18/09/04(火)17:36:54 ジーニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/04(火)17:36:54 No.531047059
ジーニアスって結局あんまり見せ場無かったような
1 18/09/04(火)17:37:19 No.531047135
登場が終盤過ぎる
2 18/09/04(火)17:37:34 No.531047177
ブラホ以下
3 18/09/04(火)17:37:55 No.531047227
額のところ回転するの?
4 18/09/04(火)17:37:55 No.531047228
出番と活躍の度合いで言えば歴代最悪の最強フォーム
5 18/09/04(火)17:38:06 No.531047249
ハザードトリガーが優秀だった
6 18/09/04(火)17:39:49 No.531047524
エボルトが強過ぎたという点に尽きる
7 18/09/04(火)17:40:08 No.531047580
最終話でだんだん弱体化バトル!するならジーニアスから行ってほしかった思いはある
8 18/09/04(火)17:40:14 No.531047600
エボルトに感情を与えてくれたよ
9 18/09/04(火)17:40:18 No.531047609
ボトル60本の力を使いきれてない気がした
10 18/09/04(火)17:40:30 No.531047646
変身のできるキーアイテム
11 18/09/04(火)17:40:44 No.531047699
初登場がピーク感はある
12 18/09/04(火)17:41:25 No.531047816
>エボルトに感情を与えてくれたよ なんか意味あったっけ?
13 18/09/04(火)17:41:50 No.531047888
勝率っていうか戦う相手に勝ってもどうしようもない状況が多いのがね 一応エボルト怪人体撃退してるけど
14 18/09/04(火)17:42:07 No.531047932
最終決戦でジーニアスの無い貴様に何が出来る!って言われてくそっジーニアスさえあれば…!って気分にはさせてくれたよ
15 18/09/04(火)17:42:23 No.531047987
>初登場がピーク感はある ビルドそういうの多くない?
16 18/09/04(火)17:42:29 No.531048007
>>エボルトに感情を与えてくれたよ >なんか意味あったっけ? 最後にとんでもなく舐めプしたのはやっぱそれのせいじゃねえかな…
17 18/09/04(火)17:42:32 No.531048014
とりあえず意味がなかったことにしたいことはわかったんだけどそうする意味がわからない
18 18/09/04(火)17:42:33 No.531048017
変身待機音がめっちゃかっこいい
19 18/09/04(火)17:42:38 No.531048027
劇場版だとちらっとエフェクトで60本の能力を一部使ってるような雰囲気あった
20 18/09/04(火)17:43:06 No.531048112
浄化能力がすごい重要なわりに物語上で生かせなかったよね
21 18/09/04(火)17:43:34 No.531048206
いまいち強いイメージのないトライドロンより活躍してないイメージが
22 18/09/04(火)17:43:55 No.531048264
>浄化能力がすごい重要なわりに物語上で生かせなかったよね いや何人も助けたけど
23 18/09/04(火)17:44:16 No.531048337
活躍はしてるけどエボルト撃退戦の方が割合多めだからね
24 18/09/04(火)17:45:11 No.531048511
幹部クラスがいなかったのが辛い
25 18/09/04(火)17:45:15 No.531048522
ジーニアス無かったら真の新世界創造は出来なかったから物語の上では非常に重要だった
26 18/09/04(火)17:45:19 No.531048534
>浄化能力がすごい重要なわりに物語上で生かせなかったよね ロストスマッシュが少な過ぎたのと絵的にはやってること最初のスマッシュと同じなのが ロストボトルは黒くするのが正解だったし
27 18/09/04(火)17:45:20 No.531048540
トライドロンはスペック的に上が多いから…
28 18/09/04(火)17:45:34 No.531048591
感情芽生えたのが勝機になってはいるけどやっぱりエボルトが強すぎるって!
29 18/09/04(火)17:45:39 No.531048606
主役側の最大戦力には違いなかった 最後の方はわりと仲間も同レベルに達してた感じもするけど
30 18/09/04(火)17:46:00 No.531048663
劇場版もイマイチだったからな 変身音も省略されてるし
31 18/09/04(火)17:46:09 No.531048684
>いや何人も助けたけど だから浄化能力がすごく重要な役割を担ってるのに バトル→浄化のパターンが物語の盛り上げにいまひとつ機能してなかったねって
32 18/09/04(火)17:46:42 No.531048789
>主役側の最大戦力には違いなかった >最後の方はわりと仲間も同レベルに達してた感じもするけど 幻徳の捨て身攻撃の威力はいろんな限界超えてた気がする
33 18/09/04(火)17:47:03 No.531048866
ジーニアスボトルとしての活躍のほうが多いという稀有なフォーム
34 18/09/04(火)17:47:14 No.531048887
生き残って欲しかった味方を浄化できなかったのも
35 18/09/04(火)17:47:29 No.531048935
きれいに終わってからいちゃもんつけ始めるのなんなんだろう
36 18/09/04(火)17:47:40 No.531048971
敵がハイパームテキみたいなもんだしね…
37 18/09/04(火)17:47:43 No.531048976
なんか印象に残る技とかなかった
38 18/09/04(火)17:48:00 No.531049028
繊細だなあ
39 18/09/04(火)17:48:00 No.531049031
やっぱ倒してもいい敵側のネームドが少ないと活躍させづらいよなぁ
40 18/09/04(火)17:48:03 No.531049039
これ作ったかつらぎもなんか可哀想になってしまう
41 18/09/04(火)17:48:05 No.531049045
誕生敬意もよくわからない パネルが何か変形して葛城が何かしたら60本のボトルの力を持つボトルになった
42 18/09/04(火)17:48:07 No.531049052
エボルトはブラッド族の感情しか持ってなくて人間の感情は演技してた →ジーニアスで人間の感情を植え付けた →人間の感情を知って逆に人間の脆さを再確認した って流れで止まってるよね
43 18/09/04(火)17:48:18 No.531049083
>最後の方はわりと仲間も同レベルに達してた感じもするけど 普段ならどうしても型落ちな変身しか出来ない2号3号達がガスで強化したり互いに鍛えあって能力上げてたってのはいいと思う
44 18/09/04(火)17:48:33 No.531049130
北都首相と1話の囚人以外だとだれ浄化したっけ…
45 18/09/04(火)17:48:52 No.531049198
>きれいに終わってからいちゃもんつけ始めるのなんなんだろう 終わる前からずっと出番がどうのっていってましたよこの手合いは
46 18/09/04(火)17:48:58 No.531049213
>これ作ったかつらぎもなんか可哀想になってしまう これのお陰で新世界作れたんだけど
47 18/09/04(火)17:49:02 No.531049222
>北都首相と1話の囚人以外だとだれ浄化したっけ… 万丈…はなんか違うしな…
48 18/09/04(火)17:49:22 No.531049284
>北都首相と1話の囚人以外だとだれ浄化したっけ… ミソラ
49 18/09/04(火)17:49:27 No.531049296
クローズビルドが印象強すぎるのが悪い
50 18/09/04(火)17:49:51 No.531049372
何というかパッとしない
51 18/09/04(火)17:49:57 No.531049391
>繊細だなあ 繊細だからジャリ番組のどうでもいい形態ひとつの出番が気になって仕方ないんだね
52 18/09/04(火)17:49:59 No.531049395
アイテム自体は超重要だったんだけどね 敵側を一点豪華主義にした弊害ではある
53 18/09/04(火)17:50:01 No.531049398
>クローズビルドが印象強すぎるのが悪い 劇場版限定で印象薄い方が問題よ!
