ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/04(火)16:18:05 No.531034917
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/04(火)16:20:18 No.531035272
言葉を話せる魔法や貨幣を出す魔法…
2 18/09/04(火)16:21:12 No.531035405
>言葉を話せる魔法や貨幣を出す魔法… マンガのテーマはそこじゃないので
3 18/09/04(火)16:21:44 No.531035485
怪物を攻撃する魔法や身を守る魔法は?
4 18/09/04(火)16:22:19 No.531035593
魔法で皿洗えよ
5 18/09/04(火)16:22:22 No.531035603
>怪物を攻撃する魔法や身を守る魔法は? なんかかんか言い訳して使わないんじゃない
6 18/09/04(火)16:22:27 No.531035622
高額な装備品と同じものを作る魔法や持ち主に捨て値でそれを譲らせる魔法……
7 18/09/04(火)16:23:23 No.531035786
揚げ足取りの魔法が上手な皆さんは4ページ目の結論ちゃんと見えてる?
8 18/09/04(火)16:23:38 No.531035822
恐怖心を取り去る魔法~
9 18/09/04(火)16:23:49 No.531035850
つまり… 彼はセルフキャッピングの呪いがかかっているということか
10 18/09/04(火)16:24:20 No.531035926
きっとあらゆる魔法が使えるけどMPがないんだ…
11 18/09/04(火)16:24:44 No.531035985
どんな魔法使えても不意打ちとか流れ矢で死ぬかもしれないしな
12 18/09/04(火)16:25:05 No.531036037
>魔法で皿洗えよ よくわかんないスキル怖くて使えない・・・
13 18/09/04(火)16:25:06 No.531036038
チートすぎるあるのにできないこと多いな
14 18/09/04(火)16:25:33 No.531036118
>きっとあらゆる魔法が使えるけどMPがないんだ… HPをMPに変換する魔法~ HPを回復する魔法~
15 18/09/04(火)16:26:02 No.531036191
「あらゆる魔法」の定義から始めよう
16 18/09/04(火)16:26:17 No.531036230
別に戦わずとも魔法で金出すなり増やすなりして悠々自適の生活送ればいいじゃんね
17 18/09/04(火)16:26:38 No.531036285
見てくれよこの手から食器洗剤が出る魔法
18 18/09/04(火)16:26:44 No.531036310
ありとあらゆるってなんでもできるじゃん食材生み出して勝手に家作って水やらなんやら出して引きこもってニートできるじゃん
19 18/09/04(火)16:27:03 No.531036349
>見てくれよこの手から食器洗剤が出る魔法 握手したくないな…
20 18/09/04(火)16:27:05 No.531036357
皿洗いで暮らしていけるんなら新天地にいかんでもいいだろ…
21 18/09/04(火)16:27:08 No.531036369
これ「」の求めていた無双出来ない系なろうか
22 18/09/04(火)16:27:26 No.531036411
作者の主張したいことは「力があるから勇者なんじゃなく勇気をもって戦うから勇者」って明白なのに これこれこういう魔法を使えば…とか無意味な仮定をするのは何なの?
23 18/09/04(火)16:28:00 No.531036512
ヒーローはすごい力があるからヒーローなのではない 俺達にすごい力があってもソファでテレビ見てるだけ って言ったのは誰だったかな
24 18/09/04(火)16:28:12 No.531036550
勇者デカすぎる…
25 18/09/04(火)16:28:49 No.531036651
>作者の主張したいことは「力があるから勇者なんじゃなく勇気をもって戦うから勇者」って明白なのに >これこれこういう魔法を使えば…とか無意味な仮定をするのは何なの? その下地となる論説が破綻しているから
26 18/09/04(火)16:28:52 No.531036660
憂鬱な気分を解消し前向きになれる魔法~
27 18/09/04(火)16:29:00 No.531036677
>作者の主張したいことは「力があるから勇者なんじゃなく勇気をもって戦うから勇者」って明白なのに >これこれこういう魔法を使えば…とか無意味な仮定をするのは何なの? 作者の主張したい事はわかるよ? でも「あらゆる魔法」って言っちゃったせいでそういう脱線が生じるんじゃないかなって
28 18/09/04(火)16:29:04 No.531036692
>これ「」の求めていた無双出来ない系なろうか 不都合系って言うんだっけか まあ面白くはないよね…ってなる
29 18/09/04(火)16:29:50 No.531036806
そもそも魔法使えますよとか言われてもいきなり使えって言われても怖くて出来ない 失敗して手とか吹っ飛びそうだし
30 18/09/04(火)16:29:51 No.531036809
こういうのって逆張りしたいだけで ひたすらつまんね過ぎる
31 18/09/04(火)16:30:06 No.531036848
>魔法で皿洗えよ そんな楽な方法で仕事してるのばれたら 同僚にイチャモンつけられるし… って言う社畜根性
32 18/09/04(火)16:30:07 No.531036854
転生特典って概念が通例化してて嫌
33 18/09/04(火)16:30:08 No.531036860
疲労がポンと取れる魔法~
34 18/09/04(火)16:30:11 No.531036871
出来る能力があるからったって生き物を殺害する勇気てなかなか出ないよね
35 18/09/04(火)16:30:27 No.531036906
ここまで変化を恐れるようだと精神病かなんかなんじゃね? 回避性パーソナリティ障害とか
36 18/09/04(火)16:30:44 No.531036948
どんな敵にも勝てる剣とかにすれば良かったのにこれじゃ勇気がない人じゃなくてただの頭悪い人だよ
37 18/09/04(火)16:30:52 No.531036965
あらゆる魔法って言っても何でも好きなようにできるわけじゃなくて ゲームで言えばあらかじめデータ上に存在する全ての魔法わざが使えるだけなんだろう
38 18/09/04(火)16:31:12 No.531037024
この世界にどんな魔法があるのかわからん
39 18/09/04(火)16:31:12 No.531037025
>俺達にすごい力があってもソファでテレビ見てるだけ それはソファでテレビ見てるのが楽しいからで 力があるのに不遇でいるのは何らかの知的障害では
40 18/09/04(火)16:31:44 No.531037096
そもそもあらゆる魔法がどの程度の範囲まで出来るか定義づけられてなくない? 魔法って現実的にどこまで使えるの?
41 18/09/04(火)16:32:01 No.531037137
でも「」はこういうのが好きなんだろ?
42 18/09/04(火)16:32:28 [sage] No.531037212
リアルめくらが全滅する魔法~
43 18/09/04(火)16:32:31 No.531037219
冒険に出ない言い訳と皿洗いの描写だけのなろう小説か… 楽しそうだね
44 18/09/04(火)16:32:33 No.531037224
クリエイトフードくらいは使えないと困るな
45 18/09/04(火)16:32:35 No.531037226
なんでもやりまくって飽きたら皿洗いしそう
46 18/09/04(火)16:32:38 No.531037237
>でも「」はこういうのが好きなんだろ? このスレ見てそう思えるってすごいな
47 18/09/04(火)16:33:06 No.531037292
>でも「」はこういうのが好きなんだろ? こういう穴だらけの逆張り漫画を突っついて遊ぶのは大好きだよ?
