18/09/04(火)15:54:38 ぐえー! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/04(火)15:54:38 No.531031312
ぐえー!
1 18/09/04(火)15:55:58 No.531031506
なにこれ
2 18/09/04(火)15:56:22 No.531031572
またコピペするのだろうか
3 18/09/04(火)15:57:04 No.531031681
>なにこれ 空港に燃料運んだタンカーが停泊してたんだが流されて橋にぶつかった
4 18/09/04(火)15:57:38 No.531031772
関空にぶつけるなんて度胸あるな!
5 18/09/04(火)15:58:13 No.531031861
こんくらい大丈夫だろ台風の峠過ぎるのははやい
6 18/09/04(火)15:58:39 No.531031926
はい関空孤立
7 18/09/04(火)15:59:08 No.531031994
オイルは漏れてないのか てかタンカーちゃんと繋いどけ
8 18/09/04(火)15:59:40 No.531032076
錨が外れたんだろうか
9 18/09/04(火)16:00:12 No.531032165
今は何も出来ないから 見守るしかないな
10 18/09/04(火)16:00:22 No.531032186
これ台風すぎても関空ずっと使用不能では?
11 18/09/04(火)16:00:39 No.531032235
台風くるのわかってたんでしょ?
12 18/09/04(火)16:01:10 No.531032321
埋立地が海に帰るだけ
13 18/09/04(火)16:01:11 No.531032324
ここまでハリケーンだとは…
14 18/09/04(火)16:01:26 No.531032371
ガシャーン!(タンカーの崩れる音)
15 18/09/04(火)16:01:47 No.531032426
>錨が外れたんだろうか あんなところで投錨せんやろ
16 18/09/04(火)16:02:23 No.531032514
これ何日かは関空使えないってこと?
17 18/09/04(火)16:02:52 No.531032591
関空につながる出入りの道路ここだけみたいな道なの?
18 18/09/04(火)16:03:05 No.531032624
関空の復旧どれくらいかかるだろ オリンピックに人取られてるって話もあるのに
19 18/09/04(火)16:03:08 No.531032629
明日うちの親戚が飛行機で東京くる予定なのにダメじゃんこれ…
20 18/09/04(火)16:03:19 No.531032659
>これ何日かは関空使えないってこと? 何日かレベルじゃないぞ 少なくとも半年はかかりそう
21 18/09/04(火)16:03:50 No.531032738
>またコピペするのだろうか 左様左様
22 18/09/04(火)16:03:52 No.531032742
>これ何日かは関空使えないってこと? 日単位じゃねぇよ 月単位
23 18/09/04(火)16:03:56 No.531032760
沖にアンカー降ろしてたけど流された
24 18/09/04(火)16:04:05 No.531032787
これで重油流出とかなったら大変だな
25 18/09/04(火)16:04:17 No.531032813
観光客どうなるん?
26 18/09/04(火)16:04:27 No.531032834
橋も通行止めで孤島と化してるのか…
27 18/09/04(火)16:04:27 No.531032835
>てかタンカーちゃんと繋いどけ しっかり繋いでたのは間違いないんだけど それでも流されたのだ てかタンカー以外も台風高潮対策してたのにめっちゃ流されてる
28 18/09/04(火)16:04:34 No.531032850
フェリーがあるから行き来は可能
29 18/09/04(火)16:04:41 No.531032865
ていうか道路の下は電車の線路やで
30 18/09/04(火)16:05:12 No.531032960
ジェット燃料ってほぼ灯油じゃなかったっけ
31 18/09/04(火)16:05:24 No.531032989
>観光客どうなるん? 明日から高速船で神戸から行く
32 18/09/04(火)16:05:28 No.531032998
>関空につながる出入りの道路ここだけみたいな道なの? 左様 後は連絡船しかない まぁそれ以前に関空自体が完全水没して機材も飛行機も死んでるけどな!
