虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/04(火)14:59:23 マンガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)14:59:23 No.531021671

マンガやアニメで敵の目的が世界征服ってよくあるけど 実際に世界征服なんかをしたら状態を維持するだけで大変な費用と労力が必要になるだろ きっとアメリカの大統領の何十倍もの重労働になるんじゃね? 過労死で死んじゃうよね なんで好き好んでそんな状態を望むんだい?

1 18/09/04(火)15:00:06 No.531021791

なんか凄いと思われたい

2 18/09/04(火)15:01:09 No.531021975

革命を起こされる直前の王侯貴族とか 割とラクしてたんじゃね

3 18/09/04(火)15:01:18 No.531022003

理不尽な世界を救済したいから世界征服する!みたいなのかもしれない

4 18/09/04(火)15:01:52 No.531022109

世界の全ての統治を自分の管理下に置かないと駄目という話だから 自尊心満たすためだけにやるにはコストパフォーマンス最悪だよね

5 18/09/04(火)15:01:58 No.531022128

理想がすごくて行動力もすごいんだよ やっちまったあとは責任感もすごくて頑張れる

6 18/09/04(火)15:02:06 No.531022155

全世界の富を効率よく吸い上げるシステムを作りたいってことじゃないの

7 18/09/04(火)15:02:38 No.531022246

維持運営なんて考えてないんじゃないの 征服して好き放題して滅んでもいいとか

8 18/09/04(火)15:02:40 No.531022254

管理はどうでもいいから混乱するのを眺めていたいだけかもしれない

9 18/09/04(火)15:03:04 No.531022337

連邦制の国家連合にすんじゃね? 元なんかはそうだっけ?

10 18/09/04(火)15:04:04 No.531022525

平和に統治するつもりじゃなきゃ少しは楽に出来るだろう

11 18/09/04(火)15:06:48 No.531023039

昔の悪役は凡人「」には理解できない高邁な精神をもって征服に勤しんでいたんだよきっと

12 18/09/04(火)15:08:20 No.531023293

ストシリーズのベガとかだんだん何したいのかわからなくなってきてる

13 18/09/04(火)15:08:47 No.531023390

世界征服の基礎はまず練馬から!

14 18/09/04(火)15:09:27 No.531023503

身も蓋も無い事を言ってしまえばわかりやすく悪い事だからだよ その後どうこうするなんて設定考えてる訳ないじゃん

15 18/09/04(火)15:10:27 No.531023675

星新一のショートショートでそんな話あった 世界征服に成功するけど維持が面倒になって 世界解体の野望を果たすために会議を始めるみたいなオチ

16 18/09/04(火)15:12:35 No.531024043

管理は部下にでもやらせればいいのでは?

17 18/09/04(火)15:12:52 No.531024093

エクセルサーガは征服だけして満足てオチだったな

18 18/09/04(火)15:12:53 No.531024098

アメリカ(当時)のポジションに取って代わる ソ連(当時)のポジションに取って代わる 今ならamazonでもいいぞ 好きなの選べ

19 18/09/04(火)15:13:53 No.531024298

漠然と「世界征服」を目標にする悪役多いな 明確なビジョンがないやつがほとんどだし

20 18/09/04(火)15:14:54 No.531024501

管理なんて知るかってやり方だと即荒れるし 他の奴が管理し始めると今度は座を奪われるしな

21 18/09/04(火)15:15:07 No.531024536

イスラムの素晴らしさを世界に伝える

22 18/09/04(火)15:16:02 No.531024696

世界征服 神になる ここら辺がありがちな気がする

23 18/09/04(火)15:16:09 No.531024717

何でもかんでも好き放題できて初めて世界征服だから 世界で一番偉い程度じゃ世界征服ではない

24 18/09/04(火)15:16:13 No.531024731

というより世界征服が世の中で一番達成が難しい目標だからそれさえ出来れば他の事はなんでも出来るだろうって考えなんじゃない?

