虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/04(火)13:44:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)13:44:06 No.531009313

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/04(火)13:45:15 No.531009488

ヒェー!

2 18/09/04(火)13:46:28 No.531009667

エネルギーどれくらいなんだろねこれ

3 18/09/04(火)13:47:13 No.531009791

カタ大爆発 開いても大爆発

4 18/09/04(火)13:47:42 No.531009858

なんだこりゃ

5 18/09/04(火)13:48:05 No.531009916

明治か江戸か…防波堤作られる前はこいつが直で漁師町を襲ってたと考えると興奮する

6 18/09/04(火)13:48:24 No.531009972

すげえ事になってるな

7 18/09/04(火)13:49:03 No.531010070

10mある灯台をはるかに超える波~とかでそんなにってなった

8 18/09/04(火)13:49:36 No.531010161

>明治か江戸か…防波堤作られる前はこいつが直で漁師町を襲ってたと考えると興奮する 衛星とかも無かったし経験則の天気予測しかないと思うとね

9 18/09/04(火)13:49:37 No.531010163

大阪だけど近所一帯が停電したよ…

10 18/09/04(火)13:49:39 No.531010170

オイオイ

11 18/09/04(火)13:50:22 No.531010270

同じ場所の20号の時のがショボくて酷い あれで煽ってたんだよなぁ

12 18/09/04(火)13:50:33 No.531010305

ここ堤防の高さ10m位あるよね

13 18/09/04(火)13:50:37 No.531010316

>10mある灯台をはるかに超える波~とかでそんなにってなった へぇー… >10m 待って

14 18/09/04(火)13:51:08 No.531010402

現代科学は偉大だな…

15 18/09/04(火)13:51:16 No.531010419

看板が低空ながら飛んでて怖い

16 18/09/04(火)13:51:23 No.531010438

すごすぎて映画みたいに見える

17 18/09/04(火)13:51:31 No.531010464

ハリウッドの映画じゃないんだぞ

18 18/09/04(火)13:52:02 No.531010558

今はどの辺がどうなってるの?

19 18/09/04(火)13:52:45 No.531010675

こんなん来るから潮力発電が大々的にできない ダメだされる

20 18/09/04(火)13:52:59 No.531010708

ディザスタームービーすぎる…

21 18/09/04(火)13:54:26 No.531010932

堤防10m灯台10m…それの倍以上ある波…

22 18/09/04(火)13:54:41 No.531010970

こういう地球上の無駄エネルギーを集められる魔法みたいなシステムほしい

23 18/09/04(火)13:54:53 No.531011000

もしかしてこの台風やばいの?

24 18/09/04(火)13:55:12 No.531011044

てっぺんの手すりの高さ的にまあそうだよな…

25 18/09/04(火)13:55:26 No.531011078

>もしかしてこの台風やばいの? マンションが揺れる程度にやばい

26 18/09/04(火)13:55:57 No.531011174

なんか暗くなったな外

27 18/09/04(火)13:56:12 No.531011214

古い三階建てはへし折れそうだな

28 18/09/04(火)13:56:25 No.531011249

今めっちゃ家が揺れてるよ よく壊れないなって感心してるよ

29 18/09/04(火)13:56:27 No.531011255

嘘みたいな高波だな…

30 18/09/04(火)13:56:53 No.531011329

このビックウェーブに乗るしかない!

31 18/09/04(火)13:57:12 No.531011377

伊勢湾台風に比べればまだまだ

32 18/09/04(火)13:57:26 No.531011401

V3じゃねーんだぞ

33 18/09/04(火)13:57:55 No.531011497

https://www.youtube.com/watch?v=0k-NQKQQcvQ 家が地震よりも揺れているそうです

34 18/09/04(火)13:58:09 No.531011534

>V3じゃねーんだぞ (例のイントロ)

35 18/09/04(火)13:58:52 No.531011633

上陸地点を高知から紀伊半島を狙うとは最近の根性が曲がってたやつらと違って台風らしい台風だ

36 18/09/04(火)13:59:16 No.531011700

フライング天井する家は何軒出るかな…

37 18/09/04(火)13:59:56 No.531011808

https://www.youtube.com/watch?v=_RnXtTV-b6o このままではピラミッドが飲まれてしまう…

38 18/09/04(火)14:00:22 No.531011881

既に天井飛んだ報告してる「」がいて駄目だった

39 18/09/04(火)14:01:45 No.531012084

この天気の中突然部屋がHOTLIMITとか呆然とするしかないな!