33 18/09/04(火)16:05:55 No.531033069
>ていうか道路の下は電車の線路やで 道路の隣にある電柱だらけの線路はなんだよ
34 18/09/04(火)16:06:03 No.531033085
関空沖は避難体制がでて避難してきた船のアンカー打つ場所になってるから流されたらもうどうしようもねぇよ…
35 18/09/04(火)16:07:13 No.531033274
今どれだけ被害出てるんだろう…
36 18/09/04(火)16:07:45 No.531033360
関空自体が大阪に近い空港作ろうで無理矢理こさえた人工島だし 脆弱性はいろいろ言われたけど致命傷すぎた
37 18/09/04(火)16:08:05 No.531033410
平成最後の大掃除
38 18/09/04(火)16:08:19 No.531033455
燃料揚げ荷した後だからめっちゃ風に弱くなる状態で走錨したらもはや詰みである
39 18/09/04(火)16:08:24 No.531033472
関空完全水没してるから連絡橋と併せて復旧までどれだけかかるのかマジでわからん… 航空機も水没してる上に滑走路には流されてきた船まで沈んでる始末
40 18/09/04(火)16:08:48 No.531033533
下手すりゃ滑走路の上に船がいる状態になるかもしれないのか…
41 18/09/04(火)16:09:31 No.531033638
既に水没した滑走路内で流されてきた漁船が複数沈んでるんですよ…
42 18/09/04(火)16:09:46 No.531033665
震災の時の仙台空港ほどではないだろうけど復旧大変そう
43 18/09/04(火)16:10:08 No.531033715
>既に水没した滑走路内で流されてきた漁船が複数沈んでるんですよ… Oh...
44 18/09/04(火)16:10:14 No.531033727
ミヤネ屋で滑走路に船が沈んでる映像映って演者全員絶句して静かになってたな
45 18/09/04(火)16:10:40 No.531033799
親父殿 ひょっとして割と大きな災害なのでは?
46 18/09/04(火)16:11:00 No.531033851
アメリカとかでやってる災害事例番組みたいなのに今回の関空乗るかな
47 18/09/04(火)16:11:18 No.531033897
関空水没!連絡橋にタンカー激突!滑走路に船が沈んでる!? と立て続けの速報中継だったので流石のミヤネ屋出演陣もみんなガチの絶句だったな
48 18/09/04(火)16:11:19 No.531033900
割とどころじゃなく平成最後に平成に残る大災害ですよ
49 18/09/04(火)16:11:24 No.531033921
>道路の隣にある電柱だらけの線路はなんだよ あれは架線柱って言うんだ
50 18/09/04(火)16:11:34 No.531033943
とにかく台風が通り過ぎるまでは あと高潮終わるまで何もできねえって
51 18/09/04(火)16:11:41 No.531033958
出入り口が一本ってやっぱり危ないんだな
52 18/09/04(火)16:11:59 No.531034005
貼られてる動画見てると風が収まるまで絶対に外に出ない方が良い…
53 18/09/04(火)16:12:25 No.531034077
例によってヘリは出せないしなかなか全容が分からない感じになるか
54 18/09/04(火)16:12:30 No.531034086
今年の関西はなんなの…
55 18/09/04(火)16:12:51 No.531034137
>ひょっとして割と大きな災害なのでは? 幸い死者はあまり出ていないみたいだけど経済的打撃は平成でも指折りかと…
56 18/09/04(火)16:13:12 No.531034172
>割とどころじゃなく平成最後に平成に残る大災害ですよ しかし彼はまだ知らなかったのだ このあとに起こる未曽有の災害を
57 18/09/04(火)16:13:14 No.531034177
関西というか西日本がヤバい
58 18/09/04(火)16:13:25 No.531034203
関空に人が閉じ込められてるんだ…
59 18/09/04(火)16:13:34 No.531034230
>貼られてる動画見てると風が収まるまで絶対に外に出ない方が良い… じゃあとりあえず田んぼの様子見てきて帰りにコロッケ買ってくるわ 帰ったら宅配ピザも頼も
60 18/09/04(火)16:13:38 No.531034245
関西空港が関西港になっちまった
61 18/09/04(火)16:13:48 No.531034261
東京は相変わらず平和すぎて異国の事件みたいだな
62 18/09/04(火)16:14:04 No.531034300
大阪震災!西日本豪雨!台風21号! 西日本はしぬ
63 18/09/04(火)16:14:20 No.531034333
というか関西空港から中継してるNHKの人はどうやって帰るんだ
64 18/09/04(火)16:14:40 No.531034385
九州も静かなもんですよ… 明日からの物流は絶望的だけどな!
