ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/04(火)13:39:44 No.531008681
ロシア艦隊が遊びに来てる…
1 18/09/04(火)13:41:00 No.531008845
台風でも見物に…?
2 18/09/04(火)13:41:01 No.531008850
台風で沈めばいいのに
3 18/09/04(火)13:42:10 No.531009019
なんだか古臭い様に見えるのが多いな
4 18/09/04(火)13:42:16 No.531009033
凍らぬ港がある限り~♪
5 18/09/04(火)13:43:48 No.531009256
潜水艦でも行方不明になったのか?
6 18/09/04(火)13:45:49 No.531009567
su2584572.jpg 総28隻の大艦隊
7 18/09/04(火)13:46:41 No.531009698
>防衛省は3日、ロシア海軍の艦艇28隻が宗谷海峡をオホーツク海から日本海側に向けて通過したと発表した。一度に宗谷海峡を通過した隻数としては、冷戦終結後、公表ベースで過去最多という。 >領海侵犯や自衛隊艦艇などへの危険な行為はなかった。 >防衛省によると、1日午後9時半ごろから2日午後4時ごろにかけ、海自の護衛艦などが宗谷岬の北東約210キロの海域を西に進む情報収集艦や駆逐艦、フリゲート艦など28隻を発見。その後、宗谷海峡を西に進むのを確認した。 >防衛省は「目的については確たることが言えないため差し控える」としている。 http://jp.reuters.com/article/idJP2018090301002436
8 18/09/04(火)13:46:51 No.531009728
中国の最新鋭揃いの大艦隊に比べてロシアときたら…
9 18/09/04(火)13:47:45 No.531009866
ポンコツばっかじゃねーか!
10 18/09/04(火)13:47:51 No.531009883
右下は戦艦なのか?
11 18/09/04(火)13:48:03 No.531009908
ロシア艦隊はなんか赤錆びたのいて哀愁漂ってるよね 主力艦はそうでもないけど支援艦はひどい
12 18/09/04(火)13:49:09 No.531010081
戦闘機が雨ざらし放置で使えなくなったらエンジンだけ交換するって聞いてたけど戦艦もなのか
13 18/09/04(火)13:49:27 No.531010139
古いとは言えスラヴァも来たのか
14 18/09/04(火)13:50:18 No.531010255
たまには動かさないとやりかた忘れちゃうしね…
15 18/09/04(火)13:50:50 No.531010361
台風避けてるだけだったりして
16 18/09/04(火)13:51:08 No.531010401
なんというか構成艦がえらい雑多なような
17 18/09/04(火)13:51:17 No.531010420
中共が空母の訓練するぽいっからそれの情報収集と示威くらいしか今起こってんのないな シリアに更に増派も極東艦隊回す理由ないし
18 18/09/04(火)13:52:05 No.531010566
お散歩かな?
19 18/09/04(火)13:53:01 No.531010711
おじいちゃんおばあちゃんの散歩でしょ
20 18/09/04(火)13:53:05 No.531010730
>戦闘機が雨ざらし放置で使えなくなったらエンジンだけ交換するって聞いてたけど戦艦もなのか 船は機関交換しようと思ったら船体を一度輪切りにしないといかんねん
21 18/09/04(火)13:53:38 No.531010814
これだけいれば海自倒せる?
22 18/09/04(火)13:54:16 No.531010901
散歩するにも無駄に金かかるから理由ないと散歩なんてしねえぞ
23 18/09/04(火)13:54:41 No.531010971
>潜水艦でも行方不明になったのか? これかな…
24 18/09/04(火)13:54:58 No.531011013
>これだけいれば海自倒せる? 海自をあまりにも過小評価しすぎだよ
25 18/09/04(火)13:55:39 No.531011114
>これだけいれば海自倒せる? ロシアはもはや中国海軍以下だよ
26 18/09/04(火)13:55:48 No.531011141
これだけというかこれだけしかいないと海自以下の隻数
27 18/09/04(火)13:56:12 No.531011209
やっぱ台風避けかなぁ…?
