円満になるけどそんな日はこない気がする

67 18/09/04(火)18:51:14 No.531063391

承転の部分でスレ立ててある程度進行したら答えとして結を貼ればスレ伸びまくりだもの そりゃスレ立てる「」も増えるよ

68 18/09/04(火)18:51:54 No.531063535

>あれからライブラリに50冊旬さんが並ぶんですけお! 残り44冊に外伝が何十冊か待ってるぞ!

69 18/09/04(火)18:52:05 No.531063573

でもこのスレ画の流れだと同じもの頼まず遠慮して 自分を殺しすぎてる弟も悪いんじゃねえかなって

70 18/09/04(火)18:52:13 No.531063606

引っ込み思案で自分の欲を正直に出せない子を欲のない手のかからない子と思い込む親は多い

71 18/09/04(火)18:52:34 No.531063693

完璧に保守してると仕事してないとみなされて給料が減るSEみたいな話

72 18/09/04(火)18:53:07 No.531063818

>でもこのスレ画の流れだと同じもの頼まず遠慮して >自分を殺しすぎてる弟も悪いんじゃねえかなって そういう人間に育ったのは誰のせいだよって話でな

73 18/09/04(火)18:53:07 No.531063820

弟も言われた通り好きなネタ頼んでも 両親は別に悪く思わないと思う

74 18/09/04(火)18:53:12 No.531063834

>でもこのスレ画の流れだと同じもの頼まず遠慮して >自分を殺しすぎてる弟も悪いんじゃねえかなって 誰が悪いとかそういう話ではない

75 18/09/04(火)18:53:39 No.531063922

江戸前の旬って連続して読むのちょっとしんどくない? 果てしないというか波が無いというか

76 18/09/04(火)18:53:45 No.531063946

親だってエスパーじゃないんだから言わなきゃ分からんよ寿司屋はエスパーだからわかるけど

77 18/09/04(火)18:53:50 No.531063970

図々しさも才能ではある

78 18/09/04(火)18:54:13 No.531064043

>でもこのスレ画の流れだと同じもの頼まず遠慮して >自分を殺しすぎてる弟も悪いんじゃねえかなって カーチャンに昔っから欲がない言われてるから 家族生活の中で無意識にそういう行動取るように仕込まれちゃってるんじゃねえかな

79 18/09/04(火)18:54:20 No.531064080

>でもこのスレ画の流れだと同じもの頼まず遠慮して >自分を殺しすぎてる弟も悪いんじゃねえかなって この場合の弟の遠慮は遠慮というより一種諦めだろう

80 18/09/04(火)18:54:30 No.531064112

次男も就職したらこれ親は大喜びで寿司食わせに来てくれる気がするけどダメなんかな

81 18/09/04(火)18:54:40 No.531064154

>>これ親に言うと寿司食いたいなら言えば連れてってやったのにって返されるよ >兄貴はわざわざ言わなくても連れて来てもらえるのにね 普段ストレートにワガママ言ってくれる奴の方が何をしたら喜ぶのか把握しやすいからな

82 18/09/04(火)18:54:41 No.531064157

並って言った時に親はお前も同じもの頼みなさいって言ってあげてれば良かったんだけどね この性格じゃ兄貴から促されても並でいいよってなる

83 18/09/04(火)18:54:45 No.531064170

この漫画って基本ゴラクでのんびり週1で読む作品だし… それでも1冊ぐらいは平気で連続で読めるけどね

84 18/09/04(火)18:54:51 No.531064185

やっぱりいい寿司を食っているとエスパー力が育つんだな…

85 18/09/04(火)18:55:15 No.531064274

>次男も就職したらこれ親は大喜びで寿司食わせに来てくれる気がするけどダメなんかな 弟のおでこ広さからしてもうとっくに就職して働いてるお歳だと思うんですよ

86 18/09/04(火)18:55:23 No.531064301

>親だってエスパーじゃないんだから言わなきゃ分からんよ寿司屋はエスパーだからわかるけど だから言うつもりもなかったって書いてあるじゃん

87 18/09/04(火)18:55:28 No.531064315

寿司屋はエスパーちからを要求されるからな…

88 18/09/04(火)18:55:34 No.531064340

>親だってエスパーじゃないんだから言わなきゃ分からんよ寿司屋はエスパーだからわかるけど そもそも親にわかってもらうつもりもないっていうのはわかる?