48 18/09/04(火)16:33:14 No.531037306
まあ「」は普段からなろう叩いてるしなぁ…
49 18/09/04(火)16:33:59 No.531037416
>このスレ見てそう思えるってすごいな 皮肉なんだけどマジレスされても困る
50 18/09/04(火)16:34:05 No.531037433
チートスキルなしで転生の方がテーマが分かりやすいような
51 18/09/04(火)16:34:06 No.531037434
>でも「」はこういうのが好きなんだろ? 個人的には主人公が好感を抱ける性格さえしてれば好きなだけ無双してくれてもいい
52 18/09/04(火)16:34:09 No.531037447
>ゲームで言えばあらかじめデータ上に存在する全ての魔法わざが使えるだけなんだろう 通常この段階では使えない魔法を使い内部変数を固定します 次にはじまりの町の宿の特定の部屋に泊まります スキップできました
53 18/09/04(火)16:34:52 No.531037544
戦わないにしたって魔法で楽して生活するくらいは考えるよね DQのベビーサタンみたいなステータスしてるなら別だけど
54 18/09/04(火)16:34:52 No.531037545
>ゲームで言えばあらかじめデータ上に存在する全ての魔法わざが使えるだけなんだろう アバカムレオムルインパスモシャスでどうにでもなるし…
55 18/09/04(火)16:34:57 No.531037561
>そもそもあらゆる魔法がどの程度の範囲まで出来るか定義づけられてなくない? >魔法って現実的にどこまで使えるの? あらゆる魔法だし魔法なんてものがある以上現実的に考える意味はない
56 18/09/04(火)16:35:22 No.531037626
>チートスキルなしで転生の方がテーマが分かりやすいような 力があっても勇気がないとだめって結論なのにゴミがゴミのまま順当にゴミ扱いされても何の話にもならん
57 18/09/04(火)16:35:34 No.531037652
あらゆる魔法が使える能力をもらったからといって それを行使するかどうかってまた別の話だよな 例えば5000兆円の資産をチートでもらったからって そいつを使って起業して世界規模の影響を及ぼすかというと 俺は絶対しないでひっそり遊んで暮らすだけだろうし
58 18/09/04(火)16:35:40 No.531037666
ルーラが使えるだけで大分楽じゃないか
59 18/09/04(火)16:36:16 No.531037777
少なくとも現地の言葉を理解する魔法をまず使うかな
60 18/09/04(火)16:36:37 No.531037819
>あらゆる魔法が使える能力をもらったからといって >それを行使するかどうかってまた別の話だよな >例えば5000兆円の資産をチートでもらったからって >そいつを使って起業して世界規模の影響を及ぼすかというと >俺は絶対しないでひっそり遊んで暮らすだけだろうし スレ画の人は何故か5000兆円に全く手を付けずに皿洗いしてる
61 18/09/04(火)16:36:37 No.531037820
攻撃と回復魔法しか存在しない世界なのかもしれない
62 18/09/04(火)16:36:47 No.531037848
>俺は絶対しないでひっそり遊んで暮らすだけだろうし 普通はそうするのにスレ画はその金に手を付けずにやりたくもない肉体労働に励んでるから突っ込まれるんだろうな…
63 18/09/04(火)16:36:49 No.531037851
>俺は絶対しないでひっそり遊んで暮らすだけだろうし ひっそり暮らすならいいんじゃね幸せじゃん
64 18/09/04(火)16:36:51 No.531037859
>例えば5000兆円の資産をチートでもらったからって >そいつを使って起業して世界規模の影響を及ぼすかというと >俺は絶対しないでひっそり遊んで暮らすだけだろうし でもこの人は皿洗いばかりさせられてるのを嘆いてるよ?あらゆる魔法が使えるのに
65 18/09/04(火)16:36:52 No.531037866
スーパー筋力とかだったら納得できたかもだけどあらゆる魔法っていっちゃってるから…
66 18/09/04(火)16:37:27 No.531037960
魔法に装備はあんまり関係しない気もする近距離魔法使いなら仕方ないけど
67 18/09/04(火)16:37:42 No.531037986
>力があっても勇気がないとだめって結論なのにゴミがゴミのまま順当にゴミ扱いされても何の話にもならん 少なくとも力あったら社畜はやめるし…
68 18/09/04(火)16:37:52 No.531038013
あらゆる魔法じゃなくてチート戦闘スキルならよかったのに
69 18/09/04(火)16:38:01 No.531038031
筋力なら町中で出来る力仕事で稼げるしなぁ
70 18/09/04(火)16:38:08 No.531038045
言葉がわかるようになる魔法~ 文字がわかるようになる魔法~ 性奴隷化の術! お金ができる魔法~
71 18/09/04(火)16:38:13 No.531038062
転生してなくない?転移じゃない?
72 18/09/04(火)16:38:20 No.531038085
少し勉強すればあらゆる魔法が使えるのなんて当たり前でその強度が腕前を分けるとかだったらわかる もらったものがチートでもなんでもなくなるが
73 18/09/04(火)16:38:38 No.531038128
>少なくとも力あったら社畜はやめるし… やめてない…
74 18/09/04(火)16:38:47 No.531038157
絶対死なない能力とかだったら痛いの嫌だから無理とかでいいのに
75 18/09/04(火)16:39:13 No.531038224
例えが悪いのに揚げ足取りって言われても困る
76 18/09/04(火)16:39:14 No.531038225
あらゆる魔法って単純にその世界に存在する魔法って事なんじゃ… 攻撃と防御と回復魔法が全部使えても一発でも食らったら死ぬかもって時点で怖いだろ
77 18/09/04(火)16:39:26 No.531038261
>筋力なら町中で出来る力仕事で稼げるしなぁ 俺は冒険したいのに勇気がないから町の力仕事に甘んじてるってことなら意味は通るんじゃね
78 18/09/04(火)16:39:31 No.531038272
作者の主張はデカデカと書いてるけど それはそれとして主張に至る論理破綻してりゃそりゃ突っ込まれるでしょ
79 18/09/04(火)16:39:45 No.531038299
勇気が無いから町の外で戦うなんて出来ないよーってのはわかるけどさ あらゆる魔法が使えるなら少なくとも不平不満を抱えて皿洗いし続けるなんて事はありえないよね
80 18/09/04(火)16:39:54 No.531038319
>スレ画の人は何故か5000兆円に全く手を付けずに皿洗いしてる あとで返せって言われたりするかもしれないなら俺も手をつけないな 前提として都合のいいスキル手に入れても対価が不明なら信用して使えないし
81 18/09/04(火)16:39:54 No.531038320
長距離移動スキルがあるならそれで交易しまくるのが一番だな…そして市場を荒らし過ぎて裏で指名手配喰らう
82 18/09/04(火)16:40:14 No.531038381
言葉の通じない相手に頭を下げて働かせて貰うだけの社会性があるだけ羨ましい
83 18/09/04(火)16:40:21 No.531038400
>攻撃と防御と回復魔法が全部使えても一発でも食らったら死ぬかもって時点で怖いだろ なぜ補助を無視するんですか!