28 18/09/04(火)13:56:39 No.531011284
>船は機関交換しようと思ったら船体を一度輪切りにしないといかんねん 輪切りはねーよ 上部構造物全撤去だ
29 18/09/04(火)13:57:18 No.531011389
>海自をあまりにも過小評価しすぎだよ 世界第三位の海軍力だからなぁ自衛隊
30 18/09/04(火)13:57:54 No.531011495
台風怖いもんな…
31 18/09/04(火)13:58:03 No.531011517
ウダロイもメンヌイもスラバも居るし割りと主力揃いな気がする
32 18/09/04(火)13:58:35 No.531011592
びんぼうかなしい
33 18/09/04(火)13:58:57 No.531011646
また不凍港探してるの
34 18/09/04(火)13:59:00 No.531011652
>ウダロイもメンヌイもスラバも居るし割りと主力揃いな気がする 問題というか疑問は沿岸掃海艇と戦車揚陸艦をわざわざ太平洋まで引っ張り出してる事なんだよね ちょっと意味が判らない
35 18/09/04(火)13:59:49 No.531011783
奇襲攻撃でもするつもりなのか
36 18/09/04(火)14:00:31 No.531011897
遭難事故なら自衛隊が先に見つけて恩と泥塗って差し上げれば
37 18/09/04(火)14:00:40 No.531011919
ひょっとしてここんとこの変態台風でロシア艦隊に被害出たりしてんの? それで今回前もって逃げてるとか
38 18/09/04(火)14:01:13 No.531012014
>>船は機関交換しようと思ったら船体を一度輪切りにしないといかんねん >輪切りはねーよ >上部構造物全撤去だ 原子力系は輪切りの場合もあるよ
39 18/09/04(火)14:01:30 No.531012054
>それで今回前もって逃げてるとか 台風の場合は沖に逃げるより港の中に居た方が安全じゃねえかな…
40 18/09/04(火)14:02:30 No.531012174
>原子力系は輪切りの場合もあるよ そりゃ潜水艦の話じゃねーか? 水上艦の機関交換は上部構造物撤去で十分だぞ 輪切りにする意味が無い
41 18/09/04(火)14:02:43 No.531012216
ロシアの潜水艦ってひとしれず米潜とかに撃沈されてたりするんだろうか
42 18/09/04(火)14:03:30 No.531012331
遭難した潜水艦でも探しに来たんだろう 今手が空いてる動かせる船使って来たので変な構成に
43 18/09/04(火)14:03:31 No.531012332
>ロシアの潜水艦ってひとしれず米潜とかに撃沈されてたりするんだろうか 冷戦時代でもねえよそんな事
44 18/09/04(火)14:04:08 No.531012433
レッドオクトーバーを追えで見た
45 18/09/04(火)14:04:12 No.531012438
>問題というか疑問は沿岸掃海艇と戦車揚陸艦をわざわざ太平洋まで引っ張り出してる事なんだよね >ちょっと意味が判らない 極東地域の強襲揚陸作戦能力の向上を志向してるから別に不思議じゃない
46 18/09/04(火)14:04:19 No.531012468
レッドオクトーバーとかスコルピオンとか沈められてたし…
47 18/09/04(火)14:04:48 No.531012549
遭難救助にこんな総出で来るもんなの?
48 18/09/04(火)14:04:55 No.531012572
>ロシアの潜水艦ってひとしれず米潜とかに撃沈されてたりするんだろうか そんなことしなくても勝手に座礁して領海で立ち往生するマヌケだし…
49 18/09/04(火)14:05:10 No.531012606
>遭難した潜水艦でも探しに来たんだろう そういうの国際的に救難要請したりしないんだろか
50 18/09/04(火)14:05:36 No.531012676
>そういうの国際的に救難要請したりしないんだろか クルスクは断ったぞ
51 18/09/04(火)14:06:12 No.531012762
潜水艦が沈んだにしたって何も情報公開する前からこんな大規模に艦隊動かすか?