54 18/09/04(火)17:50:01 No.531049399
>これのお陰で新世界作れたんだけど ジーニアスフォームの力でもジーニアスボトルの力でもなく素材のパネルの力だろうが
55 18/09/04(火)17:50:06 No.531049417
めちゃくちゃ活躍してたじゃん
56 18/09/04(火)17:50:31 No.531049507
>ジーニアスフォームの力でもジーニアスボトルの力でもなく素材のパネルの力だろうが ?
57 18/09/04(火)17:50:49 No.531049566
>>これのお陰で新世界作れたんだけど >ジーニアスフォームの力でもジーニアスボトルの力でもなく素材のパネルの力だろうが 最終話もう一回見直そうちょっとだけそれっぽいこと言ってるから
58 18/09/04(火)17:50:52 No.531049575
変身したらどんな相手でも苦戦せず楽勝ってのが最終形態のいいとこなのに そういう子供のツボつけてないよね
59 18/09/04(火)17:51:04 No.531049611
>劇場版限定で印象薄い方が問題よ! ゴーストは最終決戦がムゲンだったせいでたまに忘れそうになる
60 18/09/04(火)17:51:12 No.531049642
タイプトライドロンやコズミックステイツの方がこれと比べたら活躍してた気がする
61 18/09/04(火)17:51:16 No.531049656
ジーニアスに限らずビルドって全編通して負けまくってるからそもそも強いイメージない
62 18/09/04(火)17:51:24 No.531049687
エスパー検定試験場かここは
63 18/09/04(火)17:51:43 No.531049743
フルボトルだけでもさっさと取り戻してフルボトルバスター使いまくるような戦いの方がよかったと思う
64 18/09/04(火)17:51:50 No.531049771
>タイプトライドロンやコズミックステイツの方がこれと比べたら活躍してた気がする それらはほぼ負け無しなんだけど
65 18/09/04(火)17:52:09 No.531049837
葛城自身は自分の作ったものに変身させてもらえず万丈からも散々な評価だけど 親父に欠けてたピースを埋めたことに関してはまあ良かったのかもしれない
66 18/09/04(火)17:52:15 No.531049855
エボルトがスパイだらけの実質ソロプレイなのにアレだけやらかしまくってたのが悪い
67 18/09/04(火)17:52:26 No.531049894
>エボルトはブラッド族の感情しか持ってなくて人間の感情は演技してた >→ジーニアスで人間の感情を植え付けた >→人間の感情を知って逆に人間の脆さを再確認した >って流れで止まってるよね 人間の感情を理解して改心するとかいう流れにはならなかったね
68 18/09/04(火)17:52:46 No.531049952
トライドロンはトライドロンが~というかドライブが終盤ストーリー上の役割半減しただけだと思う
69 18/09/04(火)17:52:56 No.531049988
>人間の感情を理解して改心するとかいう流れにはならなかったね そんなつまんないことされたら困る
70 18/09/04(火)17:53:03 No.531050012
まあボトル60本っつったってトライドロンのカキマゼールみたいにそんなバリエーション出ないだろうなあと思ってたけど思ってたより浄化メインだったな…
71 18/09/04(火)17:53:12 No.531050050
だから2期のカブトって言われるんだよねビルド… しかも前作が2期最高傑作に近いエグゼイドってのがまた不運
72 18/09/04(火)17:53:35 No.531050117
感情を得てエボルトもハザードレベルが上昇するようになったから却って悪化してるんだ 最終的に計画ぶっ壊されてめっちゃ悔しがらせる為のもんかもしれんけど
73 18/09/04(火)17:53:39 No.531050128
最高傑作とか言い出すと荒れるからやめてくだち…
74 18/09/04(火)17:53:42 No.531050137
[誰によって?]