25 18/09/04(火)15:16:29 No.531024779

>マンガやアニメで敵の目的が世界征服ってよくあるけど >実際に世界征服なんかをしたら状態を維持するだけで大変な費用と労力が必要になるだろ >きっとアメリカの大統領の何十倍もの重労働になるんじゃね? >過労死で死んじゃうよね >なんで好き好んでそんな状態を望むんだい? 「世界征服は可能か?」って新書のオチが「結局世界中の人に愛されてみんなと幸せに暮らすのが一番。それも世界征服の一つだ」だったよ そういうコスト問題がメインの本だったけど

26 18/09/04(火)15:16:40 No.531024810

漠然と出てくる最強概念だな 今だと神殺しとか

27 18/09/04(火)15:16:51 No.531024849

コストは高いが自分が支配して維持し続けないと 他のアホが上に立つのが怖すぎるからってのもあった

28 18/09/04(火)15:17:21 No.531024945

武力制圧なら比較的楽かな…

29 18/09/04(火)15:17:24 No.531024957

ナチスは世界征服したあとのプランはあったの

30 18/09/04(火)15:18:27 No.531025142

ナチスはオカルトテクノロジーも探してたから 世界制服成功した場合はロンギヌスか聖杯パワーを本気にアテにしてたんじゃねえかな

31 18/09/04(火)15:19:31 No.531025297

既存の首長から税金よこせしなきゃ滅ぼすじゃダメ? 無敵戦力がある前提になるけど

32 18/09/04(火)15:19:42 No.531025320

ヘベレケ博士が世界人類の面倒なんて見きれるか!って言ってたな

33 18/09/04(火)15:19:49 No.531025351

なら目的を人類抹殺に変えようぜ これなら統治する必要なし

34 18/09/04(火)15:20:04 No.531025392

ヒトラーは実は生きているってペルソナでやってた

35 18/09/04(火)15:20:26 No.531025441

最近だと世界征服すると次のステップへの門が開く みたいな感じにされる印象

36 18/09/04(火)15:20:39 No.531025475

いかにもフィクションらしい存在だよねって主旨だけど 多分作品が書かれた当時の過激派がモチーフで当時はわりとそんな悪役みたいな人々がいた

37 18/09/04(火)15:21:26 No.531025616

ガイバーじゃ途中で世界征服完遂しちゃったな まあ世界征服は手段であって目的じゃなかったわけだが

38 18/09/04(火)15:21:33 No.531025629

イカ娘が結局海の家の人達に好かれてるのも世界征服の縮図だと感じる

39 18/09/04(火)15:22:13 No.531025752

>ナチスは世界征服したあとのプランはあったの 刃向かう奴は殺すから謀反の心配なし

40 18/09/04(火)15:22:42 No.531025827

>ガイバーじゃ途中で世界征服完遂しちゃったな >まあ世界征服は手段であって目的じゃなかったわけだが クロノスめっちゃ苦労しながら地球運営してて泣ける…

41 18/09/04(火)15:22:49 No.531025849

世界征服なんて訳わからん事のために平気で他人を手にかける奴は野放しにできない説得力はある

42 18/09/04(火)15:23:26 No.531025955

>ガイバーじゃ途中で世界征服完遂しちゃったな 世界征服達成してからのほうが酷い事になってるよねクロノス

43 18/09/04(火)15:24:19 No.531026105

でかい事したいだけで運営とか実利とか考えてないケースもある zeroのドクターヘルとか

44 18/09/04(火)15:24:25 No.531026120

>なら目的を人類抹殺に変えようぜ >これなら統治する必要なし 人間が人類抹殺するのは征服よりかなり難易度高い

45 18/09/04(火)15:24:58 No.531026228

前岡田斗司夫が同じテーマで本だしてるからよみな