84 18/09/04(火)16:40:44 No.531038453
転生だとそこの原住民として産まれるとかだよね
85 18/09/04(火)16:40:46 No.531038458
言葉通じないのに皿洗いまで漕ぎつけるのがすげえよ 俺だったらそこまでもいけない
86 18/09/04(火)16:40:47 No.531038460
むしろ作者の主張をはっきりさせるためにはあらゆる魔法なんて曖昧なものじゃなく血を見る勇気がないという感じで戦闘スキルを特典にしたほうがよかったのではとおもいました
87 18/09/04(火)16:40:52 No.531038475
>なぜ補助を無視するんですか! 補助魔法が存在しないクソゲーなんだよきっと 蘇生も
88 18/09/04(火)16:40:58 No.531038496
補助系で恐怖心を一時的に緩和するみたいな魔法ないの
89 18/09/04(火)16:41:14 No.531038534
反論してる奴らの魔法の定義がぐちゃぐちゃだし 揚げ足取りって言われるほど揚げ足取れてないな
90 18/09/04(火)16:41:14 No.531038536
>長距離移動スキルがあるならそれで交易しまくるのが一番だな…そして市場を荒らし過ぎて裏で指名手配喰らう 最終的に麻薬の配達人になって俺たちに明日はない状態になりそう
91 18/09/04(火)16:41:43 No.531038599
>補助系で恐怖心を一時的に緩和するみたいな魔法ないの 文言とは裏腹に命中に+2回避-2されるだけで怖いものは怖い…まぢむり…
92 18/09/04(火)16:41:44 No.531038602
チート能力貰っておいて人並みの生活すら怪しく勇者になれないと解っていながら別の道に行くこともしない 問題は勇気がない事じゃなくて頭が悪いって事では
93 18/09/04(火)16:41:57 No.531038630
>反論してる奴らの魔法の定義がぐちゃぐちゃだし >揚げ足取りって言われるほど揚げ足取れてないな 魔法の定義が固定されてないからこその反論だろ…
94 18/09/04(火)16:42:02 No.531038646
>俺だったらそこまでもいけない 普通は言葉使えるようになる魔法と魅了の魔法で楽するよね こんな遠回りする才能はなかなか無い
95 18/09/04(火)16:42:04 No.531038651
>補助系で恐怖心を一時的に緩和するみたいな魔法ないの バーサークとか 国民的RPGの魔法でも代替になるのはあるな
96 18/09/04(火)16:42:13 No.531038668
どんな敵でも一撃で殺せるスキル の方が使わずにいる理由がわかりやすいよね
97 18/09/04(火)16:42:25 No.531038692
現実でだって労基にかけこんだり弁護士に依頼するという魔法が使えるのに使わない人が多いからな
98 18/09/04(火)16:42:38 No.531038725
戦闘するのが怖いのは理解できるけど魔法で生活楽にする方法くらいは考えるよ普通
99 18/09/04(火)16:42:59 No.531038772
あらゆる魔法が使えるけどMP90みたいなもんでしょ
100 18/09/04(火)16:42:59 No.531038778
>どんな敵でも一撃で殺せるスキル >の方が使わずにいる理由がわかりやすいよね 蚊かゴキブリにしか使わないだろうな…普通の人は
101 18/09/04(火)16:43:31 No.531038857
>現実でだって労基にかけこんだり弁護士に依頼するという魔法が使えるのに使わない人が多いからな 魔法なんだけどMPが足りない!
102 18/09/04(火)16:43:32 No.531038859
そもそもよくわからない力与えられてよくそれ使おうという気になれるな 魔法使おうとすること自体相当勇気いると思うが
103 18/09/04(火)16:43:35 No.531038866
>反論してる奴らの魔法の定義がぐちゃぐちゃだし あらゆる魔法 なんだから○○の魔法で思いついたもの何でも出来る前提で考えるべきだろ
104 18/09/04(火)16:43:35 No.531038867
>戦闘するのが怖いのは理解できるけど魔法で生活楽にする方法くらいは考えるよ普通 勇者になるの無理だなってなったのらもう片田舎で魔法で楽しながらスローライフでも送ってりゃいいと思う
105 18/09/04(火)16:43:58 No.531038929
転生特典でチートスキルを得たまでわかってて使わないような頭だから社畜なんだ
106 18/09/04(火)16:44:13 No.531038955
>反論してる奴らの魔法の定義がぐちゃぐちゃだし 転生ものをネタにしてるのにほぼ標準的に備わってる通訳の魔法がない時点であらゆる魔法って定義がダメ
107 18/09/04(火)16:44:22 No.531038969
>チート能力貰っておいて人並みの生活すら怪しく勇者になれないと解っていながら別の道に行くこともしない >問題は勇気がない事じゃなくて頭が悪いって事では でも皿洗いみたいな単純作業って話さなくていいし、心殺せるから楽なんだよ スレ画の主人公は会社勤めめっちゃ嫌だったんじゃないかな それで、異世界で正社員やましてや気苦労の多い自営なんて無理だから、仕方なく皿洗いに甘んじてるって自分に言い訳して楽な方に行ってるとか
108 18/09/04(火)16:44:22 No.531038970
>あらゆる魔法が使えるけどMP90みたいなもんでしょ はいMP回復する魔法ー
109 18/09/04(火)16:44:36 No.531039010
魔法ならそれこそ 火、水、風、雷、土、光、闇くらいは操作出来るわけだし あと通常異世界ならチャーム系は無いはずがない 戦わないにしても生活を楽にするのに使わない理由はないわな
110 18/09/04(火)16:44:51 No.531039054
よくわかんない魔法使うのもこえーしそんな力があることがバレるのもこえぇ レスしてるのは勇気のある方ばかりだと存じます
111 18/09/04(火)16:44:59 No.531039073
あらゆる攻撃魔法くらいに限定しとけば…
112 18/09/04(火)16:45:09 No.531039101
>現実でだって労基にかけこんだり弁護士に依頼するという魔法が使えるのに使わない人が多いからな メラ程度の威力しかないからかな…
113 18/09/04(火)16:45:12 No.531039107
>そもそもよくわからない力与えられてよくそれ使おうという気になれるな >魔法使おうとすること自体相当勇気いると思うが いうても金もねえ言葉も通じねえって状況なら試しに使って見ると思う…
114 18/09/04(火)16:45:18 No.531039123
あらゆる魔法を使える ただし三日三晩の儀式がいるとかだったら必要最低限だけやって皿洗いになるわ
115 18/09/04(火)16:45:34 No.531039152
勇気を出す魔法
116 18/09/04(火)16:45:53 No.531039215
>いうても金もねえ言葉も通じねえって状況なら試しに使って見ると思う… どんな代償を払わされるかわからないのに? せっかく拾った命もういらないの?