89 18/09/04(火)18:55:37 No.531064350

普段から自分を殺してる人が ちょっと逸脱した行為すると「そんな事する奴とは思わなかった」って言われるケースもあるし…

90 18/09/04(火)18:56:24 No.531064527

「」はこういう時どうしてた?

91 18/09/04(火)18:56:27 No.531064541

覇王寿司編が読むの一番しんどかった しんどいと思ってたら唐突に終わって吹いた

92 18/09/04(火)18:56:39 No.531064582

つーか綺麗にまとまった話に無理に因縁つけるとか どんなガバ穴野郎だてめー いちいち文句付けないと気がすまないんか

93 18/09/04(火)18:56:42 No.531064591

遠慮してるって部分は伝わらずにこの子は欲がないんだなとしかうつらないんだもんな… 自分が主役になれるチャンスも何回かあっただろうに全部我慢しちゃった

94 18/09/04(火)18:56:45 No.531064606

そりゃー卑屈になり過ぎるのは良くないのは分かるんだけど じゃあそうなった原因はなんだってなったらこのケースではほぼ家族のせい

95 18/09/04(火)18:56:51 No.531064628

>弟のおでこ広さからしてもうとっくに就職して働いてるお歳だと思うんですよ 髪の話はしてねーだろ… …すぞ

96 18/09/04(火)18:56:54 No.531064642

結構いい話なのになんでこんなポンチ会場に…

97 18/09/04(火)18:57:04 No.531064677

>「」はこういう時どうしてた? イカ頼んでた

98 18/09/04(火)18:57:28 No.531064767

「」は次男の気質なのが多いと思う

99 18/09/04(火)18:57:45 No.531064826

>「」はこういう時どうしてた? 寿司食いたいって言うと父親が拒否するから母さんがいつも手巻き寿司作ってくれてた おいしかった

100 18/09/04(火)18:57:55 No.531064859

家族がいる時点でこのイベントを起こすべきだった

101 18/09/04(火)18:57:58 No.531064869

社会全体としては己を殺せる人間が必要なんだけどな 評価はされないけど

102 18/09/04(火)18:58:01 No.531064876

>そりゃー卑屈になり過ぎるのは良くないのは分かるんだけど >じゃあそうなった原因はなんだってなったらこのケースではほぼ家族のせい 兄がまともになってるからここだけ見ると ちゃんと弟にもおすすめしてるけど グレてた時は兄にかかりっきりだったのかな

103 18/09/04(火)18:58:01 No.531064881

>残り44冊に外伝が何十冊か待ってるぞ! が…外伝?

104 18/09/04(火)18:58:27 No.531064981

兄もいい年らしいし弟もとっくに働いてるんだろうな

105 18/09/04(火)18:58:41 No.531065038

でもここで旬さんが「弟さんも褒めてやって下さいよ」 って言うのはNOなんだよね…

106 18/09/04(火)18:58:54 No.531065076

>家族がいる時点でこのイベントを起こすべきだった こんな時にでも自分を殺して我慢してる人だぞ 親にはばらしたくないに決まってる

107 18/09/04(火)18:58:58 No.531065084

>>ナイス答え >>su2584950.jpg >みんな泣いてる… そりゃ泣く 親の年齢に近くなるほど泣く

108 18/09/04(火)18:59:28 No.531065210

なんか推理漫画みたな話ばっかりだなこの寿司漫画

109 18/09/04(火)18:59:36 No.531065229

>でもここで旬さんが「弟さんも褒めてやって下さいよ」 >って言うのはNOなんだよね… 両親に言うつもりはないし 旬さんがわかってくれた時点でもう救われてるからな

110 18/09/04(火)18:59:58 No.531065298

>なんか推理漫画みたな話ばっかりだなこの寿司漫画 推理漫画はテレパス能力使ったりしない

111 18/09/04(火)19:00:13 No.531065359

どうにかケチつけようとしても根本的に話理解できてないから 自分のバカ晒してるだけになってる

112 18/09/04(火)19:00:15 No.531065368

>家族がいる時点でこのイベントを起こすべきだった それこそ祝いの席でそんなことしちゃ駄目だろ… 弟が自分を殺してる意味さえ台無しにしちゃう

113 18/09/04(火)19:00:31 No.531065445

>遠慮してるって部分は伝わらずにこの子は欲がないんだなとしかうつらないんだもんな… >自分が主役になれるチャンスも何回かあっただろうに全部我慢しちゃった それは欲がないんじゃなくて単に我慢と遠慮を履き違えてるだけだ

