虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/04(火)15:40:41 名古屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)15:40:41 No.531029100

名古屋のみんな大丈夫か

1 18/09/04(火)15:42:37 No.531029389

オフィスがゆらゆら揺れてる感じがして おいおい地震も来てんのかよって思ったら 純粋に風属性オンリーパワーらしくて戦慄してる

2 18/09/04(火)15:43:34 No.531029528

一番搾りってそういう…

3 18/09/04(火)15:44:01 No.531029589

ナナちゃん随分面白装備してんな

4 18/09/04(火)15:45:11 No.531029779

まだ竣工して10年のビルなのに物凄い雨風にやられて 窓際から雨漏りしてオフィスの窓際が洗面器だらけだよ…

5 18/09/04(火)15:45:18 No.531029797

そろそろ風のピークは越して今度は吹き返しのターンか?

6 18/09/04(火)15:45:54 No.531029902

こんなクソみたいに凄い風雨でもカスって程度ってどんだけだよ

7 18/09/04(火)15:46:30 No.531029990

伊勢湾台風の翌年に建てた家だけどなんか耐えてる凄い

8 18/09/04(火)15:46:43 No.531030018

ナナちゃんここ数年でしょっちゅう着替えるようになったよね

9 18/09/04(火)15:47:37 No.531030179

仕事だったが昼に帰されたよ

10 18/09/04(火)15:47:57 No.531030241

雨雲抜けても強風がそのままだろうし

11 18/09/04(火)15:48:10 No.531030265

家が風で揺れる こわい

12 18/09/04(火)15:48:20 No.531030289

アパートが揺れてる 怖くて家の外見れない

13 18/09/04(火)15:48:21 No.531030293

山は越えた気がする

14 18/09/04(火)15:48:44 No.531030360

昼で終わって瀬戸電で帰れたんだろうか…

15 18/09/04(火)15:48:49 No.531030374

まああと2時間くらいは暴風圏内だろう

16 18/09/04(火)15:48:58 No.531030397

音だけでも怖いのに揺れる揺れる

17 18/09/04(火)15:49:06 No.531030427

器用なお土産の持ち方してんな

18 18/09/04(火)15:49:28 No.531030488

豊田市はピーク過ぎた感じ それでも風や雨そこそこ強い

19 18/09/04(火)15:50:17 No.531030615

停電してて何も出来ない…

20 18/09/04(火)15:50:27 No.531030649

定時辺りには雨風も帰宅ができる程度には落ち着いてそう

21 18/09/04(火)15:50:43 No.531030695

和やかじゃないし…

22 18/09/04(火)15:50:44 No.531030698

帰る電車が止まっててオフィスにいる方もいるとのこと

23 18/09/04(火)15:50:53 No.531030718

職場が停電したよ 復旧は明日の朝一になるからもう今日の営業は不可能だよ でも帰れないよ帰りたいよただでさえ眼鏡一本吹き飛ばされて無くして傷心なのに

24 18/09/04(火)15:51:07 No.531030743

大府に住んでる兄弟から停電連絡があった まじヤバイね今回の台風

25 18/09/04(火)15:51:35 No.531030823

http://teiden.chuden.jp/p/aichi.html やべえなホント近所まで死線がきてる

26 18/09/04(火)15:52:28 No.531030977

今日たまたまバイト休みで助かったけどまだ営業してんだろうか…

27 18/09/04(火)15:52:30 No.531030984

夜通ると外国人のお子さんとお父さんが 写真とかとってたよ

28 18/09/04(火)15:53:07 No.531031088

尾張ヤバイな…

29 18/09/04(火)15:53:16 No.531031112

港区でも停電しとるし…

30 18/09/04(火)15:53:27 No.531031141

ナナちゃん定期的に変な装備されてるよね スレ画はまだ大人しい方

31 18/09/04(火)15:54:54 No.531031352

自宅のカーポートのアクリル板が割れてどっか行っちゃったよ…道路には他所の物置が飛んできて封鎖してるし津島はえらいことになってるよ

32 18/09/04(火)15:55:56 No.531031500

うちは築160年ぐらいだから流石に不安になってきた 伊勢湾始め今までの台風に耐えてきたんだから大丈夫だとは思うんだけど

33 18/09/04(火)15:55:56 No.531031501

マンションの高層階なのにガッツリ窓から浸水してて笑う 笑えない

34 18/09/04(火)15:57:21 No.531031729

多少収まってきた気がする

35 18/09/04(火)15:57:36 No.531031769

