18/09/04(火)17:53:11 オオオ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/04(火)17:53:11 No.531050048
オオオ イイイ
1 18/09/04(火)17:53:28 No.531050093
大災害だよぉ
2 18/09/04(火)17:53:35 No.531050116
なんだこれ…
3 18/09/04(火)17:54:49 No.531050385
特撮かよ
4 18/09/04(火)17:54:52 No.531050401
どういうこと…?
5 18/09/04(火)17:55:20 No.531050512
高速道路から車が落ちてきた
6 18/09/04(火)17:55:21 No.531050517
ゴジラでも通ったのか?
7 18/09/04(火)17:55:35 No.531050563
世紀末を感じる
8 18/09/04(火)17:55:45 No.531050605
神戸じゃ車が数百台炎上してるので安心してほしい
9 18/09/04(火)17:55:46 No.531050615
シャークネードじゃなくて車ネードか
10 18/09/04(火)17:56:09 No.531050708
巨人師匠が転んだ
11 18/09/04(火)17:56:15 No.531050726
シンゴジラで見た
12 18/09/04(火)17:56:15 No.531050727
結構余裕ありそう
13 18/09/04(火)17:56:33 No.531050797
fallout osaka
14 18/09/04(火)17:56:41 No.531050820
>神戸じゃ車が数百台炎上してるので安心してほしい なそ にん
15 18/09/04(火)17:56:51 No.531050858
マジで怪獣が通った跡みたいだ
16 18/09/04(火)17:56:54 No.531050874
暴動?
17 18/09/04(火)17:57:13 No.531050942
タンカーは座礁しクレーンは横倒しになった! まあ台風だし仕方ないよね
18 18/09/04(火)17:57:22 No.531050974
su2584906.webm
19 18/09/04(火)17:57:46 No.531051076
西宮の方がもっと参事だった
20 18/09/04(火)17:57:55 No.531051119
駐車場の車が強風で吹っ飛ばされてこうなった…
21 18/09/04(火)17:57:56 No.531051121
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1036878899605471232/pu/vid/540x960/0SY4_5BrwxdQJOQI.mp4 ちゃんと信号守ってて駄目だった
22 18/09/04(火)17:58:32 No.531051258
家の近くでもトラック横転してたよ… 一台だけだったのは運が良かったんだな
23 18/09/04(火)17:58:42 No.531051298
ここまで酷くはないけどさっきちょいと買い物行こうと外出て通りに出てみたら柵は倒れ看板は剥がれ電線にはなんかひっかかって道路にはでっかいゴミが道端にあって こりゃ暫く不用意に外出したら危ないわ…ってなって慌てて戻ってきた
24 18/09/04(火)17:58:48 No.531051325
>ちゃんと信号守ってて駄目だった 画的には面白いが怖いよ!
25 18/09/04(火)17:58:54 No.531051352
やっぱり昔に比べて車も軽量化されてるの?
26 18/09/04(火)17:59:20 No.531051480
撮っとる 場合かー!
27 18/09/04(火)17:59:46 No.531051606
>ちゃんと信号守ってて駄目だった BGMがユーロビートになるやつ
28 18/09/04(火)18:00:08 No.531051686
>>ちゃんと信号守ってて駄目だった >BGMがユーロビートになるやつ Dejavu!
29 18/09/04(火)18:00:33 No.531051841
台風のせいに出来るからって誰も見てない内に暴れたのかもしれない
30 18/09/04(火)18:00:44 No.531051888
あの車どうもハイブリット車のバッテリーに雨か高潮が掛かって ショートして起きた火災では?という分析もあるみたいね
31 18/09/04(火)18:01:10 No.531051997
関空どうすりゃいいんだこれ…
32 18/09/04(火)18:02:41 No.531052373
古い神社やお城のそばはわりと被害薄いあたり昔の人もいろいろ考えて作ってたんかな
33 18/09/04(火)18:03:02 No.531052479
su2584919.jpg ブリッジ1/3くらい潰れててよく死人でなかったな…
34 18/09/04(火)18:03:09 No.531052501
下り線だけ生きてるからそこだけ運用 上り線はだめだし南海の路盤もだめじゃねーかな
35 18/09/04(火)18:03:40 No.531052627
>こりゃ暫く不用意に外出したら危ないわ…ってなって慌てて戻ってきた 知らずに電線に触ったりしそうだもんな
36 18/09/04(火)18:03:56 No.531052698
めっちゃずれとる・・・
37 18/09/04(火)18:04:06 No.531052734
>ブリッジ1/3くらい潰れててよく死人でなかったな… これ関空に給油船無くなったから変わりのタンカー確保できない限り空港機能消失では?
38 18/09/04(火)18:04:09 No.531052746
雨どいとかバンバン飛んで花瓶とかガンガン倒れて割れとる こえー
39 18/09/04(火)18:04:16 No.531052780
>関空どうすりゃいいんだこれ… 港湾区画も船舶コンテナ流されてグチャグチャになってる…
40 18/09/04(火)18:04:17 No.531052786
橋桁全部ズレててダメだった
41 18/09/04(火)18:04:21 No.531052805
連絡橋完全に作り直しかなこれ…
42 18/09/04(火)18:04:29 No.531052847
>su2584919.jpg >ブリッジ1/3くらい潰れててよく死人でなかったな… 人乗ってたんか危ねぇ
43 18/09/04(火)18:05:00 No.531052963
タンカーの防御力が凄い
44 18/09/04(火)18:05:21 No.531053039
「休みます」と連絡してから1時間ほどしたら風が落ち着いてきて気まずいヨシ!
45 18/09/04(火)18:05:22 No.531053045
>連絡橋完全に作り直しかなこれ… 損害賠償酷いことになるな…
46 18/09/04(火)18:05:39 No.531053126
関空半年くらい死ぬんじゃねこれ
47 18/09/04(火)18:05:54 No.531053186
su2584925.jpg お、おう…って感じだな
48 18/09/04(火)18:06:00 No.531053214
話を聞けば聞くほど関空の未来が見えない
49 18/09/04(火)18:06:21 No.531053293
大震災以降頻繁に思うが ほんと日本は災害に慣れてるんじゃなく単に舐めてる
50 18/09/04(火)18:06:35 No.531053346
タンカーは橋より強し
51 18/09/04(火)18:06:43 No.531053376
陸路で関空行けなくなったなら空路で関空行けばヨシ!
