18/09/04(火)15:02:15 関空水没 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/04(火)15:02:15 No.531022181
関空水没
1 18/09/04(火)15:02:31 No.531022229
やばすぎる…
2 18/09/04(火)15:02:51 No.531022290
何なの世紀末なの
3 18/09/04(火)15:03:12 No.531022359
こんな凄いことになってるのか… 関空って海とか川のすぐ近くなんです?
4 18/09/04(火)15:03:31 No.531022419
船着き場やな
5 18/09/04(火)15:03:37 No.531022450
何が起こっているんです?
6 18/09/04(火)15:03:53 No.531022492
>関空って海とか川のすぐ近くなんです? 人工島だよ!
7 18/09/04(火)15:03:58 No.531022501
海上空港だよ
8 18/09/04(火)15:04:01 No.531022513
>こんな凄いことになってるのか… >関空って海とか川のすぐ近くなんです? 近くも何も海の上やぞ
9 18/09/04(火)15:04:16 No.531022573
マジか マジか
10 18/09/04(火)15:04:32 No.531022623
3連続ツッコミありがとう 田舎者だから知らなかったよ…
11 18/09/04(火)15:05:01 No.531022717
何これ
12 18/09/04(火)15:05:09 No.531022740
住友三井はダメだな…
13 18/09/04(火)15:05:09 No.531022741
ここまで水位あがってるのか…
14 18/09/04(火)15:05:14 No.531022761
伊丹残しておいて良かったね
15 18/09/04(火)15:05:39 No.531022823
ディザスタームービー…
16 18/09/04(火)15:05:54 No.531022872
風速58mて
17 18/09/04(火)15:05:56 No.531022877
耳が痛い
18 18/09/04(火)15:06:00 No.531022892
どうしてメガフロート式にしなかったんです
19 18/09/04(火)15:06:06 No.531022913
一応満潮干潮に合わせて島の地下にある水圧ジャッキで持ち上げたりできる作りなんだけどね…
20 18/09/04(火)15:06:14 No.531022934
飛行艇乗り場でしょ
21 18/09/04(火)15:06:16 No.531022939
>ここまで水位あがってるのか… 淀川がギリギリの水位で逆流してるくらいには
22 18/09/04(火)15:06:27 No.531022970
関空に閉じ込められてる人と職員それなりにいると思うけど大丈夫かね
23 18/09/04(火)15:06:36 No.531022996
神戸空港は?
24 18/09/04(火)15:06:58 No.531023065
ボーディングブリッジ辺りまで浸かるってかなりヤバくね…
25 18/09/04(火)15:06:59 No.531023067
こんなでも明日には滑走路使えるようになってるのが関空だ!
26 18/09/04(火)15:07:35 No.531023152
地上支援施設や車両が死んでね?
27 18/09/04(火)15:07:47 No.531023192
水上飛行機があるので?
28 18/09/04(火)15:08:05 No.531023247
>神戸空港は? もっと海没してそう
29 18/09/04(火)15:08:17 No.531023283
これ明日に再開出来るんですかね
30 18/09/04(火)15:08:27 No.531023322
死ーん
31 18/09/04(火)15:08:29 No.531023327
>関空に閉じ込められてる人と職員それなりにいると思うけど大丈夫かね ホテルもあるし・・・
32 18/09/04(火)15:08:30 No.531023331
JR明日再開するかな…
33 18/09/04(火)15:08:51 No.531023403
>これ明日に再開出来るんですかね 無理無理無理無理かたつむりよ!
34 18/09/04(火)15:09:01 No.531023433
大丈夫だけど出られない
35 18/09/04(火)15:09:02 No.531023438
京都駅の屋根が崩壊したらしいな
36 18/09/04(火)15:09:13 No.531023465
南海は厳しいかもしれんな 架線切れたようだ
37 18/09/04(火)15:09:24 No.531023493
いやこれさあ 川じゃないんだよ全部海水だよ塩水だよ 機械どうすんだよこれ
38 18/09/04(火)15:09:36 No.531023533
すげえエヴァみたい
39 18/09/04(火)15:10:15 No.531023633
こういうの見るとコラじゃないかと思ってしまう
40 18/09/04(火)15:10:24 No.531023660
ん?これ経済に大打撃なのでは?
41 18/09/04(火)15:10:26 No.531023668
su2584691.jpg 南海尾崎駅
42 18/09/04(火)15:10:49 No.531023736
地盤は死ぬ 敷設してあるケーブル機材は死ぬ ランウェイはゴミだらけで死ぬ 施設の電気系統は死ぬ 関空は死んだ
43 18/09/04(火)15:11:04 No.531023781
>su2584691.jpg >南海尾崎駅 どういうことなの…
44 18/09/04(火)15:11:06 No.531023784
>機械どうすんだよこれ トーイングカーとか海没してるし電気系統もやられてそう…潮水で…
45 18/09/04(火)15:11:14 No.531023809
>su2584691.jpg >南海尾崎駅 めっちゃ炎上してるらしいな 近くの友人が写メ送ってきた
46 18/09/04(火)15:11:26 No.531023852
>>su2584691.jpg >>南海尾崎駅 >どういうことなの… なんで燃える?
47 18/09/04(火)15:11:41 No.531023889
なんで…
48 18/09/04(火)15:11:42 No.531023892
なんで燃えてるの…
49 18/09/04(火)15:11:42 No.531023893
基本的に空港は海の近くに作るから水に弱い
50 18/09/04(火)15:11:45 No.531023902
>関空は死んだ 頑張れセントレア
51 18/09/04(火)15:11:49 No.531023913
>南海尾崎駅 オイオイオイ 死んだわ
52 18/09/04(火)15:11:55 No.531023922
関空の橋に船ぶつかったってさ
53 18/09/04(火)15:11:56 No.531023926
将来関空は水没しますぞー!って言う学者いたけど意外と早かったな
54 18/09/04(火)15:11:58 No.531023935
風でなんか突っ込んだじゃないのか
55 18/09/04(火)15:12:01 No.531023941
暴風というかなんか暴力のオンパレードだな
56 18/09/04(火)15:12:06 No.531023955
連絡橋に船までぶつかって…
57 18/09/04(火)15:12:15 No.531023986
尾崎駅!? 姉が近くで働いてる…やばい
58 18/09/04(火)15:12:29 No.531024026
su2584696.jpg どっかではコンテナ流れてるしやべーな
59 18/09/04(火)15:12:38 No.531024051
>なんで燃える? 電線に木がシューット! スパークで超エキサイティング!
60 18/09/04(火)15:12:38 No.531024053
船が激突して連絡橋まで破損したのか… もうこれダメなのでは?
61 18/09/04(火)15:12:44 No.531024065
洋上空港って思ってたより脆いな…
62 18/09/04(火)15:12:44 No.531024067
風で電気系統やられて発火したか
63 18/09/04(火)15:12:45 No.531024073
地震雷火事を完璧にこなす奴がいるか!
64 18/09/04(火)15:12:48 No.531024082
>su2584691.jpg >南海尾崎駅 架線が切れて炎上?
65 18/09/04(火)15:12:53 No.531024097
こりゃやばい
66 18/09/04(火)15:12:59 No.531024116
>尾崎駅!? >姉が近くで働いてる…やばい こんなところにおらんとさっさと連絡しろ
67 18/09/04(火)15:13:06 No.531024150
南海電車車庫もヤバいのでは? 高架式だし住之江車庫
68 18/09/04(火)15:13:15 No.531024177
台風で電線でも切れたか
69 18/09/04(火)15:13:18 No.531024190
終わるの早かったな関空
70 18/09/04(火)15:13:21 No.531024199
この間地震来たし雷も鳴ったから次は!!
71 18/09/04(火)15:13:25 No.531024212
すげー…
72 18/09/04(火)15:13:34 No.531024236
>電線に木がシューット! >スパークで超エキサイティング! 今回このケースめっちゃ見る…
73 18/09/04(火)15:13:37 No.531024244
ミヤネ屋付けたら関空の流されてきた船が激突して連絡橋まで大破しててダメだった マジでダメだこれ
74 18/09/04(火)15:13:41 No.531024254
NHKで関空映った
75 18/09/04(火)15:13:45 No.531024272
確か今日が関西空港の誕生日らしいな…
76 18/09/04(火)15:13:54 No.531024300
関空自体が毎日地盤沈下して油圧ジャッキで持ち上げてヨシ!している低地の空港だしな
77 18/09/04(火)15:13:59 No.531024318
>こんな凄いことになってるのか… >関空って海とか川のすぐ近くなんです? よかった…大阪には伊丹空港もあって…とか思っていたけどあそこも猪名川近くだ…… 猪名川大丈夫?
78 18/09/04(火)15:14:02 No.531024329
関東はそんなことなってるのか こっちは平和すぎる…
79 18/09/04(火)15:14:21 No.531024381
>確か今日が関西空港の誕生日らしいな… 忘れられない誕生日になったね
80 18/09/04(火)15:14:28 No.531024407
最近の自然災害は何なの…世界破壊したいの…
81 18/09/04(火)15:14:29 No.531024410
関西だよ‼︎
82 18/09/04(火)15:14:35 No.531024438
世紀末すぎて怖い
83 18/09/04(火)15:14:44 No.531024470
猪名川死んだらうちの会社も死ぬな
84 18/09/04(火)15:14:51 No.531024490
ハッピーバースデー
85 18/09/04(火)15:14:52 No.531024495
雑魚台風じゃなかったんですか!
86 18/09/04(火)15:14:54 No.531024498
NHKでも
87 18/09/04(火)15:14:54 No.531024500
大阪はもうだめだ
88 18/09/04(火)15:14:57 No.531024507
九州は今は何にも無いけど大変そうだね…
89 18/09/04(火)15:15:03 No.531024524
>確か今日が関西空港の誕生日らしいな… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF >1994年(平成6年)9月4日に開港した。 関空「どうして・・・どうして・・・」
90 18/09/04(火)15:15:05 No.531024529
北関東に来るまでは勢力弱まってるよね?
91 18/09/04(火)15:15:08 No.531024538
滑走路冠水してんな
92 18/09/04(火)15:15:19 No.531024572
>関空自体が毎日地盤沈下して油圧ジャッキで持ち上げてヨシ!している低地の空港だしな 無限にマージンあるわけ無いしそもそも設計ミスなんだろう
93 18/09/04(火)15:15:36 No.531024618
>雑魚台風じゃなかったんですか! すっと強い台風だって言ってたでしょ!
94 18/09/04(火)15:15:47 No.531024655
着陸予定の飛行機とかどうなんの?
95 18/09/04(火)15:15:49 No.531024662
盛大な誕生日のお祝いだな…
96 18/09/04(火)15:16:02 No.531024695
うちの会社のコンテナ流されてるかもしれない…
97 18/09/04(火)15:16:08 No.531024715
>着陸予定の飛行機とかどうなんの? そもそも風で来れるわけない
98 18/09/04(火)15:16:16 No.531024738
日本が滅びますぞー!
99 18/09/04(火)15:16:24 No.531024764
>着陸予定の飛行機とかどうなんの? だいぶ前から離発着中止してるから元々ない
100 18/09/04(火)15:16:27 No.531024769
駐機してる飛行機あるんだてっきり避難済みだと思ってた
101 18/09/04(火)15:16:28 No.531024773
南海被害額如何によっちゃ中期経営計画パーになるかもな
102 18/09/04(火)15:16:29 No.531024777
まさに陸の孤島やな…
103 18/09/04(火)15:16:31 No.531024785
>着陸予定の飛行機とかどうなんの? 着陸以前に運行会社が飛ばさねーよ!
104 18/09/04(火)15:16:42 No.531024813
関空の連絡橋にタンカー衝突ってオイオイオイ
105 18/09/04(火)15:16:43 No.531024819
ミヤネ屋見てるけど船が関空の滑走路にあってダメだった
106 18/09/04(火)15:16:54 No.531024860
満潮これからなのか…
107 18/09/04(火)15:16:58 No.531024877
まだ満潮じゃないってすげーな
108 18/09/04(火)15:17:10 No.531024902
お天道様が24歳の誕生日にお祝いしようと張り切ったんだな
109 18/09/04(火)15:17:15 No.531024921
サンキュー四国山脈
110 18/09/04(火)15:17:15 No.531024922
>関空の連絡橋にタンカー衝突ってオイオイオイ わざとやってんのかな…
111 18/09/04(火)15:17:16 No.531024927
まだ満潮じゃないって…
112 18/09/04(火)15:17:19 No.531024939
>>1994年(平成6年)9月4日に開港した。 >関空「どうして・・・どうして・・・」 台風「ハッピーバースデー!祝いに来たよ!」
113 18/09/04(火)15:17:20 No.531024941
さっき配達中のピザハットが吹っ飛ばされたと聞いて駄目だった
114 18/09/04(火)15:17:32 No.531024988
どうなってしまうんだ
115 18/09/04(火)15:17:49 No.531025029
エンジン切ってたけど風で流されたってどういう事なの…
116 18/09/04(火)15:17:55 No.531025047
>南海被害額如何によっちゃ中期経営計画パーになるかもな 羽倉崎の車庫沈んだりしたら車両すら足りなくなる
117 18/09/04(火)15:17:58 No.531025051
タンカー「風くんが悪いところ9割あると思う」
118 18/09/04(火)15:18:03 No.531025069
とりあえず俺の家は屋根瓦がいくつか飛んで雨漏りしだした程度で済んでるよ 関空やべえな
119 18/09/04(火)15:18:24 No.531025133
船が関空に衝突してる…
120 18/09/04(火)15:18:33 No.531025157
あぽかりぷすなう
121 18/09/04(火)15:18:43 No.531025182
>エンジン切ってたけど風で流されたってどういう事なの… 道路に野生の自転車が居たりするし…
122 18/09/04(火)15:18:49 No.531025201
>船が関空に衝突してる… 何を馬鹿な 空港は飛行機が止まるとこですよ
123 18/09/04(火)15:18:54 No.531025217
風でタンカーが動くか
124 18/09/04(火)15:18:55 No.531025220
>タンカー「風くんが悪いところ9割あると思う」 そうかな…そうかも…
125 18/09/04(火)15:18:59 No.531025227
関空「タスケテ...タスケテ...」
126 18/09/04(火)15:19:14 No.531025255
すごい盛り上がってるな
127 18/09/04(火)15:19:16 No.531025262
錨下ろしてなかったのか 錨下ろしてて流されたのか
128 18/09/04(火)15:19:22 No.531025277
去年も大変だったのに南海災難過ぎる
129 18/09/04(火)15:19:31 No.531025295
被害額おいくら億円?