75 18/09/04(火)17:53:46 No.531050152
エボルトに勝てないのは仕方ないとして マッドローグ相手に押されてた場面あったのは残念だった まあ演出の問題ですぐに逆転するんだけど
76 18/09/04(火)17:53:48 No.531050164
>だから2期のカブトって言われるんだよねビルド… >しかも前作が2期最高傑作に近いエグゼイドってのがまた不運 お前ライダー大して好きじゃないだろ
77 18/09/04(火)17:54:03 No.531050227
つまんないっていうかこのタイミングで改心されても世界ボロボロだし敵はいなくなるしで…
78 18/09/04(火)17:54:07 No.531050242
そういうわざとらし過ぎるのはいいです
79 18/09/04(火)17:54:21 No.531050287
ジーニアスは能力使ってるシーンが少なかったのは悪手かなぁ 普通に殴ってるだけだとあんまり他のフォームより強いって印象がわかないんだよ 特にビルドは敵が格上だから
80 18/09/04(火)17:54:27 No.531050308
バカはいくら屁理屈捏ねてもバカのままだぞ
81 18/09/04(火)17:54:28 No.531050314
最高傑作は村長だよ
82 18/09/04(火)17:54:37 No.531050349
エボルトに感情が芽生えて人間いじめて遊ぶのおもしれ…ってなって舐めプ始めたから隙は増えたってのは理屈ではわかるけどなんだかなぁ
83 18/09/04(火)17:54:37 No.531050351
>とりあえず意味がなかったことにしたいことはわかったんだけどそうする意味がわからない 単にそういうこなんでは
84 18/09/04(火)17:54:52 No.531050399
二期のカブトってのはまあ言い得て妙かもしれん
85 18/09/04(火)17:55:04 No.531050435
>トライドロンはトライドロンが~というかドライブが終盤ストーリー上の役割半減しただけだと思う フリーズと仁良倒した所でロイミュードとの因縁殆どなくなっちゃったからね
86 18/09/04(火)17:55:12 No.531050479
ババアは勝利宣言だけしに来るんじゃねぇよ!
87 18/09/04(火)17:55:20 No.531050511
ボトルの力もっと使ってくだち…
88 18/09/04(火)17:55:27 No.531050546
二期のカブトはゴーストだろ
89 18/09/04(火)17:55:29 No.531050549
単純に目が気持ち悪いって言ってればいいのに見もしてないで作品語るせいで
90 18/09/04(火)17:55:55 No.531050639
じゃあここでカブトの最終回を振り返ってみようぜ!
91 18/09/04(火)17:55:56 No.531050642
>エボルトに感情が芽生えて人間いじめて遊ぶのおもしれ…ってなって舐めプ始めたから隙は増えたってのは理屈ではわかるけどなんだかなぁ というか劇中で感情が敗因になったって明確にわかるような描写無いし
92 18/09/04(火)17:55:57 No.531050645
一人で喚くだけでどのコミュニティにも加われない惨めな子だから優しくしてやってほしい どうせ数ヶ月後にはそんな奴いたなってレベルの扱いになるんだし
93 18/09/04(火)17:56:02 No.531050675
ウィザードだろ
94 18/09/04(火)17:56:19 No.531050744
フルボトルバスターの印象も薄い
95 18/09/04(火)17:56:23 No.531050759
そんなことしてもビルドアンチエグゼイド信者許せねえみたいな流れにならないよ
96 18/09/04(火)17:56:23 No.531050764
>じゃあここでカブトの最終回を振り返ってみようぜ! パリに豆腐買いに行く天童!
97 18/09/04(火)17:56:33 No.531050794
なんかカブトが駄作呼ばわりされてるみたいだけど普通に面白いぞあれ
98 18/09/04(火)17:56:36 No.531050807
明確な描写ないと無かったことになるのか
99 18/09/04(火)17:56:44 No.531050835
>パリに豆腐買いに行く天童! 本当にこれしか思い出せなくて困る
100 18/09/04(火)17:56:56 No.531050883
>なんかカブトが駄作呼ばわりされてるみたいだけど普通に面白いぞあれ ビルドは?
101 18/09/04(火)17:57:13 No.531050940
何が彼をそこまで駆り立てるのか
102 18/09/04(火)17:57:14 No.531050946
>>トライドロンはトライドロンが~というかドライブが終盤ストーリー上の役割半減しただけだと思う >フリーズと仁良倒した所でロイミュードとの因縁殆どなくなっちゃったからね トライドロンは描写的に強くないけど他ライダーも戦いについていけてるから嫌いじゃない
103 18/09/04(火)17:57:16 No.531050954
>ビルドは? カブトよりは面白いよ
104 18/09/04(火)17:57:16 No.531050958
>そんなことしてもビルドアンチエグゼイド信者許せねえみたいな流れにならないよ むしろそんな自演対立煽りをしてしまったほうがばっかでーってなるよね
105 18/09/04(火)17:57:20 No.531050966
>じゃあここでカブトの最終回を振り返ってみようぜ! なんか急に爆発するダブト!
106 18/09/04(火)17:57:23 No.531050980
カブトはストーリーぐちゃぐちゃなのが逆に魅力になってるから困る
107 18/09/04(火)17:57:39 No.531051059
>>タイプトライドロンやコズミックステイツの方がこれと比べたら活躍してた気がする >それらはほぼ負け無しなんだけど え!?
108 18/09/04(火)17:57:53 No.531051110
加賀美って最後交番のお巡りさんだったっけ?
109 18/09/04(火)17:57:57 No.531051123
全部載せといい活躍度合いといいコズミックと完全にかぶる
110 18/09/04(火)17:58:01 No.531051142
>明確な描写ないと無かったことになるのか 正直想像の枠を脱してないと思う だって感情得る前と後で何か変わったように見えないし…
111 18/09/04(火)17:58:09 No.531051168
>カブトはストーリーぐちゃぐちゃなのが逆に魅力になってるから困る いや別に…
112 18/09/04(火)17:58:12 No.531051178
>一人で喚くだけでどのコミュニティにも加われない惨めな子だから優しくしてやってほしい 自己紹介かな
113 18/09/04(火)17:58:17 No.531051195
コズミックは強かったよな
114 18/09/04(火)17:58:19 No.531051203
>トライドロンは描写的に強くないけど他ライダーも戦いについていけてるから嫌いじゃない トライドロンデッドヒートマッハチェイサーで割と横並びなイメージ
115 18/09/04(火)17:58:20 No.531051208
かなり活躍したけどあんまり人気ないエクストリームもいるんですよ
116 18/09/04(火)17:58:22 No.531051215
ビルドは主役が勝てない状況なのにサブライダーはさらに戦いについて行けてないって素晴らしい状況すぎてなぁ
117 18/09/04(火)17:58:31 No.531051248
>最後の方はわりと仲間も同レベルに達してた感じもするけど 単純な戦力としたら万丈が中盤辺りから一番強いよね
118 18/09/04(火)17:58:40 No.531051292
>自己紹介かな 悔しかったの?