52 18/09/04(火)18:06:46 No.531053393
アナウンサーがよくやる「立っているのがやっとです!」みたいなのって 本当にヤバい時にはやらないんだなと思った
53 18/09/04(火)18:06:50 No.531053409
怪獣特撮みたいな画像がどんどん出てきて笑えない…
54 18/09/04(火)18:06:52 No.531053414
>撮っとる >場合かー! 被害状況記録しとかなきゃ…
55 18/09/04(火)18:06:57 No.531053427
アベンジャーズで見た
56 18/09/04(火)18:07:03 No.531053438
大都市は台風に弱い 地震水害に加え台風対策も盛り込まなきゃね またお金いっぱい掛かっちゃう…
57 18/09/04(火)18:07:08 No.531053454
>本当にヤバい時にはやらないんだなと思った 普通に室内でレポートしてたよね
58 18/09/04(火)18:07:09 No.531053462
>su2584925.jpg > > >お、おう…って感じだな 真ん中の南海線も左側に歪んでるなこれ ラピード終わった…
59 18/09/04(火)18:07:11 No.531053475
>su2584925.jpg >お、おう…って感じだな メッチャずれてる…
60 18/09/04(火)18:07:29 No.531053538
>アナウンサーがよくやる「立っているのがやっとです!」みたいなのって >本当にヤバい時にはやらないんだなと思った 安全なところから撮影していますパターン久しぶりに聞いたわ
61 18/09/04(火)18:07:34 No.531053552
世紀末って感じ 棘付き肩パッド装備のもひかんがいたら完璧
62 18/09/04(火)18:07:46 No.531053592
鉄道の路盤に覆い被さるように食い込んでたけど 鉄道側の橋桁もダメージ負ってるようだと復旧に無茶苦茶時間かかっちまうな
63 18/09/04(火)18:07:47 No.531053595
関空の空撮きたけどひどいな
64 18/09/04(火)18:07:59 No.531053627
>アナウンサーがよくやる「立っているのがやっとです!」みたいなのって >本当にヤバい時にはやらないんだなと思った ちょっと前に方針が変わってそういうのはやっちゃいけないことになった なので今はうざいくらい安全な場所から中継してることを強調する
65 18/09/04(火)18:08:05 No.531053650
そろそろ肩パッド用意していたほうがいいな
66 18/09/04(火)18:08:06 No.531053652
>su2584925.jpg どうなってんだか最初分からんかった ず、ずれてる…
67 18/09/04(火)18:08:42 No.531053785
橋が駄目だと今関空に取り残されている人はどうやって移動を…
68 18/09/04(火)18:08:42 No.531053786
やっぱり海上空港は駄目だな
69 18/09/04(火)18:08:47 No.531053799
関空これもうダメなんじゃね
70 18/09/04(火)18:08:49 No.531053804
もう関空あきらめて伊丹空港だけでいいんじゃねぇかな…
71 18/09/04(火)18:08:50 No.531053810
>話を聞けば聞くほど関空の未来が見えない 今日が閉港記念日になるとは・・・
72 18/09/04(火)18:08:51 No.531053814
安全に配慮して撮ってるが今朝和歌山で生中継してた時は 車の陰に隠れててもやばい事になってたぞ
73 18/09/04(火)18:09:00 No.531053854
普通の台風だと思ってたら結構強い台風だな
74 18/09/04(火)18:09:04 No.531053870
>そろそろ肩パッド用意していたほうがいいな 助け合うんだな
75 18/09/04(火)18:09:07 No.531053880
>ほんと日本は災害に慣れてるんじゃなく単に舐めてる つまり慣れてるってことだ
76 18/09/04(火)18:09:08 No.531053882
テロじゃねーかこれ
77 18/09/04(火)18:09:11 No.531053889
>橋が駄目だと今関空に取り残されている人はどうやって移動を… 落ち着いてから艀なりヘリコプターなり待つ他ない
78 18/09/04(火)18:09:13 No.531053898
>真ん中の南海線も左側に歪んでるなこれ 架線柱だけで橋梁は無事みたい でもその架線柱に隣の橋桁が激突してるので橋桁どけなきゃ電車走れん…
79 18/09/04(火)18:09:22 No.531053930
>橋が駄目だと今関空に取り残されている人はどうやって移動を… 下り側の道路が残ってるだろ
80 18/09/04(火)18:09:41 No.531054003
今年は神戸散々だな
81 18/09/04(火)18:09:44 No.531054016
風の前には車など無力 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1036868272228990977/pu/vid/540x960/-IVupLvRTbLfGkle.mp4
82 18/09/04(火)18:09:44 No.531054017
ハッピーバースデー関空!死ね!! をリアルにやってのけるとは…
83 18/09/04(火)18:09:50 No.531054031
立っているのがやっとです状態になるとマジで立ってられない しゃがみながら移動するのも怖い
84 18/09/04(火)18:09:53 No.531054039
なんか災害がパワーアップしてない?
85 18/09/04(火)18:09:55 No.531054047
空港の特殊車両も全部浸かってんじゃん…
86 18/09/04(火)18:09:58 No.531054055
ホントたいしたことねえよな人類!
87 18/09/04(火)18:10:06 No.531054078
>架線柱だけで橋梁は無事みたい >でもその架線柱に隣の橋桁が激突してるので橋桁どけなきゃ電車走れん… 路盤が微妙にずれて左側の道路との隙間が狭まってるじゃん
88 18/09/04(火)18:10:12 No.531054106
関空に取り残された人たちの運命やいかに…
89 18/09/04(火)18:10:27 No.531054151
それで今回の台風被害はお幾ら万円くらいになりそうなんです?
90 18/09/04(火)18:10:31 No.531054183
>普通の台風だと思ってたら結構強い台風だな 非常に強い台風ってずっと言ってただろう
91 18/09/04(火)18:10:34 No.531054195
>橋が駄目だと今関空に取り残されている人はどうやって移動を… しばらくは無事な反対車線だけで対面通行だね…
92 18/09/04(火)18:10:49 No.531054246
>風の前には車など無力 先客がいてダメだった
93 18/09/04(火)18:10:51 No.531054260
ちょうど淡路島と関空を結ぶフェリーが廃止になったから 仕事が無くて空いている船を持ってこよう
94 18/09/04(火)18:10:52 No.531054272
観覧車がめっちゃ速く回ってたなあ 風あまりにも強い時はあえて回転ロックさせないんだったかな
95 18/09/04(火)18:10:55 No.531054282
看板どころかベランダまでもぎ取られて吹っ飛んでるし メガソーラーとか凶器と化して飛びまくってるんじゃないの
96 18/09/04(火)18:10:57 No.531054294
やっぱり四角いやつは横風に弱いんだな
97 18/09/04(火)18:11:02 No.531054314
関空の橋は治すのどれくらいかかるんだろ…
98 18/09/04(火)18:11:07 No.531054334
こち亀のオチみたいになってる…
99 18/09/04(火)18:11:10 No.531054350
こんだけ柱にダメージ行ってると片側通行も無理じゃねえかな…
100 18/09/04(火)18:11:16 No.531054373
>ほんと日本は災害に慣れてるんじゃなく単に舐めてる タンカーが橋にめり込むのは舐めてても舐めてなくてもどうしようもないんじゃねぇかな…
101 18/09/04(火)18:11:24 No.531054397
>それで今回の台風被害はお幾ら万円くらいになりそうなんです? 港湾機能の消失してるから物流も終わってる
102 18/09/04(火)18:11:36 No.531054437
どこの戦場かと
103 18/09/04(火)18:11:50 No.531054482
橋は危ないから海底トンネルにしようぜ
104 18/09/04(火)18:11:58 No.531054514
>それで今回の台風被害はお幾ら万円くらいになりそうなんです? おいくら億円単位なんは確実
105 18/09/04(火)18:12:15 No.531054576
被害額が兆になるんじゃ…
106 18/09/04(火)18:12:17 No.531054587
伊丹失くさなくてよかったな
107 18/09/04(火)18:12:18 No.531054591
死者何人だろうか
108 18/09/04(火)18:12:21 No.531054608
防潮扉閉鎖が特撮かロボアニメかってくらい格好いい
109 18/09/04(火)18:12:25 No.531054624
>港湾機能の消失してるから物流も終わってる 何十億単位だ…
110 18/09/04(火)18:12:25 No.531054625
>メガソーラーとか凶器と化して飛びまくってるんじゃないの 怖すぎる…
111 18/09/04(火)18:12:31 No.531054650
1000億とか?