117 18/09/04(火)16:46:01 No.531039239
出来るなら云々は「」に実感持ってる人多そうだけど他人に対してはやれよって言いだす辺りが凄く「」
118 18/09/04(火)16:46:17 No.531039281
いくら皿洗いつっても言葉が通じない状況でよく雇ってもらえたな…って
119 18/09/04(火)16:46:20 No.531039293
労基?あの魔法使えても威力あるのは一部上場企業だけだよ?
120 18/09/04(火)16:46:39 No.531039341
半年経ってもスーツ綺麗だな…
121 18/09/04(火)16:46:45 No.531039353
異世界行ってる時点で訳わかんない状況なのに魔法とかよくわからない怖いとかどんな考えだろう
122 18/09/04(火)16:46:47 No.531039359
あんまり便利な魔法無い世界なんだろうな
123 18/09/04(火)16:47:11 No.531039418
>メラ程度の威力しかないからかな… マホカンタかかっててダメージ喰らうのは自分って場合あるらしいしな
124 18/09/04(火)16:47:16 No.531039425
命を拾ってくれた側から与えられてるんだったらまあ一回は試運転するだろ
125 18/09/04(火)16:47:16 No.531039426
マンガのテーマやエンターテイメント性より合理非合理の言い争いが大好きな「」
126 18/09/04(火)16:47:17 No.531039431
>どんな代償を払わされるかわからないのに? >せっかく拾った命もういらないの? 言葉も通じない常識が通じない世界にいきなり放り出されて せっかく拾った命なんだからリスクを避けて慎ましく生きようって思えるのはかなり勇気あるな
127 18/09/04(火)16:47:23 No.531039446
ドラクエだってルーラ一つあれば皿洗い以上の事出来るしな
128 18/09/04(火)16:47:26 No.531039454
>どんな代償を払わされるかわからないのに? >せっかく拾った命もういらないの? 何をあたえられたかわかってるんだからそこらへんは説明済みと解釈するべきでは?
129 18/09/04(火)16:47:33 No.531039475
>異世界行ってる時点で訳わかんない状況なのに魔法とかよくわからない怖いとかどんな考えだろう 自分の唯一の手札なのにな… むしろ使わない方がある意味勇気あるわ
130 18/09/04(火)16:47:33 No.531039477
揚げ足取りがーとか言ってるやつが揚げ足取り始めた
131 18/09/04(火)16:47:42 No.531039498
>勇者になるの無理だなってなったのらもう片田舎で魔法で楽しながらスローライフでも送ってりゃいいと思う けど彼が最初に思い描いたのは勇者になってやるぜーって事を忘れちゃだめだぞ その為に金を稼ぐぜーっってしてるうちに徐々に言い逃れしてるだけだこれって気が付いたんだし
132 18/09/04(火)16:47:42 No.531039501
魔法使ったら寿命縮むかもしれないしメリットデメリットも提示されてない対価が不明ならやっぱ使うの怖えよ
133 18/09/04(火)16:47:44 No.531039506
言語通じなくても翻訳だのテレパシーだのなんか一つはあるだろ普通
134 18/09/04(火)16:47:50 No.531039524
>半年経ってもスーツ綺麗だな… 定期修復の魔法とか使ってるんだろう
135 18/09/04(火)16:47:51 No.531039525
そもそも転生特典の時点で上位存在にあってるわこれしかも説明受けてる
136 18/09/04(火)16:47:56 No.531039539
あらゆる魔法が使えるけど発動には正しい手順で描いた魔法陣と触媒と生贄が必要で血反吐吐くレベルの反動来るとかなら皿洗いに甘んじるのもわかる
137 18/09/04(火)16:48:06 No.531039560
>メラ程度の威力しかないからかな… しっくりき過ぎるたとえはつらい
138 18/09/04(火)16:48:35 No.531039643
そもそもチートもらってそれを認識してる以上なんかイベントあったっぽいしな…
139 18/09/04(火)16:48:41 No.531039663
>けど彼が最初に思い描いたのは勇者になってやるぜーって事を忘れちゃだめだぞ >その為に金を稼ぐぜーっってしてるうちに徐々に言い逃れしてるだけだこれって気が付いたんだし まぁそれにしたって皿洗いを続けるのはないわ
140 18/09/04(火)16:48:44 No.531039675
>言葉も通じない常識が通じない世界にいきなり放り出されて >せっかく拾った命なんだからリスクを避けて慎ましく生きようって思えるのはかなり勇気あるな 皿洗いという職につけなかったらもしかしたら使ってたかもね 現状として生活できるんだし魔法を使う意味がほとんどなくなってる
141 18/09/04(火)16:48:47 No.531039690
>そもそも転生特典の時点で上位存在にあってるわこれしかも説明受けてる 読み取れない人もいるんだろう…
142 18/09/04(火)16:49:14 No.531039753
つまりよぉ例えが悪いってことじゃねぇの?