52 18/09/04(火)14:06:34 No.531012822
ロシアの潜水艦?自沈しましたよ財布が軽くてね
53 18/09/04(火)14:07:19 No.531012928
主力揃いだけど冷戦期からメンツが変わってないような…
54 18/09/04(火)14:08:21 No.531013084
スラヴァが動かせてるだけマシって所かな 確かスラヴァは蒸気タービン機関だよね?
55 18/09/04(火)14:09:26 No.531013239
船沈んだなんて恥は公表しないんじゃないかな… 艦隊動かすと言っても日本の横なら怒られないってタカくくってそうだし
56 18/09/04(火)14:09:27 No.531013243
28隻だけど写真は17枚 数が多過ぎて撮影できなかったか
57 18/09/04(火)14:10:33 No.531013425
ステレグシュチイ級は最新型だよ!
58 18/09/04(火)14:10:43 No.531013445
こんな大艦隊で動いたら潜水艦探すのに邪魔だよ 構成からして対艦攻撃訓練でもやって港に戻ってる最中でしょ
59 18/09/04(火)14:10:48 No.531013462
それこそ領海侵犯でもなけりゃあなんかいうも何もないし…
60 18/09/04(火)14:11:09 No.531013535
>ステレグシュチイ級は最新型だよ! かくかくしててかっこいい!
61 18/09/04(火)14:11:56 No.531013674
>主力揃いだけど冷戦期からメンツが変わってないような… 西側諸国もそんなに大規模な更新できてないし… 米すらズムなんたら君が金食い虫で終わったし…
62 18/09/04(火)14:12:15 No.531013728
対艦ミサイルの一斉発射で海自殲滅してそのまま北海道か日本海側東北に揚陸ってプラン? 東北大平洋側は原子炉汚染で流石のロシア軍も近づかんだろうし
63 18/09/04(火)14:12:52 No.531013818
こんな連中に会っても挨拶とかしないとダメなのかな 返答うるさそう
64 18/09/04(火)14:12:58 No.531013835
病院船なんてあるんだ
65 18/09/04(火)14:13:07 No.531013866
>西側諸国もそんなに大規模な更新できてないし… >米すらズムなんたら君が金食い虫で終わったし… 最新鋭艦だらけの中国海軍ヤバ過ぎるだけだからな アメリカ海軍も戦えば大損害受けるわ
66 18/09/04(火)14:13:27 No.531013912
反対側の中央アジアあたりで何かやってるのの陽動だったりして
67 18/09/04(火)14:14:01 No.531013986
>アメリカ海軍も戦えば大損害受けるわ ないない あんなん見かけだけで電子戦装備が2世代前なんだもの
68 18/09/04(火)14:14:34 No.531014077
そうやって相手を過小評価するのは…
69 18/09/04(火)14:15:05 No.531014162
三流のすることです…
70 18/09/04(火)14:15:42 No.531014275
ロシアですらまともな海戦は日露戦争が最後なのにいわんや中国だとどんな戦訓の船なのか気になる
71 18/09/04(火)14:15:43 No.531014276
在野の三流「」評論だからいいのだ
72 18/09/04(火)14:16:06 No.531014334
日本だってほとんどの国がドン引きするレベルで船増やしてるからな…
73 18/09/04(火)14:16:42 No.531014436
そもそも水上艦の大戦力!っていつの時代の戦争をどことするつもりなんだ
74 18/09/04(火)14:16:57 No.531014470
>日本だってほとんどの国がドン引きするレベルで艦の更新してるからな…
75 18/09/04(火)14:17:10 No.531014498
だって船足りないし…それ以上に人が足りないんだけど
76 18/09/04(火)14:17:20 No.531014521
海洋国家だし… もっと船乗りさん増やそうよ
77 18/09/04(火)14:17:27 No.531014537