112 18/09/04(火)18:12:35 No.531054669
945hPaか ゴミだな といわれていた台風でこれである
113 18/09/04(火)18:12:35 No.531054672
>ほんと日本は災害に慣れてるんじゃなく単に舐めてる 65年来の巨大台風なのに俺はなめてないおじさんすごいですね・・・
114 18/09/04(火)18:12:38 No.531054683
ついに中国が気象兵器を開発したのか
115 18/09/04(火)18:12:44 No.531054711
あれなんか横浜が凄い風吹き出してきたんですけお・・・
116 18/09/04(火)18:12:50 No.531054740
関空一月は無理かなこれは… 水没状況にもよるが
117 18/09/04(火)18:12:52 No.531054749
これは来年の消費税引き上げは延期になるかもしれんね
118 18/09/04(火)18:13:00 No.531054780
移動速度が異様に早いのだけが救いだ
119 18/09/04(火)18:13:04 No.531054796
もう一本の橋も点検で安全が確かめられるまで使えそうにないね…
120 18/09/04(火)18:13:05 No.531054799
北部地震とあわせて復興のために大阪万博誘致しようねぇ
121 18/09/04(火)18:13:08 No.531054815
もう伊丹空港に国際線を捌ける余裕は…
122 18/09/04(火)18:13:19 No.531054867
関西の人には申し訳ないが東京に来なくて良かったマジで
123 18/09/04(火)18:13:20 No.531054872
中国地方の線路は水害でズタズタ 関空は台風でズタズタ 何だ今年はインフラ破壊年か?
124 18/09/04(火)18:13:34 No.531054923
こんな事になってんのに政府は何やってんの
125 18/09/04(火)18:13:37 No.531054937
今アップで橋桁映ったけど鉄道側の橋桁もズレてるわこれ ひでえ
126 18/09/04(火)18:13:40 No.531054945
関空の水全部抜いてみた大作戦しないとダメ?
127 18/09/04(火)18:13:40 No.531054948
>もう伊丹空港に国際線を捌ける余裕は… 神戸に回そう
128 18/09/04(火)18:13:43 No.531054960
>945hPaか >ゴミだな > >といわれていた台風でこれである 史上最強が870hPaだったかな そこまで行くともはや想像もつかないな
129 18/09/04(火)18:13:46 No.531054976
速度速いから風台風になるのは確実なんやな
130 18/09/04(火)18:13:49 No.531054983
>あれなんか横浜が凄い風吹き出してきたんですけお・・・ 吹き戻し野芥是のほうがパワーがあるので安心していい これから12時間線状降雨帯が関東直撃よ
131 18/09/04(火)18:13:53 No.531055008
九州だから全然実感なかったんだけどもしかして大災害?
132 18/09/04(火)18:14:03 No.531055043
>これは来年の消費税引き上げは延期になるかもしれんね 災害復興税が…
133 18/09/04(火)18:14:12 No.531055077
今年は西日本が集中的に台風に狙われたから来年は関東だな!
134 18/09/04(火)18:14:20 No.531055103
>タンカーが橋にめり込むのは舐めてても舐めてなくてもどうしようもないんじゃねぇかな… 来るのはわかってたんだから逃げないと…
135 18/09/04(火)18:14:29 No.531055138
>神戸に回そう ぼくセントレア!
136 18/09/04(火)18:14:38 No.531055190
関東だからって調子に乗ってると帰れなくなるよマジで
137 18/09/04(火)18:14:38 No.531055194
>移動速度が異様に早いのだけが救いだ 移動速度が速いと風の威力が増すんよ 遅いと雨をドカドカ降らす ひどい
138 18/09/04(火)18:14:43 No.531055220
>何だ今年はインフラ破壊年か? 復興需要で年末年始と春先までウハウハですぜ 五輪の所為で資材たんねぇ・・・
139 18/09/04(火)18:14:46 No.531055232
>北部地震とあわせて復興のために大阪万博誘致しようねぇ その金と資材を防災に使えや! その後のカジノリゾートとかも水没したらただのお荷物じゃねーか!
140 18/09/04(火)18:14:53 No.531055259
これで外国人観光客減るかといえば多分そんなに減らない
141 18/09/04(火)18:14:54 No.531055264
>来るのはわかってたんだから逃げないと… どこに?
142 18/09/04(火)18:14:55 No.531055269
九州はなんでって思うくらい台風スルーされてる いやスルーしてくれて全然いいんだが
143 18/09/04(火)18:14:57 No.531055277
場所が場所なんで水没だけなら2週間くらいで根性で復旧させそうだが 橋は急いでもそんなに早くはならないからね…
144 18/09/04(火)18:15:11 No.531055327
>ぼくセントレア! みゃーてつとまっとりゃーすが!
145 18/09/04(火)18:15:13 No.531055333
ねえ… 帰ってきたらおうち潰れてるんだけど… クレーンがささってる… どうすんだこれ!
146 18/09/04(火)18:15:13 No.531055340
乗ってる電車が荒川を超えれない…
147 18/09/04(火)18:15:15 No.531055356
>来るのはわかってたんだから逃げないと… 錨下ろして停泊してたのに流されるのはもうどうしようもねえよ
148 18/09/04(火)18:15:17 No.531055368
>関東だからって調子に乗ってると帰れなくなるよマジで 運休している路線もあるよね
149 18/09/04(火)18:15:17 No.531055370
水害も台風も食らった四国受難の年だな あと大雪と地震来たら完璧
150 18/09/04(火)18:15:20 No.531055386
>来るのはわかってたんだから逃げないと… 変形!!
151 18/09/04(火)18:15:29 No.531055419
>こんな事になってんのに政府は何やってんの この台風の中で避難勧告を出す以外に何やれってんだ…
152 18/09/04(火)18:15:40 No.531055475
>どうすんだこれ! 本当なら写真を上げなさい
153 18/09/04(火)18:15:43 No.531055492
関空として映してた浸水した港湾六甲アイランドかよ!
154 18/09/04(火)18:15:43 No.531055495
>ねえ… >帰ってきたらおうち潰れてるんだけど… >クレーンがささってる… >どうすんだこれ! 帰ってきた後に刺さんなくてよかったじゃん
155 18/09/04(火)18:15:44 No.531055503
さっき会社出たら風凄くてびっくりした かなり距離ある東京でこれってヤバいな
156 18/09/04(火)18:15:50 No.531055526
>どうすんだこれ! 動画でも撮ってろ!