130 18/09/04(火)15:19:36 No.531025308
今年は異常過ぎない? 今年からずっとこのレベルなのかな…
131 18/09/04(火)15:19:39 No.531025313
最強台風ってメディアがずっと言ってたけどガチだった…
132 18/09/04(火)15:20:14 No.531025414
su2584709.mp4 鬼の片輪走行!
133 18/09/04(火)15:20:19 No.531025427
現時点で中心気圧は955hPaだ...
134 18/09/04(火)15:20:27 No.531025444
いっつも馬鹿にされるから台風さんが本気出した…
135 18/09/04(火)15:20:28 No.531025447
>錨下ろしてなかったのか >錨下ろしてて流されたのか 普通に考えて錨は降ろしてるハズ 地面が砂地なので強風で引きずられたってのが普通の原因
136 18/09/04(火)15:20:32 No.531025455
あれ今回マジでやばくない?死人は出てないけど被害額今までの比じゃなくね?
137 18/09/04(火)15:20:34 No.531025460
高潮すごいな
138 18/09/04(火)15:20:34 Ehc34q/2 No.531025462
あれ?昨晩は雑魚台風になってなかった?
139 18/09/04(火)15:20:35 No.531025467
ちょっと日蓮を笑えなくなってきた
140 18/09/04(火)15:20:35 No.531025471
>su2584709.mp4 >鬼の片輪走行! オオオ イイイ
141 18/09/04(火)15:20:51 No.531025503
いつもみたいな肩すかしで終わると思ってたのに…
142 18/09/04(火)15:20:53 No.531025509
しゃれになんないよ
143 18/09/04(火)15:21:04 No.531025541
今朝までクソ雑魚台風とか言ってた「」どんな気持ち? 感想を述べよ
144 18/09/04(火)15:21:06 No.531025551
最強の名に偽り無し!過ぎる
145 18/09/04(火)15:21:09 No.531025560
>いっつも馬鹿にされるから台風さんが本気出した… 馬鹿にしてるの都民だけだけどな
146 18/09/04(火)15:21:24 No.531025610
カスってるだけのこっち愛知でもとんでもない暴風だし 関西「」まじ大変…
147 18/09/04(火)15:21:26 No.531025617
不思議と誕生日が命日になる人が多いとかいう都市伝説は本当だったんだ…
148 18/09/04(火)15:21:36 No.531025644
ちゃんと上陸してから風強くなるって前々から言ってたかんな!
149 18/09/04(火)15:21:41 No.531025654
>現時点で中心気圧は955hPaだ... まだそんなもんなの…? なんでそんなに元気なの…
150 18/09/04(火)15:21:43 Ehc34q/2 No.531025660
関西だし日本には関係ない話か
151 18/09/04(火)15:21:44 No.531025668
ヤバイヤバイって気象庁もメディアでも言ってたからね 知らないじゃ無いよね
152 18/09/04(火)15:21:49 No.531025686
>タンカー「風くんが悪いところ9割あると思う」 どうしてしっかり係留しなかったんですか… どうして…
153 18/09/04(火)15:21:50 No.531025689
今日は一年で最も海の水位が高くなる日とはいえまだ満潮時刻ですらないというのに…
154 18/09/04(火)15:21:56 No.531025710
湾岸戦争の映像見てる時みたいにリアル感がないな…
155 18/09/04(火)15:22:05 No.531025732
>南海被害額如何によっちゃ中期経営計画パーになるかもな この尾崎駅って前も台風で近くの橋ゲタが崩壊して不通になってたな
156 18/09/04(火)15:22:16 No.531025760
普段の状態が分からないからスレ画のやばさが伝わりにくい
157 18/09/04(火)15:22:19 No.531025770
>あれ?昨晩は雑魚台風になってなかった? delが欲しい煽り屋が煽ってただけよ その時ですら940hPaの強力な勢力だったよ
158 18/09/04(火)15:22:21 No.531025773
>今日は一年で最も海の水位が高くなる日とはいえまだ満潮時刻ですらないというのに… まだ本気出してないの…?
159 18/09/04(火)15:22:21 No.531025774
>関西だし日本には関係ない話か 今回は冗談やめとけよってレベルだぞ
160 18/09/04(火)15:22:26 No.531025786
高気圧バリアがなくなったらこれだよ…
161 18/09/04(火)15:22:37 No.531025807
ここまでカタログスペック通りに動いてくれると感慨すら覚える だからもう帰って…
162 18/09/04(火)15:22:45 No.531025834
>普段の状態が分からないからスレ画のやばさが伝わりにくい なんで普段から浸かってると思うんだ
163 18/09/04(火)15:22:45 No.531025835
>関西だし日本には関係ない話か 日本経済に大打撃だぞそれすら分からんのか
164 18/09/04(火)15:22:52 No.531025856
平成の台風でも五本の指に入るし上陸した場所的に被害はマジで一番かもしれん
165 18/09/04(火)15:22:53 No.531025858
>すごい盛り上がってるな 海面が
166 18/09/04(火)15:23:04 No.531025901
高気圧くんなんとかしてやくめでしょ
167 18/09/04(火)15:23:08 No.531025913
>まだそんなもんなの…? >なんでそんなに元気なの… マリアナ育ちのエリート台風だ 存分に暴れてもらうね
168 18/09/04(火)15:23:09 No.531025915
小細工なしの純粋なパワー系すぎる…
169 18/09/04(火)15:23:16 No.531025931
何メートルくらい海面上昇してるんだ
170 18/09/04(火)15:23:19 No.531025937
>関西だし日本には関係ない話か 普段ならスルーだけど状況的にdelな
171 18/09/04(火)15:23:27 No.531025956
他に係留してる船も大丈夫なのか不安になってくるんですけお…
172 18/09/04(火)15:23:27 No.531025959
エアコンも扇風機もダメで暑い…
173 18/09/04(火)15:23:46 No.531026003
満潮時刻17時頃だから台風さんがこのまま早く去ってくれれば大丈夫かもしれない 既にダメかもしれない
174 18/09/04(火)15:23:47 No.531026007
誰だよ上陸する頃にはクソザコ台風になるとか言ったやつ
175 18/09/04(火)15:23:48 No.531026008
関空でコレだけど 他も十分影響与えてるので安心して欲しい JR西と南海は死んだ
176 18/09/04(火)15:23:48 No.531026010
天は仰られた 高気圧で猛暑で焼き殺されるか 低気圧で水で流し殺されるか 選べと
177 18/09/04(火)15:24:04 No.531026055
>南海被害額如何によっちゃ中期経営計画パーになるかもな 高野線長期不通になってもケーブルカー新車導入!本線車両更新!南海フェリー新船導入!とか 攻め攻めの経営計画だったな…
178 18/09/04(火)15:24:05 No.531026058
>何メートルくらい海面上昇してるんだ 3m超えて観測史上最高らしい
179 18/09/04(火)15:24:06 No.531026064
>関西だし日本には関係ない話か こんな壺臭いこと言うなんて最低!
180 18/09/04(火)15:24:07 No.531026068
すみません 停電はいつ治るんですか
181 18/09/04(火)15:24:18 No.531026101
もしかして今回の台風って大災害クラスなのでは…
182 18/09/04(火)15:24:23 No.531026114
関西って地震も来るし大雨も降るし住みにくいの?
183 18/09/04(火)15:24:24 No.531026118
リアルで衝撃映像百連発!みたいになってる…
184 18/09/04(火)15:24:36 No.531026157
明日のことはとても考えられる状況にない
185 18/09/04(火)15:24:37 No.531026158
>他に係留してる船も大丈夫なのか不安になってくるんですけお… 関空連絡橋にぶつかったり滑走路に複数船が沈んでるっぽいから対策係留しててもダメかもわからん
186 18/09/04(火)15:24:40 No.531026163
>すみません >停電はいつ治るんですか 枚方は直ったから順次だな…
187 18/09/04(火)15:24:43 No.531026173
>3m超えて観測史上最高らしい なそ にん
188 18/09/04(火)15:24:52 No.531026207
>すみません >停電はいつ治るんですか 今復旧工事出来ないからね 台風過ぎて安全が確認されるまで我慢してね
189 18/09/04(火)15:24:52 No.531026209
>もしかして今回の台風って大災害クラスなのでは… 左様・・・
190 18/09/04(火)15:25:10 No.531026265
ハッテン場ビーチも水没してんのか?
191 18/09/04(火)15:25:10 No.531026270
sq107508.mp4 上からくるぞ!気をつけろ!
192 18/09/04(火)15:25:11 No.531026275
流石に職員はみんな脱出してるよね
193 18/09/04(火)15:25:20 No.531026298
風が怖すぎて音楽聴きながら過ごしてる時折揺れてる気がする…
194 18/09/04(火)15:25:21 No.531026299
連絡橋に船衝突したのか…
195 18/09/04(火)15:25:21 No.531026300
水道は大丈夫なの?
196 18/09/04(火)15:25:23 No.531026305
堺市はなんか落ち着いてきた
197 18/09/04(火)15:25:27 No.531026317
待って このレベルのまま北上してくるの…?
198 18/09/04(火)15:25:31 No.531026331
>滑走路に複数船が沈んでるっぽいから なそ
199 18/09/04(火)15:25:36 No.531026350
京阪が前日の時点で今回は運行中止!中止です!ってするの初めて見たぞ俺
200 18/09/04(火)15:25:39 No.531026358
現場猫の知り合いが絶望で悲鳴上げてた
201 18/09/04(火)15:25:40 No.531026361
>sq107508.mp4 >上からくるぞ!気をつけろ! あ…
202 18/09/04(火)15:25:42 No.531026369
九州は中国地方は豪雨だわ次に関西は台風だわ西日本つらすぎない?
203 18/09/04(火)15:25:43 No.531026372
俺一週間後に関空に飛ぶ予定なんだけど...
204 18/09/04(火)15:25:55 No.531026406
みんな早く関東に逃げるんだ!
205 18/09/04(火)15:26:01 No.531026417
昔のエイプリルフールネタの関空水没で自衛隊が捜索がついに実現するな
206 18/09/04(火)15:26:19 No.531026477
>sq107508.mp4 >上からくるぞ!気をつけろ! FPSで落として攻撃するのある
207 18/09/04(火)15:26:31 No.531026515
潮位が過去最高を更新したんだっけ?
208 18/09/04(火)15:26:33 No.531026522
阪神が全線運転見合わせはよっぽどの事だぞ
209 18/09/04(火)15:26:33 No.531026524
飛行機はみんな避難してるの? 浸かった奴とか居る?
210 18/09/04(火)15:26:34 No.531026529
>連絡橋に船衝突したのか… 関空海没の次にこれ大惨事だぞ…
211 18/09/04(火)15:26:37 No.531026535
タンカーはマジでテロなんじゃないの
212 18/09/04(火)15:26:50 No.531026580
>すみません >停電はいつ治るんですか 前台風で電線やられたときは復旧まで2~3日はかかったっけなぁ… 場所によってはもっとかかってるところもあった気がする
213 18/09/04(火)15:26:50 No.531026585
>九州は中国地方は豪雨だわ次に関西は台風だわ西日本つらすぎない? 次は名古屋でそのうち東京よ!
214 18/09/04(火)15:27:00 No.531026606
これ割とマジで史上最強レベルなのでは…?
215 18/09/04(火)15:27:01 No.531026610
戸建てだけど雨漏りしてる はじめてのことなのでどうしたら良いかさっぱり
216 18/09/04(火)15:27:02 No.531026613
京阪が運転やめるわーってなったの初だよね
217 18/09/04(火)15:27:06 No.531026630
枚方だけどマジやばいです
218 18/09/04(火)15:27:11 No.531026654
ミヤネ屋でも滑走路内に沈んでる船見てコメンテーター全員絶句して言葉が出てきてなかったな…
219 18/09/04(火)15:27:16 No.531026676
連絡橋にぶつかったのタンカーかよ! 復旧どうなるの…
220 18/09/04(火)15:27:29 No.531026707
>これ割とマジで史上最強レベルなのでは…? もう疑いようがないくらいには最強です
221 18/09/04(火)15:27:33 No.531026721
>電線に木がシューット! >スパークで超エキサイティング! ファイナルデッドコースターだこれ
222 18/09/04(火)15:27:38 No.531026743
伊勢湾クラスの台風が別の台風の軌道で突っ込んでくるコラボ台風だっけこいつ?