114 18/09/04(火)19:00:36 No.531065466

意味はわからなくもないけどなんなんだコイツら感は拭えない

115 18/09/04(火)19:00:51 No.531065521

ゴラクで読んでるけどあんまエスパーを感じないから書かれた時期によるのかな

116 18/09/04(火)19:01:03 No.531065565

縁の下の力持ちってやつよ

117 18/09/04(火)19:01:13 No.531065613

これはいいエスパーだと思う

118 18/09/04(火)19:01:35 No.531065697

弟として「褒めてもらう」よりも「両親を困らせない」事が第一なんだ だから困らせない形で褒めてもらえたってのが理想形 旬さんはエスパーなのでこれを完璧にやってのける

119 18/09/04(火)19:01:39 No.531065718

>弟が自分を殺してる意味さえ台無しにしちゃう ある意味では弟の積み上げて来たもの無粋にぶっ壊す行為になっちゃうもんね いずれケリつけるにしてもこのタイミングじゃないよね

120 18/09/04(火)19:01:57 No.531065787

>それは欲がないんじゃなくて単に我慢と遠慮を履き違えてるだけだ だから親からは欲がないように見えるって書いてんだろうが!

121 18/09/04(火)19:02:03 No.531065816

>これはいいエスパーだと思う 考えてみればこの漫画の中ではかなり共感得られるエスパーだな…

122 18/09/04(火)19:02:47 No.531065971

>弟として「褒めてもらう」よりも「両親を困らせない」事が第一なんだ >だから困らせない形で褒めてもらえたってのが理想形 >旬さんはエスパーなのでこれを完璧にやってのける かつわかった上で「頑張りましたね」と言葉をかけるという完璧な対応過ぎる

123 18/09/04(火)19:02:54 No.531066005

こういう人はいずれどっかで爆発するか壊れちゃう

124 18/09/04(火)19:03:00 No.531066026

専門知識のいらないエスパームーヴは共感を得られるんだよ…

125 18/09/04(火)19:03:00 No.531066031

兄貴が大吾でなくてよかったね旬ちゃん

126 18/09/04(火)19:03:17 No.531066096

親も悪意があったりバカってわけじゃないんだけど 積み上げて来た関係から出てくる台詞がどうしてもいちいち引っ掛かってしまうよね 欲が無いだの

127 18/09/04(火)19:03:18 No.531066098

でも結局何を握ってもらったんだろう 大トロとか?