143 18/09/04(火)16:49:22 No.531039777
>魔法使ったら寿命縮むかもしれないしメリットデメリットも提示されてない対価が不明ならやっぱ使うの怖えよ そもそも転生特典として貰って上位存在にあってる以上説明されてないと考える方が不合理 幼女戦記のように悪意のある上位存在ならその限りでは無いがその場合描写されないのがまた有り得ない
144 18/09/04(火)16:49:33 No.531039806
>>勇者になるの無理だなってなったのらもう片田舎で魔法で楽しながらスローライフでも送ってりゃいいと思う >けど彼が最初に思い描いたのは勇者になってやるぜーって事を忘れちゃだめだぞ >その為に金を稼ぐぜーっってしてるうちに徐々に言い逃れしてるだけだこれって気が付いたんだし そして延々と劣悪な環境に居続けるってのはもう要領が悪いってレベルじゃないなあ
145 18/09/04(火)16:49:54 No.531039856
嫌なリアリティを出そうとするも結論ありきで書いてるからリアリティに成りきれていないもどかしさ
146 18/09/04(火)16:50:07 No.531039891
>まぁそれにしたって皿洗いを続けるのはないわ 現状の生活は続けられるという妥協だよ 皿洗いまでは自分を誤魔化せたけど新しい事をやる勇気がないって気が付いちゃったし
147 18/09/04(火)16:50:28 No.531039939
自由に魔法を作れるとは書いてないので まずどんな魔法があるか情報を集めないといけない 使えるとは言ったが発動方法は学ぶ必要があるかもしれない 使うための魔力が自分にどのくらいあるかも分からない こつこつ試していくのは結構しんどいな
148 18/09/04(火)16:50:29 No.531039940
>嫌なリアリティを出そうとするも結論ありきで書いてるからリアリティに成りきれていないもどかしさ 現代にエルフが来てなんか不条理に死ぬ奴思い出した
149 18/09/04(火)16:50:48 No.531039993
少し行動すれば今よりずっと良くなるだろうに それすら面倒だからって劣悪な環境に留まるのは現実でもよくあると思う
150 18/09/04(火)16:50:52 No.531040004
これは肉のしつこい油汚れをサラサラにする魔法 これはカピカピにこびり付いた米粒を柔らかくする魔法 これはスプーンに水を勢いよく掛けても水はねしてうひゃっ!ってならない魔法だよ
151 18/09/04(火)16:50:52 No.531040008
流行りに乗っかって説明不足
152 18/09/04(火)16:50:59 No.531040026
いうてもチームもらったからのんびりスローライフします系のなろうもいっぱいあるしチーム使わずウジウジ暮らすのは違和感しか感じない
153 18/09/04(火)16:50:59 No.531040027
やっぱり超強力な戦闘用スキルを貰った事にするべきだよなぁ
154 18/09/04(火)16:51:04 No.531040037
威勢よく歩き出したけど途中で無理だわって気が付いて戻るのも面倒になったからその場に佇んでる人
155 18/09/04(火)16:51:05 No.531040040
この手の逆張りも飽和してきたからなあ
156 18/09/04(火)16:51:06 No.531040043
俺ならこんなチート手に入れたら勇者じゃなくて観測者やるけどな
157 18/09/04(火)16:51:34 No.531040106
仮に宝くじ当たったら多分俺仕事やめるしな…
158 18/09/04(火)16:51:35 No.531040110
気付いたところで終わってるから一念発起するかもしれない
159 18/09/04(火)16:51:36 No.531040115
>やっぱり超強力な戦闘用スキルを貰った事にするべきだよなぁ これなら全く違和感無かった
160 18/09/04(火)16:51:43 No.531040133
魔法の代償や反動やらが大きい(かもしれないがわからない)ことにすると チートスキルをもらった(のにダメ)という前提が崩れる
161 18/09/04(火)16:51:46 No.531040139
>少し行動すれば今よりずっと良くなるだろうに >それすら面倒だからって劣悪な環境に留まるのは現実でもよくあると思う 耳が痛くなるな
162 18/09/04(火)16:51:49 No.531040149
上位存在が説明に嘘言ってる可能性もあるからな 社畜時代を過ごしたら上の奴は信用できなくなってもおかしくない
163 18/09/04(火)16:51:50 No.531040153
あらゆる魔法を使えるのに魔法を使う様子がないからダメなのでは 制御が無理なのか使えてもリスクがあるのかMPが足りないのか そんなことすら分からないんじゃ理解しようがない
164 18/09/04(火)16:51:52 No.531040160
>これはスプーンに水を勢いよく掛けても水はねしてうひゃっ!ってならない魔法だよ 欲しい!
165 18/09/04(火)16:52:09 No.531040212
元の世界に戻れる魔法
166 18/09/04(火)16:52:27 No.531040253
>これは肉のしつこい油汚れをサラサラにする魔法 >これはカピカピにこびり付いた米粒を柔らかくする魔法 >これはスプーンに水を勢いよく掛けても水はねしてうひゃっ!ってならない魔法だよ チート過ぎる…
167 18/09/04(火)16:52:48 No.531040300
チートなら安全だろ 自分の周りへ常に範囲攻撃できる魔法放ち続けながら敵の近くに行けばいいだけじゃん
168 18/09/04(火)16:53:14 No.531040368
>元の世界に戻れる魔法 SEGAを復活させる魔法
169 18/09/04(火)16:53:15 No.531040372
言葉が通じない中で皿洗いの仕事をもぎ取ったのはなかなか凄いと思う
170 18/09/04(火)16:53:24 No.531040394
こう…自分の心のリミッターを外しちゃう魔法をですね…
171 18/09/04(火)16:53:54 No.531040470
腕時計っぽいの大写しにしてるからそれ持ってないと能力使えませんよならまだ慎重になって歩けなくなるのはわかる でも説明がない
172 18/09/04(火)16:54:08 No.531040494
転生した直後は今までとの変化で少しだけ行動しようって気持ちがあったけど 残念ながら彼の場合性根まで変わらなかったんだ それだけ 何らかのきっかけが新たにあったらまた何か変化あるかもね
173 18/09/04(火)16:54:09 No.531040499
どんな魔法でもノーリスクで使用出来るチートアイテム(1回限り) とかでもいいな 間違いなく使えないぞ
174 18/09/04(火)16:54:14 No.531040517
現実世界でトラックに轢かれても転生しなくなる魔法
175 18/09/04(火)16:54:20 No.531040534
>>元の世界に戻れる魔法 >SEGAを復活させる魔法 銀行に融資させる魔法
176 18/09/04(火)16:54:23 No.531040542
魔法使いはローブと杖だけあればいい…
177 18/09/04(火)16:54:59 No.531040647
キャンプにとかて最初ははしゃぐけどすぐに家に帰りたいってなるタイプの人いるよね
178 18/09/04(火)16:55:00 No.531040651
>どんな魔法でもノーリスクで使用出来るチートアイテム(1回限り) >とかでもいいな >間違いなく使えないぞ ものを増やす魔法~
179 18/09/04(火)16:55:15 No.531040694
新しい環境に行くことを恐れて行動しない人ってある程度は現状に満足してるから変えたくなかったりその環境を変える行為自体が難しすぎたりリスキーすぎて出来ないってパターンだと思うんだ そんな中やろうと思えばたやすく上の環境に行けるような能力のある奴が「怖い…」とか思いながら劣悪な環境に居続ける話って共感できるわけねえわ
180 18/09/04(火)16:55:29 No.531040729
冬は冷たい水で手があかぎれちゃうかい? この魔法は荒れた手を保湿してくれるしアロエのいい匂いもするんだ