65 18/09/04(火)16:14:41 No.531034391
>東京は相変わらず平和すぎて異国の事件みたいだな 風強いから電車ちょっと遅れ始めてるな 定時帰宅だと結構やばめかもしれん
66 18/09/04(火)16:14:53 No.531034415
2週間前の台風で風に対する心構えができた?ならば高潮だ!
67 18/09/04(火)16:15:11 No.531034466
>東京は相変わらず平和すぎて異国の事件みたいだな 数時間後やばいんじゃ…
68 18/09/04(火)16:15:28 No.531034517
関空の防水ってどうなんだろうな 地表全滅だから防水してない場合致命的な被害なのでは
69 18/09/04(火)16:15:36 No.531034537
関空の誕生日と1年で最も潮位が高くなる日と台風が合わさった結果
70 18/09/04(火)16:15:37 No.531034538
隣の家の壁が崩れ落ちてる
71 18/09/04(火)16:15:57 No.531034584
静岡も16時でみんな帰りやがった… 東京はフルタイムだ!
72 18/09/04(火)16:16:04 No.531034601
平成最後の大災害が最後に控えてるとも知らずに…
73 18/09/04(火)16:16:25 No.531034652
>関空の防水ってどうなんだろうな >地表全滅だから防水してない場合致命的な被害なのでは 浸かっても平気だし浸かる前に凄い勢いで排出する装置ある あったよ
74 18/09/04(火)16:16:53 No.531034725
見た所出る側に被害は及んでないような気もする
75 18/09/04(火)16:17:01 No.531034745
大阪地震が重なるかと思ったら台風一つで殺してきた
76 18/09/04(火)16:17:04 No.531034752
まだ台風シーズンたる9月は始まったばかりだからね…
77 18/09/04(火)16:17:08 No.531034762
滑走路にサメ泳いでたりする?
78 18/09/04(火)16:17:28 No.531034820
関空水没したとか初めて聞いたわやばいな
79 18/09/04(火)16:17:31 No.531034831
>滑走路にサメ泳いでたりする? アジはめっちゃ泳いでると思う
80 18/09/04(火)16:17:52 No.531034878
中国地方が死んで関西が死んで九州への物流が死んでる…
81 18/09/04(火)16:17:52 No.531034881
仙台空港がやられた時の動画見返してたわ ああー空港もう全部ダメ!!っておっさんが叫んでるやつ
82 18/09/04(火)16:18:34 No.531034999
後は関西に大地震が来てくれれば四属性揃うんだけどなあ
83 18/09/04(火)16:18:50 No.531035035
>滑走路にサメ泳いでたりする? むしろ飛んでくる
84 18/09/04(火)16:19:05 No.531035087
台風の影響で周辺に竜巻が複数発生してるとかワイドショーでやってるんですけお…
85 18/09/04(火)16:19:11 No.531035101
神戸の埋め立てもやばいよなあ
86 18/09/04(火)16:19:26 No.531035146
この前の大阪震度5は既に無かったことにされてる…?
87 18/09/04(火)16:19:35 No.531035164
地震はこないだ来たばっかりだろ!?