223 18/09/04(火)15:27:42 No.531026756
台風さんも平成最後だから色々と記録残しておきたいんだろ
224 18/09/04(火)15:27:43 No.531026760
>飛行機はみんな避難してるの? >浸かった奴とか居る? 映像で普通に複数台残ってて水没してたよ
225 18/09/04(火)15:27:51 No.531026788
ヒだとタイムラインに関西の衝撃映像のRTばかり流れてきて動揺する
226 18/09/04(火)15:27:58 No.531026806
最近の日本は自然災害にダメージ与えられすぎてない?
227 18/09/04(火)15:28:05 No.531026829
タンカーぶつかった片側車線えぐれてるわ
228 18/09/04(火)15:28:08 No.531026844
>京阪が運転やめるわーってなったの初だよね 当日に判断して中止は何度もある 前日段階で決定してるのは今回以外記憶にない
229 18/09/04(火)15:28:11 No.531026853
>タンカーはマジでテロなんじゃないの こんな悪天候で大型タンカーをテロ目的で的確に橋にぶつけるなら超人レベルだよ!
230 18/09/04(火)15:28:14 No.531026858
>連絡橋にぶつかったのタンカーかよ! >復旧どうなるの… NHKの右下のやつ?
231 18/09/04(火)15:28:17 No.531026870
タンカーはビクともしてないしこれちょっとずつ橋破壊してない?
232 18/09/04(火)15:28:23 No.531026894
こういうのは一回沖縄に当てとかないと…
233 18/09/04(火)15:28:23 No.531026898
衝撃映像のオンパレードであたふたするしかできなくなってるぞ俺
234 18/09/04(火)15:28:26 No.531026904
この感じだと三日は閉港だろうな…
235 18/09/04(火)15:28:29 No.531026912
>最近の日本は自然災害にダメージ与えられすぎてない? 最近というか昔からずっとだよ
236 18/09/04(火)15:28:34 No.531026929
強風ってこんな怖いんだなって
237 18/09/04(火)15:28:39 No.531026948
平成最後は地獄の年かよ…
238 18/09/04(火)15:28:45 No.531026969
木造建築ばかりの時代と比べるとずいぶん建物の耐久性も上がったものだなと
239 18/09/04(火)15:28:46 No.531026971
来年からみんなこのレベルになるんでしょー?
240 18/09/04(火)15:28:55 No.531026997
>タンカーはビクともしてないしこれちょっとずつ橋破壊してない? オオオ イイイ
241 18/09/04(火)15:28:57 No.531027004
>>最近の日本は自然災害にダメージ与えられすぎてない? >最近というか昔からずっとだよ 災害大国は伊達じゃねえ 伊達でも良いよ…
242 18/09/04(火)15:29:01 No.531027017
明るい時間に来たからショッキング映像がどんどん出てくる
243 18/09/04(火)15:29:02 No.531027020
>タンカーはビクともしてないしこれちょっとずつ橋破壊してない? もうどうにもならんから橋が壊れるのを眺めるしかできない…
244 18/09/04(火)15:29:16 No.531027063
平和に成る時代が終わるからな そりゃ嵐も吹き荒れる
245 18/09/04(火)15:29:25 No.531027095
経済損失が本当にヤバイレベルになっとる…
246 18/09/04(火)15:29:32 No.531027119
平成の終わりに! 平成の象徴をぶっ壊して回る!
247 18/09/04(火)15:29:35 No.531027131
平和な時代が終わる…
248 18/09/04(火)15:29:36 No.531027132
>タンカーぶつかった片側車線えぐれてるわ 復旧ヤバそうだけどタンカーが橋に激突した絵を描く時のいい資料になりそうだな…
249 18/09/04(火)15:29:37 No.531027135
なんか自然災害多過ぎるまじでゲン担ぎに巨大仏像を健立してほしい気持ちになる
250 18/09/04(火)15:29:43 No.531027153
とりあえず関空は船で代替するしかないのか…
251 18/09/04(火)15:29:47 No.531027166
飛行機自体は空に逃してるのかね?
252 18/09/04(火)15:29:51 No.531027176
増税待ったなしなんです?
253 18/09/04(火)15:29:56 No.531027189
連絡橋大破で関空が完全に孤島に…って思ったら既に水没してた
254 18/09/04(火)15:30:02 No.531027207
関西から出張で来た職員がニコニコ顔で駅に向かったけど大丈夫かな…
255 18/09/04(火)15:30:01 No.531027208
GSE全滅だろうな ソーティング場とかもヤバそう
256 18/09/04(火)15:30:04 No.531027212
四国はもう過ぎて平和だけど大変みたいっすね
257 18/09/04(火)15:30:06 No.531027214
関空の損害やばいのでは
258 18/09/04(火)15:30:06 No.531027216
関空の誕生日イベントとか毎年企画してたのに どうして・・・どうして・・・
259 18/09/04(火)15:30:06 No.531027220
これで日本海側に出た後も危険半円が北陸と北海道を 延々と舐めあげるって寸法よ
260 18/09/04(火)15:30:09 No.531027227
su2584731.jpg あれま…
261 18/09/04(火)15:30:10 No.531027230
今年の関西なんか悪い事したかってくらい大災害
262 18/09/04(火)15:30:37 No.531027311
>こういうのは一回沖縄に当てとかないと… いや東京都心に当ててくれよマジで 他人事でヘラヘラ笑いまくっててマジでムカついてきたわ
263 18/09/04(火)15:30:37 No.531027315
アニメの破壊シーンの参考になりそう
264 18/09/04(火)15:30:39 No.531027321
なんなの今年の西日本は絶体絶命都市でもやってるの?
265 18/09/04(火)15:30:45 No.531027338
>この感じだと三日は閉港だろうな… いやこれ1週間で復旧すら難しいレベルでは
266 18/09/04(火)15:30:57 No.531027386
>とりあえず関空は船で代替するしかないのか… 連絡橋やられたなら避難は船かな… 片方の車線が無事なままなら使えるかもしれんが
267 18/09/04(火)15:31:03 No.531027395
真面目な話今回の災害撮ってるカメラマンすげーよ…
268 18/09/04(火)15:31:09 No.531027412
ABCTVの映像がさっきから酷い有様
269 18/09/04(火)15:31:18 No.531027444
年号改定と一緒に遷都しないと…
270 18/09/04(火)15:31:27 No.531027472
>こういうのは一回沖縄に当てとかないと… 対策してるから被害少ないだけ
271 18/09/04(火)15:31:28 No.531027475
>su2584731.jpg まだ陸地に近いだけ有情か…
272 18/09/04(火)15:31:39 No.531027501
昔から大災害があるととりあえず年号変えるよね日本は
273 18/09/04(火)15:31:47 No.531027522
ちょっと誰よータンカーから目離したのはー
274 18/09/04(火)15:31:50 No.531027528
>年号改定と一緒に遷都しないと… 京都「(チラッ」
275 18/09/04(火)15:31:52 No.531027535
去年と2012以外はここ7年は9月の方が台風発生数が多いんだよね…
276 18/09/04(火)15:31:53 No.531027539
電車の橋は無事か?
277 18/09/04(火)15:32:03 No.531027569
>>su2584731.jpg >まだ陸地に近いだけ有情か… いやそうはならんやろ…
278 18/09/04(火)15:32:15 No.531027594
さっきちょっと外出たらラーメン屋のホロが全部風で破られてたわ…
279 18/09/04(火)15:32:16 No.531027595
連絡橋へ船がめり込んでるのがスゲー映像だ
280 18/09/04(火)15:32:20 No.531027606
>なんなの今年の西日本は絶体絶命都市でもやってるの? そういえば10月に絶体絶命都市4発売されるね…
281 18/09/04(火)15:32:21 No.531027607
災害ってレベルじゃねーぞ
282 18/09/04(火)15:32:22 No.531027609
>su2584731.jpg ええ…
283 18/09/04(火)15:32:25 No.531027619
塩水だから滑走路も機材も大ダメージだし 橋は道路だけじゃなく線とかあるから点検補修いるし
284 18/09/04(火)15:32:30 No.531027642
タンカー11人乗ってるって言ってたけど普通に動かしてたのかな
285 18/09/04(火)15:32:49 No.531027707
>昔から大災害があるととりあえず年号変えるよね日本は 今回は逆に変わると聞いた台風が飛んできたんやな…
286 18/09/04(火)15:32:54 No.531027723
>タンカー11人乗ってるって言ってたけど普通に動かしてたのかな 乗ったままなの!?
287 18/09/04(火)15:32:54 No.531027724
オリンピックとかやってる場合じゃないよこれ…
288 18/09/04(火)15:32:55 No.531027726
>去年と2012以外はここ7年は9月の方が台風発生数が多いんだよね… というかそもそも今年は台風発生数が異例の数と速度だからね
289 18/09/04(火)15:32:56 No.531027732
メリコンドル
290 18/09/04(火)15:32:58 No.531027734
タンカーどこの国籍のだ…
291 18/09/04(火)15:33:00 No.531027744
大阪市「」だけど 看板とか屋根とか街路樹が粉々に裂けてる
292 18/09/04(火)15:33:10 No.531027769
関空水没とかフィクションの世界でしか見た事ねえ…
293 18/09/04(火)15:33:13 No.531027778
>タンカー11人乗ってるって言ってたけど普通に動かしてたのかな 関空に停留してたとは言ってた
294 18/09/04(火)15:33:15 No.531027791
>タンカーどこの国籍のだ… 日本
295 18/09/04(火)15:33:22 No.531027808
ぶつかったタンカーの艦橋がノコギリみたいに上下に揺れて橋を切ってるってすごいな 俺の想像力じゃ出てこない発想だ
296 18/09/04(火)15:33:23 No.531027811
この連絡橋水道管も通ってるからな…
297 18/09/04(火)15:33:24 No.531027817
>タンカー11人乗ってるって言ってたけど普通に動かしてたのかな 乗ってんの?!!
298 18/09/04(火)15:33:25 No.531027820
>大阪市「」だけど >看板とか屋根とか街路樹が粉々に裂けてる 倒れるとかもげるとかじゃなく砕けてるのか…
299 18/09/04(火)15:33:26 [台風] No.531027822
俺からの誕生日プレゼントだ
300 18/09/04(火)15:33:26 No.531027825
運航取りやめててよかったねえ
301 18/09/04(火)15:33:45 No.531027884
>>タンカー11人乗ってるって言ってたけど普通に動かしてたのかな >乗ったままなの!? むしろどうやって避難するんだよ! めっちゃ天気荒れているからな!
302 18/09/04(火)15:33:45 No.531027886
>>年号改定と一緒に遷都しないと… >京都「(チラッ」 そっちには移さねえよ?!
303 18/09/04(火)15:33:45 No.531027887
>いや東京都心に当ててくれよマジで >他人事でヘラヘラ笑いまくっててマジでムカついてきたわ わからなくもないが 文にした時点で同じメンタル構造だよそれは
304 18/09/04(火)15:33:52 No.531027902
>大阪市「」だけど >看板とか屋根とか街路樹が粉々に裂けてる すごい事になってるよね…マンションの最上階だと窓の外見てるだけでヤバイ事があちこちで起きてる
305 18/09/04(火)15:33:56 No.531027917
人乗ったまま橋に押し付けられてんのかな…恐ろしすぎる
306 18/09/04(火)15:34:02 No.531027943
なんでそんな沈むとこに建てたの? 昔の人って想像力ないね
307 18/09/04(火)15:34:05 No.531027959
>タンカー11人乗ってるって言ってたけど普通に動かしてたのかな 従業員が全員無事とは言ってたけど乗ってるとは言ってなかったよ
308 18/09/04(火)15:34:05 No.531027960
>タンカー11人乗ってるって言ってたけど普通に動かしてたのかな 動かしてるというか普通流されることもないから保安もかねて単に船で過ごしてただけだと思う
309 18/09/04(火)15:34:05 No.531027961
俺が働いてる羽田空港は平和なのに こっちから支援とかで今年いっぱいは大変そうな 仙台空港の時も部品全滅で超送ったし
310 18/09/04(火)15:34:06 No.531027965
雨戸に心強さを感じたのはじめて…
311 18/09/04(火)15:34:10 No.531027972
関空沈んだから大阪の面積が香川より狭くなって全都道府県で一番小さくなったらしいな
312 18/09/04(火)15:34:14 No.531027989
京都だけど信号が止まるわ木が倒れるわ家が壊れるわ道路が抉れてるわで世紀末すぎる…
313 18/09/04(火)15:34:16 No.531027995
なそ にん
314 18/09/04(火)15:34:25 No.531028018
>乗ってんの?!! 退避させてたのに無人なわけねーだろ!