181 18/09/04(火)16:55:48 No.531040777
>間違いなく使えないぞ ほいdupe
182 18/09/04(火)16:55:49 No.531040782
>キャンプにとかて最初ははしゃぐけどすぐに家に帰りたいってなるタイプの人いるよね そして二泊三日系だと帰りたくないとぐずるよね
183 18/09/04(火)16:55:59 No.531040808
金を一度でも見てしまえばチート魔法でコピーして大金持ちになれそうなのに
184 18/09/04(火)16:56:46 No.531040938
漫画のテーマは分かるけどこいつのあらゆる魔法を使いこなせない頭の悪さの方が問題に見える構成が駄目
185 18/09/04(火)16:57:08 No.531041001
あらゆる魔法が使えるとは言ったがあらゆることが魔法で可能になるとは言っていない
186 18/09/04(火)16:57:18 No.531041018
>金を一度でも見てしまえばチート魔法でコピーして大金持ちになれそうなのに 魔法行使による通貨偽造の疑いとかで捕まりそう
187 18/09/04(火)16:57:33 No.531041057
いやホームシックは意外と馬鹿にできんよ
188 18/09/04(火)16:57:38 No.531041069
MP0で使えなかった系の1コマを入れるだけで全然違うと思う
189 18/09/04(火)16:58:00 No.531041127
なろうに腐るほどあるパターンだけど案の定どれも人気出てない
190 18/09/04(火)16:58:02 No.531041132
あらゆる魔法が使えるなら別にカネでも食い物でも魔法で出せば済むじゃん 描いた奴の頭が悪すぎて風刺になってない
191 18/09/04(火)16:58:10 No.531041145
あらゆる魔法は使えるけどMPが足りないんだろ
192 18/09/04(火)16:58:14 No.531041155
>魔法行使による通貨偽造の疑いとかで捕まりそう チートで撃退すればいいじゃん
193 18/09/04(火)16:58:18 No.531041168
>MP0で使えなかった系の1コマを入れるだけで全然違うと思う 確かに漫画のテーマ全然違ってくるね
194 18/09/04(火)16:58:18 No.531041170
>なろうに腐るほどあるパターンだけど案の定どれも人気出てない まぁ…話膨らませようがないからなぁ…
195 18/09/04(火)16:58:32 No.531041215
>MP0で使えなかった系の1コマを入れるだけで全然違うと思う するとチートでもなんでもないわけだから力に恵まれたから勇者やってるんじゃないって台詞の説得力も0になる
196 18/09/04(火)16:58:59 No.531041280
タングとか翻訳魔法もないとか さては書き手はドラクエかFFくらいしかファンタジー知らないな
197 18/09/04(火)16:59:04 No.531041291
現代の紙幣使えるか試してみるのは頭悪すぎると考えるべきかチャレンジ精神と捉えるべきか
198 18/09/04(火)16:59:12 No.531041311
レベルが上がれば使えるよだとまあわかる? レベル1で翻訳使える前提だけど
199 18/09/04(火)16:59:22 No.531041331
>>魔法行使による通貨偽造の疑いとかで捕まりそう >チートで撃退すればいいじゃん 戦うのが怖いだのリスクが怖いだの言ってるのにそんな社会的に回すような大胆なことできんのでは?
200 18/09/04(火)16:59:24 No.531041343
>なろうに腐るほどあるパターンだけど案の定どれも人気出てない 普段作者のオナニー扱いされてるチート物も この手に逆張りの本物のオナニーに比べたらまだ読者を気持ちよくさせるセックスとして成立するからな
201 18/09/04(火)16:59:30 No.531041355
>するとチートでもなんでもないわけだから力に恵まれたから勇者やってるんじゃないって台詞の説得力も0になる ケチつけたいって気持ちだけで書いてるからどうやっても破綻すんだな
202 18/09/04(火)16:59:43 No.531041389
>>MP0で使えなかった系の1コマを入れるだけで全然違うと思う それだとチート無しで言葉もなんも通じない異世界に放り込まれた哀れなのおっさんの話にしかならねぇ
203 18/09/04(火)17:00:17 No.531041454
話通じなくても皿洗いの仕事もらえるバイタリティあるんならなんでもできるわ…
204 18/09/04(火)17:00:20 No.531041462
水なり火なり氷なり出せればそれだけでもうちょっと働き方ありますよね…?
205 18/09/04(火)17:00:38 No.531041505
言葉通じない中仕事取ってんのに怖いからだ…とか言われてもな…
206 18/09/04(火)17:00:49 No.531041529
現状で既に力を持ってるが怖くて使えないってのと 素質があるから頑張れば強くなれるとではまた違うような
207 18/09/04(火)17:00:57 No.531041551
あらゆる攻撃魔法だとかにしておけばいいのにな 魔法って言っちゃうと創作魔法で好き勝手なんでもできるみたいにも受け取られちゃう
208 18/09/04(火)17:01:13 No.531041597
>戦うのが怖いだのリスクが怖いだの言ってるのにそんな社会的に回すような大胆なことできんのでは? モンスターが怖いのも戦って負ける可能性があるからだろうしチートで全員倒せば反撃はされないから大丈夫だろ
209 18/09/04(火)17:01:45 No.531041671
ラスト2コマの結論もありきたりって言っちゃえばありきたりだしなあ
210 18/09/04(火)17:01:59 No.531041706
そもそもチートでいくらでも逃げ放題だ!
211 18/09/04(火)17:02:09 No.531041747
>あらゆる攻撃魔法だとかにしておけばいいのにな >魔法って言っちゃうと創作魔法で好き勝手なんでもできるみたいにも受け取られちゃう あらゆる魔法って言ったらあらゆる実在する魔法のことじゃないの普通
212 18/09/04(火)17:02:19 No.531041766
文字通りのオナニーだからな 代わりの面白い展開あるならともかくただの逆張りじゃ読者無視の自己満足
213 18/09/04(火)17:02:43 No.531041824
あらゆる魔法使えるって設定なのに魔法使ってる描写がいっさいない… いや数ページカットされているのかもしれないけど…
214 18/09/04(火)17:02:45 No.531041833
>モンスターが怖いのも戦って負ける可能性があるからだろうしチートで全員倒せば反撃はされないから大丈夫だろ 最初からモンスター倒せばいいんじゃねえかな…
215 18/09/04(火)17:02:47 No.531041836
戦えない全ての人の為に俺は戦う!ぐらいまで言える奴は滅多にいないよね…
216 18/09/04(火)17:02:48 No.531041839
チートなら周囲を自分の都合のいいように改変することもできるだろう 旅に出たくないってのがまず最初にあってそのために理由があるような街に作り変えたんだろ だから言葉も通じないのに皿洗いの仕事とかが貰える
217 18/09/04(火)17:03:28 No.531041942
>チートなら周囲を自分の都合のいいように改変することもできるだろう >旅に出たくないってのがまず最初にあってそのために理由があるような街に作り変えたんだろ >だから言葉も通じないのに皿洗いの仕事とかが貰える いきなりとんでもないことしてるのに皿洗い?
218 18/09/04(火)17:03:44 No.531041976
>最初からモンスター倒せばいいんじゃねえかな… モンスターは現代にはいないから挑戦するのが怖いんじゃね 人間は怖くないだろ チートで吹き飛ばせば倒せるし
219 18/09/04(火)17:03:54 No.531042003
言葉喋れないのに雇ってもらえるとかかなり治安いいところに行けたな
220 18/09/04(火)17:04:11 No.531042050
催眠魔法はあるんですよね?