157 18/09/04(火)18:15:52 No.531055532
>五輪の所為で資材たんねぇ・・・ 災害続きだから延期しますとか言えないのかしらんね いいじゃねえかたかが大運動会くらい
158 18/09/04(火)18:15:53 No.531055536
>その後のカジノリゾートとかも水没したらただのお荷物じゃねーか! 予行演習ができてよかったですね
159 18/09/04(火)18:15:59 No.531055548
>九州はなんでって思うくらい台風スルーされてる この時期になると段々東に寄って行く
160 18/09/04(火)18:16:03 No.531055564
>どうすんだこれ! とりあえず ヒに上げよう
161 18/09/04(火)18:16:22 No.531055636
関空ヤバイねこれ 高速で回る観覧車見て笑ってる場合じゃなかった
162 18/09/04(火)18:16:27 No.531055658
>>どうすんだこれ! >動画でも撮ってろ! NHKなら1秒1200円だぞ
163 18/09/04(火)18:16:36 No.531055695
>ねえ… >帰ってきたらおうち潰れてるんだけど… >クレーンがささってる… >どうすんだこれ! Anotherなら死んでた
164 18/09/04(火)18:16:53 No.531055751
>タンカーが橋にめり込むのは舐めてても舐めてなくてもどうしようもないんじゃねぇかな… 運搬していた燃料を下ろしていたのは唯一の救いか
165 18/09/04(火)18:17:01 No.531055784
「」生きてる?
166 18/09/04(火)18:17:03 No.531055798
クレーンが落ちる奴ならヒに動画があったしそこの人の線はある 自分の体に刺さらなくて良かったね…
167 18/09/04(火)18:17:15 No.531055854
>ねえ… >帰ってきたらおうち潰れてるんだけど… >クレーンがささってる… >どうすんだこれ! 保険降りるかな…
168 18/09/04(火)18:17:21 No.531055885
>どうすんだこれ! >ヒに上げよう いいねしてあげるよ
169 18/09/04(火)18:17:36 No.531055971
どうしてこんなことに su2584936.jpg
170 18/09/04(火)18:17:41 No.531055999
>その後のカジノリゾートとかも水没したらただのお荷物じゃねーか! でかい廃船買って係留したのでカジノ作ろう
171 18/09/04(火)18:17:42 No.531056005
>「」生きてる? 死んでる
172 18/09/04(火)18:17:48 No.531056037
明日出張から帰るのが怖い いや帰れるかわかんないけど
173 18/09/04(火)18:17:50 No.531056055
滋賀で倉庫が倒壊して死人が
174 18/09/04(火)18:17:51 No.531056056
関東だけど風が制限超えて止まってる電車はあるな… こんなに離れてるのに
175 18/09/04(火)18:17:54 No.531056078
>保険降りるかな… 台風は台風専用のじゃないとダメかもな
176 18/09/04(火)18:18:25 No.531056238
>>動画でも撮ってろ! >NHKなら1秒1200円だぞ 民放なら許可得ずに出してタダだぞ
177 18/09/04(火)18:18:30 No.531056259
>滋賀で倉庫が倒壊して死人が 安全確認しないから…
178 18/09/04(火)18:18:32 No.531056265
>でかい廃船買って係留したのでカジノ作ろう ロシアから空母買おう
179 18/09/04(火)18:18:35 No.531056282
>錨下ろして停泊してたのに流されるのはもうどうしようもねえよ 船は台風来ると港から逃げたりするのだ 港にいても風でぶつけたり流されて衝突したりとかあるので
180 18/09/04(火)18:18:37 No.531056287
夜勤だけど今日は仕事にならないかもな…
181 18/09/04(火)18:18:39 No.531056294
まぁ激甚災害指定は確実だろうな てか最近激甚災害連発しすぎじゃない?日本大丈夫?
182 18/09/04(火)18:18:41 No.531056302
泉佐野ずっと緊急車両のサイレン鳴りっぱなし
183 18/09/04(火)18:19:00 No.531056385
オリンピックやめよう!
184 18/09/04(火)18:19:10 No.531056426
>どうしてこんなことに >su2584936.jpg 消火これだけで足りるのかな…
185 18/09/04(火)18:19:16 No.531056460
>>>動画でも撮ってろ! >>NHKなら1秒1200円だぞ >民放なら許可得ずに出してタダだぞ 朝日毎日でも1秒あたり3000円の謝礼金だよ
186 18/09/04(火)18:19:18 No.531056463
>>保険降りるかな… >台風は台風専用のじゃないとダメかもな 一応火災保険でも対応できるかもしれないし写真撮って保険会社に電話するのが一番か
187 18/09/04(火)18:19:18 No.531056465
今近所の人が来て 屋根飛んでるでって教えて貰ったわ ぐえー!
188 18/09/04(火)18:19:23 No.531056489
>まぁ激甚災害指定は確実だろうな >てか最近激甚災害連発しすぎじゃない?日本大丈夫? 平成最後だから地球が張り切ってるんだな
189 18/09/04(火)18:19:25 No.531056497
>どうしてこんなことに 上の黒いの全部残骸!?
190 18/09/04(火)18:19:31 No.531056538
まあ車が地面こすりながら大量に転がってたら引火するのもあるかな…
191 18/09/04(火)18:19:36 No.531056565
強風で物流トラックが倒れる動画がどんどん出てきてうn…
192 18/09/04(火)18:19:46 No.531056605
姫路は大したことねーなって思ってたけど東行ったらこんな風吹いてたのか
193 18/09/04(火)18:19:52 No.531056636
友達が神戸市の職員で港湾局にいるんだけど今大忙しなんだろうな…
194 18/09/04(火)18:20:14 No.531056720
>消火これだけで足りるのかな… すでに全部燃えたので安心していい きれいなフルエアロのSW20もガッツリ燃えててもったいなかった
195 18/09/04(火)18:20:15 No.531056731
>屋根飛んでるでって教えて貰ったわ 自分の家のかよ!
196 18/09/04(火)18:20:18 No.531056751
>強風で物流トラックが倒れる動画がどんどん出てきてうn… 山パンのトラックもひっくり返ってたな…
197 18/09/04(火)18:20:30 No.531056809
オリンピック会場のの前にたる置いて募金を募ろう
198 18/09/04(火)18:20:32 No.531056820
鉄パイプが車にぶっ刺さってる画像も見かけた 駐車場に止めてあったとかでまだ良かった 良くなかった
199 18/09/04(火)18:20:33 No.531056827
>どうしてこんなことに >su2584936.jpg うわうわうわ…
200 18/09/04(火)18:20:34 No.531056830
輸出待ちの車両が風で飛ばされてガソリン漏れて発火かな
201 18/09/04(火)18:20:39 No.531056848
>オリンピックやめよう! オリンピックの年に来るとヤバイから前年と前前年にまとめて来てもらってるのかも 政府の陰謀ですよ
202 18/09/04(火)18:20:43 No.531056869
su2584941.jpg
203 18/09/04(火)18:21:00 No.531056910
>友達が神戸市の職員で港湾局にいるんだけど今大忙しなんだろうな… 俺の友人も神戸で運送業やってるがしばらく忙し…いや逆に暇になるのか?どうなんだ
204 18/09/04(火)18:21:02 No.531056915
>自分の家のかよ! まさか我が家の屋根じゃないだろって思ってた 我が家の屋根でした
205 18/09/04(火)18:21:04 No.531056923
>NHKなら1秒1200円だぞ 乞食民放みたいにタダで集めるんじゃないんだ…
206 18/09/04(火)18:21:08 No.531056939
そんな犬逃げてるでみたいな軽さで…
207 18/09/04(火)18:21:07 No.531056940
こんな面白いことになってるのに俺は残業だ 早く帰って台風中継見たい
208 18/09/04(火)18:21:12 No.531056957
トラック横転だとその前にいた軽がゴロンゴロン転がってくのがオイオイオイって感じだったけど あれ助かったのかな…
209 18/09/04(火)18:21:19 No.531056985
タンカー停電で自力航行不可とか言ってるけど 嵐が過ぎ去るまでこれ以上悪化しないことを祈るしかないね
210 18/09/04(火)18:21:24 No.531057001
>su2584941.jpg ババアあぶねぇ!