88 18/09/04(火)16:19:59 No.531035230
>後は関西に大地震が来てくれれば四属性揃うんだけどなあ JSが塀の下敷きになったのもう忘れられてるのか
89 18/09/04(火)16:20:15 No.531035261
>台風の影響で周辺に竜巻が複数発生してるとかワイドショーでやってるんですけお… シャークネード…
90 18/09/04(火)16:20:41 No.531035333
そういえばゴルゴ13でもこの道一本押さえればいいから好きみたいなこと言ってたな
91 18/09/04(火)16:20:51 No.531035357
これもう尊師の呪いだろ
92 18/09/04(火)16:21:15 No.531035411
このサイズだとどうしようもないよね… 俺の船は陸揚げして貰った 上げ下げと船台で1回2万くらいかかる…
93 18/09/04(火)16:21:24 No.531035435
関西空港自体にも浸水してるらしい
94 18/09/04(火)16:21:51 No.531035518
今年日本試されてんなって思ってたけど 自然災害は今年世界中でめっちゃ起きてんだな
95 18/09/04(火)16:22:22 No.531035605
浸水どころか2階の床付近まで完全水没してるよ…
96 18/09/04(火)16:22:34 No.531035641
>中国地方が死んで関西が死んで九州への物流が死んでる… まだジャンプの発売日遅れが延長するのか…
97 18/09/04(火)16:22:44 No.531035670
大阪湾今波もすげーことになっててすげえ怖い
98 18/09/04(火)16:22:51 No.531035692
>俺の船は陸揚げして貰った >上げ下げと船台で1回2万くらいかかる… 財布は痛いけど数百とか数千万を守る対価だからね…頑張ってくれ
99 18/09/04(火)16:22:52 No.531035695
>自然災害は今年世界中でめっちゃ起きてんだな 世界的な異常気象だからね おかげで今年はサンマがいっぱいとれました
100 18/09/04(火)16:23:22 No.531035785
>自然災害は今年世界中でめっちゃ起きてんだな 南米の砂漠に雪降ったり数百万年ぶりに氷河が溶けてなくなったり平均気温が50℃超えたり雪国で45℃超えたりそんなのばっかだよ世界中で
101 18/09/04(火)16:23:31 No.531035809
>浸水どころか2階の床付近まで完全水没してるよ… なそ にん
102 18/09/04(火)16:23:45 No.531035842
標準海面から5メートル高い位置にある関空の滑走路があの惨状だから高潮マジやばい
103 18/09/04(火)16:23:59 No.531035879
大阪湾近くはヤバイっぽいね 河口付近の淀川も氾濫気味? 満潮まであと30分
104 18/09/04(火)16:24:02 No.531035885
>まだジャンプの発売日遅れが延長するのか… とりあえずサンデーとマガジンが木曜から金曜以降にはなるだろうな…
105 18/09/04(火)16:24:22 No.531035934
地震雷火事親父と言うが 火事って他3つとコンボしやすいからたちが悪いよな…
106 18/09/04(火)16:24:54 No.531036018
全然ニュースなってないけど完全に道路が川になってる場所何箇所かあるな?
107 18/09/04(火)16:25:10 No.531036048
なんで海が増水するの?
108 18/09/04(火)16:25:24 No.531036094
親父だって他の3つと気軽にコンボするぞ
109 18/09/04(火)16:25:42 No.531036140
>地震雷火事親父と言うが >火事って他3つとコンボしやすいからたちが悪いよな… 地震親父と雷親父と火事親父の属性親父も強いぞ
110 18/09/04(火)16:25:47 No.531036150
>なんで海が増水するの? 台風は低気圧だから上に水を吸い寄せる
111 18/09/04(火)16:25:49 No.531036158
地震があったのは大阪の北の方で今回の台風で被害が目立つのは南の方か
112 18/09/04(火)16:26:04 No.531036197
居間で家族と話してて凄い音がしたと思ったら俺の部屋が飛んできた瓦とかでぐちゃぐちゃになってたよ… てかこれ部屋に居たら死んでた可能性あるのでは…
113 18/09/04(火)16:26:45 No.531036312
>居間で家族と話してて凄い音がしたと思ったら俺の部屋が飛んできた瓦とかでぐちゃぐちゃになってたよ… >てかこれ部屋に居たら死んでた可能性あるのでは… なんで雨戸閉めてないの
114 18/09/04(火)16:26:59 No.531036343
>居間で家族と話してて凄い音がしたと思ったら俺の部屋が飛んできた瓦とかでぐちゃぐちゃになってたよ… >てかこれ部屋に居たら死んでた可能性あるのでは… 部屋の掃除大変だろうけど命があるからセーフ!