128 18/09/04(火)19:03:29 No.531066146

こういうのでいいんだよこういうので

129 18/09/04(火)19:04:13 No.531066303

>こういう人はいずれどっかで爆発するか壊れちゃう 独り立ちしたり家庭持って吹っ切れたらいい親にもなり得るんじゃないかなと前向きに考える

130 18/09/04(火)19:04:28 No.531066367

>専門知識のいらないエスパームーヴは共感を得られるんだよ… そもそもエスパーばりの忖度を求める客が不快なだけで旬坊は別に不快じゃないしな…

131 18/09/04(火)19:04:46 No.531066428

>こういう人はいずれどっかで爆発するか壊れちゃう そういう話でもないんだ… ただ今までしてきた目に見えない頑張りをわかってくれる人がいたっていう喜びよ

132 18/09/04(火)19:04:50 No.531066447

欲を殺してきたのを欲がないと言われるのはきついかもしれないな

133 18/09/04(火)19:05:03 No.531066493

>こういう人はいずれどっかで爆発するか壊れちゃう よかったエスパーが汲み取ってくれて

134 18/09/04(火)19:05:12 No.531066522

少なくともここで旬さんに救われてるから早々破裂は無いかな…兄貴がしょっちゅう迷惑かけてそうだけど

135 18/09/04(火)19:05:24 No.531066580

大吾とか昔アレなのに今じゃ綺麗になりすぎてるしな…

136 18/09/04(火)19:05:35 No.531066622

今回のエスパーは割とわかりやすいしよくあるパターンだしね ちらし寿司とか触味とか言うのに比べればよっぽど理解できる

137 18/09/04(火)19:06:00 No.531066730

エスパーで握れ

138 18/09/04(火)19:06:07 No.531066754

めんどくせえ客じゃないしな

139 18/09/04(火)19:06:08 No.531066763

エスパーなのは否定せんけど旬さんいい人だよな

140 18/09/04(火)19:06:12 No.531066779

でも日本人はそっちの方が多いと思う 俺頑張ったじゃん褒めて褒めてって面と向かって言える人の方が少ない

141 18/09/04(火)19:06:35 No.531066886

いい人かつエスパーだから主人公が出来るんじゃないか

142 18/09/04(火)19:06:36 No.531066895

問題児の兄のせいで雰囲気が悪くなりかねない家庭で弟なりの最良の選択が徹底して良い子である事だったんだ 家族にバレてはいけないけどもしも気づいてくれる誰かがいたらこれほど嬉しい事は無かったとそんな話

143 18/09/04(火)19:06:41 No.531066921

エスパー検定一級の「」初めてみた

144 18/09/04(火)19:07:03 No.531067005

>欲を殺してきたのを欲がないと言われるのはきついかもしれないな そりゃスレ画みたいなところでも自分の好きな物食べないレベルで欲を言わないんだったらそうなるよ

145 18/09/04(火)19:07:07 No.531067021

こういう経験した人結構いると思う

146 18/09/04(火)19:07:16 No.531067052

https://www.youtube.com/watch?v=N50-S0IrQ_8 常にこの音鳴ってそう

147 18/09/04(火)19:07:18 No.531067065

親に遠慮して欲を抑える子供の気持ちはちょっとわかる

148 18/09/04(火)19:07:35 No.531067144

別に褒めてもてはやして欲しいわけじゃなくて 頑張ってる事を頑張ってるねって言われたいだけなんだよ…

149 18/09/04(火)19:08:02 No.531067267

客同士の念話を傍受するのはすげえと思った

150 18/09/04(火)19:09:14 No.531067503

この親は弟のことは弟で大事にしてるとは思うんだけど まあ弟からしたら不満に思う気持ちもわかるよ…

151 18/09/04(火)19:10:27 No.531067787

兄貴始末すれば全て解決だよね大勢に憎まれてるだろうし

152 18/09/04(火)19:10:40 No.531067828

弟の就職祝いに何したのかなこの両親…ちゃんと同じもの食わせたのかな

153 18/09/04(火)19:11:00 No.531067896

>別に褒めてもてはやして欲しいわけじゃなくて >頑張ってる事を頑張ってるねって言われたいだけなんだよ… 赤ちゃんでもテレパスでもないんだからちゃんとそういうの伝えないとさ

154 18/09/04(火)19:11:28 No.531068015

結局両親は弟のことを理解できてないんだから根本的には解決してないのでは

155 18/09/04(火)19:11:30 No.531068021

こんなことされたらもう柳寿司を贔屓にするしかないじゃねえか…

156 18/09/04(火)19:11:38 No.531068050

>>欲を殺してきたのを欲がないと言われるのはきついかもしれないな >そりゃスレ画みたいなところでも自分の好きな物食べないレベルで欲を言わないんだったらそうなるよ そりゃ初対面の間柄ならそう思うのも分かるんだけど 親子関係続けて来てこの繰り返しっていうのはつらいと思うよ

157 18/09/04(火)19:12:03 No.531068150

>赤ちゃんでもテレパスでもないんだからちゃんとそういうの伝えないとさ 伝えたいわけじゃないのさ ただそれでもわかってくれた人がいた だから涙流してるんだ

158 18/09/04(火)19:12:12 No.531068184

好きなの食えよで別に良いですは自己アピール下手すぎるんじゃないの 万事その調子ならそりゃそう見られるだろ

159 18/09/04(火)19:12:42 No.531068304

>好きなの食えよで別に良いですは自己アピール下手すぎるんじゃないの >万事その調子ならそりゃそう見られるだろ なんでそうなったかを考えない親なのが問題なんじゃないのか