211 18/09/04(火)18:21:49 No.531057095
風のパワーやばいな…
212 18/09/04(火)18:21:52 No.531057101
>>自分の家のかよ! >まさか我が家の屋根じゃないだろって思ってた >我が家の屋根でした 音とか衝撃とかあったんじゃないの… とりあえず状況把握のために写真撮って保険会社に電話するのだ
213 18/09/04(火)18:21:59 No.531057120
>su2584941.jpg 見とる場合か!
214 18/09/04(火)18:22:01 No.531057131
>su2584941.jpg おばちゃんが強キャラに見えてくる
215 18/09/04(火)18:22:02 No.531057132
最強の台風の名に恥じない痕跡
216 18/09/04(火)18:22:10 No.531057169
>su2584941.jpg おばちゃん危ないで
217 18/09/04(火)18:22:18 No.531057204
鉄パイプなら家の壁に刺さってるのもあったぞ 家の内側からの写真で
218 18/09/04(火)18:22:20 No.531057209
おばちゃんKYしないと…
219 18/09/04(火)18:22:23 No.531057220
農産物はもちろん漁業の養殖関係も壊滅だよね… 被害額は天井知らずになりそう
220 18/09/04(火)18:22:27 No.531057235
>こんな面白いことになってるのに俺は残業だ いいか?面白くはない
221 18/09/04(火)18:22:28 No.531057237
これ近年稀に見るすごい台風なのでは…
222 18/09/04(火)18:22:37 No.531057277
ちょっと状況整理が追い付いてないんだけど これもう路上だけで何十人か死んでそうなんだけど大丈夫なの…?
223 18/09/04(火)18:22:51 No.531057327
>こんな面白いことになってるのに俺は残業だ いつかバチ当たるぞ
224 18/09/04(火)18:22:52 No.531057330
>トラック横転だとその前にいた軽がゴロンゴロン転がってくのがオイオイオイって感じだったけど >あれ助かったのかな… 端間際のフェンスだか柵だかに引っかかって落ちなかったよ トラックや軽の側面は風さんが川の先へ運んで行った
225 18/09/04(火)18:22:58 No.531057349
>su2584941.jpg この後ばあさんを避けて崩れるんだよね それで一言 「ダメだこりゃ」
226 18/09/04(火)18:22:59 No.531057357
冗談でも面白いとかいうんじゃないぞ
227 18/09/04(火)18:23:03 No.531057378
>su2584941.jpg これ何県の被害?
228 18/09/04(火)18:23:04 No.531057381
>乞食民放みたいにタダで集めるんじゃないんだ… 朝日新聞社だと特ダネ独占で10秒100万の場合もある
229 18/09/04(火)18:23:12 No.531057409
>これ近年稀に見るすごい台風なのでは… 平成最強らしいな
230 18/09/04(火)18:23:16 No.531057431
>農産物はもちろん漁業の養殖関係も壊滅だよね… 米は収穫後でギリセーフかな
231 18/09/04(火)18:23:23 No.531057461
2桁は確実だけど下手すると3桁なんじゃ被害者…
232 18/09/04(火)18:23:57 No.531057588
今のところ死者1名だけどはてさて…
233 18/09/04(火)18:24:01 No.531057599
四国の「」がこれくらいの台風いつものことだぜ!って言ってたけど四国はいつも大災害なんです?
234 18/09/04(火)18:24:05 No.531057608
工事現場のパネルが紙みたいにバラバラ落ちていくのもあったよね
235 18/09/04(火)18:24:05 No.531057611
不思議と被害者の報道は無いけれどこれからなんだろうなぁ…
236 18/09/04(火)18:24:06 No.531057615
やることないのに会社でダラダラ残ってるのダルい はよ帰りたいわ…台風来るかもしれんのにそんなに仕事好きかジジイ共
237 18/09/04(火)18:24:20 No.531057659
アベンジャーズで見た
238 18/09/04(火)18:24:27 No.531057682
山に囲まれた当県でも家揺れるぐらい吹いてるからなあ
239 18/09/04(火)18:24:30 No.531057697
りんごや栗みたいな木に実る果物はヤバい…マジヤバい
240 18/09/04(火)18:24:46 No.531057754
>不思議と被害者の報道は無いけれどこれからなんだろうなぁ… 確認できなきゃ報道もできんのだ…
241 18/09/04(火)18:24:46 No.531057755
>音とか衝撃とかあったんじゃないの… >とりあえず状況把握のために写真撮って保険会社に電話するのだ 全く気が付かなかったのだ…まあ一部だけだったからかもしれん… 保険屋の連絡は完全にすっ飛んでたわ サンキュー「」!
242 18/09/04(火)18:24:49 No.531057762
>不思議と被害者の報道は無いけれどこれからなんだろうなぁ… 現時点で確認できてるわけないだろ
243 18/09/04(火)18:24:49 No.531057763
一昨日のタイムセール祭りで買った24000mAバッテリーがいきなり大活躍すぎる
244 18/09/04(火)18:24:58 No.531057801
>不思議と被害者の報道は無いけれどこれからなんだろうなぁ… 風が強すぎて把握しようにも外に出れない
245 18/09/04(火)18:24:58 No.531057803
言われてみりゃ 復興だの活力だのをオリンピックのお題目に上げはしたものの 2020までに新たな大災害をよこさないとは地球リニンサン一言も言ってないものな…
246 18/09/04(火)18:25:05 No.531057823
>>su2584941.jpg >これ何県の被害? 志村けん
247 18/09/04(火)18:25:06 No.531057826
北海道ですら強風だからな今日は
248 18/09/04(火)18:25:07 No.531057830
あれもしかして思ったよりヤバい?