315 18/09/04(火)15:34:29 No.531028032
オイオイオイ どっかの家の雨どいうちにぶつかったわ
316 18/09/04(火)15:34:29 No.531028034
>人乗ったまま橋に押し付けられてんのかな…恐ろしすぎる そういう意味ではタンカーが橋にぶつかってもビクともしなかったのはよかったのか…
317 18/09/04(火)15:34:34 No.531028045
関東も割とひどい
318 18/09/04(火)15:34:36 No.531028057
>対策してるから被害少ないだけ 本土民も対策しろよな……
319 18/09/04(火)15:34:37 No.531028060
移動スピードは速いし明日には復旧作業に入れるかな…
320 18/09/04(火)15:34:40 No.531028068
こういうとき堅牢なマンションとかから見てる分には楽しそう と思ったけど突然の飛来物でやられる可能性もあるんだろうな…
321 18/09/04(火)15:34:52 No.531028100
>天は仰られた >高気圧で猛暑で焼き殺されるか >低気圧で水で流し殺されるか >選べと でをのに
322 18/09/04(火)15:35:02 No.531028126
思えば関空ってああいう構造なんだから多少は水没時のことも考えられているのでは? 橋はしらない
323 18/09/04(火)15:35:04 No.531028130
大阪湾は第二室戸台風クラスの高潮になってるとの情報が
324 18/09/04(火)15:35:05 No.531028134
関西空港が冠水空港に…
325 18/09/04(火)15:35:09 No.531028149
窓の外見てたら向かいの屋根瓦が飛んできて部屋の中がズタズタですよ 死ぬかと思った
326 18/09/04(火)15:35:15 No.531028161
大阪市内なんだけど電気いつつくの…
327 18/09/04(火)15:35:17 No.531028167
九州も今年は散々だったしもう台風は勘弁だよ…
328 18/09/04(火)15:35:24 No.531028187
まだテレ東が映画流してるから大丈夫だろう…
329 18/09/04(火)15:35:32 No.531028213
>こういうとき堅牢なマンションとかから見てる分には楽しそう >と思ったけど突然の飛来物でやられる可能性もあるんだろうな… 天井はがされてたぞ
330 18/09/04(火)15:35:37 No.531028230
su2584741.mp4 特撮みたい
331 18/09/04(火)15:35:39 No.531028234
ピザが食べたくなってきた…
332 18/09/04(火)15:35:40 No.531028235
橋にぶつかったタンカーは今回の台風のハイライトになるな
333 18/09/04(火)15:35:41 No.531028240
タンカーは走錨だろうな もう手に負えない状況
334 18/09/04(火)15:35:45 No.531028252
マジでどうなってんの!?
335 18/09/04(火)15:35:48 No.531028256
ひょっとして今日本ってヤバいんじゃねーか?
336 18/09/04(火)15:35:49 No.531028259
思ってた以上に深々と連絡橋に突き刺さってて駄目だった
337 18/09/04(火)15:35:51 No.531028265
多摩なんだけどこれこのままこっち来るの…?
338 18/09/04(火)15:36:04 No.531028284
>大阪市内なんだけど電気いつつくの… スマホとモバイルバッテリーしか使えないよね 助けて・・・タスケテ・・・
339 18/09/04(火)15:36:07 No.531028291
昨日一昨日とか梅田で海外観光客いっぱい見たけど関空がこの調子じゃ帰国もやばそうだな 羽田で帰るんだろうか
340 18/09/04(火)15:36:07 No.531028292
伊勢湾台風とどっちが強いのこれ いやまあそんなんどうでもいい位惨劇でつらいなこれ
341 18/09/04(火)15:36:10 No.531028302
これ関空開港以来の大被害じゃね・・・
342 18/09/04(火)15:36:16 No.531028317
関空はこれから満潮と戦うんでしょ?
343 18/09/04(火)15:36:17 No.531028319
>大阪市内なんだけど電気いつつくの… 最低でも1時間はまだかかる 復旧しようにも人が出ていけないし
344 18/09/04(火)15:36:19 No.531028323
>JR西と南海は死んだ 阪急電車まさか動くの?
345 18/09/04(火)15:36:26 No.531028341
NHKでワイプでてるけど橋もう半分ぐらいタンカーに削られた
346 18/09/04(火)15:36:26 No.531028343
突き刺さるというかめり込むというか…
347 18/09/04(火)15:36:27 No.531028350
停電の時も携帯の電波は無事なのね
348 18/09/04(火)15:36:29 No.531028353
でもそろそろ大阪は抜けてきたんじゃね?
349 18/09/04(火)15:36:31 No.531028357
>思えば関空ってああいう構造なんだから多少は水没時のことも考えられているのでは? >橋はしらない こんな台風が想定内とかなら設計したやつ国民栄誉賞ものだわ
350 18/09/04(火)15:36:34 No.531028360
>こういうとき堅牢なマンションとかから見てる分には楽しそう >と思ったけど突然の飛来物でやられる可能性もあるんだろうな… 実際屋根の破片みたいなのとんできて硝子割れてる映像もあった
351 18/09/04(火)15:36:35 No.531028367
ぶり返しで風すごいけどそれはそれとしてまだ停電もないし同じ大阪でも差が
352 18/09/04(火)15:36:37 No.531028370
別に笑わないよ 気にしてないだけだよ
353 18/09/04(火)15:36:42 No.531028388
物的被害は尋常じゃないな…
354 18/09/04(火)15:36:43 No.531028394
橋にめり込むタンカーとかは想定しろって方が無茶だよね…
355 18/09/04(火)15:36:44 No.531028398
被害受けた「」は罹災証明の為の写真の準備だけは忘れんなよ!
356 18/09/04(火)15:36:50 No.531028417
>su2584741.mp4 いやそうはならんやろ
357 18/09/04(火)15:36:50 No.531028421
豊中停電復旧!
358 18/09/04(火)15:36:56 No.531028440
>多摩なんだけどこれこのままこっち来るの…? 台風通過後に太平洋の美味しい水吸った線状降雨帯直撃で大豪雨予想だよ
359 18/09/04(火)15:36:57 No.531028443
復興にいくらぶっ飛ぶんだこれ…
360 18/09/04(火)15:36:58 No.531028453
これ下手したら橋をタンカーがぶったぎるんじゃないか
361 18/09/04(火)15:37:04 No.531028466
大阪京都と外国人観光客沢山だしこの人達も気の毒だな…
362 18/09/04(火)15:37:07 No.531028473
あれタンカー足が入ってるって事はJETA-1を積んだままだろ多分
363 18/09/04(火)15:37:09 No.531028477
>なんでそんな沈むとこに建てたの? >昔の人って想像力ないね 当時からみんな言ってたから大丈夫
364 18/09/04(火)15:37:09 No.531028481
>思えば関空ってああいう構造なんだから多少は水没時のことも考えられているのでは? >橋はしらない 多少はね? 多少ではなかった
365 18/09/04(火)15:37:11 No.531028489
>su2584741.mp4 >特撮みたい そんなふうに剥がれ落ちるんだ…
366 18/09/04(火)15:37:17 No.531028505
三重は明るくなってきた 風は吹いてるし電気も止まってるけど
367 18/09/04(火)15:37:20 No.531028512
最近想定外のこと起きすぎだよ
368 18/09/04(火)15:37:25 No.531028524
>奈良県巻向「(チラッ」
369 18/09/04(火)15:37:26 No.531028530
建設関係の仕事は大忙しだろうな
370 18/09/04(火)15:37:28 No.531028535
満潮の影響が今一番アツいのは淀川
371 18/09/04(火)15:37:32 No.531028548
これ本当に関空? って中継テロップの間違いを疑ったのが俺
372 18/09/04(火)15:37:32 No.531028551
なんで家の前のコンビニは明かり点いてんだろ…
373 18/09/04(火)15:37:33 No.531028554
>>JR西と南海は死んだ >阪急電車まさか動くの? 阪急と阪神はこの間の集中豪雨の時もなぜか動いて居た
374 18/09/04(火)15:37:40 No.531028573
線状降水帯が今度は関東に行くんだっけ?
375 18/09/04(火)15:37:42 No.531028576
窓締めてりゃ風向きが変わって助かってただろうなって動画いくつか見た
376 18/09/04(火)15:37:43 No.531028579
大阪湾こんなんで淀川の下流は大丈夫かいな
377 18/09/04(火)15:37:49 No.531028606
タンカーが橋を破壊する様がそのうち早送りでUPされそうだな…
378 18/09/04(火)15:37:53 No.531028619
今年の関西は受難だね… 北海道に来る頃には毎回貧弱台風になっているが
379 18/09/04(火)15:37:57 No.531028632
停電復旧に尽力してる業者さんまじヒーロー
380 18/09/04(火)15:37:58 No.531028636
>あれタンカー足が入ってるって事はJETA-1を積んだままだろ多分 オオオ イイイ
381 18/09/04(火)15:38:01 No.531028644
>ぶり返しで風すごいけどそれはそれとしてまだ停電もないし同じ大阪でも差が うちのとこももう風がすごいだけになったな 12時ぐらいがすごさのピークだった
382 18/09/04(火)15:38:07 No.531028661
>線状降水帯が今度は関東に行くんだっけ? なんと明日も東海はずっと大雨だ
383 18/09/04(火)15:38:08 No.531028663
強めの地震でも耐える建物がこうもどんどんやられてしまうとは…
384 18/09/04(火)15:38:09 No.531028664
冗談抜きで死人が3桁出そうだ
385 18/09/04(火)15:38:10 No.531028669
台風は関空の誕生日を祝いに来てくれたんだ
386 18/09/04(火)15:38:13 No.531028675
>線状降水帯が今度は関東に行くんだっけ? 来ないで……
387 18/09/04(火)15:38:13 No.531028676
最悪だな駆逐艦満潮
388 18/09/04(火)15:38:19 No.531028691
このレベルのが直撃したのは1993年以来か…
389 18/09/04(火)15:38:25 No.531028712
>su2584741.mp4 土佐堀やんけ!!!!
390 18/09/04(火)15:38:37 No.531028737
こんだけ対策してりゃ大丈夫を平然と超えてきて困る
391 18/09/04(火)15:38:39 No.531028747
今回の台風でもそうだけど基本台風の右側の風が強くなるので 雨雲こさえながら移動していくので関係ない顔してても 台風の影響と関東近辺も大雨突風来るから気を付けろよな
392 18/09/04(火)15:38:42 No.531028753
>なんで家の前のコンビニは明かり点いてんだろ… 下手に帰るより安全だろう 何か飛んできたら対処しないとだし
393 18/09/04(火)15:38:45 No.531028762
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000472.html su2584747.jpg 見比べよう! 道路の下に線路が通ってるのがお分かりになるだろうか
394 18/09/04(火)15:38:52 No.531028778
一時は雨で視界0になったのがちょっとテンション上がった
395 18/09/04(火)15:38:56 No.531028792
関空は地盤沈下もあるのに水没でさらに進行したりして
396 18/09/04(火)15:39:01 No.531028803
近所の川にはカメラなくてつらい
397 18/09/04(火)15:39:03 No.531028812
もう片側壊れてない?橋
398 18/09/04(火)15:39:09 No.531028831
>su2584741.mp4 >特撮みたい えっなにこの…
399 18/09/04(火)15:39:09 No.531028833
地震からこっち災害続きだな関西
400 18/09/04(火)15:39:14 No.531028842
NHKでやってるな…
401 18/09/04(火)15:39:14 No.531028843
東京を国の中心にしたのは正しかったのか…
402 18/09/04(火)15:39:24 No.531028867
>橋にめり込むタンカーとかは想定しろって方が無茶だよね… 係留場所に責任が問われるな 橋破壊で自動車通行不可能だし数カ月は通行止めになるのでは どっちにしろ水没で地盤沈下の確認や滑走路補修が必要なので 長期休航だろうな
403 18/09/04(火)15:39:24 No.531028870
>多摩なんだけどこれこのままこっち来るの…? 進路は北陸から日本海沿い
404 18/09/04(火)15:39:29 No.531028884
JRと阪急通ってる地域だけど 阪急まで止まるとやべえなってテレ東的な感覚
405 18/09/04(火)15:39:31 No.531028888
りんご台風の時みたいに勢力保ったまま東北に突っ込んでくるとかやめてね
406 18/09/04(火)15:39:32 No.531028894
su2584749.mp4 いたるところで爆発してね?
407 18/09/04(火)15:39:33 No.531028895
建設関係は復旧作業とオリンピックとでしばらく仕事に困らないな
408 18/09/04(火)15:39:35 No.531028900
>北海道に来る頃には毎回貧弱台風になっているが 何年か前直撃しとるがな
409 18/09/04(火)15:39:40 No.531028907
燃料運び終えたってさ
410 18/09/04(火)15:39:48 No.531028931
さっきから枝がバシバシ電線叩いてて怖い ブチィっていきそう
411 18/09/04(火)15:39:53 No.531028947
名古屋やばくない?
412 18/09/04(火)15:39:58 No.531028969
そこまで大きいタンカーじゃないのか
413 18/09/04(火)15:40:02 No.531028980
桃鉄で見たような被害額が出そうだな…
414 18/09/04(火)15:40:11 No.531029011
>えっなにこの… 解体中のビルなので足場と防音パネルだからやばくはない
415 18/09/04(火)15:40:13 No.531029014
>冗談抜きで死人が3桁出そうだ 三桁で収まるかな…
416 18/09/04(火)15:40:14 No.531029018
橋やられたら今関空にいる人間も出られないな…
417 18/09/04(火)15:40:17 No.531029027
災害映画並に酷い映像ばかりでつらい
418 18/09/04(火)15:40:19 No.531029035
まさに対岸の火事だな
419 18/09/04(火)15:40:23 No.531029045
ミナミだけどもうピークも過ぎたし中の下の台風って感じだな ただ道路はやばい
420 18/09/04(火)15:40:25 No.531029048
居眠り操船で明石海峡大橋破壊しかけたタンカーなら知ってるけど…
421 18/09/04(火)15:40:30 No.531029061
既に億単位の被害額は余裕すぎる…
422 18/09/04(火)15:40:32 No.531029069
JRは天候で気軽に死ぬから… 南海は和歌山の方でよく死んでる
423 18/09/04(火)15:40:35 No.531029077
こっちもモバイルバッテリー充電しとこ
424 18/09/04(火)15:40:35 No.531029079
今月24日に空の日イベントの予定だったのに関空
425 18/09/04(火)15:40:41 No.531029102
外国人観光客呼びまくりでイケイケだったけどこれ再開までの経済的損失すごすぎない…?