160 18/09/04(火)19:12:43 No.531068308

>結局両親は弟のことを理解できてないんだから根本的には解決してないのでは 旬さんが気付いてくれたからきっとこれでいいんだろう弟的には

161 18/09/04(火)19:12:58 No.531068346

>好きなの食えよで別に良いですは自己アピール下手すぎるんじゃないの >万事その調子ならそりゃそう見られるだろ 更生した兄貴はこういうこと言う

162 18/09/04(火)19:12:59 No.531068351

>弟の就職祝いに何したのかなこの両親…ちゃんと同じもの食わせたのかな お前の好きなもん食っていいぞ!はしてたと思う 遠慮してあんまり高い店には行ってないとも思う

163 18/09/04(火)19:12:59 No.531068352

なんだエスパーではあるけどいい話じゃないか

164 18/09/04(火)19:13:07 No.531068383

両親を悲しませないことが弟にとっては一番なわけだから 弟が我慢し続けたってことは伝わらなくても良いんだよ

165 18/09/04(火)19:13:09 No.531068399

いるよね何も言わずに不満だけ貯め込むタイプ

166 18/09/04(火)19:13:39 No.531068514

>赤ちゃんでもテレパスでもないんだからちゃんとそういうの伝えないとさ 兄貴はさぁ…

167 18/09/04(火)19:13:52 No.531068562

>いるよね何も言わずに不満だけ貯め込むタイプ 兄貴がアレなのに自分まで何やかんや言えなかったんだろ

168 18/09/04(火)19:14:05 No.531068605

>好きなの食えよで別に良いですは自己アピール下手すぎるんじゃないの >万事その調子ならそりゃそう見られるだろ 好きなの食えよも兄貴が促したんじゃなくて両親が先に促してくれてたら素直に食べられたと思う

169 18/09/04(火)19:14:08 No.531068616

両親に改めて欲しいとか 自分がどれだけ苦しんできたかとか 兄貴を恨んでるとかそういうのじゃないもんな

170 18/09/04(火)19:14:15 No.531068643

これで心置きなく介護は任せられるね

171 18/09/04(火)19:14:17 No.531068649

>いるよね何も言わずに不満だけ貯め込むタイプ 不満溜め込んでここでスレ立てて不満の相手を論破するタイプとかね

172 18/09/04(火)19:14:32 No.531068700

他人じゃなく親に理解されないとまた溜め込むだけだと思う

173 18/09/04(火)19:14:34 No.531068711

割と人の心がない「」いるよね 正論ぶつければ全部うまく行くだろみたいな考えの

174 18/09/04(火)19:14:42 No.531068740

褒めてほしいと言っても別に 両親が「気づかなくてすまなかった!!!」って泣いて謝られたら 弟は「ち…ちが…そんなつもりじゃ…」ってなるしな

175 18/09/04(火)19:14:58 No.531068801

正論にも見えん

176 18/09/04(火)19:15:08 No.531068837

>他人じゃなく親に理解されないとまた溜め込むだけだと思う 解決したいとかそういうのですらないんだよ わからんならもう何も言わんが

177 18/09/04(火)19:15:15 No.531068861

でも本当は両親に分かってもらいたいんでしょ?

178 18/09/04(火)19:15:33 No.531068922

>でも本当は両親に分かってもらいたいんでしょ? ないです…

179 18/09/04(火)19:16:08 No.531069047

今の立場を変えたいだとか生き方を変えたいというわけでもないのに また溜め込むだとか何も変わらないだのいらん世話よ

180 18/09/04(火)19:16:10 No.531069066

一人でも気付く人が居たからもう弟は満足したと思う

181 18/09/04(火)19:16:15 No.531069083

人の心が無いっていうかADH…

182 18/09/04(火)19:16:26 No.531069148

>>でも本当は両親に分かってもらいたいんでしょ? >ないです… じゃあなんで浮かない面してるのさ…

183 18/09/04(火)19:16:29 No.531069158

>割と人の心がない「」いるよね >正論ぶつければ全部うまく行くだろみたいな考えの 人の心がないっていうと「情に流されないクールな俺」に酔っちゃいそうだから ストレートに共感性障害と言った方がいいよ

184 18/09/04(火)19:16:31 No.531069165

>でも本当は両親に分かってもらいたいんでしょ? 今更解って貰っても心穏やかに過ごせるかっていうともうそういう時期でもなさそうっていうか…もうおっさんだし手遅れでしょ

185 18/09/04(火)19:16:42 No.531069208

別に親じゃなくても誰かに認めて欲しかったってケースは凄くあるし だから今の世の中血の繋がりのないロリとかお姉ちゃんに甘やかされる作品が流行る

↑Top