249 18/09/04(火)18:25:08 No.531057834
>米は収穫後でギリセーフかな まだだと思う…
250 18/09/04(火)18:25:12 No.531057849
あの京都駅の馬鹿みたいなガラス張りなにかっちゃ砕けてるけれどいい加減廃止して作り直せよ危ねえな
251 18/09/04(火)18:25:12 No.531057852
>>su2584941.jpg >これ何県の被害? 大阪市内だそうで
252 18/09/04(火)18:25:14 No.531057862
>まぁ激甚災害指定は確実だろうな 今の政府は出し渋るからどうかなぁ 5年前に総理の地元が被災した時でさえ数日放置してたし
253 18/09/04(火)18:25:17 No.531057874
りんご大丈夫かな・・・
254 18/09/04(火)18:25:18 No.531057880
>>農産物はもちろん漁業の養殖関係も壊滅だよね… >米は収穫後でギリセーフかな うちはギリギリだめだったぜ! 明日になったらどれだけ倒れてるかな…
255 18/09/04(火)18:25:34 No.531057938
車が転がるってことは人が空飛んだ事例もあるんでないの今回
256 18/09/04(火)18:25:43 No.531057964
>やることないのに会社でダラダラ残ってるのダルい >はよ帰りたいわ…台風来るかもしれんのにそんなに仕事好きかジジイ共 やることねーのにダラダラ残ってんじゃねーよジジイどもって言って帰れよ
257 18/09/04(火)18:25:45 No.531057970
>現時点で確認できてるわけないだろ 死んだ「」手を挙げてー
258 18/09/04(火)18:26:01 No.531058036
地面に埋まってる野菜はともかく 梨とかりんご、ぶどう 稲や小麦も大損害だよ 和歌山や奈良は農業の被害多くて立ち直れなさそう
259 18/09/04(火)18:26:05 No.531058055
>一昨日のタイムセール祭りで買った24000mAバッテリーがいきなり大活躍すぎる 停電すると思った以上に選択肢なくなるよねほんと
260 18/09/04(火)18:26:09 No.531058063
未だに停電直んないよ いよいよ暗くなってくるのに
261 18/09/04(火)18:26:30 No.531058139
これあれでしょ中央に映ってるおじさんがやったんでしょ
262 18/09/04(火)18:26:39 No.531058169
台風の中屋根に登って落ちて死亡か…
263 18/09/04(火)18:26:42 No.531058177
>あの京都駅の馬鹿みたいなガラス張りなにかっちゃ砕けてるけれどいい加減廃止して作り直せよ危ねえな 奈良から大型飛行生物が飛来してこないとなー
264 18/09/04(火)18:26:43 No.531058179
>>まぁ激甚災害指定は確実だろうな >今の政府は出し渋るからどうかなぁ >5年前に総理の地元が被災した時でさえ数日放置してたし こんなときまでまさはるかよ
265 18/09/04(火)18:26:49 No.531058204
>米は収穫後でギリセーフかな 収穫前だよ
266 18/09/04(火)18:26:52 No.531058215
やっぱ大容量バッテリーはいくつか持っておくべきだな
267 18/09/04(火)18:27:00 No.531058237
足が早いから雨による被害はやや少なそうなのが救いかね
268 18/09/04(火)18:27:03 No.531058256
>車が転がるってことは人が空飛んだ事例もあるんでないの今回 これ見ると乗ってる人とバイクの人やばそう https://video.twimg.com/ext_tw_video/1036848470471061505/pu/vid/1280x720/Kk06O3YTNzu3vArR.mp4
269 18/09/04(火)18:27:55 No.531058441
ちょうど昨日京都の大原と嵯峨野の北の方行ったけど 田んぼは真っ黄色で全く刈り入れ始めてる様子はなかった
270 18/09/04(火)18:28:19 No.531058518
中国は日本に防風林料を払って頂きたい こんなに身を挺して台風ガードしているのに
271 18/09/04(火)18:28:38 No.531058585
水とバッテリーとライトは常備しとくべき
272 18/09/04(火)18:28:44 No.531058605
農家は工具とか入れてる倉庫あらかた吹っ飛んだだろうな…あれ軽そうだし
273 18/09/04(火)18:28:53 No.531058629
>中国は日本に防風林料を払って頂きたい >こんなに身を挺して台風ガードしているのに 黄砂とPM2.5でお返しアル
274 18/09/04(火)18:28:56 No.531058636
ガントリークレーンへし折れたのがひどい
275 18/09/04(火)18:29:30 No.531058753
今日関西のDCに作業行った連中無事かな…
276 18/09/04(火)18:29:36 No.531058777
誰だこんな時にピザ頼んだのは https://www.youtube.com/watch?v=wyRrHDOsf5Q
277 18/09/04(火)18:29:37 No.531058779
やっぱ電柱は災害に弱いな 全部地下化しよう
278 18/09/04(火)18:29:42 No.531058796
>これ見ると乗ってる人とバイクの人やばそう これもう軽自動車無理じゃない?
279 18/09/04(火)18:29:47 No.531058815
>こんなときまでまさはるかよ 激甚災害で政治が何もしないなら政治いらんわ
280 18/09/04(火)18:30:21 No.531058938
ビニールハウス系は全滅してそうだな
281 18/09/04(火)18:30:23 No.531058949
>誰だこんな時にピザ頼んだのは こんな日に営業してる店が悪い
282 18/09/04(火)18:30:24 No.531058951
現時点で二人死亡二人心肺停止だけど増えそうだね…
283 18/09/04(火)18:30:25 No.531058956
>車が転がるってことは人が空飛んだ事例もあるんでないの今回 竜巻警報もあったから飛べたかも
284 18/09/04(火)18:31:11 No.531059118
>激甚災害で政治が何もしないなら政治いらんわ いや自分で激甚災害指定したって書いてるじゃん 頭大丈夫かアンタ
285 18/09/04(火)18:31:15 No.531059136
>現時点で二人死亡二人心肺停止だけど増えそうだね… 確認出来てないだけだからそりゃこの後どんどん増えてしまうんじゃねえかな…
286 18/09/04(火)18:31:30 No.531059187
子供の頃このまま温暖化が進んで40年後には風速80mの巨大台風が列島直撃とかそういう話を聞いたな あと10年だ
287 18/09/04(火)18:31:44 No.531059243
あの…関東ですけど帰宅中に小田急線止まったんですけお…
288 18/09/04(火)18:32:09 No.531059337
>あの…関東ですけど帰宅中に小田急線止まったんですけお… わかっておったろうにのぅ
289 18/09/04(火)18:32:13 No.531059354
>誰だこんな時にピザ頼んだのは ピザ1枚で済んで本当に良かった
290 18/09/04(火)18:32:23 No.531059387
>大震災以降頻繁に思うが >ほんと日本は災害に慣れてるんじゃなく単に舐めてる 「舐めてなきゃどんな災害にも対応できるはず」 こういう考え方を安全神話と言います 災害を舐めてるんだな
291 18/09/04(火)18:32:37 No.531059439
>あの…関東ですけど帰宅中に小田急線止まったんですけお… 今日は歩いて帰ろう
292 18/09/04(火)18:32:56 No.531059492
関東は既に電車の本数減少と運休で各ホームがパンクしだしてる
293 18/09/04(火)18:32:57 No.531059497
>>米は収穫後でギリセーフかな >収穫前だよ 地域による 大阪だけど出来てたよ
294 18/09/04(火)18:33:03 No.531059510
小田急は割とすぐ止まるし…
295 18/09/04(火)18:33:14 No.531059551
警戒してても災害がいつも想定を超えてくる
296 18/09/04(火)18:33:20 No.531059574
職場の窓ガラス割れちゃった…
297 18/09/04(火)18:33:21 No.531059584
>こんなときまでまさはるかよ 国難なんだから政治云々するべきじゃないよな 政治家なんかいないものと思い込んで頑張ろうね
298 18/09/04(火)18:33:32 No.531059630
奮発して新幹線で帰ってよかった
299 18/09/04(火)18:33:37 No.531059642
JR明日動くのかなこれ…?