426 18/09/04(火)15:40:54 No.531029129
>りんご台風の時みたいに勢力保ったまま東北に突っ込んでくるとかやめてね 今回のはこのまま真北に抜けてくっぽいから多分大丈夫 雨はわからん
427 18/09/04(火)15:40:57 No.531029134
地震大雨ときて今回の台風 今年は関西厄年なの
428 18/09/04(火)15:41:04 No.531029149
停電復旧しないなって外見てたらお向かいの室外機落下死してるしサンルーフも飛んでた
429 18/09/04(火)15:41:07 No.531029154
明日電車動くかなぁ
430 18/09/04(火)15:41:08 No.531029155
貨物もやばいんだろうな…
431 18/09/04(火)15:41:09 No.531029160
もしメガフロート方式で建設されてたら関西国際空港漂流が見れたかもしれなかったのか…
432 18/09/04(火)15:41:10 No.531029161
不安になってきたのでちょっと近所の川の様子見てくる いやネタじゃなくてヤバかったら自主避難しないと家が水没するので
433 18/09/04(火)15:41:10 No.531029165
今年豪雪の予報が出てなかったっけ?春夏秋冬全てで災害とかふざけんなよ…
434 18/09/04(火)15:41:24 No.531029195
>係留場所に責任が問われるな >橋破壊で自動車通行不可能だし数カ月は通行止めになるのでは >どっちにしろ水没で地盤沈下の確認や滑走路補修が必要なので >長期休航だろうな タンカーは詳細出てきたけど台風接近前に港に錨下ろして停泊したけど結局流されたみたい
435 18/09/04(火)15:41:26 No.531029200
人もだけど多分物流のダメージが相当大きい
436 18/09/04(火)15:41:27 No.531029202
>あれタンカー足が入ってるって事はJETA-1を積んだままだろ多分 JETA-1って何? ジェット用燃料?
437 18/09/04(火)15:41:38 No.531029234
日本海側だけど結構心配だよ ここまでの直撃じゃないにせよ
438 18/09/04(火)15:41:45 No.531029253
羽田空港も見直した方がいいんじゃねえの
439 18/09/04(火)15:41:45 No.531029255
>停電復旧しないなって外見てたらお向かいの室外機落下死してるしサンルーフも飛んでた ねぇ「」?
440 18/09/04(火)15:41:54 No.531029278
日本人は台風に慣れすぎてて「まあ大丈夫だろ」って考えすぎる
441 18/09/04(火)15:42:00 No.531029290
>su2584749.mp4 >いたるところで爆発してね? 何が爆発したのこれ
442 18/09/04(火)15:42:01 No.531029292
停電復旧しないなら夕飯買いにいかないと…
443 18/09/04(火)15:42:12 No.531029313
この前の豪雨災害で死んだ路線は大丈夫?ちゃんと復旧できる?
444 18/09/04(火)15:42:12 No.531029314
しゃーなしだな!で見逃してくれないよねあのタンカーの会社は
445 18/09/04(火)15:42:12 No.531029315
>ミナミだけどもうピークも過ぎたし中の下の台風って感じだな >ただ道路はやばい 地震ほどやばくないけど散乱物酷そうだよな
446 18/09/04(火)15:42:12 No.531029316
この台風がまだ9月の一番槍だってのがすごいよね
447 18/09/04(火)15:42:15 No.531029327
>停電復旧しないなら夕飯買いにいかないと… 行くのか?
448 18/09/04(火)15:42:17 No.531029334
東京だけど風が少し怪しくなってきた…
449 18/09/04(火)15:42:18 No.531029340
関空の被害額がちょっと想像できないレベルでやばい
450 18/09/04(火)15:42:24 No.531029358
誕生日が命日すぎる
451 18/09/04(火)15:42:29 No.531029368
特撮みたいな映像がどんどん出てくる
452 18/09/04(火)15:42:30 No.531029369
なんかPa下がってるとか言ってたからそこまで気にしてなかったのにこんなすげぇことになってんのな…
453 18/09/04(火)15:42:34 No.531029378
予想進路見てると日本海側かすめて北上してるもんな
454 18/09/04(火)15:42:36 No.531029386
>何が爆発したのこれ 電線にでも引っかかったかな?
455 18/09/04(火)15:42:40 No.531029395
>羽田空港も見直した方がいいんじゃねえの 回送先の関空死んだからてんやわんやだろうね…
456 18/09/04(火)15:42:42 No.531029396
予報円だけ見てるような人でもなきゃ昨日までの予報で勢力やばいのは散々言ってたからわかってるはずだし
457 18/09/04(火)15:42:44 No.531029403
羽田はこれと同じのきたらD滑走路しか残らん
458 18/09/04(火)15:42:45 No.531029405
>何が爆発したのこれ 電柱にある電線にぶつかってスパーク 周囲は停電する
459 18/09/04(火)15:42:47 No.531029411
桃鉄全盛期って日本が一番平和だった時代な気がしてきた
460 18/09/04(火)15:42:52 No.531029423
毎回大雪だの大雨だの地震だの災害なれしてる山陰ですがこういう時に限って何も来なくて逆に申し訳無い
461 18/09/04(火)15:42:53 No.531029427
>今回のはこのまま真北に抜けてくっぽいから多分大丈夫 曲がって秋田山形辺りに直撃コースじゃなかったっけ 変わったのか
462 18/09/04(火)15:42:54 No.531029428
トラックが止まってるからコンビニの棚がガラガラすぎる…
463 18/09/04(火)15:42:58 No.531029440
>地震大雨ときて今回の台風 >今年は関西厄年なの まあ大雨に関しては中国地方の方が圧倒的にヤバかったからな
464 18/09/04(火)15:43:00 No.531029448
関空は月単位で使用不能だな
465 18/09/04(火)15:43:09 No.531029465
>なんかPa下がってるとか言ってたからそこまで気にしてなかったのにこんなすげぇことになってんのな… いやいやいやいや
466 18/09/04(火)15:43:16 No.531029483
311じゃないの…って感じの動画がどんどん…
467 18/09/04(火)15:43:16 No.531029484
明石のあたりって満潮17:00すぎだよね…?
468 18/09/04(火)15:43:23 No.531029501
>何が爆発したのこれ 電気的なアレなら空気かなー?
469 18/09/04(火)15:43:24 No.531029503
誕生日が命日の有名人なら坂本龍馬とかもいたなら…
470 18/09/04(火)15:43:30 No.531029518
>>何が爆発したのこれ >電線にでも引っかかったかな? 台風は大量の海水を吸い上げるから電線が海水でショートするのよ 被覆が燃えて停電する
471 18/09/04(火)15:43:35 No.531029531
wifiが…繋がりません…
472 18/09/04(火)15:43:39 No.531029542
>東京だけど風が少し怪しくなってきた… 台風経路見れば問題ない 行け
473 18/09/04(火)15:43:45 No.531029551
関空の接続が連絡船だけになっちまった!
474 18/09/04(火)15:43:46 No.531029552
風台風だからなぁ…
475 18/09/04(火)15:43:50 No.531029566
>しゃーなしだな!で見逃してくれないよねあのタンカーの会社は そもそも関空へ燃料運ぶタンカーだし関空が悪いのでは?
476 18/09/04(火)15:43:51 No.531029568
>なんかPa下がってるとか言ってたから うん… >そこまで気にしてなかったのに うん!?
477 18/09/04(火)15:44:00 No.531029587
中継よく見たら橋にタンカーめり込んでるんだね
478 18/09/04(火)15:44:02 No.531029590
こういう時待機中の飛行機は格納庫に入れてるんだよね?大丈夫なんです?
479 18/09/04(火)15:44:02 No.531029594
恐怖新聞みたいに窓からなんかがガシャー!って突っ込んでくるとかありそう
480 18/09/04(火)15:44:13 No.531029626
タンカーライブ映像ずっと見てるけど どんどんめり込んでいってるな 1車線は完全に潰れたけど2車線目は大丈夫かな…
481 18/09/04(火)15:44:16 No.531029635
ふるたんがヤバイ
482 18/09/04(火)15:44:18 No.531029639
お、俺はてるてる坊主を作るぞ…
483 18/09/04(火)15:44:19 No.531029641
もしかして今日関空の命日になっちゃう…?
484 18/09/04(火)15:44:19 No.531029642
空港の中に人残ってないよね?
485 18/09/04(火)15:44:22 No.531029655
三重「」だけど昼前から停電が復旧しない…
486 18/09/04(火)15:44:25 No.531029663
なぁ今氾濫レベル2なんだが3になったら避難するべきだよな???
487 18/09/04(火)15:44:27 No.531029668
Pa(台風Paワーの略)
488 18/09/04(火)15:44:35 No.531029685
>>しゃーなしだな!で見逃してくれないよねあのタンカーの会社は >そもそも関空へ燃料運ぶタンカーだし関空が悪いのでは? 関連会社とはいえ責任問題はあるし保険かけてなければしぬ
489 18/09/04(火)15:44:35 No.531029687
やばいから備えろって言ったけど こうも酷くなるって誰も予想できなかったでしょ…
490 18/09/04(火)15:44:38 No.531029693
>恐怖新聞みたいに窓からなんかがガシャー!って突っ込んでくるとかありそう 今スレ立ってるけどまさにこれとか http://img.2chan.net/b/res/531020926.htm
491 18/09/04(火)15:44:40 No.531029700
>こういう時待機中の飛行機は格納庫に入れてるんだよね?大丈夫なんです? 数台普通に水没してる映像が流れてたよ
492 18/09/04(火)15:44:40 No.531029701
>恐怖新聞みたいに窓からなんかがガシャー!って突っ込んでくるとかありそう https://img.2chan.net/b/res/531020926.htm
493 18/09/04(火)15:44:41 No.531029703
今年は保険会社が忙しい年だな…
494 18/09/04(火)15:44:43 No.531029708
>なぁ今氾濫レベル2なんだが3になったら避難するべきだよな??? するなって言ったらしないの?
495 18/09/04(火)15:44:43 No.531029709
su2584753.jpg くっ!!!! 狙われてやがる!!!
496 18/09/04(火)15:44:44 No.531029711
橋に船がめり込んでるのがリアルタイムで…
497 18/09/04(火)15:44:50 No.531029732
物流は死んだ
498 18/09/04(火)15:44:50 No.531029733
連絡橋さ船と波のぶつかりでどんどん壊れていってない? 片側崩れそうじゃない?
499 18/09/04(火)15:44:51 No.531029736
大阪は台風が直撃しづらい地域だからどうしても警戒が緩くなるのよ 今年こんなに食らったからもうそんな意識吹っ飛んだけど
500 18/09/04(火)15:44:53 No.531029742
突っ込んでくる
501 18/09/04(火)15:45:00 No.531029754
>なぁ今氾濫レベル2なんだが3になったら避難するべきだよな??? 避難するタイミング間違えんようにな…
502 18/09/04(火)15:45:07 No.531029769
日本橋のタイトーステーションの看板剥がれて近くのアパートに当たったとかも聴いたな… あと和泉のコストコの屋根飛んだとか
503 18/09/04(火)15:45:09 No.531029775
今月末関空使う予定だったけどこの感じだと関空復旧めっちゃかかりそうだから予約しなおした方がよさそうだな…
504 18/09/04(火)15:45:09 No.531029776
空港一つ潰していく台風はさすがに初めて見た
505 18/09/04(火)15:45:12 No.531029781
関空行ったことないからわからんけどこのレベルの水没でどの辺まで沈んでるの 復旧できるの
506 18/09/04(火)15:45:13 No.531029783
いつでも逃げられるようにしておかねば
507 18/09/04(火)15:45:15 No.531029786
>恐怖新聞みたいに窓からなんかがガシャー!って突っ込んでくるとかありそう >http://img.2chan.net/b/res/531020926.htm 窓からガシャー!
508 18/09/04(火)15:45:18 No.531029796
>恐怖新聞みたいに窓からなんかがガシャー!って突っ込んでくるとかありそう とんできた金属棒が室内の壁までめりこんでる写真見た
509 18/09/04(火)15:45:18 No.531029798
直撃した割に神戸市灘区は平和だ お隣の六甲アイランドは水没しかけてるらしいが
510 18/09/04(火)15:45:19 No.531029800
>もしかして今日関空の命日になっちゃう…? 今日は関空の誕生日なんですけど! ひどい・・・
511 18/09/04(火)15:45:20 No.531029803
株価の動きに気をつけよう
512 18/09/04(火)15:45:23 No.531029809
>やばいから備えろって言ったけど >こうも酷くなるって誰も予想できなかったでしょ… 西日本の豪雨のときと同じですな
513 18/09/04(火)15:45:24 No.531029812
雨も風も止んだ 電気が繋がんねえ
514 18/09/04(火)15:45:28 No.531029822
波の上下に合わせてタンカーが動くからノコギリみたいに削り取られてる状態なのかな…
515 18/09/04(火)15:45:29 No.531029826
また九州への物流がががが
516 18/09/04(火)15:45:31 No.531029830
ミステリー物ならこんな日に殺人事件が起きる
517 18/09/04(火)15:45:31 No.531029831
マジかあ…まああの埋め立て地ヤバいって指摘されてたしなあ
518 18/09/04(火)15:45:32 No.531029836
>突っ込んでくる 突っ込んでくる
519 18/09/04(火)15:45:34 No.531029841
東京だけどもう直帰しようかな… 外回り終わらせて家に一時帰宅してるけどこのまま家にいたい…風だんだん強くなってる…
520 18/09/04(火)15:45:34 No.531029844
>su2584753.jpg >くっ!!!! >狙われてやがる!!! この後注水されるんだ…
521 18/09/04(火)15:45:35 No.531029846
物流さんも暫くお休みしたいって言ってるよ?