>ないない >あんなん見かけだけで電子戦装備が2世代前なんだもの 当のアメリカ軍がヤバイって言ってるのに 慌てて長距離対艦ミサイル開発しまくってるのそういう事だよ? 既存装備じゃ中国海軍に通用しないの
78 18/09/04(火)14:18:47 No.531014744
>日本だってほとんどの国がドン引きするレベルで船増やしてるからな… su2584604.jpg 大半は老朽艦でロシア笑えないんだけどね…
79 18/09/04(火)14:18:57 No.531014766
メリケンはともかく海洋国家よりヤベー海軍持ってる中国はんはお金がたんまりあって羨ましい
80 18/09/04(火)14:20:32 No.531015002
055型とか002型とか景気良すぎるわ
81 18/09/04(火)14:20:48 No.531015059
>そもそも水上艦の大戦力!っていつの時代の戦争をどことするつもりなんだ 戦争しないための戦力でもある
82 18/09/04(火)14:20:51 No.531015068
この中で一番対潜システムがマシなのはステレグシュチイ級なんだろうけど それでも最新じゃないし…
83 18/09/04(火)14:20:57 No.531015083
むらさめ型が22年…? ワグナス!!
84 18/09/04(火)14:23:11 No.531015430
ロシアというか東側って対潜ロケット好きだよね 当たるんかな
85 18/09/04(火)14:23:15 No.531015444
>最新鋭艦だらけの中国海軍ヤバ過ぎるだけだからな どうだろう 中国海軍がザーリャ3つんでるなんて話はきかないし わりと見た目だけで中身はスレ画レベルかもよ
86 18/09/04(火)14:24:16 No.531015628
軍オタはめんどくさいな!
87 18/09/04(火)14:25:21 No.531015797
>こんな連中に会っても挨拶とかしないとダメなのかな >返答うるさそう 相手も対抗して写真撮ってくるからな su2584610.png
88 18/09/04(火)14:25:42 No.531015844
あらこんごうちゃんってむらさめたかなみよか古いのね
89 18/09/04(火)14:26:52 No.531016041
>>こんな連中に会っても挨拶とかしないとダメなのかな >>返答うるさそう >相手も対抗して写真撮ってくるからな >su2584610.png スマホで撮影マン
90 18/09/04(火)14:27:24 No.531016126
>あらこんごうちゃんってむらさめたかなみよか古いのね 俺が高校生のときの最新鋭艦だからなあ 時が経つのはやい
91 18/09/04(火)14:28:15 No.531016272
護衛艦の更新もさることながら補給艦の更新増勢も課題だよね…
92 18/09/04(火)14:28:19 No.531016282
ちょっと演習帰りに日本の方によってきただけだよ
93 18/09/04(火)14:28:38 No.531016339
>反対側の中央アジアあたりで何かやってるのの陽動だったりして それはちゃんと増派してるし https://www.defensenews.com/naval/2018/08/28/russia-deploys-military-ships-to-syria-armed-with-kalibr-cruise-missiles/
94 18/09/04(火)14:29:40 No.531016533
>相手も対抗して写真撮ってくるからな >su2584610.png 相手も顔出してくると警戒対象なのに牧歌的
95 18/09/04(火)14:30:31 No.531016684
>相手も対抗して写真撮ってくるからな これ手振ったら向こうも振り返してくるのかな…
96 18/09/04(火)14:31:19 No.531016827
ロシア軍の戦闘機パイロットも自衛隊機に向かって手を振ってたような ある意味とても平和だ
97 18/09/04(火)14:31:53 No.531016920
それはそれとしてロシアのお船はカッコよくていいな
98 18/09/04(火)14:32:14 No.531016974