46 18/09/04(火)15:25:03 No.531026244

世界の王様になるって要は世界征服だよね…

47 18/09/04(火)15:25:04 No.531026248

世界政府なんてものが樹立されたら悪いやつが世界征服を実行に移したと考えていい

48 18/09/04(火)15:26:27 No.531026506

最近だとマジンガーINFINITYのDrヘルは印象的だったな 元科学者の悪役としてすごくらしいと思う

49 18/09/04(火)15:27:57 No.531026803

いまよりいい生活が保障されるなら征服して運営したいってヤツに任せたほうがいい気もする たいてい弾圧とか統制とかとセットの独裁なんだろうけど

50 18/09/04(火)15:28:41 No.531026952

世界征服はあくまでカモを調子づかせるための表向きの目的ってのも結構あるイメージ アークザラッドとか

51 18/09/04(火)15:28:41 No.531026956

それだけ大きい組織だと内ゲバも凄そうだし 少数の人間がロボットとかの自我のない 兵隊を使うとかじゃないと無理じゃない

52 18/09/04(火)15:29:03 No.531027023

プッチ神父の天国ってある意味で世界征服だったよね

53 18/09/04(火)15:29:45 No.531027159

規模が大きくなればなるほど管理も大変になる 世界征服一歩手前みたいな連中はだいたい外敵よりそっちが立ちいかなくなって滅ぶイメージ

54 18/09/04(火)15:29:54 No.531027184

政治のめんどくさい部分は各国政府におまかせしつつ金と権力だけを吸い上げるのが現実的だよね

55 18/09/04(火)15:30:35 No.531027307

世界征服って言っちゃうとそのまま社会を維持しなきゃいけないようなニュアンス感じるけど人類だと別に面倒そうに感じない 人口半分くらいにして奴隷化しても人類征服だし

56 18/09/04(火)15:30:39 No.531027319

モンゴル帝国も内ゲバで消滅したしね

57 18/09/04(火)15:30:49 No.531027353

>規模が大きくなればなるほど管理も大変になる 一つの惑星規模でもそうなのに宇宙規模とかになるとどんだけ大変になるんだろうってSFとか見ると思う

58 18/09/04(火)15:31:07 No.531027405

植民地取らんと生きてけないからとかだと切実

59 18/09/04(火)15:31:44 No.531027512

つまりロボット兵…

60 18/09/04(火)15:31:54 No.531027542

その奴隷を養うための施設なり食料なり用意してやらないと奴隷制度すら維持できないからな… 世界を征服したということはそれ以上外部からお手軽に奴隷ゲット!ってわけにもいかないしな…

61 18/09/04(火)15:32:24 No.531027617

関係ねぇ…征服してぇ

62 18/09/04(火)15:32:47 No.531027698

敵の世界征服は大体失敗するけど敵じゃなければ大体平和的に団結してる気もする

63 18/09/04(火)15:32:48 No.531027705

>世界を征服したということはそれ以上外部からお手軽に奴隷ゲット!ってわけにもいかないしな… わりと破竹の快進撃でいけいけで奪ってくまではうまくいく よそから奪うものがなくなると内部崩壊がはじまる ってよくあるよね…

64 18/09/04(火)15:32:53 No.531027720

おおっぴらに世界征服なんてすると維持管理コストが大変だから おおっぴらではなく世界征服するってのが賢いのかもしれない 今やってるのだとテラフォのニュートン一族がそんな感じ

65 18/09/04(火)15:33:24 No.531027815

まあ別に世界を今みたいに人間や生き物だらけの環境維持した状態で管理しなきゃいけないって縛りないからな そこいくとダレン・シャンの世界征服なんか割と楽そうだったな。たしか竜の数管理すればいいだけだし

