ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/04(火)16:26:08 No.531036210
恐竜が出てくる作品(ジャンル問わず)で面白いのを教えてくだち! 画像はついさっき読み終わってティラノやべーなってなった本
1 18/09/04(火)16:27:15 No.531036390
ディノクライシス2は自分でも意味不明なほどやりこんだ記憶がある
2 18/09/04(火)16:28:41 No.531036635
うろ覚えだが恐竜冒険記ジュラトリッパーは好きだった
3 18/09/04(火)16:29:41 No.531036782
クロノトリガー 恐竜人類とか出てくる
4 18/09/04(火)16:32:15 No.531037170
恐竜大紀行
5 18/09/04(火)16:33:35 No.531037356
クロノアイズ一期
6 18/09/04(火)16:34:03 No.531037431
!? の人も恐竜好きで描いてなかったっけ
7 18/09/04(火)16:35:38 No.531037659
恐竜惑星とジーンダイバーどっちも名作なのでオススメ (学説が古くなってるのは仕方ないけど)
8 18/09/04(火)16:38:30 No.531038113
大長編ドラえもんから のび太の恐竜とのび太と竜の騎士
9 18/09/04(火)16:39:11 No.531038217
>恐竜大紀行 最後の二匹の最後の食事いいよね
10 18/09/04(火)16:40:08 No.531038358
わりとボンボン末期だったんであんまり知名度ないけど これ面白いよね あと恐竜漫画ならジャバウォッキーがいいと思います変化球気味だけど
11 18/09/04(火)16:40:09 No.531038364
恐竜大紀行は復刊ドットコム版も出たばかりで入手しやすいよね
12 18/09/04(火)16:40:22 No.531038406
ゾイドシリーズは含まれますか
13 18/09/04(火)16:40:59 No.531038498
雑誌自体は迷走してたけど作家は頑張ってたからな末期ボンボン
14 18/09/04(火)16:41:33 No.531038576
竹本泉のだいなあいらん好き
15 18/09/04(火)16:41:34 No.531038582
ジャバウォッキー
16 18/09/04(火)16:41:49 No.531038613
さよならダイノサウルス タイムマシンで恐竜絶滅の理由を探りに行ったら恐竜が喋った
17 18/09/04(火)16:43:10 No.531038805
国立博物館物語面白いよ
18 18/09/04(火)16:43:40 No.531038883
恐竜惑星
19 18/09/04(火)16:44:34 No.531039003
ブルーワールド
20 18/09/04(火)16:45:06 No.531039092
学研のひみつシリーズ
21 18/09/04(火)16:45:35 No.531039160
ジュラシックパーク
22 18/09/04(火)16:45:47 No.531039193
ちなみスレ画に作者は数年前に脳溢血で亡くなっている キャプテンキッドと天空の覇者Z好きだったよ
23 18/09/04(火)16:46:30 No.531039316
恐竜のクライシス ミラクルタイムアドベンチャー
24 18/09/04(火)16:47:28 No.531039462
>ちなみスレ画に作者は数年前に脳溢血で亡くなっている >キャプテンキッドと天空の覇者Z好きだったよ ストーンバスターも好きだった
25 18/09/04(火)16:48:12 No.531039580
そういや仮面ライダージオウで恐竜が出てきたばっかりだな…
26 18/09/04(火)16:48:56 No.531039710
SBR
27 18/09/04(火)16:49:10 No.531039747
竜の国のユタ !?ってなるよ
28 18/09/04(火)16:50:07 No.531039889
ゲッターロボ
29 18/09/04(火)16:51:25 No.531040083
46億年物語いいよね
30 18/09/04(火)16:55:59 No.531040811
プレイ動画見ただけだけどプライマルレイジが面白そうだった
31 18/09/04(火)16:56:10 No.531040842
>46億年物語いいよね どっちの話? SFC版なら同意するけど 98版はトンデモ過ぎてちょっと…
32 18/09/04(火)16:56:39 No.531040916
SBR
33 18/09/04(火)16:58:08 No.531041142
>SFC版なら同意するけど >98版はトンデモ過ぎてちょっと… やっぱ肉食って進化するスーファミ版かな というかパソコンの方は内容知らなかったり
34 18/09/04(火)16:59:36 No.531041373
熱血最強ゴウザウラー!
35 18/09/04(火)17:00:56 No.531041549
ムカムカパラダイスとか懐かしいアニメ思い出した
36 18/09/04(火)17:01:45 No.531041673
キョウリュウジャー
37 18/09/04(火)17:02:08 No.531041742
>ちなみスレ画に作者は数年前に脳溢血で亡くなっている >キャプテンキッドと天空の覇者Z好きだったよ え…お亡くなりになってたの…?
38 18/09/04(火)17:03:06 No.531041880
今はもう配信してないかもしれないが メガドラのダイナブラザーズ2スペシャル
39 18/09/04(火)17:05:14 No.531042219
ビーストウォーズは恐竜になるな
40 18/09/04(火)17:05:45 No.531042318
調べたら宇野先生ことしの3月に亡くなってたわ…マジか…
41 18/09/04(火)17:06:15 No.531042405
>え…お亡くなりになってたの…? 今年になってのことじゃよ
42 18/09/04(火)17:07:52 No.531042663
ユタは恐竜に日章旗というセンスに痺れる
43 18/09/04(火)17:09:47 No.531042949
恐竜家族
44 18/09/04(火)17:11:11 No.531043178
ドラえもんは藤子先生が恐竜好きなのか出てくる話が多かった気がする
45 18/09/04(火)17:14:50 No.531043710
長谷川裕一はオリジナル作品だとやたら恐竜出す気がする
46 18/09/04(火)17:15:20 No.531043790
>あと恐竜漫画ならジャバウォッキーがいいと思います変化球気味だけど ジャバウォッキー1914完結してたのか…
47 18/09/04(火)17:17:16 No.531044031
戦国自衛隊
48 18/09/04(火)17:17:41 No.531044086
ドゥーガルディクソンの新恐竜っていう架空恐竜図鑑 恐竜がもし絶滅せず進化し続けていたらどうなっている?っていう奴でカラーイラストも多くて楽しいよ
49 18/09/04(火)17:18:07 No.531044161
ジュウレンジャー アバレンジャー キョウリュウジャー
50 18/09/04(火)17:18:21 No.531044205
>ジャバウォッキー1914完結してたのか… 終わったのかアレ どう考えてもあと1冊で畳めそうにないけどまた打ち切りか…
51 18/09/04(火)17:19:29 No.531044373
キーマンは入りますか
52 18/09/04(火)17:20:25 No.531044541
>終わったのかアレ >どう考えてもあと1冊で畳めそうにないけどまた打ち切りか… いや…掲載誌のネメシスが休刊……
53 18/09/04(火)17:21:12 No.531044649
スクライド
54 18/09/04(火)17:22:41 No.531044872
>いや…掲載誌のネメシスが休刊…… また作者がマガジンZの時みたいに狂信者に狙われちゃう…
55 18/09/04(火)17:22:52 No.531044903
>いや…掲載誌のネメシスが休刊…… 久先生は休刊打ち切りばっかりだな!
56 18/09/04(火)17:23:30 No.531044994
最近縛り絵少ないから悪魔が怒ったのと違うか