300 18/09/04(火)18:33:42 No.531059669
姫路で拍子抜けしてる間にこんな事になってたのか…
301 18/09/04(火)18:34:00 No.531059728
>あの…関東ですけど帰宅中に小田急線止まったんですけお… 小田急が止まるのはもはや常識! 先に帰った俺の勝利……ベランダのプランター吹っ飛んでるんですけお…
302 18/09/04(火)18:34:05 No.531059748
朝精米所に閉じ込められた「」がいた位だしな あの「」帰れたんだろうか
303 18/09/04(火)18:34:05 No.531059750
>誰だこんな時にピザ頼んだのは 適当な事を言うなよ 今さっきドミノとピザーラ頼んだけど 本日は宅配中止って言われたわ
304 18/09/04(火)18:34:15 No.531059782
今年みかんの値段爆上がりしそうだな
305 18/09/04(火)18:34:20 No.531059796
こう言うスレで作り話するキチガイはなんなの
306 18/09/04(火)18:34:39 No.531059867
>今さっきドミノとピザーラ頼んだけど >本日は宅配中止って言われたわ 残念だったな ナポリの窯はギリギリまで宅配してたぞ
307 18/09/04(火)18:34:43 No.531059881
関空はタンカーまだいるんだよなこれ
308 18/09/04(火)18:34:43 No.531059883
>JR明日動くのかなこれ…? 関西空港線「無茶言うなよ!」
309 18/09/04(火)18:34:46 No.531059895
埼玉風がドンドン強くなってる
310 18/09/04(火)18:34:56 No.531059927
大江戸線は普段通りだった
311 18/09/04(火)18:35:00 No.531059944
停電つらい誰か現代知識無双してくれ
312 18/09/04(火)18:35:00 No.531059945
「」よ… ピザは自分で受け取りに行って 1枚分の料金で2枚貰うのです…
313 18/09/04(火)18:35:03 No.531059955
ネット上では舐め腐ってる奴ばっかに見えるけど現地はみんな必死よ…
314 18/09/04(火)18:35:15 No.531059992
完全に行方不明になってる人が何人かいそう
315 18/09/04(火)18:35:23 No.531060019
>「」よ… >ピザは自分で受け取りに行って >1枚分の料金で2枚貰うのです… なぜ今…
316 18/09/04(火)18:35:23 No.531060020
こないだの豪雨でも気象庁が逃げろっつってんのに逃げずに死にまくったし 個々人が災害をなめてるというか当事者意識が薄いのは間違いない
317 18/09/04(火)18:35:24 No.531060026
池袋駅めっちゃ混んでる…
318 18/09/04(火)18:35:27 No.531060039
>関空はタンカーまだいるんだよなこれ そんなホイホイ出せるわけないだろ!
319 18/09/04(火)18:35:28 No.531060046
住之江区の大阪湾埋め立て地に支店があって昨日はどうしても出社するって言ってたけど みんな死んでないだろうな
320 18/09/04(火)18:35:34 No.531060062
台風を甘く見てた奴らにはいい天罰だわ
321 18/09/04(火)18:35:40 No.531060083
風邪が強くて荒川越えれません的な車内アナウンスあった
322 18/09/04(火)18:36:08 No.531060166
>関空はタンカーまだいるんだよなこれ 橋から救助してるって聞いてどんだけ…
323 18/09/04(火)18:36:10 No.531060175
ピザ二枚が飛んできたぞ!
324 18/09/04(火)18:36:18 No.531060204
小田急止まった! どこか事故ったとかでないだけ幸いだし大阪と比べれば屁みたいなものだけど
325 18/09/04(火)18:37:11 No.531060369
>ピザ二枚が飛んできたぞ! 大阪「」か!
326 18/09/04(火)18:37:14 No.531060383
ヒのトレンド眺めてるとそこかしこで大惨事になっててひどい
327 18/09/04(火)18:37:16 No.531060391
>停電つらい誰か現代知識無双してくれ モーター回せば発電できるぞ
328 18/09/04(火)18:37:18 No.531060394
>池袋駅めっちゃ混んでる… 東上線?西武線?
329 18/09/04(火)18:37:24 No.531060417
>台風21号接近に伴う強風のため、全線で運転を見合わせています。また、米原駅~京都駅間で飛来物による電線の断線が発生し、風が収まり次第復旧作業を行う予定です。 運転再開には相当程度の時間が掛かる見込みです。 明日の出張無理だなこりゃ
330 18/09/04(火)18:37:27 No.531060425
西武池袋線なんて平和なもんすよ
331 18/09/04(火)18:37:28 No.531060429
ファミレスの看板が土台から倒れていた
332 18/09/04(火)18:37:34 No.531060457
>こないだの豪雨でも気象庁が逃げろっつってんのに逃げずに死にまくったし >個々人が災害をなめてるというか当事者意識が薄いのは間違いない 気象庁が警告出してるのに飲み会やってる連中もいたなぁ…
333 18/09/04(火)18:38:12 No.531060591
スレ画みたいなの映画で見たことある! ある…
334 18/09/04(火)18:38:26 No.531060634
今世紀最大は盛りすぎとか思ってたけどそうでもなさそうでうn
335 18/09/04(火)18:38:57 No.531060726
>今世紀最大は盛りすぎとか思ってたけどそうでもなさそうでうn 被害総額で言うなら伊勢湾超えも狙えそう
336 18/09/04(火)18:39:15 No.531060780
ギャルのパンティー飛んできておくれ
337 18/09/04(火)18:39:22 No.531060811
>今世紀最大は盛りすぎとか思ってたけどそうでもなさそうでうn 上陸したものでは最大級じゃないかな 被害も相応に
338 18/09/04(火)18:39:35 No.531060858
東京は風は強いけどまあまあ平和だ これから見切り品狙いにスーパーに行こうと思う
339 18/09/04(火)18:39:44 No.531060888
直せばいいさの精神じゃないとこの国はやってられん 命だけありゃルンペンでも死なないから自分の身を大事にな
340 18/09/04(火)18:40:17 No.531061012
>個々人が災害をなめてるというか当事者意識が薄いのは間違いない そもそも暢気に動画撮ってる時点で自分は安全と思い込んでる節が…
341 18/09/04(火)18:40:51 No.531061126
人的被害はまだわからないからともかくとしても 経済損失はもう目に見えてるだけで前代未聞と言っていいくらい滅茶苦茶になってるからな…
342 18/09/04(火)18:40:57 No.531061144
>ギャルのパンティー飛んできておくれ おっと銭湯の暖簾が風で飛んでしまったのでうっかり女湯に…!