66 18/09/04(火)15:33:33 No.531027849

>「世界征服は可能か?」って新書のオチが 書評だけ読んで結構面白そうだなと思ってたけど結局手を出してなかったな https://huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/20090805/1249438107 > いきなり本書全体のまとめを行ってしまいます。「悪」とは「その時代の価値・秩序基準を破壊するもの」です。「その時代の価値・秩序基準を破壊するもの」とは言ってみれば、その時代の一般的にいって平和な状態、であるといえます。つまり「悪」とは人々の幸せを破壊する行為のことです。では「世界征服」とは何か? それは人々から平和な生活を奪う行為です。 >では現代の「価値・秩序基準」とはなんでしょうか? それは「自由主義経済」と「情報の自由化」です。自由主義経済とは「貧富の差の肯定」でもあります。能力があってお金持ちになるチャンスがあった人間はお金持ちになって、その逆で貧乏になった人達には同情の余地なし。それが自由主義経済の考え方です。もう一つの情報の自由化とは、「学ぶプロセス」を軽視します。何年も研究してきた専門家の意見もネットのブロガーの雑感も同じ「情報」という価値で判断されます。

67 18/09/04(火)15:33:34 No.531027856

世界征服志せるくらいの武力や頭脳や組織力があるなら それで狭い業界でやってりゃ充分何不自由なく暮らせるからな…

68 18/09/04(火)15:33:38 No.531027864

奴隷牧場や奴隷農家はキツくて年々後継者が減っていくのが社会問題になる世界征服政府か…

69 18/09/04(火)15:33:59 No.531027929

でも世界征服できたと実感した瞬間は達成感ものすごそうだ

70 18/09/04(火)15:34:39 No.531028066

戦争を管理して間引きしつつ裏で儲けるぜー! っていうのもまあ世界全部操るよりは楽だよな…

71 18/09/04(火)15:35:08 No.531028146

究極の混血民族を作りたい!ってイスカンダルが言ってた

72 18/09/04(火)15:35:33 No.531028219

>奴隷牧場や奴隷農家はキツくて年々後継者が減っていくのが社会問題になる世界征服政府か… 種付けおじさんなどと称して奴隷にいちいち種付けしていた頃とちがっていまはオートメーション化のクローニング奴隷で清潔!快適な職場ですとかイメージ回復もしないといけない…

73 18/09/04(火)15:36:41 No.531028386

今だと高度なAIを作って売り物にしつつ、AIにさらに高度なAIを作らせて…の繰り返しで 世界最強のAIを作って独占するのが世界征服に最も近そう

74 18/09/04(火)15:36:51 No.531028424

ナディアの映画版みたいに世界の偉いやつをそっくりな偽物とすり替えて今ある世界をそのまま乗っ取るとか

75 18/09/04(火)15:36:59 No.531028454

奴隷が蜂起するのが奴隷扱いじゃなくてちゃんと奴隷として養ってくれない不満が原因なんだ…

76 18/09/04(火)15:37:29 No.531028537

宗教支配が一番難易度低いのかな

77 18/09/04(火)15:37:38 No.531028568

>ナディアの映画版みたいに世界の偉いやつをそっくりな偽物とすり替えて今ある世界をそのまま乗っ取るとか そのそっくりな偽物に指示して管理運営するのが結局自分たちになるので大変なのには変わりないのでは…

78 18/09/04(火)15:37:39 No.531028570

仮面ライダースピリッツのショッカーは歴史を影で操ることで征服してたってことに変更されてたな

79 18/09/04(火)15:38:12 No.531028672

>宗教支配が一番難易度低いのかな 他の宗教排斥はもちろん同じ宗教でも宗派の違いで殺し合いが起こるんですけお…

80 18/09/04(火)15:38:42 No.531028752

>世界政府なんてものが樹立されたら悪いやつが世界征服を実行に移したと考えていい 陰謀論なら任せろーー(イルミナティイルミナティ

81 18/09/04(火)15:38:54 No.531028784

>宗教支配が一番難易度低いのかな おれの せいにするの やめて! って有名宗教の創始者みんな思ってるんじゃねえかなってなるほど派閥ができてくしもっとめんどくさいんじゃねえかな…

82 18/09/04(火)15:39:02 No.531028808

なんだかんだいってZガンダムのシロッコみたいのが一番堅実的じゃ 自分は表舞台に立たずに思想を他の人に押し付けて代わりにやらせて満足するというの

83 18/09/04(火)15:39:57 No.531028964

維持は他の奴にまかせて自分は甘い汁だけ吸う ってやってたらいつの間にか実権盗られてて下剋上される例 歴史上でもめっちゃあるよね

84 18/09/04(火)15:40:01 No.531028979

宗教なんてわかりやすくガンダムに例えると初代以外認めないとか種好きとかGガン好きとかSD至上主義とか細分化していくの確定だからね

85 18/09/04(火)15:40:13 No.531029013

>ナディアの映画版みたいに世界の偉いやつをそっくりな偽物とすり替えて今ある世界をそのまま乗っ取るとか 偽物とすり替えるより洗脳したほうが早くない?