221 18/09/04(火)17:04:11 No.531042053
たしかにこれ描いたやつが魔法といえば攻撃と回復ぐらいしか発想できなかったという話だろうな 自分が無知なのに賢しらに他人を見下すと却って恥を晒すことになるな
222 18/09/04(火)17:04:12 No.531042057
勇者でなくとも魔王にはなれるさいくらでも欲望のまま行動すれば
223 18/09/04(火)17:04:27 No.531042102
半年くらいあったら言葉くらいは頑張って覚えたんじゃないの というか片言でも使えないとそこまで生き延びてないと思う
224 18/09/04(火)17:04:28 No.531042106
このキャラだけがチートを貰ってる世界かどうかも読み取れない 便利な魔法能力持ちなのをひけらかすような行動も躊躇なくとって目立つことのリスクは全部チートで何とかなると思ってる人ではないのかもしれない
225 18/09/04(火)17:04:41 No.531042143
モンスターが簡単に倒せるだけだと不意打ちの一発で即死とかもあるし
226 18/09/04(火)17:04:59 No.531042186
>言葉通じない中仕事取ってんのに怖いからだ…とか言われてもな… 言葉通じない状態で半年仕事し続けてるのは根性あるよね
227 18/09/04(火)17:05:03 No.531042191
まあ勇気があるから勇者なんだって展開は割と好きだよ
228 18/09/04(火)17:05:03 No.531042192
ヘタレの俺が皿洗いで世界を救っちゃいましたとかいう話既にありそう
229 18/09/04(火)17:05:14 No.531042221
>モンスターが簡単に倒せるだけだと不意打ちの一発で即死とかもあるし あらゆる魔法使えるんだからリレイズかけておけば済むだろ
230 18/09/04(火)17:05:15 No.531042222
>いきなりとんでもないことしてるのに皿洗い? 無意識に魔法使ったんじゃない 異世界でも感染病とか寄生虫にやられてないし知らないうちに身を守るための魔法を使ってるとか
231 18/09/04(火)17:05:28 No.531042259
どんな魔法の範囲によっては世界改変して言語を統一化とか出来るんじゃないの?
232 18/09/04(火)17:05:34 No.531042274
あらゆることができるなら寝る時は家に帰って起きたら異世界生活でも行けると思う
233 18/09/04(火)17:05:40 No.531042303
魔法って覚えるのは当然だけど使うのにも正気度喪失するじゃん? まともな人間ならチートもらっても使えないよ
234 18/09/04(火)17:05:58 No.531042348
>あらゆる魔法使えるんだからリレイズかけておけば済むだろ 死ぬの怖いだろ?
235 18/09/04(火)17:05:58 No.531042349
>半年くらいあったら言葉くらいは頑張って覚えたんじゃないの >というか片言でも使えないとそこまで生き延びてないと思う そこ頑張れるんだったら皿洗いに収まらないよ…いきなりウズベキスタンで一人暮らしって言われて耐えられる自信ない
236 18/09/04(火)17:06:02 No.531042364
いやーあの新入りの皿洗い 皿がまるで新品みたいにピッカピカになるもんだから重宝するぜ
237 18/09/04(火)17:06:11 No.531042389
>魔法って覚えるのは当然だけど使うのにも正気度喪失するじゃん? >まともな人間ならチートもらっても使えないよ 正気度保護の魔法をかけておけばいいだろ
238 18/09/04(火)17:06:11 No.531042390
最大ダメージに対する割合魔法をバックアタックから連発して一瞬で皆殺しにしてくる雑魚を絶滅させる魔法~
239 18/09/04(火)17:06:13 No.531042396
そして他人の能力を奪う能力というのも能力モノだとパターン そういった能力の存在の可能性を考慮しない 無知を晒すように能力をひけらかせばいいじゃんという人はいるかもしれない
240 18/09/04(火)17:06:18 No.531042412
あらゆる魔法が使えるけど使ってみるまで何の魔法だかわからない風来のシレン状態なんじゃないの?
241 18/09/04(火)17:06:28 No.531042437
>死ぬの怖いだろ? ブレイブアップの魔法をかけよう
242 18/09/04(火)17:06:33 No.531042448
何回死のうがライフが幾らでもあるんだから関係ないだろう?
243 18/09/04(火)17:06:46 No.531042479
魔法使い系なのに剣を見てるのがもう既にだめ
244 18/09/04(火)17:06:51 No.531042492
そういえば千円札を芸術品として売りさばくのとかあったな…
245 18/09/04(火)17:07:10 No.531042542
>>いきなりとんでもないことしてるのに皿洗い? >無意識に魔法使ったんじゃない >異世界でも感染病とか寄生虫にやられてないし知らないうちに身を守るための魔法を使ってるとか 皿洗い中に上司死なねぇかなアイツよりヤリてぇなとか思うだけで実現したら気が大きくなるわ だってそれも無意識だもの
246 18/09/04(火)17:07:20 No.531042579
>まあ勇気があるから勇者なんだって展開は割と好きだよ 好きだからこそこういうゴミみてえな引用されるとイラッとする
247 18/09/04(火)17:08:08 No.531042694
皿やトイレをきれいに洗う→店の衛生管理が行き届く→そこで食事をした勇者が食中毒に掛からない→万全の体調で魔王を倒す
248 18/09/04(火)17:08:30 No.531042750
つまらん人は異世界ネタでもつまらんってことだけは分かる
249 18/09/04(火)17:08:34 No.531042763
>まあ勇気があるから勇者なんだって展開は割と好きだよ それ自体は昔っから漫画で使われてるしなー…それとったら何が残るんだって感じだけど
250 18/09/04(火)17:08:41 No.531042780
実はすべて自分の魔法で作り出した環境だが気づかず惨めだ惨めだと思い込んでるというならそれはそれで一つのテーマではある
251 18/09/04(火)17:08:42 No.531042782
最後のページが描きたいってのは伝わったよ 描きたいシーンを早くやりたくて途中の描写がスカスカになってしまうのはよくあることだし…
252 18/09/04(火)17:09:21 No.531042880
>便利な魔法能力持ちなのをひけらかすような行動も躊躇なくとって アホすぎる
253 18/09/04(火)17:09:35 No.531042916
>実はすべて自分の魔法で作り出した環境だが気づかず惨めだ惨めだと思い込んでるというならそれはそれで一つのテーマではある 持たざる者だから仕方ないんだっていう逃げのオチと比べると攻めたオチになりそうだ
254 18/09/04(火)17:09:37 No.531042920
せめて冒険者くらいにはなった上で勇者云々いって欲しい…
255 18/09/04(火)17:09:37 No.531042922
俺は王になるんだから働かないよ
256 18/09/04(火)17:09:40 No.531042932
ゲームの世界に入り込んだ!と思ったら原作ゲームとちょっと違ってて レイズ系やフェニックスの尾はなかったって漫画があったな
257 18/09/04(火)17:09:47 No.531042948
チャームみたいな催眠系あるだろっていう人が多いけど 使えたとして本当に大丈夫か不安だし人の心を操作するということに踏ん切りつけられる気がしない
258 18/09/04(火)17:10:13 No.531043012
作者様からの社畜してるようなやつなその程度の魔法使う機転も利かないというありがたいご指摘だぞ
259 18/09/04(火)17:10:22 No.531043050
あらゆる魔法がドラクエの呪文みたいなのしかないのかもしれない
260 18/09/04(火)17:11:12 No.531043184
RPGを一度や二度やった事があるならもっといろんな魔法を使いこなせると思うけどね
261 18/09/04(火)17:11:13 No.531043190
この展開やるなら特典の魔法プレゼントはいらなかったんじゃねーかな…
262 18/09/04(火)17:11:14 No.531043194
>皿洗い中に上司死なねぇかなアイツよりヤリてぇなとか思うだけで実現したら気が大きくなるわ >だってそれも無意識だもの それが危ないことなんてこういうビビリは百も承知だろうし記憶を改変したりして身を守ってるんだろう
263 18/09/04(火)17:11:52 No.531043281
>使えたとして本当に大丈夫か不安だし人の心を操作するということに踏ん切りつけられる気がしない ほんのちょっと便宜を図ってもらうだけでもだいぶ便利だろうし…
264 18/09/04(火)17:11:55 No.531043290
あらゆる魔法が使えるなんて設定無駄につけるから不要な突っ込みを受ける
265 18/09/04(火)17:12:06 No.531043308
勇気に自信はないけどモラルにはもっと自信ないからきっと何かしらするというかやらかすよ…
266 18/09/04(火)17:12:08 No.531043314
魔法使ってる描写まったくないけど本当に魔法使えるの…?