>これ手振ったら向こうも振り返してくるのかな… 多分くれるんじゃないかな
99 18/09/04(火)14:32:40 No.531017050
ロボゲーとかならこういうの使う 現実だとメタ張られるゲームでも張られる
100 18/09/04(火)14:33:19 No.531017190
>ロシア軍の戦闘機パイロットも自衛隊機に向かって手を振ってたような >ある意味とても平和だ 北方領土に配備されてる戦闘機はSu-35という最新鋭機なので 空自は顔面蒼白になってるけどな
101 18/09/04(火)14:34:05 No.531017310
>だって船足りないし…それ以上に人が足りないんだけど 去年だか計画に対して59%しか志願無かったからな
102 18/09/04(火)14:34:15 No.531017340
su35って対中国のために配備してそう
103 18/09/04(火)14:34:42 No.531017401
>問題というか疑問は沿岸掃海艇と戦車揚陸艦をわざわざ太平洋まで引っ張り出してる事なんだよね >ちょっと意味が判らない ロシア海軍の演習は割りと変な艦艇も一緒に動かすのが良くあるので気にしちゃいけない
104 18/09/04(火)14:34:43 No.531017402
まあそこはF-35がさっさとblock4になってくれたら調達ふやせるから 日本はまさに今が攻め時アルね
105 18/09/04(火)14:34:57 No.531017430
アラスカに挨拶しに行って相手がラプター出してくんのにこっちが旧式機だと恥ずかしいし…
106 18/09/04(火)14:34:59 No.531017435
>相手も対抗して写真撮ってくるからな >su2584610.png 楽しそう
107 18/09/04(火)14:35:08 No.531017465
>去年だか計画に対して59%しか志願無かったからな そんなに志願者少ないんだ…
108 18/09/04(火)14:35:09 No.531017468
海自はもう定員割れ起こしまくってるんですよ ↓ 護衛艦7隻と潜水艦4隻増やします! ううn?
109 18/09/04(火)14:35:17 No.531017494
毎年やってるロシア秋の大演習キャンペーンが ことしは極東軍区が担当なので 太平洋艦隊がオホーツクや太平洋で演習した帰りだよ 見所は最新の潜水艦救難艦イーゴリベロウソフと 極東方面ではまだ1隻しか就役してない 最新のステレグシュチイ型コルベットだよ
110 18/09/04(火)14:36:18 No.531017665
>海自はもう定員割れ起こしまくってるんですよ >↓ >護衛艦7隻と潜水艦4隻増やします! >ううn? 定員300人いるのを200人で済むようになったりってのはある
111 18/09/04(火)14:36:19 No.531017673
虎の子のSu-35ちゃん北方領土に送ったけどアレはポーズ的に日本とのお話やってるタイミングで威嚇の為にやるっていつものパターンだろうし常時はっ付けるというよりは北方領土に航空機貼り付けはやるだろうけどとりあえずまずSu-35送って貼り付けられますよって証明するのが目的でしばらくしたら別のに切り替えんじゃねーかな…
112 18/09/04(火)14:36:30 No.531017705
なんかそのうち自衛隊員に外国人をとか言い出しそうだな
113 18/09/04(火)14:36:33 No.531017711
カムチャッカや千島列島で上陸演習や潜水艦交えた訓練してるから 支援艦艇も沢山ついてたみたい
114 18/09/04(火)14:36:38 No.531017726
マイナスイメージ多すぎだよ海自は
115 18/09/04(火)14:37:08 No.531017801
海自にマイナスイメージというか船乗りが不人気なだけだ
116 18/09/04(火)14:37:30 No.531017853
火力は高いな
117 18/09/04(火)14:37:55 No.531017932
>ううn? しんぺえすんな 基地の警備には陸自をあてる
118 18/09/04(火)14:37:56 No.531017938
>マイナスイメージ多すぎだよ海自は お仕事忙しくてたまにお家に帰ると居場所なくて新聞記事賑わしてるイメージ