86 18/09/04(火)15:40:18 No.531029032

目的の分野だけを極めればいいんだし政治経済の全てを牛耳ろうとするのってコスパ悪いよね

87 18/09/04(火)15:40:30 No.531029058

ショッカーといえば特定の血だけ残して残りは淘汰するよって目的だったし 征服した後の苦労とか何それ?ってとこだろうな

88 18/09/04(火)15:40:48 No.531029119

その征服できた当代のやつは間違いなく凄いだろうけど 二代目三代目までいくと劣化したあげく下克上なんてのもうんざりするほどよくあるパターンだからな…

89 18/09/04(火)15:41:39 No.531029236

現在の統治機構はそのまま活用するよ派 全く新しい自分の息のかかった新たな統治機構を準備するよ派 現実のクーデターは前者なのでどっちが難易度が低いかは分かると思う

90 18/09/04(火)15:41:54 No.531029277

世界征服したところで老いへの恐怖から水銀中毒になるのがオチよ

91 18/09/04(火)15:42:14 No.531029324

ガンダムといえばAGEのイ様の選別とかキチガイかよっておもったけど 管理しやすいというかその必要のないエデンの住民ができるまでやるっていうのもあながち的外れじゃないのかもなって思うくらい人間は好き勝手やりすぎるからな…

92 18/09/04(火)15:43:49 No.531029563

既に世界は征服されてる系の陰謀論って なんでそいつらの情報が一般人に知られちゃってるのという謎があるよね

93 18/09/04(火)15:44:06 No.531029605

まあ人間品種改良して仲たがいも支配に疑念抱くこともないような退化した脳のやつばかり作るのも手ではある もっとも何代あとになるか分からんうえに本当にそんなものできるのかなんてのもわからんしね

94 18/09/04(火)15:44:52 No.531029739

>まあ人間品種改良して仲たがいも支配に疑念抱くこともないような退化した脳のやつばかり作るのも手ではある 最近の陰謀論だとAIばかりに頼るバカを量産してより世界を支配しやすくする!が主力らしいな

95 18/09/04(火)15:45:37 No.531029857

やっぱりベイブレードとかで世界征服するのが一番現実的だな

96 18/09/04(火)15:45:50 No.531029886

世界を征服する人は悪人ではなく究極の善人

97 18/09/04(火)15:45:58 No.531029912

それ現存人類よりもいいかもよ

98 18/09/04(火)15:46:24 No.531029974

>ガンダムといえばAGEのイ様の選別とかキチガイかよっておもったけど >管理しやすいというかその必要のないエデンの住民ができるまでやるっていうのもあながち的外れじゃないのかもなって思うくらい人間は好き勝手やりすぎるからな… 個人を頂点とする管理社会はその個人の視野に収まるように社会が縮小粛清を求められる…と思いついた

99 18/09/04(火)15:46:26 No.531029978

善人が世界を征服するとディストピアになるの良いよね…良くない

100 18/09/04(火)15:46:27 No.531029982

書き込みをした人によって削除されました

101 18/09/04(火)15:46:31 No.531029992

>既に世界は征服されてる系の陰謀論って >なんでそいつらの情報が一般人に知られちゃってるのという謎があるよね 陰謀というのは関わる人の数が多いほど外部に漏れやすくなるので大きな陰謀は普通に露見する エシュロンとか存在が確認される前から陰謀論者の間では常識になってたでしょ