267 18/09/04(火)17:12:09 No.531043316
>そういえば千円札を芸術品として売りさばくのとかあったな… ビデオカード:綺麗な細工が施された置物だ ゲームソフト:円盤状の手鏡だ ペットボトル飲料:色付き液体を使った細工物だ 100円玉:鮮やかな細工のブローチのようだ キャミソール:旗だろうか
268 18/09/04(火)17:12:25 No.531043369
暗い話って考えるの楽だからな… カタルシスな展開とか面倒なこと考えなくていいし
269 18/09/04(火)17:12:29 No.531043374
異世界で見知った顔もいない言葉も通じないあとなんか主人公くんも鬱屈してそうなのになぜ皿洗いなんかを
270 18/09/04(火)17:12:31 No.531043382
こんな頭じゃ冒険者になったところでその日のうちに死にそうだからこれでよかったかもね
271 18/09/04(火)17:12:41 No.531043402
>この展開やるなら特典の魔法プレゼントはいらなかったんじゃねーかな… 特典がなくて何もできないのと 得点があるのに何もしないのとじゃ違うっしょ 男子校だからモテないのと女子校で唯一の男子生徒なのにモテないのくらい違う
272 18/09/04(火)17:12:43 No.531043412
>最後のページが描きたいってのは伝わったよ >描きたいシーンを早くやりたくて途中の描写がスカスカになってしまうのはよくあることだし… 感想レスにも言えるんよね… 叩きたい意志が前に出過ぎててツッコミがスカスカだと叩きたいだけじゃねって事しか伝わってこないってことがよくある… またそういうレスに限って何故か演出が悪いとか僕は詳しいんだって態度なので…詳しいならツッコミの演出もきちんとしてくだちって…
273 18/09/04(火)17:12:55 No.531043429
>使えたとして本当に大丈夫か不安だし人の心を操作するということに踏ん切りつけられる気がしない 現実世界でも100人に魔法の才能与えても100人全員が使うとは限らんしね 臆病なのか善人なにかはそれぞれ理由はあるだろうけど
274 18/09/04(火)17:13:01 No.531043450
最初は怖さと不安でなにも使えないと思うけど 多少心を許せる相手が出来たら一気に崩れる自信はある
275 18/09/04(火)17:13:03 No.531043457
>>皿洗い中に上司死なねぇかなアイツよりヤリてぇなとか思うだけで実現したら気が大きくなるわ >>だってそれも無意識だもの >それが危ないことなんてこういうビビリは百も承知だろうし記憶を改変したりして身を守ってるんだろう 理性と本能どっちが上かの話になるぞ
276 18/09/04(火)17:13:15 No.531043493
勇者は絶対に振り返らずに前に進み続けるから勇者なのかもね
277 18/09/04(火)17:13:21 No.531043509
勇気を出す魔法…
278 18/09/04(火)17:13:51 No.531043575
>便利な魔法能力持ちなのをひけらかすような行動も躊躇なくとって目立つことのリスクは全部チートで何とかなると思ってる人ではないのかもしれない ひけらかさなくていいんだよ こっそり使おうね
279 18/09/04(火)17:13:58 No.531043590
>>最後のページが描きたいってのは伝わったよ >>描きたいシーンを早くやりたくて途中の描写がスカスカになってしまうのはよくあることだし… >感想レスにも言えるんよね… >叩きたい意志が前に出過ぎててツッコミがスカスカだと叩きたいだけじゃねって事しか伝わってこないってことがよくある… >またそういうレスに限って何故か演出が悪いとか僕は詳しいんだって態度なので…詳しいならツッコミの演出もきちんとしてくだちって… 出たよどっちもどっち論
280 18/09/04(火)17:14:02 No.531043596
女神えもーん! 魔法を使わなくても魔法が使える魔法出してー!
281 18/09/04(火)17:14:06 No.531043606
ライオンズハート!
282 18/09/04(火)17:14:10 No.531043619
>理性と本能どっちが上かの話になるぞ 理性では冒険したいと思ってるのに実際は冒険しないんだからこいつに限っては本能が勝ってるんだろうな
283 18/09/04(火)17:14:46 No.531043702
>>理性と本能どっちが上かの話になるぞ >理性では冒険したいと思ってるのに実際は冒険しないんだからこいつに限っては本能が勝ってるんだろうな 本能が皿洗いを求める!
284 18/09/04(火)17:15:10 No.531043764
皿洗いが天職だったのかもしれない
285 18/09/04(火)17:15:20 No.531043789
精神的に向上心のない者はばかだ
286 18/09/04(火)17:15:40 No.531043816
この手は街が襲われて壊滅するところで奮い立つか何もできず更に落ちていくどっちかの展開なのは分かる
287 18/09/04(火)17:16:14 No.531043885
>精神的に向上心のない者はばかだ 皿洗い先のお嬢さんといい雰囲気になれるんです?
288 18/09/04(火)17:16:19 No.531043896
魔法はズルって認識なのかもしれない
289 18/09/04(火)17:16:26 No.531043908
あらゆる魔法なんてふわふわした言葉使ってんだから反論なり揚げ足取りがふわふわすんのも当たり前だ
290 18/09/04(火)17:16:46 No.531043952
今だとスローライフ物も流行ってるからなあ…