119 18/09/04(火)17:58:59 No.531051380
コズミックが弱いというかレオゾディアーツがめっちゃ強い
120 18/09/04(火)17:59:09 No.531051416
別にエミュしてたからか前も感情無いように見えなかったしな…
121 18/09/04(火)17:59:11 No.531051424
もうそのワンパな返しもバカの常套句として広まってるからやめたほうがいいよ…
122 18/09/04(火)17:59:14 No.531051443
>かなり活躍したけどあんまり人気ないエクストリームもいるんですよ 単純にダサい…
123 18/09/04(火)17:59:22 No.531051489
小説版出るなら本編中の話にしてジーニアスフォームにもう少し活躍を盛って上げて欲しい
124 18/09/04(火)17:59:31 No.531051526
>かなり活躍したけどあんまり人気ないエクストリームもいるんですよ 多分見た目の問題じゃない?
125 18/09/04(火)17:59:46 No.531051607
>かなり活躍したけどあんまり人気ないエクストリームもいるんですよ デザインの問題かな…
126 18/09/04(火)17:59:52 No.531051628
>カブトはストーリーぐちゃぐちゃなのが逆に魅力になってるから困る いや普通にストーリーさえ良ければって思ってるよ!
127 18/09/04(火)17:59:53 No.531051631
>かなり活躍したけどあんまり人気ないエクストリームもいるんですよ 片側がアクセルなら……
128 18/09/04(火)18:00:05 No.531051678
>かなり活躍したけどあんまり人気ないエクストリームもいるんですよ ジョーカーエクストリームと名前が被ってややこしい
129 18/09/04(火)18:00:09 No.531051690
コズミックは敵の強化も重なっていい見せ方だと思うんだけどなぁ ウィザードみたいな舐めプが一番駄目な演出だと思う
130 18/09/04(火)18:00:15 No.531051740
ファングジョーカーが完成されてる
131 18/09/04(火)18:00:19 No.531051764
コズミックが強いというかホロスコープスの在庫処分がひどい
132 18/09/04(火)18:00:31 No.531051830
やっぱアルティメットだよなー!
133 18/09/04(火)18:00:32 No.531051833
エクストリーム登場して結構早い時期に一番の能力の地球の本棚接続姉エクストリームでできなくなるからな
134 18/09/04(火)18:00:33 No.531051842
>かなり活躍したけどあんまり人気ないエクストリームもいるんですよ やはりジョーカーなんてメモリ使うからいけない サイクロンアクセルエクストリーム これなら歴代最強で人気も究極に最高だったに違いないわ
135 18/09/04(火)18:00:33 No.531051843
デザインもだけどあんまり動かないイメージがあるエクストリーム
136 18/09/04(火)18:00:36 No.531051854
>>かなり活躍したけどあんまり人気ないエクストリームもいるんですよ >片側がアクセルなら…… 成仏しろ!!!
137 18/09/04(火)18:00:51 No.531051932
とにかく強さのパラメータがハザードレベル第一なのでアイテムはエリアボスにだけ効く
138 18/09/04(火)18:00:53 No.531051940
ホロスコープは半分くらい映画のボスとかに回せば良かったのにって思わないでもない
139 18/09/04(火)18:01:00 No.531051960
対立煽りにしてももうちょっと内容の話してみろよという感じだし 引っ掻き回したいにしてももうちょっと手口変えろよ…
140 18/09/04(火)18:01:08 No.531051989
カシラとか浄化して助けらんないのかなって思った
141 18/09/04(火)18:01:12 No.531052002
感情を与えるとか浄化とか総じて地味 あってもいいけどそれはそれとしてちゃんと戦力としての強さがあって欲しかった 特に今回は敵が単純に強くて単純に地球滅ぼそうとしてるやつなんだし
142 18/09/04(火)18:01:30 No.531052079
>別にエミュしてたからか前も感情無いように見えなかったしな… そもそもブラッド族の感情は持ってるわけで そこに人間の感情が付加されたってだけ
143 18/09/04(火)18:01:37 No.531052116
>カシラとか浄化して助けらんないのかなって思った 本人が断った
144 18/09/04(火)18:01:41 No.531052134
>カシラとか浄化して助けらんないのかなって思った 戦力減らしたくないし
145 18/09/04(火)18:01:42 No.531052141
ババア涼しくなったからって出てくんなや!
146 18/09/04(火)18:01:48 No.531052168
そんなこと言ったらハイパーフォームは活躍しないよりタチ悪いぞ
147 18/09/04(火)18:01:49 No.531052171
一般怪人に苦戦する描写があると色々言われる様になるイメージ 幹部相手でも負け続きだと同じだけども
148 18/09/04(火)18:01:53 No.531052195
>そもそもブラッド族の感情は持ってるわけで >そこに人間の感情が付加されたってだけ そういう話ってどの辺でやってたっけ
149 18/09/04(火)18:01:58 No.531052217
活躍少ないとなにか困ることでもあるの?