522 18/09/04(火)15:45:36 No.531029849
ヤバイから備えてたけどいろんなもの振り切って倉庫が動いてだめだった どうしよう…
523 18/09/04(火)15:45:37 [台風] No.531029858
>もしかして今日関空の命日になっちゃう…? ハッピーバースデー関西国際空港! 今日がお前の命日だ!
524 18/09/04(火)15:45:39 No.531029862
>su2584753.jpg ズボッ
525 18/09/04(火)15:45:45 No.531029874
>su2584753.jpg グワシャーッ
526 18/09/04(火)15:45:46 No.531029876
>もしかして今日関空の命日になっちゃう…? なったら観光産業も結構な数死ぬから辛うじて一命はとりとめるんじゃないかな… 少なくとも即死はしないだろう
527 18/09/04(火)15:45:47 No.531029878
>狙われてやがる!!! オイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイ
528 18/09/04(火)15:45:47 No.531029879
>やばいから備えろって言ったけど >こうも酷くなるって誰も予想できなかったでしょ… (まあ九州か四国か和歌山が身を呈してくれるから大丈夫やろ…)
529 18/09/04(火)15:45:48 No.531029880
ヒ見ているとあっちこっちで変圧器が爆発してるな そりゃ停電になるわ
530 18/09/04(火)15:45:48 No.531029882
下手に避難してコケて川に落ちないようにね…
531 18/09/04(火)15:45:54 No.531029898
>くっ!!!! >狙われてやがる!!! ネタ抜きにあぶねえ…
532 18/09/04(火)15:45:57 No.531029904
su2584755.jpg
533 18/09/04(火)15:45:58 No.531029909
ねえ酒のんじゃってもいい?
534 18/09/04(火)15:46:00 No.531029919
>タンカーライブ映像ずっと見てるけど >どんどんめり込んでいってるな >1車線は完全に潰れたけど2車線目は大丈夫かな… 強度的にはどっちが勝つの? タンカーが切断される?
535 18/09/04(火)15:46:08 No.531029932
水没してるし橋にタンカーめり込んでるし月末なんて間違いなくまだ復帰してないよ
536 18/09/04(火)15:46:11 No.531029940
>su2584753.jpg いやいやいやいやいやいや あぶねー…
537 18/09/04(火)15:46:14 No.531029948
進路予報から変わったりした?
538 18/09/04(火)15:46:28 No.531029985
21号は東北到達時は移動速度時速75kmになってるからプラス効果最大で 強風域でもマジでヤバイ
539 18/09/04(火)15:46:29 No.531029989
これ何時まで続くの…
540 18/09/04(火)15:46:33 No.531029996
部屋の中も安全ではないとは
541 18/09/04(火)15:46:38 No.531030006
emsとかfedex使う物を注文してる関西の「」は諦めよう! スマホとかあの辺 諦めた
542 18/09/04(火)15:46:42 No.531030016
お外出たらファイナルディスティネーションやな
543 18/09/04(火)15:46:43 No.531030020
部屋にいてさなんかすごい音した後風吹き込んでくる…?土の匂いがする…? って思ったら窓が風圧で割れてたよ…家の周りには鉄骨落ちたりしてるしもうめちゃくちゃ 停電してるからネットも使えないし近くの川の様子きになるけど危ないかな
544 18/09/04(火)15:46:43 No.531030021
>関空行ったことないからわからんけどこのレベルの水没でどの辺まで沈んでるの >復旧できるの 1階部分が完全水没した程度の被害状況 飛行機に乗る為の連絡橋の床位まで水来てるけど
545 18/09/04(火)15:46:44 No.531030023
海の近くと川の近くには家作るなってご先祖様が言ってたのになんで無視するのさ!
546 18/09/04(火)15:46:46 No.531030029
雨風がすごい
547 18/09/04(火)15:46:47 No.531030033
停電治ったと思ったらすぐ消えた
548 18/09/04(火)15:46:50 No.531030044
台風過ぎたらタンカーを橋の一部にして改修しよう
549 18/09/04(火)15:46:51 No.531030049
これ台風過ぎても交通網ズタズタだし夜まで通過しないし明日も電車死んでそう
550 18/09/04(火)15:46:54 No.531030056
>>もしかして今日関空の命日になっちゃう…? >なったら観光産業も結構な数死ぬから辛うじて一命はとりとめるんじゃないかな… >少なくとも即死はしないだろう 国が無理やりでも蘇生させると思うよ BJも真っ青の荒療治になりそうだが
551 18/09/04(火)15:46:59 No.531030071
今回のはコースが悪すぎる…
552 18/09/04(火)15:47:02 No.531030080
書き込みをした人によって削除されました
553 18/09/04(火)15:47:07 No.531030090
こっちかァ~~~~ッッってなったわ
554 18/09/04(火)15:47:15 No.531030108
スレ画絶体絶命都市関西空港じゃん
555 18/09/04(火)15:47:15 No.531030109
関西やべぇなぁとか行ってたら東北にもやってきた!ってなるのかこれ…
556 18/09/04(火)15:47:18 No.531030118
風強くなってきたから雨戸閉めて家に引きこもるか…
557 18/09/04(火)15:47:18 No.531030123
工業地帯がヤバイ
558 18/09/04(火)15:47:19 No.531030130
これ工事の足場とか全滅してんじゃないの
559 18/09/04(火)15:47:20 No.531030131
ひらパーの観覧車めっちゃ早く回転してて大笑いしてる
560 18/09/04(火)15:47:22 No.531030136
ねぇ店閉まってるだろうし出前は頼めないし 今日の晩御飯どうしたらいいの
561 18/09/04(火)15:47:24 No.531030142
>>su2584753.jpg >ズボッ ケオッ
562 18/09/04(火)15:47:26 No.531030148
F1日本GPでこの曜日タイミングだったら中止になってたぞ
563 18/09/04(火)15:47:26 No.531030150
日本今年呪われてる…
564 18/09/04(火)15:47:26 No.531030152
オリンピックまでには完全復活してるといいね
565 18/09/04(火)15:47:32 No.531030168
治ったとしても阪神大震災の時みたいに神戸港が瓦礫で埋もれてしまっちゃうのでは
566 18/09/04(火)15:47:35 No.531030174
>>突っ込んでくる >突っ込んでくる 突っ込んでくる
567 18/09/04(火)15:47:40 No.531030189
120度より鋭い角度に現れる
568 18/09/04(火)15:47:40 No.531030190
>あれタンカー足が入ってるって事はJETA-1を積んだままだろ多分 JETA-1ってJP-8だっけ…
569 18/09/04(火)15:47:46 No.531030201
>今日の晩御飯どうしたらいいの 水ならいっぱいあるぞ
570 18/09/04(火)15:47:48 No.531030209
まだこれからってのがヤバい
571 18/09/04(火)15:47:51 No.531030220
>強度的にはどっちが勝つの? >タンカーが切断される? タンカーもかなり削られてるので相討ちになりそう
572 18/09/04(火)15:47:52 No.531030222
>>>突っ込んでくる >>突っ込んでくる >突っ込んでくる そう突っ込んでくる
573 18/09/04(火)15:47:52 No.531030223
紙みたいに建物の屋根が飛んでいくな…
574 18/09/04(火)15:47:53 No.531030227
絶対絶命都市って確か今年の10月新作発売だよね…
575 18/09/04(火)15:47:55 No.531030232
東京何も来ないからつまんなーい!!
576 18/09/04(火)15:47:58 No.531030242
割と東日本大震災に次ぐ被害になりそうだなこれ… 関空やられたの痛すぎるわ
577 18/09/04(火)15:48:01 No.531030248
今月末からフランス行くんですけど関空復旧しますかね……
578 18/09/04(火)15:48:08 No.531030259
>海の近くと川の近くには家作るなってご先祖様が言ってたのになんで無視するのさ! 早い便利やすいには命の大事さは吹き飛んじゃうから…
579 18/09/04(火)15:48:08 No.531030260
>停電してるからネットも使えないし近くの川の様子きになるけど危ないかな 今使えてるじゃねえか!
580 18/09/04(火)15:48:09 No.531030262
いつになったら復旧するのか
581 18/09/04(火)15:48:09 No.531030263
>海の近くと川の近くには家作るなってご先祖様が言ってたのになんで無視するのさ! おれじゃない
582 18/09/04(火)15:48:13 No.531030270
>オリンピックまでには完全復活してるといいね 関空は確実に影響残ったまま迎えるよ…
583 18/09/04(火)15:48:17 No.531030281
>今日の晩御飯どうしたらいいの 買い置きがねえならあきらめて断食かな? 一食くらい我慢しろ
584 18/09/04(火)15:48:18 No.531030284
>今年は保険会社が忙しい年だな… 台風は保険適用外かなー
585 18/09/04(火)15:48:21 No.531030292
>東京何も来ないからつまんなーい!! やめろ!! これから俺会社戻るんだぞ!
586 18/09/04(火)15:48:24 No.531030298
>タンカーもかなり削られてるので相討ちになりそう 地獄の有様過ぎる…
587 18/09/04(火)15:48:27 No.531030309
https://twitter.com/UcSwDVNNdXqDWht/status/1036850037429436416 くお〜!! 倒れる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!
588 18/09/04(火)15:48:27 No.531030311
山形「」だけどなんかヤバそうだから家中の雨戸閉めてくるわ…
589 18/09/04(火)15:48:33 No.531030323
どっかライブ映像ない?
590 18/09/04(火)15:48:34 No.531030326
>東京何も来ないからつまんなーい!! 線状降水帯が来るからこれからは大変だぞ!
591 18/09/04(火)15:48:35 No.531030327
>今月末からフランス行くんですけど関空復旧しますかね…… 一ヶ月は復旧かかるんじゃないかな
592 18/09/04(火)15:48:36 No.531030330
>>オリンピックまでには完全復活してるといいね >関空は確実に影響残ったまま迎えるよ… 復興五輪!
593 18/09/04(火)15:48:36 No.531030332
公開されてる情報だけから匿名有名人を特定する趣味持ってる友人が 皆してバズらせようと動画撮ったり家の被災状況画像つきで呟くから 個人情報回収が捗って仕方がないって言ってた
594 18/09/04(火)15:48:37 No.531030334
>台風は保険適用外かなー 基本適用内だよ!?
595 18/09/04(火)15:48:38 No.531030340
>絶対絶命都市って確か今年の10月新作発売だよね… 舞台は夏だ
596 18/09/04(火)15:48:39 No.531030341
>今月末からフランス行くんですけど関空復旧しますかね…… いやちょっとネタ抜きに厳しいと思うよ フランス行く金あったら別の空港から行く方がいい
597 18/09/04(火)15:48:40 No.531030346
こいつが豪雨で死にかけの九州中国に来なくて助かった…
598 18/09/04(火)15:48:41 No.531030347
なんなの例の大雨でも映画かよ…とか言ってたのにそれ超えてるよ
599 18/09/04(火)15:48:41 No.531030351
>su2584753.jpg オオオ イイイ
600 18/09/04(火)15:48:50 No.531030378
>東京何も来ないからつまんなーい!! そうかそうか delを上げよう
601 18/09/04(火)15:48:52 No.531030384
関西がんばれ♥がんばれ♥
602 18/09/04(火)15:48:56 No.531030393
東京も湘南新宿ラインや中央本線がこれから運休じゃ!
603 18/09/04(火)15:48:58 No.531030401
戎橋の上で台風チャレンジしてるバカが居る
604 18/09/04(火)15:48:59 No.531030403
>今月末からフランス行くんですけど関空復旧しますかね…… 水没と橋壊滅で無理じゃないかな…
605 18/09/04(火)15:49:04 No.531030420
>>>>突っ込んでくる >>>突っ込んでくる >>突っ込んでくる >そう突っ込んでくる そこをガツンだ!
606 18/09/04(火)15:49:14 No.531030452
怪獣映画の瓦が飛ぶシーンってちゃんと考証されてたんだな…
607 18/09/04(火)15:49:18 No.531030462
>>>>突っ込んでくる >>>突っ込んでくる >>突っ込んでくる >そう突っ込んでくる そこをガツンだ!
608 18/09/04(火)15:49:20 No.531030467
>東京何も来ないからつまんなーい!! 物干し竿飛んだわハゲ
609 18/09/04(火)15:49:22 No.531030471
>https://twitter.com/UcSwDVNNdXqDWht/status/1036850037429436416 仲良くなってんじゃねえよ!
610 18/09/04(火)15:49:22 No.531030472
>https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000472.html NEXCO来たな
611 18/09/04(火)15:49:22 No.531030473
東北は一応日本海側がギリギリ暴風域入るかどうかだけど台風の東側だからなぁ
612 18/09/04(火)15:49:24 No.531030477
大阪だけど雨くらいしか被害ないなぁ…
613 18/09/04(火)15:49:26 No.531030482
su2584758.jpg
614 18/09/04(火)15:49:26 No.531030483
>割と東日本大震災に次ぐ被害になりそうだなこれ… >関空やられたの痛すぎるわ 住宅街もちょっと洒落になってないしな... タワークレーンがへし折れて落下した動画とかもあったし
615 18/09/04(火)15:49:30 No.531030493
まだ鉄道が橋の下もぐる前のとこでよかったな…
616 18/09/04(火)15:49:31 No.531030495
>su2584753.jpg 空気穴
617 18/09/04(火)15:49:33 No.531030499
>東京何も来ないからつまんなーい!! 欲しければくれてやるよ!