>http://teiden.chuden.jp/p/aichi.html >やべえなホント近所まで死線がきてる 調べたら隣の地区まで停電来てる…

36 18/09/04(火)15:57:47 No.531031798

五時半から飲み会なんだけどほんとにやるのかな…

37 18/09/04(火)15:58:06 No.531031851

>ナナちゃん定期的に変な装備されてるよね >スレ画はまだ大人しい方 チューイはあれ夜観ると不気味すぎたよ

38 18/09/04(火)15:58:25 No.531031892

>五時半から飲み会なんだけどほんとにやるのかな… 店に電話してスタッフいるかどうか聞くとこからだわ

39 18/09/04(火)15:58:46 No.531031940

窓から雨漏りって手抜きじゃないの…

40 18/09/04(火)16:01:35 No.531032394

そのポジションで停電回避してる尾張旭とか長久手なんなんだよ

41 18/09/04(火)16:02:53 No.531032592

>そのポジションで停電回避してる尾張旭とか長久手なんなんだよ 停電戸数みたいだから単に家が少ないのでは

42 18/09/04(火)16:03:45 No.531032721

停電いたした

43 18/09/04(火)16:04:11 No.531032800

>自宅のカーポートのアクリル板が割れてどっか行っちゃったよ…道路には他所の物置が飛んできて封鎖してるし津島はえらいことになってるよ うち瀬戸だけど玄関の前にカーポートの板が飛んできてるぞ茶色の透き通ったやつ

44 18/09/04(火)16:05:27 No.531032996

豊田市収まったと思ったらまた雨風強くなってきたんですけお… もう仕事終わりなのに車の運転怖いから帰るに帰れないですけお! 勘弁してくだち!!!!111

45 18/09/04(火)16:06:15 No.531033116

直撃でもないのに停電が起こる台風って生まれて33年初めての出来事だ…

46 18/09/04(火)16:07:23 No.531033305

何か窓にぶつかったと思ったら風圧だった こわい

47 18/09/04(火)16:07:51 No.531033381

>直撃でもないのに停電が起こる台風って生まれて33年初めての出来事だ… 直撃で停電するようなやつすら記憶に無いぞ

48 18/09/04(火)16:08:13 No.531033431

田原市は強風域になったはずなのに暴風の時くらいのが吹くんだけど…

49 18/09/04(火)16:08:20 No.531033457

暴風域内入れば十分直撃だと思うの

50 18/09/04(火)16:08:24 No.531033474

たまに蛍光灯が瞬間的についたり消えたりする

51 18/09/04(火)16:08:52 No.531033542

俺港区だけどよそは停電してんのか…

52 18/09/04(火)16:08:53 No.531033543

飲み会駄目だわ そりゃそうだわ

53 18/09/04(火)16:09:27 No.531033622

家帰ったら窓から水が溢れてたよ…

54 18/09/04(火)16:11:18 No.531033894

とりあえずイカと里芋の煮物ができた

55 18/09/04(火)16:11:24 No.531033919

スマホの電源残り20%… このままだとラジオしか情報源がなくなるよぉ… ネットから隔絶されたくないから復旧はやく…

56 18/09/04(火)16:12:06 No.531034019

店も閉まるわな…

57 18/09/04(火)16:13:07 No.531034165

風が大分弱くなったな

58 18/09/04(火)16:13:20 No.531034190

>店も閉まるわな… 通常営業してるうちの店おかしいと思う この嵐の中ホームセンターに来るやつは…いや少しはいるけどさ…

59 18/09/04(火)16:14:08 No.531034307

インターホン鳴って出たら風の音しかしなくてドキドキしながらドア開けたら郵便局の人だった

60 18/09/04(火)16:15:14 No.531034476

指輪が豪快すぎる

61 18/09/04(火)16:15:54 No.531034575

こっちは強くなってるぞ

62 18/09/04(火)16:15:59 No.531034589

犬山でここまでヤベェってなったの記憶にない

63 18/09/04(火)16:16:52 No.531034721

>この嵐の中ホームセンターに来るやつは…いや少しはいるけどさ… ホームセンターは午前中までで十分だよ今からいくやつは頭おかしい

64 18/09/04(火)16:16:52 No.531034722

>俺港区だけどよそは停電してんのか… 守山区はなんともないよ

65 18/09/04(火)16:17:27 No.531034819

もしかして台風ってヤバいのでは

66 18/09/04(火)16:18:10 No.531034931

近所のお店古い建物だから外壁はがれちゃってるわ 店の前の壁看板も倒れちゃってるし結構な被害だな・・・

67 18/09/04(火)16:18:16 No.531034950

あーまぁでらやべぇがー

68 18/09/04(火)16:18:22 No.531034969

弱まってきた?