40 18/09/04(火)14:02:22 No.531012162

ちなみにさっき地震もあった

41 18/09/04(火)14:03:13 No.531012286

大したことないって言ったじゃないか 今朝の「」は大したことないって言ってたじゃないか

42 18/09/04(火)14:03:13 No.531012287

>ちなみにさっき地震もあった しらそん

43 18/09/04(火)14:03:16 No.531012295

廬山の大瀑布をも逆流させるという紫龍の必殺技

44 18/09/04(火)14:04:13 No.531012444

「」を信じたなら最期まで信じろ

45 18/09/04(火)14:04:19 No.531012466

>大したことないって言ったじゃないか >今朝の「」は大したことないって言ってたじゃないか 台風来るたびに雑魚雑魚言い出すお客様みたいな子がいつの間にか住み着いてるみたい

46 18/09/04(火)14:04:46 No.531012540

>大したことないって言ったじゃないか >今朝の「」は大したことないって言ってたじゃないか 実際今朝は大したことなかったんスよ…

47 18/09/04(火)14:05:28 No.531012656

少しは気象情報しんじろよな!

48 18/09/04(火)14:06:01 No.531012743

「」は伊勢湾台風経験者だから大体の台風は雑魚っていう

49 18/09/04(火)14:06:41 No.531012832

この鉄塔の先に人を縛り付けたら窒息死するかな...?

50 18/09/04(火)14:07:19 No.531012931

そこかしこで風速50m超えてて酷い

51 18/09/04(火)14:08:16 No.531013069

ひょっとしたら今回の台風はかなりヤバいのでは…?

52 18/09/04(火)14:09:09 No.531013192

>台風来るたびに雑魚雑魚言い出すお客様みたいな子がいつの間にか住み着いてるみたい 雑魚

53 18/09/04(火)14:09:22 No.531013227

今更言うことですか?

54 18/09/04(火)14:09:29 No.531013252

>そこかしこで風速50m超えてて酷い KTじゃなく?

55 18/09/04(火)14:09:44 No.531013302

京都市内だけど雨も風もすごくなってきた 電気もチカチカして今にも停電しそう…

56 18/09/04(火)14:09:45 No.531013303

>su2584534.webm さっき貼られてたスレ画部分のニュースうぇぶみ

57 18/09/04(火)14:10:24 No.531013392

三角波みたいになってるな それならこの高さも納得

58 18/09/04(火)14:11:09 No.531013531

>伊勢湾台風 60年前の台風なんて知らないよう!

59 18/09/04(火)14:11:29 No.531013602

神戸再上陸!再上陸!?

60 18/09/04(火)14:12:02 No.531013682

念入りにころす意思を感じる

61 18/09/04(火)14:12:03 No.531013687

明日旅行行くんだけど大丈夫かな… 箱根…

62 18/09/04(火)14:13:03 No.531013852

徳島はもう落ち着いて静かだ

63 18/09/04(火)14:14:16 No.531014028

南大阪沈黙!!

64 18/09/04(火)14:16:44 No.531014442

名前が付くレベルの台風ってこんなんなのか…

65 18/09/04(火)14:17:21 No.531014525

めっちゃ速い分進行方向左側はぬるい 右側がやばい

66 18/09/04(火)14:18:06 No.531014647

台風は毎回名前付いてるよ!

67 18/09/04(火)14:18:11 No.531014665

これでうどんゆで放題なの?

68 18/09/04(火)14:18:19 No.531014682

>神戸再上陸!再上陸!? 淡路島があるからね

69 18/09/04(火)14:18:48 No.531014746

新幹線が死ん幹線…

70 18/09/04(火)14:19:16 No.531014811

DASH島大丈夫なんだろうか あそこもう壊滅しててもおかしくないくらい今年台風受けてない?