618 18/09/04(火)15:49:40 No.531030521
丁度ウンコに血がついてたし医者行くっつって直帰しようかしら
619 18/09/04(火)15:49:45 No.531030529
>東京だけどもう直帰しようかな… >外回り終わらせて家に一時帰宅してるけどこのまま家にいたい…風だんだん強くなってる… 東京も風は行くし線状降水帯できて雨降るっぽいし気をつけるに越したことはないと思うよ
620 18/09/04(火)15:49:49 No.531030539
>今日の晩御飯どうしたらいいの なんで昨日のうちに用意してなかったのまじで
621 18/09/04(火)15:49:51 No.531030542
>停電してるからネットも使えないし近くの川の様子きになるけど危ないかな そりゃあ気になるだろうけどもうしょうがないだろ おとなしくしとけ 水出るなら出来るだけ溜めときな
622 18/09/04(火)15:50:03 No.531030578
>su2584758.jpg 絵画でありそう
623 18/09/04(火)15:50:05 No.531030584
関東は台風のせいで発達した線状降水帯が来るはず
624 18/09/04(火)15:50:08 No.531030597
武蔵野線がんばえ~
625 18/09/04(火)15:50:12 No.531030602
>関西やべぇなぁとか行ってたら東北にもやってきた!ってなるのかこれ… 道南に住んでる方も堪能できるお得なコースになっております
626 18/09/04(火)15:50:13 No.531030606
何かの映画かな!
627 18/09/04(火)15:50:15 No.531030608
台風や河川氾濫なんかは基本的に損害保険適応されるというか基本的に盛り込まれてる 高潮や地震なんかは大帝別だけど最近は最初から盛り込まれてるのもある
628 18/09/04(火)15:50:17 No.531030613
契約してるフォワーダーから半泣きで配送リスケの電話かかってきたから許すよ…した どうしようもないじゃんこんなの
629 18/09/04(火)15:50:19 No.531030622
台風がワクワクイベントなのは小学生までだぞ!
630 18/09/04(火)15:50:25 No.531030642
関西国際空港お誕生日おめでとう! 死ね!されちゃったか
631 18/09/04(火)15:50:28 No.531030651
>戎橋の上で台風チャレンジしてるバカが居る ダーウィン賞候補になるには工夫が足りない…
632 18/09/04(火)15:50:29 No.531030656
関空「助けて」 JR西「助けて」 南海「助けて」 関電「助けて」
633 18/09/04(火)15:50:32 No.531030661
やめてくれないか!さっきから冷や汗が止まらねえんだが!
634 18/09/04(火)15:50:37 No.531030673
ポテイト終わっちゃったんやな…
635 18/09/04(火)15:50:38 No.531030677
関空って何県にあるんだっけ
636 18/09/04(火)15:50:44 No.531030696
空港復旧に米軍が出てくる事態にはならないだろうし…
637 18/09/04(火)15:50:45 No.531030700
>su2584758.jpg その近所? https://twitter.com/08030229j/status/1036848559771901952
638 18/09/04(火)15:50:46 No.531030701
こち亀でこういう時にゴミを外に出して飛ばしてもらおうみたいな話があった気がする
639 18/09/04(火)15:50:50 No.531030711
関学の甥っ子大丈夫かな…
640 18/09/04(火)15:50:51 No.531030715
台風で吹っ飛んで来た私物って届け出義務あるんだっけ?
641 18/09/04(火)15:50:52 No.531030717
外でたらトタンの切れ端が飛んできて怖い…
642 18/09/04(火)15:50:54 No.531030722
雨の流れみると真っ赤っかなのが都内直撃しそうだね
643 18/09/04(火)15:50:55 No.531030723
台風と雪が楽しいのは子供くらいだよ… あの頃空気読まずにはしゃいでてごめんな親父
644 18/09/04(火)15:50:58 No.531030728
タンカー乗組員いるんか
645 18/09/04(火)15:50:58 No.531030729
関空連絡橋に突っ込んだタンカー人乗ってたのかよ・・・
646 18/09/04(火)15:51:03 No.531030736
>su2584758.jpg 俺絶体絶命都市2でこんなロケーション見たことある!
647 18/09/04(火)15:51:05 No.531030740
これをエネルギー作成に使いたい… 蓄電技術も上がってほしい
648 18/09/04(火)15:51:07 No.531030742
奈良はまだ風強いけどマシにはなってきた
649 18/09/04(火)15:51:09 No.531030747
がんばれ郵便配達
650 18/09/04(火)15:51:10 No.531030748
誕生日に物理的に外界から切り離される空港…
651 18/09/04(火)15:51:19 No.531030770
>東京何も来ないからつまんなーい!! 一段落後に深夜だが大雨来るぞ
652 18/09/04(火)15:51:20 No.531030773
伊丹空港が本気出す時が来たか
653 18/09/04(火)15:51:21 No.531030776
あと3時間で予定では抜けていくそうだがどうなるかねえ
654 18/09/04(火)15:51:24 No.531030789
>道南に住んでる方も堪能できるお得なコースになっております 札幌には来ないでくださいね
655 18/09/04(火)15:51:28 No.531030805
普通に避難所もあぶねぇまであるところもありそうだなぁ…
656 18/09/04(火)15:51:38 No.531030837
関東もうちのとこは普通に強風だよ!
657 18/09/04(火)15:51:40 [近鉄南大阪線] No.531030840
まあこの俺が運行停止する時点で分かってたでしょ?
658 18/09/04(火)15:51:40 No.531030841
ビルドダイバーズどころか深夜アニメの録画すら怪しくなってきた
659 18/09/04(火)15:51:46 No.531030861
明日職場の屋根とか壁無事だろうか
660 18/09/04(火)15:51:48 No.531030864
>いたるところで爆発してね? ねえこれラドンの特撮……
661 18/09/04(火)15:51:49 No.531030868
関西空港これ復旧にどれだけかかるんだよ…
662 18/09/04(火)15:51:51 No.531030873
関空分の振り分けは中部ぐらいしか空きがない
663 18/09/04(火)15:51:51 No.531030875
停電でTVもネットも封じられてスマホのバッテリーも危なくなったりするから 携帯式ラジオと電池持っておくんだぞ
664 18/09/04(火)15:51:53 No.531030882
>空港復旧に米軍が出てくる事態にはならないだろうし… コンバットタロンが日本に仕事しに来るなんて1度っきりにしてほしいもんだ…
665 18/09/04(火)15:51:56 No.531030897
日本海側を直進する台風初めて見た
666 18/09/04(火)15:52:05 No.531030919
九州だと毎回台風被害大したことないし対策もみんな慣れたものだから怖くなかったけど東海に引っ越してからこんなに台風の恐怖感じるなんて…
667 18/09/04(火)15:52:06 No.531030922
>関空分の振り分けは中部ぐらいしか空きがない 神戸空港!
668 18/09/04(火)15:52:06 No.531030923
九州は毎年こんな感じの台風が来てるのかな…大変だっただろうな…
669 18/09/04(火)15:52:17 No.531030942
su2584762.mp4 火事になる!
670 18/09/04(火)15:52:25 No.531030966
ワイドショーの中継映像見てるけど普通に死人出そうでヤバイなこれ
671 18/09/04(火)15:52:25 No.531030967
>あと3時間で予定では抜けていくそうだがどうなるかねえ あと3時間はこんな感じなのか
672 18/09/04(火)15:52:35 No.531031003
今日は関空が開港した日らしいな 誕生日おめでとう!
673 18/09/04(火)15:52:38 No.531031013
うお 家が揺れておる
674 18/09/04(火)15:52:39 No.531031018
九州は台風対策がガチガチだからな…
675 18/09/04(火)15:52:43 No.531031028
時間が短いのが救いだな… 関西これが半日続いたら壊滅したかも
676 18/09/04(火)15:52:45 No.531031030
>ねえこれラドンの特撮…… 特撮ファンから映画業界人まで当時唸らせた 瓦一枚一枚が屋根から飛んでいく描写いいよね… リアルでやるんじゃあない!
677 18/09/04(火)15:52:58 No.531031064
こわい
678 18/09/04(火)15:52:58 No.531031067
最近の学校って前日から休校知らせてくれるんだな
679 18/09/04(火)15:53:00 No.531031074
台風もう日本海なのかよ
680 18/09/04(火)15:53:12 No.531031101
>今日は関空が開港した日らしいな 滑走路休めるね❤
681 18/09/04(火)15:53:15 No.531031109
https://twitter.com/VinoHayashi/status/1036850644596940800 あぶない・・・
682 18/09/04(火)15:53:15 No.531031110
強いんだな 風魔法
683 18/09/04(火)15:53:20 No.531031119
明日からJALとANAはクソ忙しいだろうな…
684 18/09/04(火)15:53:22 No.531031125
>神戸空港! ポートライナーは生きてますか?
685 18/09/04(火)15:53:25 No.531031129
>うお >家が揺れておる マンションだけどずっと地震じゃねーのって揺れ方してて気持ち悪い…横になって寝る事もできん
686 18/09/04(火)15:53:27 No.531031139
天災なんてお祭りみたいなもんやで
687 18/09/04(火)15:53:27 No.531031143
大阪湾台風って感じのルート
688 18/09/04(火)15:53:29 No.531031146
>ワイドショーの中継映像見てるけど普通に死人出そうでヤバイなこれ 出そうじゃなくて絶対に出てるよ…
689 18/09/04(火)15:53:30 No.531031149
電車が運行早々と取りやめてたのは相当な理由があったんやな
690 18/09/04(火)15:53:33 No.531031157
>九州は毎年こんな感じの台風が来てるのかな…大変だっただろうな… さすがにこのレベルのはそうそうこないよ…
691 18/09/04(火)15:53:38 No.531031166
台風の中心でなんか爆発起こしたらかき消せたりしないの?
692 18/09/04(火)15:53:47 No.531031187
>時間が短いのが救いだな… >関西これが半日続いたら壊滅したかも もう壊滅してるようなもんだと思うけど...
693 18/09/04(火)15:53:47 No.531031188
こっちは通り過ぎたっぽいな… ジャンプ買いに行こうかな
694 18/09/04(火)15:53:52 No.531031201
足場崩れるとか…
695 18/09/04(火)15:53:53 No.531031205
風でビルが地震並みに揺れてるってどんだけだよ…
696 18/09/04(火)15:53:55 No.531031211
カタログのオイオイオイ加減が311依頼すぎる
697 18/09/04(火)15:53:56 No.531031212
関東だけど仕事してないで俺も避難したいわ
698 18/09/04(火)15:54:02 No.531031227
>ワイドショーの中継映像見てるけど普通に死人出そうでヤバイなこれ 看板が空を舞うレベルだぞ 死人0はありえないと思う
699 18/09/04(火)15:54:04 No.531031231
>台風の中心でなんか爆発起こしたらかき消せたりしないの? 核爆弾でも数百発必要だからな…
700 18/09/04(火)15:54:07 No.531031236
>su2584762.mp4 >火事になる! なんで最後左下からオチ要員が来るの…
701 18/09/04(火)15:54:13 No.531031249
>特撮ファンから映画業界人まで当時唸らせた >瓦一枚一枚が屋根から飛んでいく描写いいよね… >リアルでやるんじゃあない! ガメラとイリスが戦った京都駅も屋根が少し落ちて 数人の軽傷がでてるって
702 18/09/04(火)15:54:15 No.531031257
>台風の中心でなんか爆発起こしたらかき消せたりしないの? 確か核一万発くらいのエネルギーがあればいけるんじゃなかったか
703 18/09/04(火)15:54:16 No.531031258
物干し竿が窓叩いてたから慌てて入れたわ
704 18/09/04(火)15:54:20 No.531031269
誰じゃあんな所にタンカーを置いたのは
705 18/09/04(火)15:54:20 No.531031270
絶対ばぁちゃんち窓ガラス飛んでるわ
706 18/09/04(火)15:54:21 No.531031273
今書き込んでるのは4G回線端末からだよ! 充電できないから充電なくなるまでの命だけど… しかしこの長さの停電は多分電柱が倒れるか電線が切れるかしてるな 復旧に時間かかるだろうし冷蔵庫のものアウトそうだ
707 18/09/04(火)15:54:28 No.531031291
>火事になる! 最後のどこのいえ……?がでろーんの声に聞こえて仕方ない
708 18/09/04(火)15:54:33 No.531031299
>今日は関空が開港した日らしいな >誕生日おめでとう!死ね!
709 18/09/04(火)15:54:36 No.531031308
阪神高速の横倒しトラックやべえからの 気軽に下の路線に鉄柱落としてはいけない
710 18/09/04(火)15:54:42 No.531031322
>明日からJALとANAはクソ忙しいだろうな… 裾野広いだろうからそれどころじゃ済まないよ!
711 18/09/04(火)15:54:47 No.531031338
九州にくる台風はなんだかんだですでに弱ってるやつが多いからここまでのはそうそうない
712 18/09/04(火)15:54:51 No.531031344
>物干し竿が窓叩いてたから慌てて入れたわ 「いれて」
713 18/09/04(火)15:55:00 No.531031365
>電車が運行早々と取りやめてたのは相当な理由があったんやな 室戸台風でも運行して多くの国鉄車両失ったり死人出したからな
714 18/09/04(火)15:55:06 No.531031381
タワマン折れないだろうけど怖いだろうな
715 18/09/04(火)15:55:14 No.531031394
お誕生日おめでとう♡ 死ねよ されちゃったのか…
716 18/09/04(火)15:55:19 No.531031409
なんかまた大阪唸り始めたんですけど
717 18/09/04(火)15:55:21 No.531031419
風属性微妙って言ってごめんなさい!