69 18/09/04(火)16:18:55 No.531035053

>ドア開けたら郵便局の人だった 郵便局だけじゃないが配達員は大変すぎるな…

70 18/09/04(火)16:20:01 No.531035235

名古屋市内でこんだけひどいのは地下鉄の塩釜口駅が水没したいつぞやの19号以来かなあ

71 18/09/04(火)16:21:45 No.531035487

そういえば俺が子供の時は台風来ると時々停電してた気がするけど最近全くないなぁ ちゃんとインフラ強化されてるのかな

72 18/09/04(火)16:22:05 No.531035553

雨が強いのはいくつか記憶にあるけどここまで風強いのはなかなか無いね

73 18/09/04(火)16:22:14 No.531035581

>豊田市収まったと思ったらまた雨風強くなってきたんですけお… >もう仕事終わりなのに車の運転怖いから帰るに帰れないですけお! >勘弁してくだち!!!!111 うちも帰るに帰れない 15時くらいが一番ひどかったけどまた吹き荒れてる…

74 18/09/04(火)16:23:41 No.531035831

東海豪雨と違って風強いのってあんまり覚えてない

75 18/09/04(火)16:23:52 No.531035858

今から三好で夜間工事なんですけお!車出すの怖い…本当に今夜現場あるんだろうな!

76 18/09/04(火)16:24:03 No.531035891

ぜんぜん強風じゃねーよ! 本当はまだ暴風域なんだろ!

77 18/09/04(火)16:24:52 No.531036011

>停電戸数みたいだから単に家が少ないのでは 家は多いよ一応名古屋市の隣のベッドタウンだよ なんか知らんけどここらへんはあんまり災害で被害受けたことないんだよね…

78 18/09/04(火)16:26:02 No.531036189

>今から三好で夜間工事なんですけお!車出すの怖い…本当に今夜現場あるんだろうな! ヨシ!じゃなくてマジで大丈夫か… 下手したら死人が出るぞ…

79 18/09/04(火)16:27:14 No.531036384

南側の窓から雨が漏れてる!

80 18/09/04(火)16:27:52 No.531036488

横にたたきつけるように降ると洩るとかあるな…

81 18/09/04(火)16:27:52 No.531036491

弱まってきたな 名古屋は救われた!

82 18/09/04(火)16:27:57 No.531036507

>南側の窓から雨が漏れてる! ここ見てる場合かー!!

83 18/09/04(火)16:29:21 No.531036738

雨どいが取れて隣の家の屋根に落ちた…

84 18/09/04(火)16:29:41 No.531036784

おっ東山線と鶴舞線が死んだぞ

85 18/09/04(火)16:30:10 No.531036865

>おっ東山線と鶴舞線が死んだぞ いまさら?

86 18/09/04(火)16:31:36 No.531037079

>おっ東山線と鶴舞線が死んだぞ むしろまだ動かしてたのかよ…

87 18/09/04(火)16:32:35 No.531037227

>豊田市はピーク過ぎた感じ >それでも風や雨そこそこ強い 豊田だけど今まさにピークって感じだぞ 風やべぇ!

88 18/09/04(火)16:32:45 No.531037250

だいぶ落ち着いたし外の様子を見てくるわ

89 18/09/04(火)16:33:14 No.531037307

>おっ東山線と鶴舞線が死んだぞ 高架のところだけ?

90 18/09/04(火)16:34:01 No.531037419

地下鉄は雨には敏感だけど風には鈍感だからね 名鉄と逆だね♡

91 18/09/04(火)16:35:14 No.531037603

伊勢湾台風と比べたらだいぶマシだけど 停電が起こる台風は気分悪くなるってじーちゃんがぼやいてた

92 18/09/04(火)16:36:00 No.531037725

豊田は広いから東部と西部でだいぶ状況違いそうね

93 18/09/04(火)16:37:09 No.531037910

中心側の神戸や大阪が大変なことになってるからお仕事忙しくなりそ

↑Top