115 18/09/04(火)16:27:32 No.531036430
>地震親父と雷親父と火事親父の属性親父も強いぞ 親父厄介すぎるわ
116 18/09/04(火)16:27:41 No.531036454
>地震があったのは大阪の北の方で今回の台風で被害が目立つのは南の方か 北もバッチリ停電とかしてます
117 18/09/04(火)16:27:43 No.531036458
水も電気も空気も高いところから低いところへ流れるんだ
118 18/09/04(火)16:28:05 No.531036523
もう風で飛んで来たものにあたって死んだ「」もいるかもな
119 18/09/04(火)16:28:25 No.531036579
親父も高いところから低いところへ転がり落ちていくんだ
120 18/09/04(火)16:28:45 No.531036642
>なんで雨戸閉めてないの アパートマンションはもちろん最近の一戸建てでも雨戸無いところ多いからね…
121 18/09/04(火)16:29:10 No.531036704
>親父も高いところから低いところへ転がり落ちていくんだ マジかよ すげー転落人生だな
122 18/09/04(火)16:29:55 No.531036819
>台風は低気圧だから上に水を吸い寄せる 満潮がそこにガツンだ!
123 18/09/04(火)16:30:06 No.531036851
「」の部屋の壁に突き抜けてて刺さってる金属部位の写真なんかもあったし 今回は雨戸あっても防げるかどうかはわからん…
124 18/09/04(火)16:30:08 No.531036858
ワルプルギスとほむらが戦っとる
125 18/09/04(火)16:30:43 No.531036941
明後日関空行くけどだめ臭いな…
126 18/09/04(火)16:31:10 No.531037017
転落人生(物理)は割と洒落にならないからだめ
127 18/09/04(火)16:31:27 No.531037051
>明後日関空行くけどだめ臭いな 通路はダメだろうけど空港自体は排水機能次第で1日で復帰する可能性もある
128 18/09/04(火)16:31:41 No.531037088
>ワルプルギスとほむらが戦っとる ハベルではレイバーが暴走している
129 18/09/04(火)16:31:42 No.531037090
>明後日関空行くけどだめ臭いな… 水没被害と連絡橋損壊を2日でなんとかできるかというとね…
130 18/09/04(火)16:32:27 No.531037204
伊丹空港か神戸空港に振替とかはすぐにはできないんだろうか
131 18/09/04(火)16:33:29 No.531037342
>伊丹空港か神戸空港に振替とかはすぐにはできないんだろうか キャパ的にも国内線はともかく国際線は厳しいんじゃなかろうか
132 18/09/04(火)16:33:33 No.531037349
su2584753.jpg 雨戸があれば防げた?
133 18/09/04(火)16:33:46 No.531037388
雨戸あるとないとじゃこういう時違うからな…
134 18/09/04(火)16:34:06 No.531037436
>伊丹空港か神戸空港に振替とかはすぐにはできないんだろうか 国内線はそっちだけど国際線はセントレアかな…
135 18/09/04(火)16:34:18 No.531037476
>雨戸があれば防げた? 無理だけどあったほうが安全なのは間違いない
136 18/09/04(火)16:34:20 No.531037482
>通路はダメだろうけど空港自体は排水機能次第で1日で復帰する可能性もある 建物2階が浸水って聞いたが
137 18/09/04(火)16:35:13 No.531037600
タンカーって硬いんだな 橋が壊れるばっかでタンカーほぼ無傷じゃないか
138 18/09/04(火)16:35:50 No.531037699
なぜながされないようにしておかなかったのですか
139 18/09/04(火)16:35:51 No.531037704
>橋が壊れるばっかでタンカーほぼ無傷じゃないか エンジンかからなくなったんですけお…
140 18/09/04(火)16:36:06 No.531037747
タンカーの質量は駆逐艦を大破するぐらいの威力あるからな…
141 18/09/04(火)16:36:12 No.531037757
そりゃ石油とかガスとかヤバイ燃料系積むものだからちょっとやそっとじゃ壊れないようにはなってるよ
142 18/09/04(火)16:36:12 No.531037760
死人どんくらい出たんだろう あんだけ瓦でもタンクでも飛んで誰も死なないとかないだろ
143 18/09/04(火)16:36:13 No.531037762
大阪はさっきからサイレンが鳴り止まないよ
144 18/09/04(火)16:36:31 No.531037811
確かによくみたら船橋が潰れてるんじゃなくて 橋が路面ごと抉れてるように見える…
145 18/09/04(火)16:37:00 No.531037889
>なぜながされないようにしておかなかったのですか 台風高潮用の対策はちゃんとしてた上で流されてるのでもうどうしようもないよ…
146 18/09/04(火)16:37:16 No.531037932
>橋が路面ごと抉れてるように見える… 波の力でぐりぐりする
147 18/09/04(火)16:37:58 No.531038021
食い込んでるように見えたの本当に食い込んでるのか
148 18/09/04(火)16:38:23 No.531038096
これもしかして損害金額ひどいのでは
149 18/09/04(火)16:38:23 No.531038097
これもしかして地味に何度も衝突繰り返しててちょっとずつ抉れていってる?