71 18/09/04(火)14:19:17 No.531014816

四国上陸→淡路島再上陸→神戸再々上陸まで行く

72 18/09/04(火)14:20:14 No.531014956

>この鉄塔の先に人を縛り付けたら窒息死するかな...? たぶん胸部圧迫による圧死

73 18/09/04(火)14:20:57 No.531015081

>DASH島大丈夫なんだろうか >あそこもう壊滅しててもおかしくないくらい今年台風受けてない? 厳島神社が近い山口の島だからぜんぜん問題ない

74 18/09/04(火)14:22:22 No.531015296

>DASH島大丈夫なんだろうか >あそこもう壊滅しててもおかしくないくらい今年台風受けてない? 比較的アクセスしやすくて貸してもらえる無人島っとなるとあんまり選択肢なかったんじゃないかな… 日本海側やもうちょっと南の無人島だと交通の便が少々…

75 18/09/04(火)14:23:04 No.531015409

>10mある灯台をはるかに超える波~とかでそんなにってなった 村上春樹の小説で波に友達攫われる話あったけどマジでこれくらいならばなるわ…って思えた

76 18/09/04(火)14:24:21 No.531015638

su2584534.webm

77 18/09/04(火)14:25:45 No.531015857

自分史上ここまでの台風にお目にかかったことがないから 今がクライマックスなのか序章なのか分からない

78 18/09/04(火)14:27:00 No.531016064

その赤っぽい建物が灯台? 本当は高さ3メートルくらいなんでしょ

79 18/09/04(火)14:27:27 No.531016139

Great Waveかな

80 18/09/04(火)14:27:50 No.531016209

まだまだいくんぬ 全力でかしこむんぬ

81 18/09/04(火)14:29:03 No.531016409

>su2584534.webm なんだ二方向からの合成か 十分やばいな…

82 18/09/04(火)14:30:17 No.531016633

>村上春樹の小説で波に友達攫われる話あったけどマジでこれくらいならばなるわ…って思えた もっと低い波でも死人でるよ でた

83 18/09/04(火)14:31:52 No.531016917

東京はなんともなくて寂しい

84 18/09/04(火)14:32:18 No.531016987

三人のバカが波にさらわれた動画があったよね

85 18/09/04(火)14:32:32 No.531017026

>su2584534.webm この波60mくらいいってない? ヤバない?

86 18/09/04(火)14:33:07 No.531017155

外見たら向かいのマンションのベランダ隔壁なくなってるわ

87 18/09/04(火)14:33:15 No.531017177

人間は自然の前には無力なんだって改めて痛感するね

88 18/09/04(火)14:33:31 No.531017220

北斎の絵みたいな波って本当にあるんだな…

89 18/09/04(火)14:33:35 No.531017236

震度6弱の地震がザコあつかいされる今年の西日本のいじめられっぷり

90 18/09/04(火)14:34:47 No.531017412

大阪殺す台風なのかこれ

91 18/09/04(火)14:35:16 No.531017485

やばたにえん

92 18/09/04(火)14:35:45 No.531017574

屋根と網戸飛びすぎ問題

93 18/09/04(火)14:36:28 No.531017700

東京は平和だわ

94 18/09/04(火)14:36:37 No.531017723

楽しそう

95 18/09/04(火)14:37:17 No.531017820

2時間くらいカメラ外向けとくだけでいい映像が撮れる夢の2時間!

96 18/09/04(火)14:37:48 No.531017914

大丈夫だって言ったじゃないか 大丈夫だって言ったじゃないか

97 18/09/04(火)14:37:53 No.531017928

家の前の電線切れたり垂れたりしてるからこれ戻すまでは電気死んでんだよね

98 18/09/04(火)14:38:35 No.531018054

電気が一瞬消えたりしてる

99 18/09/04(火)14:38:41 No.531018072

第二室戸台風上まったのか

100 18/09/04(火)14:39:10 No.531018163

>電気が一瞬消えたりしてる パソコンとかにかなり悪影響だからコンセント引っこ抜いておくんだぞ

101 18/09/04(火)14:39:21 No.531018194

ヒで屋根って検索するだけで大惨事がどんどん出てくる

102 18/09/04(火)14:39:22 No.531018199

ちょっと外みたらベランダの仕切りが吹っ飛んでる… 横の部屋みたら全部軒並み…

103 18/09/04(火)14:39:52 No.531018292

写真が見たいわ!

104 18/09/04(火)14:39:55 No.531018302

お元気ですか 日本列島

105 18/09/04(火)14:42:34 No.531018717

https://twitter.com/rekikun/status/1036848293077082112 ノッてるかい!

↑Top