虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/04(火)16:17:17 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)16:17:17 No.531034786

>ベストバウト貼る

1 18/09/04(火)16:18:21 No.531034961

ハン?

2 18/09/04(火)16:18:56 No.531035057

ハンいいよね

3 18/09/04(火)16:19:59 No.531035231

クロスヒールホールド

4 18/09/04(火)16:20:29 No.531035301

ファイプロでやたら強い人だ

5 18/09/04(火)16:22:01 No.531035543

前田がアキレス腱取ろうとしたところをレッグロックで切り替えして逆転勝利 心底震えたね

6 18/09/04(火)16:22:11 No.531035572

パンツの上でにくがむちっとしてるの桂正和っぽい

7 18/09/04(火)16:24:12 No.531035911

腕ひしぎのロックをいつも簡単に切るのがすげえ格好良かった

8 18/09/04(火)16:24:27 No.531035944

>クロスヒールホールド 未だに入り方がよくわからん技だ… su2584811.gif

9 18/09/04(火)16:27:19 No.531036400

ハンとかズーエフは時々ナイフで刺すみたいな動作が混じって ああガチだとそこで刺すんだなと…

10 18/09/04(火)16:27:40 No.531036451

プロレスファン列伝でもネタにされてた試合貼るな

11 18/09/04(火)16:28:10 No.531036542

前田のリングスベストバウトはタリエル戦 ハンのベストバウトは礎でのフライ戦だと思う

12 18/09/04(火)16:28:49 No.531036650

猫背にしてるからよくわからないが滅茶苦茶でかいハン

13 18/09/04(火)16:28:49 No.531036654

結局プロレスだったけどリングスはいい夢を見せてくれた

14 18/09/04(火)16:30:34 No.531036923

この時代より後に格闘技とかプロレス見始めたからリングスイマイチ知らないんだよな… 有田と週刊プロレスとで取り上げてくれないだろうか

15 18/09/04(火)16:30:35 No.531036926

>ああガチだとそこで刺すんだなと… グレイシーブームが過ぎ去った今から見ると本当にヤバい選手集めてたんだなって グルジアとかブルガリアとかどいつもこいつもオリンピックでてる

16 18/09/04(火)16:30:45 No.531036952

はぁ…うっとり… su2584820.gif

17 18/09/04(火)16:30:58 No.531036985

コマンドサンボの教官というのが本当に強そう

18 18/09/04(火)16:31:50 No.531037109

>はぁ…うっとり… >su2584820.gif これビクトル式だっけ わけわからん入り方するよね

19 18/09/04(火)16:32:54 No.531037269

>ハンとかズーエフは時々ナイフで刺すみたいな動作が混じって >ああガチだとそこで刺すんだなと… 肘でも十分殺し技だよね… su2584827.gif

20 18/09/04(火)16:35:51 No.531037703

欧州や北米の選手はお高いので ロシアや東欧に目を向けた前田リングスは本当に着眼点が良かった

21 18/09/04(火)16:36:03 No.531037737

芸術だよね

22 18/09/04(火)16:37:00 No.531037891

>ハンのベストバウトは礎でのフライ戦だと思う ハイキック取っ手からの裏アキレスだっけ 蹴り足取って相手の軸足蹴りながらアキレス腱固めはシンプルでスキがない しかもかっこいい

23 18/09/04(火)16:37:02 No.531037895

>欧州や北米の選手はお高いので >ロシアや東欧に目を向けた前田リングスは本当に着眼点が良かった ヒョードルもリングスからだっけ

24 18/09/04(火)16:38:22 No.531038091

ヒョードルもノゲイラもリングスからだったと思う

25 18/09/04(火)16:39:09 No.531038213

リングスすげえな

26 18/09/04(火)16:39:58 No.531038329

>ヒョードルもノゲイラもリングスからだったと思う ノゲイラもだったのか…

27 18/09/04(火)16:41:03 No.531038508

変な言い方だけどプロレス技なのにプロレス技じゃないというか殺す為の冷たさがある動きだな

28 18/09/04(火)16:42:47 No.531038746

>欧州や北米の選手はお高いので >ロシアや東欧に目を向けた前田リングスは本当に着眼点が良かった といってもダンヘンとかクートゥアとか呼んでプロ格闘技家として生きるの決心させたのもリングスだよ

29 18/09/04(火)16:43:58 No.531038926

KOKルールの試合でもハンは結構強くて見せ技だけの人で終わらなかったのは嬉しかった

30 18/09/04(火)16:44:48 No.531039040

>ノゲイラもだったのか… 第二回KOKトーナメントで優勝してるよ!