150 18/09/04(火)18:02:08 No.531052255
エクストリームよりファングジョーカーのがかっこいいのが問題だ
151 18/09/04(火)18:02:13 No.531052276
シュラウドは今夏ずっと元気だったな…
152 18/09/04(火)18:02:18 No.531052290
エクストリームとコズミックは敵も同レベルに強化されるせいで 最強フォームになった実感や爽快感が薄いってのは長らく言われてた 塚田Pが担当した戦隊でも同じなのでそれがPの趣味なんだろうとも
153 18/09/04(火)18:02:30 No.531052331
前年がムテキだったのが悪い 活躍も敵からの対策もそこからの復活も完璧な展開すぎる…
154 18/09/04(火)18:02:34 No.531052349
>カシラとか浄化して助けらんないのかなって思った 見てないならレスしないで?
155 18/09/04(火)18:02:36 No.531052352
>デザインもだけどあんまり動かないイメージがあるエクストリーム 動かないというかスーツの構造上動けない
156 18/09/04(火)18:02:39 No.531052367
インフィニティは出し惜しみしすぎだったけど結果強いイメージは守られてるから個人的にはアリかな…
157 18/09/04(火)18:02:50 No.531052412
バカだからジーニアスに噛み付いてるんだろ
158 18/09/04(火)18:02:52 No.531052420
つよいライダーの活躍見たくない?
159 18/09/04(火)18:02:56 No.531052443
>活躍少ないとなにか困ることでもあるの? 無いよりはあった方が良いじゃん
160 18/09/04(火)18:03:00 No.531052467
何故アクションが見所のドラマで動けないスーツを…?
161 18/09/04(火)18:03:17 No.531052531
ムテキも登場遅いし戦績実はあまり良くなかったりするから魅せ方次第だな
162 18/09/04(火)18:03:22 No.531052551
毎週クロノスとぐだぐだやってるのがそんなに良かったとはとても思えんわ
163 18/09/04(火)18:03:27 No.531052578
金のインフィニティはもうちょっとなんとかならんかったのか…
164 18/09/04(火)18:03:31 No.531052594
やっぱりブラスターよりアクセルだよねー
165 18/09/04(火)18:03:34 No.531052604
>動かないというかスーツの構造上動けない 真ん中のところメッチャ硬いんだっけ
166 18/09/04(火)18:03:37 No.531052619
全シフトカーの力を集めたトライドロンと 全フルボトルの力を集めたジーニアスって似てるよね アイテムも似てるし
167 18/09/04(火)18:03:38 No.531052620
倒せるけどパワーアップする前作のラスボスと違って 最後の最後まで倒しきれないままアイテムが失われたのは気の毒だった
168 18/09/04(火)18:03:41 No.531052634
>何故アクションが見所のドラマで視界ゼロのスーツを…?
169 18/09/04(火)18:03:46 No.531052652
>毎週クロノスとぐだぐだやってるのがそんなに良かったとはとても思えんわ ?
170 18/09/04(火)18:03:49 No.531052664
>何故アクションが見所のドラマで動けないスーツを…? スーツの製作会社が変わったばかりで...
171 18/09/04(火)18:03:58 No.531052710
>何故アクションが見所のドラマで動けないスーツを…? いろんな作品に刺さる!シャンゼリオンとか!
172 18/09/04(火)18:04:18 No.531052791
エグゼイドの話する時になったら神と他のキャラの人気格差煽りするタイプの人だ
173 18/09/04(火)18:04:18 No.531052792
ムテキは逆に苦戦させられない問題が発生しそう 人質とったり変身前にどうにかしたりはできるけどさ
174 18/09/04(火)18:04:22 No.531052811
>全シフトカーの力を集めたトライドロンと >全フルボトルの力を集めたジーニアスって似てるよね >アイテムも似てるし 全アイコン集めたドライバーと全トランプ集めたキングフォームも似てるな
175 18/09/04(火)18:04:55 No.531052944
デター
176 18/09/04(火)18:04:55 No.531052946
デター
177 18/09/04(火)18:05:01 No.531052965
ちょっと繊細すぎるって!
178 18/09/04(火)18:05:06 No.531052982
>ファングジョーカーが完成されてる スパークリングも完成されてる気がする
179 18/09/04(火)18:05:07 No.531052986
出ちゃいましたねえ
180 18/09/04(火)18:05:11 No.531053003
>>何故アクションが見所のドラマで動けないスーツを…? >いろんな作品に刺さる!シャンゼリオンとか! 軽くて丈夫なクリアパーツがスーツに使える時代だ!全身クリアにしちゃお!