150 18/09/04(火)16:38:39 No.531038131
食い込んだだけでなく 波で揺すられて艦橋でぎーこぎーこしてます
151 18/09/04(火)16:38:42 No.531038140
自然の猛威と戦う事は出来ない ハリケーンが向かって来たら逃げなければならない だがタンカーに乗ってる時なら
152 18/09/04(火)16:39:02 No.531038190
せめてもの幸いは中身の油は運び終えて空だったってことだな…
153 18/09/04(火)16:41:16 No.531038539
この関空からの中継って遠隔で操作してるのかな
154 18/09/04(火)16:41:58 No.531038636
タンカーノコギリ…
155 18/09/04(火)16:42:00 No.531038643
とにかく総被害は台風が通り過ぎてから分かるだろう
156 18/09/04(火)16:42:12 No.531038666
>これもしかして損害金額ひどいのでは ひどいだろうけどどっちの組織も災害にも効く保険に入っているはず はず…
157 18/09/04(火)16:42:26 No.531038694
>これもしかして損害金額ひどいのでは 国内ナンバー2の国際空港が水没ってだけでもやばい
158 18/09/04(火)16:42:35 No.531038716
>これもしかして損害金額ひどいのでは めっちゃヤバい
159 18/09/04(火)16:42:50 No.531038749
>せめてもの幸いは中身の油は運び終えて空だったってことだな… その運び終わった油は流されてはいないんですかね…
160 18/09/04(火)16:43:23 No.531038841
>これもしかして損害金額ひどいのでは 関空周りの被害だけ見てもちょっと洒落にならんレベル
161 18/09/04(火)16:44:04 No.531038941
>>これもしかして損害金額ひどいのでは >国内ナンバー2の国際空港が水没ってだけでもやばい なぜそんな規模のものを海上に…
162 18/09/04(火)16:44:23 No.531038973
関空水没に比べればコンテナが流されたりするのも大したことない
163 18/09/04(火)16:44:28 No.531038983
無人かと思ったら乗組員11人いるのか…
164 18/09/04(火)16:44:50 No.531039050
>>これもしかして損害金額ひどいのでは >>国内ナンバー2の国際空港が水没ってだけでもやばい >なぜそんな規模のものを海上に… アクセスいいよ? 東北九州は近くなった うん
165 18/09/04(火)16:44:55 No.531039066
タンカーギロチン! 橋はしぬ
166 18/09/04(火)16:44:58 No.531039071
>アパートマンションはもちろん最近の一戸建てでも雨戸無いところ多いからね… どうして付けないの…
167 18/09/04(火)16:45:12 No.531039108
関東も大分強くなってきた
168 18/09/04(火)16:45:30 No.531039148
開港前に関空水没!ってネタにしてたらまさかの本当に水没
169 18/09/04(火)16:45:41 No.531039177
最近のガラスは強いから大丈夫かなって…
170 18/09/04(火)16:45:54 No.531039218
これ例えば今回関西に直撃したのが関東に直撃してたらどうなってただろうとか そんな考えがふと浮かんでしまった
171 18/09/04(火)16:45:55 No.531039224
伊丹があるからまだマシだが関空が向こう数カ月は使えないのは辛い
172 18/09/04(火)16:46:16 No.531039277
中継のタンカー右側に人がたくさんいるな
173 18/09/04(火)16:46:17 No.531039286
雨戸の必要性は今後見直されていくだろうなぁ
174 18/09/04(火)16:46:50 No.531039365
>なぜそんな規模のものを海上に… 成田でグダったからだよ!