102 18/09/04(火)15:46:41 No.531030015

そのバカだらけになった世界で自分ひとりだけで全部決めるって確かに究極の善人じゃないとできねえな…

103 18/09/04(火)15:46:46 No.531030028

>最近の陰謀論だとAIばかりに頼るバカを量産してより世界を支配しやすくする!が主力らしいな 文弱批判の現代版みたいだな…

104 18/09/04(火)15:46:48 No.531030037

そもそも創作の悪の組織が今の体制と愚民とかが気に入らないからって動機なら 征服後にそいつらの生活維持してやるわけもなく

105 18/09/04(火)15:48:30 No.531030320

滅亡させられるのは嫌だが生活が特に変わらないまま支配されるのは吝かでもない

106 18/09/04(火)15:48:36 No.531030331

ワイリーぐらいの科学力があればロックマン倒した後に悪のロボット帝国とか作れそうだけど それはそれでロックマンとライトいないとつまんね!ってなりそうだなあの爺さん

107 18/09/04(火)15:49:02 No.531030413

>まあ人間品種改良して仲たがいも支配に疑念抱くこともないような退化した脳のやつばかり作るのも手ではある 人類退化させようぜ!ってのもパターンの一つでよくあるよね

108 18/09/04(火)15:50:02 No.531030573

どのみち誰かに支配された生活なわけだし現状よりよくなるなら世界征服大歓迎だよ そんなことできるやついないのが問題なだけで

109 18/09/04(火)15:50:36 No.531030667

>ワイリーぐらいの科学力があればロックマン倒した後に悪のロボット帝国とか作れそうだけど >それはそれでロックマンとライトいないとつまんね!ってなりそうだなあの爺さん ワイリーは悪のロボット帝国を作りたいんじゃないよ ロボットが人間よりもはるかに立場も能力も優れてるロボット上位の世界

110 18/09/04(火)15:51:20 No.531030771

メガテンのロウ勢力なんかそれっぽいイメージ カオス勢力の目的は世界征服とは違うよね

111 18/09/04(火)15:51:54 No.531030886

日本の大東亜共栄圏とかもそうだけど短期間に一気に征服すると逆に占領地の人口に圧倒されて元の国の人が少数派になっちゃうよね

112 18/09/04(火)15:52:36 No.531031008

>日本の大東亜共栄圏とかもそうだけど短期間に一気に征服すると逆に占領地の人口に圧倒されて元の国の人が少数派になっちゃうよね ローマってどうだったけ

113 18/09/04(火)15:53:06 No.531031086

世界征服したら履歴書に書けるよ

114 18/09/04(火)15:53:12 No.531031102

多国籍企業が現代の世界征服を企む悪の結社じゃないか

115 18/09/04(火)15:53:32 No.531031155

カオス勢はなんかこう世紀末ワールドになればそれであとは野となれ山となれだし… ぶっちゃけ現状で目的半分くらい叶ってない?と思わなくもない

116 18/09/04(火)15:54:03 No.531031229

モンゴルやオスマン帝国もそうかのう

117 18/09/04(火)15:54:24 No.531031283

ああローマ帝国はそれが遠因で滅んでたな 世界征服は100年もたんな

118 18/09/04(火)15:54:50 No.531031342

攻めていって奪うのが上手いことと防衛や管理運営が上手いことはイコールには必ずしもならないからな…

119 18/09/04(火)15:55:47 No.531031477

敵国がいて奪う土地や財産や奴隷がいるからこそ成り立つ征服国家は征服する場所がなくなった瞬間が滅亡のはじまりだよね…

120 18/09/04(火)15:56:20 No.531031567

ローマはわりともったほうだけど中身は最盛期ローマとは言えなくなってた

121 18/09/04(火)15:56:45 No.531031625

東西分裂もしちゃったからなあ…

122 18/09/04(火)15:56:57 No.531031650

がんばれば征服は可能だけど維持が無理だな

123 18/09/04(火)15:57:20 No.531031727

東ローマ帝国も後半はギリシャ人のローマって感じだしね

↑Top