181 18/09/04(火)18:05:20 No.531053037
デター
182 18/09/04(火)18:05:27 No.531053061
>何故アクションが見所のドラマで視界ゼロのスーツを…? アクターにダメージ与える電光スーツ実際滅茶苦茶カッコいいから仕方ない
183 18/09/04(火)18:05:38 No.531053125
常に何か不遇と言う対象を探してるタイプの人間いるからなぁ
184 18/09/04(火)18:05:42 No.531053141
ムテキは客演なら手っ取り早くシナリオでパラドを隔離すればイナフ
185 18/09/04(火)18:05:43 No.531053145
次郎さんを犠牲にするスーツ
186 18/09/04(火)18:05:54 No.531053187
はいバカ発見
187 18/09/04(火)18:06:13 No.531053261
早くパトレン不遇スレでも立ててそこでやってなよ
188 18/09/04(火)18:06:20 No.531053286
鏡面風だから内部温度がやばいマスクとか特撮のアクターは本当にすごいわ…
189 18/09/04(火)18:06:41 No.531053372
>早くパトレン不遇スレでも立ててそこでやってなよ 同じ子なのか まあこんなやつそうそういないよな
190 18/09/04(火)18:06:55 No.531053421
>常に何か不遇と言う対象を探してるタイプの人間いるからなぁ 本当にそう思ってるわけじゃなくて反応してほしいだけでやってるからめんどいね 実際上っ面知識くらいの方が総ツッコミされる分効率良く荒らせるだろうし
191 18/09/04(火)18:06:58 No.531053428
もっとこうしてくれたら良かったのにみたいなのなら分かるけど 単に文句言いたいだけの話は友達かお母さんにして欲しい
192 18/09/04(火)18:07:33 No.531053548
エクストリームは検索不可になって ジュエルにやられたことやたらと言われまくってたよね それ以外の戦績は中々なのにそういう印象ってでかいんだな
193 18/09/04(火)18:07:49 No.531053602
とにかくもっとカタルシスが欲しかったってだけだよ あんまり苦戦しすぎるのはよくない…
194 18/09/04(火)18:08:03 No.531053640
ディケイドの時に実際のスーアクさんの視界とか紹介してたけどアレは凄いな…
195 18/09/04(火)18:08:03 No.531053642
多分本気で文句言う気すらないよ 文句言ってる風にするから反論しに来てねっていうアレだ
196 18/09/04(火)18:08:14 No.531053684
単純な戦力としてはバカの方が上まであるってのは珍しいバランスだった
197 18/09/04(火)18:08:39 No.531053770
>ID:vtCWEC52 お前はとりあえず >だから2期のカブトって言われるんだよねビルド… >しかも前作が2期最高傑作に近いエグゼイドってのがまた不運 この発言がアウトだってことを理解すべき
198 18/09/04(火)18:08:42 No.531053778
作品別比較で上下つけた時点でウンコつけられても仕方ねぇよそれ好きな人だっているんだから
199 18/09/04(火)18:09:10 No.531053887
別にどの作品も好きじゃないだろこいつ…
200 18/09/04(火)18:09:37 No.531053983
カタルシスって言葉がお好きなんですね
201 18/09/04(火)18:09:42 No.531054010
>ディケイドの時に実際のスーアクさんの視界とか紹介してたけどアレは凄いな… ピンホール式のカメラみたいな視界だったよね…アクション用とか色々違っても
202 18/09/04(火)18:09:53 No.531054038
対立煽りに使われるエグゼイドかわいそう
203 18/09/04(火)18:10:00 No.531054063
>とにかくもっとカタルシスが欲しかったってだけだよ >あんまり苦戦しすぎるのはよくない… 子供って引き合いに出してるのかと思ったら自分のことだったのか
204 18/09/04(火)18:10:07 No.531054080
別にもっと活躍して欲しかったってだけなら普通に議論になるだけだろうに
205 18/09/04(火)18:10:11 No.531054098
>別にどの作品も好きじゃないだろこいつ… とりあえず周りが色々言ってるカブトを出してる当たり多分他の作品も見てないでまとめ記事しか見てないと思う
206 18/09/04(火)18:10:14 No.531054111
そもそも二期のカブトって言われてるなんて聞いた事もないよ
207 18/09/04(火)18:10:19 No.531054132
>何故アクションが見所のドラマで視界ゼロのスーツを…? 了解! 仮面ライダーウィザード!
208 18/09/04(火)18:10:29 No.531054169
エグゼイドの話する時はクロノスしつこすぎとか言ってるよこの手のは
209 18/09/04(火)18:10:33 No.531054188
>それ以外の戦績は中々なのにそういう印象ってでかいんだな 逆にわりと決定打出せてないけど明確にヤバい扱いのムテキとかもいる つまりは見せ方の問題
210 18/09/04(火)18:10:37 No.531054203
>子供って引き合いに出してるのかと思ったら自分のことだったのか どっちにしろ子供だね!
211 18/09/04(火)18:10:38 No.531054205
主役がデバフ担当でサブが純粋火力担当というのは結構不思議な配置だ と書いてて思ったけど技の1号と力の2号ってことかこれ
212 18/09/04(火)18:10:40 No.531054214
>とにかくもっとカタルシスが欲しかったってだけだよ >あんまり苦戦しすぎるのはよくない… まあエボルトは確かに強すぎたって気もする
213 18/09/04(火)18:10:44 No.531054228
最近アトラク改造増えたけど視界はマシだったりするのかな
214 18/09/04(火)18:10:48 No.531054243
エグゼイドから入って他の作品見なかったにわかだろうなIDマン
215 18/09/04(火)18:10:57 No.531054289
>ID:vtCWEC52 とにかく対立煽りしたいだけって感じだ
216 18/09/04(火)18:11:07 No.531054339
>そもそも二期のカブトって言われてるなんて聞いた事もないよ よそから来たんじゃないかな…
217 18/09/04(火)18:11:32 No.531054422
エグゼイドも多分観てないよ…
218 18/09/04(火)18:11:52 No.531054486
>了解! >仮面ライダー555!(発光版)
219 18/09/04(火)18:11:57 No.531054509
フルボトルバスター含めてジーニアスに火力がないってことはなかろう
220 18/09/04(火)18:12:37 No.531054676
ジオウは最終形態が第一話から出てるってことになるのか…
221 18/09/04(火)18:13:03 No.531054793
平成二期のカブトなんて呼び方初めて聞いたわ どこで言われてるのか説明してくれないかな
222 18/09/04(火)18:13:08 No.531054813
とにかくエボルトのほうが強かったって一言に尽きるだけの話である
223 18/09/04(火)18:13:14 No.531054841