175 18/09/04(火)16:47:01 No.531039394
>伊丹があるからまだマシだが関空が向こう数カ月は使えないのは辛い 反対住民が保証金要求するじゃん…
176 18/09/04(火)16:47:30 No.531039466
あの…来週九州旅行行こうとしてたのですか
177 18/09/04(火)16:47:33 No.531039478
名古屋はもう過ぎた感出てきた
178 18/09/04(火)16:47:39 No.531039488
東日本大震災のときの仙台空港は臨時便出せるようになるまで一ヶ月かかってるんだな 全線復活は一年以上
179 18/09/04(火)16:47:48 No.531039516
駐機場が水没してるって話だけど大丈夫なの
180 18/09/04(火)16:48:11 No.531039574
>なぜそんな規模のものを海上に… 伊丹空港の住民が騒音公害で巨額保証金と閉鎖運動したので 新しいハブ空港作った! 今度は伊丹空港閉鎖反対運動起こした
181 18/09/04(火)16:48:21 No.531039607
>最近のガラスは強いから大丈夫かなって… 別の地点では厚さ7mm網入りガラスも砕け散ったほどです
182 18/09/04(火)16:48:32 No.531039636
>駐機場が水没してるって話だけど大丈夫なの だめです
183 18/09/04(火)16:48:42 No.531039670
>駐機場が水没してるって話だけど大丈夫なの 数機いたけど足回り全滅じゃないかな…
184 18/09/04(火)16:49:21 No.531039775
>別の地点では厚さ7mm網入りガラスも砕け散ったほどです それよっぽどじゃない?
185 18/09/04(火)16:49:26 No.531039788
まあ伊丹神戸関空で3つあるのは流石にどうかとは思う
186 18/09/04(火)16:50:07 No.531039890
>あの…来週九州旅行行こうとしてたのですか 九州は晴天だよう!!
187 18/09/04(火)16:50:10 No.531039895
今回のは教科書に載るレベルのやつだった
188 18/09/04(火)16:50:14 No.531039908
これで飛行機オシャカになったらいくら位の損害なんだろう…
189 18/09/04(火)16:50:24 No.531039931
また臨時で伊丹に国際線回すのかな
190 18/09/04(火)16:50:28 No.531039936
滑走路上にいろいろな残骸で滑走路自体が傷つけられてるから舗装し直さなければならない 復旧作業するために連絡道路を渡って来なければならない その連絡通路はタンカーにやられた
191 18/09/04(火)16:50:28 No.531039937
伊勢湾と比べたら大したことないさ
192 18/09/04(火)16:50:45 No.531039988
311の事を思い出すと川に落ちた車は助からないと思う
193 18/09/04(火)16:51:04 No.531040038
>滑走路上にいろいろな残骸で滑走路自体が傷つけられてるから舗装し直さなければならない >復旧作業するために連絡道路を渡って来なければならない >その連絡通路はタンカーにやられた おめぇの出番だ!米軍!
194 18/09/04(火)16:51:13 No.531040056
>滑走路上にいろいろな残骸で滑走路自体が傷つけられてるから舗装し直さなければならない >復旧作業するために連絡道路を渡って来なければならない >その連絡通路はタンカーにやられた この島は密室…
195 18/09/04(火)16:51:28 No.531040089
>滑走路上にいろいろな残骸で滑走路自体が傷つけられてるから舗装し直さなければならない >復旧作業するために連絡道路を渡って来なければならない >その連絡通路はタンカーにやられた 空港のロビーで生活する映画なかったっけ?
196 18/09/04(火)16:51:31 No.531040097
空港の中に人って残ってるの?
197 18/09/04(火)16:51:34 No.531040105
>復旧作業するために連絡道路を渡って来なければならない >その連絡通路はタンカーにやられた これが本当にキツい
198 18/09/04(火)16:51:41 No.531040128
冠水した関空A滑走路は海抜5mまで嵩上げしてあったのだ
199 18/09/04(火)16:51:44 No.531040135
>この島は密室… 犯人はこの中にいる!
200 18/09/04(火)16:51:58 No.531040178
冬ごろに関空から遊びに来る友達がいるけど大丈夫かな
201 18/09/04(火)16:52:00 No.531040185
さすがに飛行機まるまるお釈迦になるほどではない 無事でもないけど