343 18/09/04(火)18:40:58 No.531061148
湖西線なんてこの半分くらいの風で止まるぞ
344 18/09/04(火)18:41:15 No.531061210
>そもそも暢気に動画撮ってる時点で自分は安全と思い込んでる節が… 御嶽山の噴火の時もスマホを掲げたまま死んでる馬鹿がいっぱいいたからな…
345 18/09/04(火)18:41:17 No.531061215
アイアンマンとかで見た映像が現実にお出しされるとは思わなかった
346 18/09/04(火)18:41:17 No.531061217
>東上線?西武線? 埼京線 高崎線が死んでるからかな…
347 18/09/04(火)18:41:41 No.531061299
部活帰りの女子高生のスカートがめくれるのを見に出かけるか…
348 18/09/04(火)18:41:50 No.531061331
うちの地域はこれから本番になるらしいけどめっちゃ怖い…
349 18/09/04(火)18:42:13 No.531061411
>部活帰りの女子高生のスカートがめくれるのを見に出かけるか… 関西なら全部休校だよ
350 18/09/04(火)18:42:42 No.531061504
>関西なら全部休校だよ 東京だから風以外は落ち着いたものだよ
351 18/09/04(火)18:43:03 No.531061588
>停電つらい誰か現代知識無双してくれ UPSでも発電機でも持ってたら問題無いよ
352 18/09/04(火)18:43:39 No.531061710
大分弱まってきてるから 東北や北海道に来る頃には大丈夫だと思う
353 18/09/04(火)18:44:15 No.531061872
>部活帰りの女子高生のスカートがめくれるのを見に出かけるか… やめとけやめとけ! 全員下にジャージ履いてたから行くだけ無駄だ
354 18/09/04(火)18:44:33 No.531061923
台風の時なんか外見ながら大丈夫かなーなんて言ってるくらいしかできんし ついでに撮るだけで
355 18/09/04(火)18:45:00 No.531062023
電車が止まるのが先か ジガ2巻を売っている本屋が見つかるのが先か 俺の戦いが始まった
356 18/09/04(火)18:45:08 No.531062064
風は風で怖いから油断は禁物だ
357 18/09/04(火)18:45:11 No.531062084
怪獣が通り過ぎた後みたいな…やっぱり自然には勝てない
358 18/09/04(火)18:45:36 No.531062173
北陸の時点で雨全然だよ風はそこそこあるけど
359 18/09/04(火)18:45:48 No.531062218
現時点で2人死亡 97人ケガだってよ
360 18/09/04(火)18:46:12 No.531062300
>>タンカーが橋にめり込むのは舐めてても舐めてなくてもどうしようもないんじゃねぇかな… >運搬していた燃料を下ろしていたのは唯一の救いか 空船だから走錨しやすかったとも言えるが… 燃料積んだ状態でこうなったら地獄絵図だっただろうな
361 18/09/04(火)18:47:02 No.531062466
「風使いとか激弱でしょw扇風機かよw」 とか馬鹿にしてごめんなさい
362 18/09/04(火)18:47:14 No.531062520
停電してIH使えないからピザ頼もうとしたら配達中止ってコンビニも入荷未定だし何食えば
363 18/09/04(火)18:47:16 No.531062524
関東でこんなに離れてるのに風強い怖い
364 18/09/04(火)18:47:37 No.531062585
>su2584925.jpg >お、おう…って感じだな あーあ…これ鉄道もアウトか
365 18/09/04(火)18:47:50 No.531062634
一応バンバン警報注意出してたからある程度対策してたのが功を奏したと思うの
366 18/09/04(火)18:47:58 No.531062666
石川だけど警報鳴らしまくってたくせにクソしょぼかったな
367 18/09/04(火)18:48:05 No.531062694
まだ死亡確認数が10越してないのがすごいくらいだ…
368 18/09/04(火)18:48:14 No.531062735
まさかこれほどとは
369 18/09/04(火)18:48:18 No.531062763
北関東は窓ガラスの養生とか必要だろうか 今台風どこなんだ
370 18/09/04(火)18:48:31 No.531062813
>燃料積んだ状態でこうなったら地獄絵図だっただろうな 昔東京湾で大炎上したタンカーが漂流した事故あったなあ
371 18/09/04(火)18:48:37 No.531062831
>「」よ… >ピザは自分で受け取りに行って >1枚分の料金で2枚貰うのです… こんな台風の中外出るとか正気かよ
372 18/09/04(火)18:48:40 No.531062839
>>停電つらい誰か現代知識無双してくれ >UPSでも発電機でも持ってたら問題無いよ UPSはシャットダウンまでの時間稼ぎだよぉ
373 18/09/04(火)18:48:45 No.531062852
電気なかなか復旧しないな…と思ったら近所の電柱が二本折れてた… これ二、三日は停電のままだろうか
374 18/09/04(火)18:48:53 No.531062888
>古い神社やお城のそばはわりと被害薄いあたり昔の人もいろいろ考えて作ってたんかな 被害があったら無くなってるってだけじゃあ…
375 18/09/04(火)18:49:07 No.531062953
>一応バンバン警報注意出してたからある程度対策してたのが功を奏したと思うの お店休みまくってて本当に良かったよね
376 18/09/04(火)18:49:44 No.531063073
>>古い神社やお城のそばはわりと被害薄いあたり昔の人もいろいろ考えて作ってたんかな >被害があったら無くなってるってだけじゃあ… 多分そっちだろうな偶々残ってるだけだよ
377 18/09/04(火)18:49:48 No.531063091
>まだ死亡確認数が10越してないのがすごいくらいだ… 手が回ってないのでは
378 18/09/04(火)18:50:06 No.531063141
バッテリーの充電しておこうねぇ…
379 18/09/04(火)18:50:19 No.531063182
>ゴジラでも通ったのか? ゴリラに見えた
380 18/09/04(火)18:50:21 No.531063186
>今台風どこなんだ 能登半島の北あたり これから新潟山形秋田の沿岸を沿ったコースを通るみたい
381 18/09/04(火)18:50:41 No.531063265
サメ飛んでない?
382 18/09/04(火)18:50:49 No.531063294
本格的な安否確認は明日からじゃないかな もう暗くなるし
383 18/09/04(火)18:51:02 No.531063346
ある意味で今回の台風がブラック企業リトマス紙になってる気がする 運送業は特に
384 18/09/04(火)18:51:18 No.531063416
>>今台風どこなんだ >能登半島の北あたり 早いなーそれだけは救いだわ
385 18/09/04(火)18:51:19 No.531063419
ばつびょう!
386 18/09/04(火)18:51:35 No.531063470
>ある意味で今回の台風がブラック企業リトマス紙になってる気がする >運送業は特に 給料のうちだろ
387 18/09/04(火)18:51:42 No.531063489
東京なのに風すごくてビル揺れてんだけど暴風域って毎度こんな広かったっけ
388 18/09/04(火)18:52:00 No.531063554
関東というか横浜北部は現状風が強いだけで済んでるよ
389 18/09/04(火)18:52:01 No.531063557
赤羽駅宇都宮線ホームひどいな