最終回が良かったせいで単独だと荒らしづらくなって エグゼイドと対立煽る以外に手がなくなったんだろ…
224 18/09/04(火)18:13:49 No.531054987
個人的な不満は終盤ボトルの大半がエボルト側にあったせいでフルボトルバスターの装填機能があんまり使われなかった事かな… 印象深い使い方は何度かあるからまだマシな方か
225 18/09/04(火)18:13:52 No.531055005
>フルボトルバスター含めてジーニアスに火力がないってことはなかろう フルボトルバスター使うシーン少なすぎる
226 18/09/04(火)18:13:56 No.531055017
そもそもジーニアスだって普通に活躍してるし
227 18/09/04(火)18:14:02 No.531055038
>ジオウは最終形態が第一話から出てるってことになるのか… いや流石にオーマジオウが最終ではないだろ…もしそうだったらかなり斬新だけど
228 18/09/04(火)18:14:58 No.531055279
攻撃面より防御面の方が目立ちやすいからムテキやインフィニティが強い印象があるんだよな
229 18/09/04(火)18:15:19 No.531055378
オーマはベルトが別物すぎるし主人公のなるフォームではないだろう
230 18/09/04(火)18:15:19 No.531055380
ジーニアスって普通にかっこいいのになんか寄生虫に似てるだのトンチンカンなこと言ってる人多いよな
231 18/09/04(火)18:15:30 No.531055428
げんとくんの大金星ぶりを思うとカシラのグリスブリザードはもっと盛ってもよかったと思う 流れ自体は最高なんだけど
232 18/09/04(火)18:15:41 No.531055480
>攻撃面より防御面の方が目立ちやすいからムテキやインフィニティが強い印象があるんだよな 敵の攻撃くらってゴロンゴロんすると一瞬でも弱く見えるからな
233 18/09/04(火)18:15:48 No.531055516
ディケイド風形態の次がどうなるかだな… ロゴが張り付いたりすんのかな
234 18/09/04(火)18:16:16 No.531055611
普通にかっこいいかと言われたら普通ではないと思う 俺は好き
235 18/09/04(火)18:16:27 No.531055656
>きれいに終わってからいちゃもんつけ始めるのなんなんだろう そもそもきれいに終わったかな… 正直凝りが残ってる
236 18/09/04(火)18:16:43 No.531055720
不満ってほどじゃないんだけどラビットドラゴンはCGだったのが…
237 18/09/04(火)18:16:54 No.531055753
>攻撃面より防御面の方が目立ちやすいからムテキやインフィニティが強い印象があるんだよな ラビラビとタンタンだとタンタンの方が強そうに見えるのは確実にこれ
238 18/09/04(火)18:17:04 No.531055805
エボルトが強すぎるんだよね良くも悪くも
239 18/09/04(火)18:17:15 No.531055856
>個人的な不満は終盤ボトルの大半がエボルト側にあったせいでフルボトルバスターの装填機能があんまり使われなかった事かな… エボルト側にフルボトルあるならあるでクリエーションに使ってくれればいいんだけど2つしか使われないのが困る 総じてボトルの使い方はもっと上手いやり方あったと思うよ
240 18/09/04(火)18:17:20 No.531055883
オーマジオウってそもそもベルトが違ってたっぽいけどやっぱ別人なのかな オーマドライバー(仮)は玩具化するんだろうか
241 18/09/04(火)18:17:51 No.531056057
>そもそもきれいに終わったかな… >正直凝りが残ってる どこが?
242 18/09/04(火)18:17:55 No.531056084
防御で言えばやはり最高はブレイドキングフォーム
243 18/09/04(火)18:17:57 No.531056097
スレ画だと普通にかっこよく見えるよねジーニアス
244 18/09/04(火)18:18:19 No.531056206
他の最強フォームと違ってこれだ!ってのがないのはわかる 浄化は攻撃方法じゃないからイマイチ
245 18/09/04(火)18:18:21 No.531056219
>ラビラビとタンタンだとタンタンの方が強そうに見えるのは確実にこれ 攻撃もタンタンのほうが上だけど
246 18/09/04(火)18:18:25 No.531056234
エボルトが無理ならもっと雑魚相手に無双しまくってんのとか見たかったかもなあ
247 18/09/04(火)18:18:37 No.531056289
>攻撃もタンタンのほうが上だけど 馬鹿なのか
248 18/09/04(火)18:18:51 No.531056347
>オーマドライバー(仮)は玩具化するんだろうか 多分プレバン行き…だろうけど両端のウォッチスロットが外装パーツで埋まってるんだよなアレ
249 18/09/04(火)18:19:01 No.531056386
叩き方面だと反論されるからって褒め殺し方面に行くなよ
250 18/09/04(火)18:19:04 No.531056398
>エボルトが無理ならもっと雑魚相手に無双しまくってんのとか見たかったかもなあ とは言ってもガーディアンじゃ弱すぎるのが辛いところ
251 18/09/04(火)18:19:18 No.531056464
ジーニアスは毒やらガスやらパネルやら万丈やら 体内に取り込んだものを中和したり除去するフォームって印象で 戦力としてのイメージはあんまりない
252 18/09/04(火)18:19:27 No.531056512
>とは言ってもガーディアンじゃ弱すぎるのが辛いところ クローンスマッシュ!
253 18/09/04(火)18:19:44 No.531056594
普通のかっこよさかと言われると正直微妙だ 俺は未だに慣れない
254 18/09/04(火)18:20:08 No.531056693
>ジーニアスって普通にかっこいいのになんか寄生虫に似てるだのトンチンカンなこと言ってる人多いよな 情報出た頃に寄生虫にやられたカタツムリの目が似てるって言われたのを意味がわからず寄生虫って言葉だけ使ってるのがいる
255 18/09/04(火)18:20:43 No.531056868
リプログラミングっぽい演出いいよね
256 18/09/04(火)18:20:58 No.531056905
エボルトが際限なしに強くなるからいまいちこちらが強くなったのかピンとこないのはあった 見た目が派手なクローズマグマはそのへんわかりやすいなとは
257 18/09/04(火)18:21:12 No.531056956
ジーニアス出てもまだブラックホールの方が強いってパランスだもんなぁ… スチームライフルの連射でローグ共々ボロボロにされた時は絶望感しかなった
258 18/09/04(火)18:21:28 No.531057015
ジーニアスに関しちゃそもそもあんま変身しなかったなって思う でもまあ必要なことはしたしいいんじゃないかしら
259 18/09/04(火)18:21:33 No.531057034
そりゃ戦闘特化のフォームじゃ無いから仕方ないし…
260 18/09/04(火)18:22:17 No.531057198
ジーニアスの必殺技と言えば?って聞かれてもパッと出てこないのがつらい
261 18/09/04(火)18:22:42 No.531057300
比較的ライダーらしい顔を通してきた最後にこれだから違和感は未だにある
262 18/09/04(火)18:22:48 No.531057317
その寄生虫の話はドライブと混ざってないかい…?