31 18/09/04(火)16:45:05 No.531039086

ノゲイラたちをリングスブラジル所属とか言ってたのは今見ると笑える 他の海外勢もそんなもんなんだろうけど

32 18/09/04(火)16:45:15 No.531039116

コマンドサンボの技をちょっとお客さんに見せられるようにしたというか…

33 18/09/04(火)16:45:49 No.531039202

ブック徹底して怪我に気をつけて みんなリングスネットワークで仲良く稼ごうよってやっても 一発でかく稼げるシュートにどんどん引き抜かれた悲しさよ

34 18/09/04(火)16:46:56 No.531039381

リングスではオーフレイム兄が強かったのに弟の方が出世したのもよく話になったなあ

35 18/09/04(火)16:48:19 No.531039598

裏アキレスってそういや今はろくに見ないな ああいう体勢の足関というとアンクルが使われるし

36 18/09/04(火)16:48:27 No.531039618

ハンス・ナイマンのトーキックはエグかった そしてもう亡くなってるのがつらい

37 18/09/04(火)16:49:12 No.531039750

>ブック徹底して怪我に気をつけて >みんなリングスネットワークで仲良く稼ごうよってやっても >一発でかく稼げるシュートにどんどん引き抜かれた悲しさよ リングスは決まったらごめんなさいルールあるからブック徹底されてなかったし(良くオランダが暴れてた) 来日してからガチでやること決まったり 実験リーグや前の方の試合や日本人同士の試合ではガチしかやってなかったりする 結構滅茶苦茶なブレンド団体だぞ 引き抜かれたのはヤオガチが理由でなくてPRIDEのブラックマネーだ

38 18/09/04(火)16:49:34 No.531039810

>怪我に気をつけて 団体は違うがあの時はウェインシャムロックの膝とかあったからなあ

39 18/09/04(火)16:50:39 No.531039970

リングス時代じゃないけどゴルドー戦の真相とかゴルドーが普通に語ってたな 前田ってUやKOK以前のリングスがプロレスだったと語ってたっけ?

40 18/09/04(火)16:50:42 No.531039979

ロシアで言うならヒョードルよりもアターエフのほうがスター候補だった 今何やってんのかなあ

41 18/09/04(火)16:51:18 No.531040068

だいぶ前にドールマンがその辺ぶっちゃけてた気がするな

42 18/09/04(火)16:52:07 No.531040208

ハンの技で地味に好きだったのはスタンディングで背後に一瞬で回り込んでの裸絞め あの殺意は本当に凄い

43 18/09/04(火)16:52:18 No.531040231

>前田ってUやKOK以前のリングスがプロレスだったと語ってたっけ? 基本的に今でも前田は猪木藤原と一緒でケーフェイ守ってる口だよ 新日時代については流石にポロポロかるくなってるけど

44 18/09/04(火)16:52:27 No.531040250

アダム・ワットのバックブローが今でも一番好きなKO

45 18/09/04(火)16:53:10 No.531040358

>ロシアで言うならヒョードルよりもアターエフのほうがスター候補だった アターエフ懐かしいな ロマンの塊だった

46 18/09/04(火)16:53:40 No.531040439

アターエフがハンの弟子なんだっけ PRIDEで全然ダメだったな

47 18/09/04(火)16:55:16 No.531040699

ハンのかっこよさは入場曲バフがある

48 18/09/04(火)16:55:49 No.531040783

田村潔司には昔も今も思う所はすごくあるけど KOKのVSヘンゾ戦を武道館で生観戦してるから心底嫌いになれない

49 18/09/04(火)16:56:56 No.531040966

>基本的に今でも前田は猪木藤原と一緒でケーフェイ守ってる口だよ 見栄なのかファンへの義理なのか

50 18/09/04(火)16:57:39 No.531041071

首極め腕卍なんてファンタジックな技名考えた人も偉いわ

51 18/09/04(火)16:58:17 No.531041167

最近復帰したんだなアターエフ キックの試合もやってるという話もあった http://m.sherdog.com/fighter/record/Bozigit-Ataev-2263

52 18/09/04(火)16:58:20 No.531041174

腕極め首卍もそうだがハンの技は難解でそれでいて美しい

53 18/09/04(火)16:58:23 No.531041182

長井も全日いって地味に終わったっけなあ

54 18/09/04(火)16:58:51 No.531041263

https://www.booking.com/hotel/ru/rings.ja.html いつか行ってみたいリングスエカテリンブルグホテル

55 18/09/04(火)16:59:30 No.531041357

>KOKのVSヘンゾ戦を武道館で生観戦してるから心底嫌いになれない 入場凄い沸いてたやつか…

56 18/09/04(火)17:01:48 No.531041682

su2584848.png

57 18/09/04(火)17:02:11 No.531041753

コピィロフおじさんのKOKトーナメントでのキャラの立ち方はすごかった 異常な極めの強さで秒殺決めたかとおもったら一定時間が経過するとフラフラにバテて酔拳使いと化す

58 18/09/04(火)17:03:52 No.531041998

>最近復帰したんだなアターエフ びっくりして俺も見つけてきた うわあアターエフだ つよいじゃん https://www.youtube.com/watch?v=si6S2ZgS6X8

59 18/09/04(火)17:08:14 No.531042710

>基本的に今でも前田は猪木藤原と一緒でケーフェイ守ってる口だよ >見栄なのかファンへの義理なのか プロレスはそういうの守らなきゃいけないって教育されたからそうしてるんでしょ

60 18/09/04(火)17:08:54 No.531042815

>https://www.youtube.com/watch?v=si6S2ZgS6X8 中堅だったとは言え元UFCのオコネルをしっかり仕留めたのは凄いね やはりアターエフはロマンがある…

↑Top