718 18/09/04(火)15:55:21 No.531031420
>台風もう日本海なのかよ 加速してるから常時風速アップのバフ状態で東北目指して…
719 18/09/04(火)15:55:25 No.531031428
>クワマン折れないだろうけど怖いだろうな にみえた
720 18/09/04(火)15:55:26 No.531031431
>台風の中心でなんか爆発起こしたらかき消せたりしないの? シャークネードだと綺麗に消せてたのにな
721 18/09/04(火)15:55:26 No.531031432
>https://twitter.com/VinoHayashi/status/1036850644596940800 なんでこんな場所にプレハブを…
722 18/09/04(火)15:55:26 No.531031433
映画でみたような特撮シーンSFXシーンが沢山ある……
723 18/09/04(火)15:55:45 No.531031471
>今書き込んでるのは4G回線端末からだよ! >充電できないから充電なくなるまでの命だけど… こんなとこ覗いてるより非常時用に残りの充電確保しといた方がいいんじゃないの…
724 18/09/04(火)15:55:48 No.531031483
日本海の方に抜けないで東北確定なの?
725 18/09/04(火)15:55:51 No.531031491
>なんかまた大阪唸り始めたんですけど でも冷静になればあのピークには遠く及ばん
726 18/09/04(火)15:55:51 No.531031493
頭いたい
727 18/09/04(火)15:55:56 No.531031499
タンカーは映像出る度に橋にめり込んでるな
728 18/09/04(火)15:55:59 No.531031508
>復旧に時間かかるだろうし冷蔵庫のものアウトそうだ 今からガス調理して火を通しておくとか
729 18/09/04(火)15:56:01 No.531031512
婆さんがテレビ見れなくてキレてて完全に依存症だよ
730 18/09/04(火)15:56:02 No.531031517
これ関空でも死人でてるんじゃねぇの…
731 18/09/04(火)15:56:02 No.531031518
この状況でもまだ960とか強いなこの台風
732 18/09/04(火)15:56:04 No.531031521
大阪微妙に風が止んできたけどもう過ぎてきた感じ?
733 18/09/04(火)15:56:04 No.531031522
特撮はリアリティを出すために必死に研究してたんだな…
734 18/09/04(火)15:56:06 No.531031529
>今書き込んでるのは4G回線端末からだよ! >充電できないから充電なくなるまでの命だけど… >しかしこの長さの停電は多分電柱が倒れるか電線が切れるかしてるな >復旧に時間かかるだろうし冷蔵庫のものアウトそうだ こんなところに書き込んでないで電池大事にしろや!
735 18/09/04(火)15:56:08 No.531031535
>ワイドショーの中継映像見てるけど普通に死人出そうでヤバイなこれ 橋で横転したトラックと流された軽あれ人乗ってそうだったぞ・・・
736 18/09/04(火)15:56:09 No.531031537
さっきの土佐堀の映像もしかして弊社の旧本社…?
737 18/09/04(火)15:56:11 No.531031545
>su2584762.mp4 >火事になる! なるって言うかなったよ 全焼ってニュース出てた
738 18/09/04(火)15:56:14 No.531031550
人死にが出ませんように‥‥
739 18/09/04(火)15:56:16 No.531031556
>婆さんがテレビ見れなくてキレてて完全に依存症だよ Abemaでも見せとけ
740 18/09/04(火)15:56:18 No.531031562
>個人情報回収が捗って仕方がないって言ってた 別のスレでもそのレス見たけどなんなの
741 18/09/04(火)15:56:22 No.531031574
トラック横転は前の軽の人は助からなかったろこれ
742 18/09/04(火)15:56:25 No.531031586
四国民ですが雨も風も止んで青空見えだした
743 18/09/04(火)15:56:26 No.531031587
>充電できないから充電なくなるまでの命だけど… モバイルバッテリー買っとけとあれほど
744 18/09/04(火)15:56:29 No.531031591
su2584770.mp4 こんなん目が回るわ
745 18/09/04(火)15:56:30 No.531031595
>なんでこんな場所にプレハブを… マンションの上に倉庫代わりに置いてる所多いよ
746 18/09/04(火)15:56:32 No.531031601
関空がちんちん亭されるとは思わなかった
747 18/09/04(火)15:56:39 No.531031613
>大阪微妙に風が止んできたけどもう過ぎてきた感じ? 大阪の北の方だけどたまに風が唸るぐらいだからもうほとんど抜けたな
748 18/09/04(火)15:56:45 No.531031624
けずられた連絡橋の橋桁の強度が持たなくてタンカーの上に崩落とかしないだろうな?
749 18/09/04(火)15:56:49 No.531031631
>大阪微妙に風が止んできたけどもう過ぎてきた感じ? 台風のピークはもう過ぎたよ ただ満潮が17時だからあと1時間後に関空がやばい
750 18/09/04(火)15:56:55 No.531031645
>https://twitter.com/VinoHayashi/status/1036850644596940800 >あぶない・・・ 抑えてたのに崩壊したか…
751 18/09/04(火)15:56:57 No.531031656
よく京都駅死人出なかったな
752 18/09/04(火)15:56:57 No.531031657
>この状況でもまだ960とか強いなこの台風 明日になっても970はあるらしいぞ
753 18/09/04(火)15:56:57 No.531031658
>りんご台風の時みたいに勢力保ったまま東北に突っ込んでくるとかやめてね そうなったら今回はももこ台風に…
754 18/09/04(火)15:56:58 No.531031661
>九州は台風対策がガチガチだからな… 近畿だとエリアによっては雪ガッツリ降るから台風対策特化しづらいのもあるかも
755 18/09/04(火)15:56:59 No.531031669
ミヤネの中継とかでも橋から人が乗った車が落ちそうになってて変な声が出た
756 18/09/04(火)15:56:59 No.531031672
駅が燃えてるのがマシの思えてきた マヒしとる
757 18/09/04(火)15:57:06 No.531031689
>頭いたい 頭もじんわり痛いが耳が痛えわ
758 18/09/04(火)15:57:07 No.531031691
奈良も静かになったな
759 18/09/04(火)15:57:10 No.531031702
大阪湾の潮大丈夫なの?これからヤバイって聞いたけど…
760 18/09/04(火)15:57:11 No.531031704
災害情報多いけど死人とかの情報を調べようもないレベルという事態だから後から一杯情報が出てくるぞこれ
761 18/09/04(火)15:57:17 No.531031720
死人は三桁行かないように祈るレベルだろ…
762 18/09/04(火)15:57:22 No.531031730
TVのリポーターも大変だな
763 18/09/04(火)15:57:24 No.531031740
満潮が近づく時間
764 18/09/04(火)15:57:29 No.531031749
どうせ大したことなく終わるとたかをくくってたらこの有様だよ
765 18/09/04(火)15:57:33 No.531031756
これ被害すんげえのでは……
766 18/09/04(火)15:57:34 No.531031759
>別のスレでもそのレス見たけどなんなの バカに触れるとバカになるよ
767 18/09/04(火)15:57:34 No.531031761
京都市右京区です 停電から一時間ちょい経過しましたが復旧の気配ありません 今晩どうすっかなこれ…
768 18/09/04(火)15:57:35 No.531031766
砂漠の国の妖怪ちほーの住人だけど雨がやばくなってきた
769 18/09/04(火)15:57:40 No.531031782
やっぱり住むなら関東だな
770 18/09/04(火)15:57:47 No.531031800
>>頭いたい >頭もじんわり痛いが耳が痛えわ 気圧変動による頭痛だから一過性なので頑張ってとしか言いようがない 俺は昔負った左手が痛い
771 18/09/04(火)15:57:51 No.531031814
これって平成入ってもトップレベルの災害では?
772 18/09/04(火)15:57:58 No.531031829
災害時用に電池式の充電器と電池は必ず用意しとくんだぞ
773 18/09/04(火)15:58:02 No.531031843
さっきまでは風が強すぎて外誰もいなかったけど弱まってきてようやく緊急車両のサイレン鳴り始めた
774 18/09/04(火)15:58:02 No.531031844
確かに充電を置いておいたほうが良いのはわかる… でもimgは精神安定剤みたいなものだから…
775 18/09/04(火)15:58:03 No.531031846
>婆さんがテレビ見れなくてキレてて完全に依存症だよ 「」もスマホ見れなくなったらキレるから一緒だな
776 18/09/04(火)15:58:03 No.531031847
>マンションの上に倉庫代わりに置いてる所多いよ 倉庫ぎっしりの荷物なのか…そりゃぐったりした歩きにもなるか
777 18/09/04(火)15:58:05 No.531031850
>やっぱり住むなら関東だな これから大豪雨予測だよ?
778 18/09/04(火)15:58:11 No.531031858
>これ被害すんげえのでは…… 関空だけでも平成最大の被害じゃねえかな…
779 18/09/04(火)15:58:16 No.531031870
>日本海の方に抜けないで東北確定なの? 東北沿岸を舐めながら石狩に一直線って感じか今の予報円は
780 18/09/04(火)15:58:16 No.531031871
>これって平成入ってもトップレベルの災害では? 最近そんなんばっかで感覚がマヒしてきた
781 18/09/04(火)15:58:20 No.531031879
>死人は三桁行かないように祈るレベルだろ… いや死人はそんなに出ないよ それ以上に関空の復旧とか経済被害が甚大
782 18/09/04(火)15:58:35 No.531031917
>これって平成入ってもトップレベルの災害では? 平成生まれの関空ちゃんが平成最後に瀕死になってるからな…
783 18/09/04(火)15:58:45 No.531031938
>これって平成入ってもトップレベルの災害では? いえ… いや平成の災害って本当に際立ってたものが名を連ねてるから…
784 18/09/04(火)15:58:48 No.531031947
関東はこれから今までの台風のせいで発達した線状降水帯が待ってるからな…
785 18/09/04(火)15:58:53 No.531031957
>京都市右京区です >停電から一時間ちょい経過しましたが復旧の気配ありません すぐ近くだけど復旧してる…なんの違いがあるんじゃろ
786 18/09/04(火)15:58:57 No.531031967
>別のスレでもそのレス見たけどなんなの かまってほしい
787 18/09/04(火)15:59:02 No.531031979
停電2時間経った 復旧まだかな…
788 18/09/04(火)15:59:13 No.531032007
東京だけど風十分すぎるくらい強いんですけど 家の前に解体中のマンションあるんですけど
789 18/09/04(火)15:59:14 No.531032010
東海道運転再開してほしいんですけおぉ…
790 18/09/04(火)15:59:24 No.531032039
大阪の停電は電線切断だけじゃなく塩害被害もあるから 全面復旧工事は長期化するぞ
791 18/09/04(火)15:59:27 No.531032046
台風での被害としては恐らく平成トップクラス
792 18/09/04(火)15:59:29 No.531032053
方舟をぶち壊すのさ!
793 18/09/04(火)15:59:34 No.531032059
日中かつ散々警告はあったから死者はそんなに出ないと思うけど…それでもこんな状況で車出させてるバカな企業がそれなりの死人だしそうだ
794 18/09/04(火)15:59:37 No.531032067
まぁ関西限定で言えば阪神淡路大震災に次ぐ被害なのは確かだ
795 18/09/04(火)15:59:44 No.531032085
阪神淡路以上三陸の地震未満
796 18/09/04(火)15:59:52 No.531032111
京都風静かになった気がする
797 18/09/04(火)15:59:54 No.531032118
最強台風とか盛り過ぎだろ~ …マジで?
798 18/09/04(火)16:00:08 No.531032149
船のあれは道路にあれだけめり込んでるのか
799 18/09/04(火)16:00:09 No.531032152
物理演算ゲームで悪ふざけしたような絵面がどんどん出てくる
800 18/09/04(火)16:00:15 No.531032171
発電機購入を検討したい
801 18/09/04(火)16:00:16 No.531032174
今回は雨より風がヤバい
802 18/09/04(火)16:00:16 No.531032175
関空やられたことによる経済被害がでかすぎる…
803 18/09/04(火)16:00:16 No.531032177
自然災害スタンプカードでなにか特典とか無いんですか地球さん
804 18/09/04(火)16:00:22 No.531032185
>まぁ関西限定で言えば阪神淡路大震災に次ぐ被害なのは確かだ そもそも阪神淡路大震災が世界でも類見ないレベルだよ…
805 18/09/04(火)16:00:26 No.531032200
>いえ… >いや平成の災害って本当に際立ってたものが名を連ねてるから… 3.11を筆頭に震災だけでもいくつあったっけ...
806 18/09/04(火)16:00:30 No.531032210
雲の流れがめっちゃ早い こわい
807 18/09/04(火)16:00:35 No.531032225
平成がいつ終わるかもわかってないのにトップ認定は早すぎでは?
808 18/09/04(火)16:00:52 No.531032271
なんか外からキーンって音がする
809 18/09/04(火)16:00:52 No.531032273
比較的おだやかな大阪湾側なのに冬の日本海みたいな海になってて怖い…
810 18/09/04(火)16:00:59 No.531032288
関空また水位あがってるな・・・
811 18/09/04(火)16:01:00 No.531032294
停電長いな…冷蔵庫のお肉が心配
812 18/09/04(火)16:01:02 No.531032299
雨量規模で言えばこの前の大雨の時の方が多いから あれ以下かなあ… あれも大概酷すぎる水害だったけど