263 18/09/04(火)18:22:59 No.531057354
流石に何に似てるって言うくらいなら自由なのでは…
264 18/09/04(火)18:23:39 No.531057515
別に何に似てると思ってもいいけど寄生虫に似てるってのはよくわからん…
265 18/09/04(火)18:23:52 No.531057566
ジーニアス自体はビルドのパワーアップアイテムって名目で作ってたのに戦闘特化じゃないとまで言われるとは 浄化対象出てきたのジーニアス誕生の後だし
266 18/09/04(火)18:24:09 No.531057624
各ボトルの能力もっと使ってほしかった
267 18/09/04(火)18:24:43 No.531057747
寄生虫と言われてもパッと出てくる寄生虫がない
268 18/09/04(火)18:24:52 No.531057775
クローズマグマあたりはわかりやすくかっこいいから ジーニアスはどっちかってーとインパクト優先されてる感じはある
269 18/09/04(火)18:25:10 No.531057836
タイヤカキマゼールですら三種類は使ったのに
270 18/09/04(火)18:25:11 No.531057843
別に戦闘力低いみたいな設定も話も無いんだけどな
271 18/09/04(火)18:25:24 No.531057905
多分カタツムリに寄生するあアレのことなんだろうけど 別にそんな嫌悪感浮かばんしようわからん
272 18/09/04(火)18:25:27 No.531057917
言ってる奴一人しかいないからdelマーカーとしては分かりやすくていい
273 18/09/04(火)18:25:35 No.531057943
>寄生虫と言われてもパッと出てくる寄生虫がない 一時期ここでも話題になったけどカタツムリのやつでしょう
274 18/09/04(火)18:25:49 No.531057980
少なくともサナダムシとかハリガネムシとかには似てないな…
275 18/09/04(火)18:26:17 No.531058084
ダサすぎて嫌だったけど初登場回補正でかっこよく見えた でもそれ以降は最後まで活躍も能力もパッとしない微妙フォームって印象
276 18/09/04(火)18:26:33 No.531058152
寄生されてるカタツムリに似てるっていう日本語が使えなかっただけ?
277 18/09/04(火)18:27:30 No.531058338
そもそも今初めて聞いたぞ寄生虫がって話
278 18/09/04(火)18:27:32 No.531058348
ここで寄生虫呼ばわりしてる人がいるわけでもないのに何の議論してるのこれ
279 18/09/04(火)18:27:37 No.531058377
エボルトいなけりゃ凄く活躍できたと思う エボルトに感情与えて強化したのが戦犯すぎる…
280 18/09/04(火)18:27:46 No.531058409
たしかに活躍機会少なかったけど初変身の流れが完璧だったから個人的に花丸
281 18/09/04(火)18:28:58 No.531058640
クローズビルドが正統派にかっこよかったしまあたまにはこういうのあってもいいんじゃない
282 18/09/04(火)18:29:01 No.531058656
>たしかに活躍機会少なかったけど初変身の流れが完璧だったから個人的に花丸 エフェクトも凄くいいよね…
283 18/09/04(火)18:29:18 No.531058709
>たしかに活躍機会少なかったけど初変身の流れが完璧だったから個人的に花丸 それでちょっとした不満を思い出した 初変身の時の頭に手をコツンとするポーズが好きだったので その後もやって欲しかったってだけなんだけども
284 18/09/04(火)18:29:59 No.531058857
>どこが? 戦兔と万丈だけ新世界に行けた理由とか 語られたけど見落としてるだけかも
285 18/09/04(火)18:30:07 No.531058890
>エボルトに感情与えて強化したのが戦犯すぎる… 感情与えなかったら激情の綻び無しに計画進められて逆に積んでた気もする
286 18/09/04(火)18:30:15 No.531058916
>ここで寄生虫呼ばわりしてる人がいるわけでもないのに何の議論してるのこれ そういう呼ばれ方もしてたって話でしょ 俺はよくわからんけど
287 18/09/04(火)18:30:23 No.531058947
でもエボルトに感情は与えるまで感情無いの視聴者含め誰も知らなかったし気付きもしなかったし
288 18/09/04(火)18:30:43 No.531059026
エボルトが相手だったからっていうか戦う相手がエボルトだけの時期になっちゃったのがいかんなと思う
289 18/09/04(火)18:31:02 No.531059088
>戦兔と万丈だけ新世界に行けた理由とか もうここから根本的に認識が間違ってる
290 18/09/04(火)18:31:31 No.531059195
謎が残ってたとしても今後の展開(小説やVシネマ等)でわかるだろうからそれまで待つよ
291 18/09/04(火)18:31:34 No.531059203
個人的な好みの話は別として物語上での役割はきちんとあったからな
292 18/09/04(火)18:31:49 No.531059261
>戦兔と万丈だけ新世界に行けた理由とか >語られたけど見落としてるだけかも 二人だけ新世界に行けたんじゃなくて二人だけB世界の人間と融合できなかった 戦兎は創造主だからて万丈はエボルトの遺伝子を持ってるかららしい
293 18/09/04(火)18:33:35 No.531059638
>そういう呼ばれ方もしてたって話でしょ >俺はよくわからんけど 他所のスレの話持ち込まれても実際にそのレス見たわけじゃないしよくわかんないよね
294 18/09/04(火)18:34:02 No.531059739
キレイな締めで終わったから終盤はある程度見て見ぬふりしてるところもある