虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/04(火)13:21:43 そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)13:21:43 No.531006082

そういやなんでこいつそもそも星ぶっ壊してるんだっけ

1 18/09/04(火)13:22:36 No.531006194

ブラッド族の使命だった 最後はもっと強くなるためかな…

2 18/09/04(火)13:23:46 No.531006368

そういう生態の生物だからとしか

3 18/09/04(火)13:23:48 No.531006374

本能みたいなもんなんだろうけど 絶対楽しんでたと思う

4 18/09/04(火)13:24:12 No.531006436

関係ねぇ強くなりてぇ

5 18/09/04(火)13:25:37 No.531006636

食事半分趣味半分

6 18/09/04(火)13:25:55 No.531006682

あれだけ黒パネルゲットにこだわったのはベルナージュに一回やられたのが相当堪えたんだろうな

7 18/09/04(火)13:30:09 No.531007304

ブラッド族の正体は追々語られるかな Vシネマも小説もあるし

8 18/09/04(火)13:31:00 No.531007436

人間も飯を食うけどなんでかって言われてもそういうもんだからとしか言えないだろ? それにどうせ食うなら楽しんで食いたいよな?

9 18/09/04(火)13:32:17 No.531007602

アイツはワシが育てた蛇と やっこさん死んだよの蛇 この宇宙ろくでもないな

10 18/09/04(火)13:33:55 No.531007828

破壊のみの衝動だけだったら地球の外から星ぶっ壊せばいいだけだし 支配欲で動けば自然と地球人スケールで戦う事になるから上手い設定考えたと思うわ

11 18/09/04(火)13:35:13 No.531008029

個人的な考察だが青羽殺した戦兎に言った「兵器に過ぎない」発言と度々口にしてた科学に否定的な台詞から元々はどっか遠い星の異星人が兵器として人体改造されて生まれたんじゃないかなと予想してる

12 18/09/04(火)13:36:34 No.531008229

火星のベルナージュがあんな強いのわかってたら先に地球来てたんだろうか

13 18/09/04(火)13:36:34 No.531008232

エボルドライバーの開発者はどこかにいるはずだよね エボルトじゃ修理できなかったんだし

14 18/09/04(火)13:38:49 No.531008538

今思うとパンドラタワーって何だったんだろう ブラックホールで滅ぼす星にそんなお城建てて何の意味が

15 18/09/04(火)13:39:03 No.531008571

完全体のブラックホールでも安心できないっていうのは火星で身をもって思い知らされたからな・・・

16 18/09/04(火)13:39:07 No.531008577

そういやマガジンのインタビューでブラッド族で生き残ったのは4人だけって言ってたけどなんで滅んだろうか。そこも気になる

17 18/09/04(火)13:39:51 No.531008693

>完全体のブラックホールでも安心できないっていうのは火星で身をもって思い知らされたからな・・・ 火星の知的種族なんなの…

18 18/09/04(火)13:40:07 No.531008723

>今思うとパンドラタワーって何だったんだろう >ブラックホールで滅ぼす星にそんなお城建てて何の意味が エボルブラックホールまでだとタワーで増幅しないと惑星破壊できないとか?

19 18/09/04(火)13:40:09 No.531008727

>それにどうせ食うなら楽しんで食いたいよな? 感情ありませんでしたよね?

20 18/09/04(火)13:40:26 No.531008768

>そういやマガジンのインタビューでブラッド族で生き残ったのは4人だけって言ってたけどなんで滅んだろうか。そこも気になる コストの問題で雑魚は星を吸収できなくて死んでったのかなとか考えた

21 18/09/04(火)13:40:30 No.531008779

ベル様にドライバーごとぶっ殺されて運よくたどり着いた地球でもベル様にジャマされて クソッ!!もっと力を!!もっと力をぉぉ!!って頑張った気はする

22 18/09/04(火)13:41:11 No.531008875

エボルドライバーの金尾声は自分で吹き込んだのかな…

23 18/09/04(火)13:41:58 No.531008983

お仕事しないと食えないからね

24 18/09/04(火)13:41:58 No.531008984

生き残りが4人のクソ強い戦闘宇宙人…どこかで

25 18/09/04(火)13:41:59 No.531008989

>>それにどうせ食うなら楽しんで食いたいよな? >感情ありませんでしたよね? 感情得たから舐めプしたんじゃないの?

26 18/09/04(火)13:42:43 No.531009099

火星の王妃も新世界では元気に暮らしてるんだよな多分

27 18/09/04(火)13:43:03 No.531009142

>今思うとパンドラタワーって何だったんだろう 星を丸ごと喰い尽すにはパンドラボックスに星のエレメント60個装填して タワー建てて粉砕するのが効率がいいんだろう

28 18/09/04(火)13:43:55 No.531009275

エボルトは星を渡ってブラックホール作って吸収しての単純なサイクルだから パンドラボックス回りのギミックがどういう意味を持ってるのかってよくわからないな エボルトリガーがボックスの中に封じられたのだってイレギュラーな事の筈だし

29 18/09/04(火)13:44:10 No.531009322

今までは調理が必要だったけど 丸のみ出来るようになったのがあのパネル…?

30 18/09/04(火)13:44:30 No.531009367

映画の3人が儀式って言ってたはずだから まあ昔からの伝統なんだろうあの方法

31 18/09/04(火)13:44:59 No.531009441

プレデターとかも儀式とか言って 他の星に虐殺に行くしな

32 18/09/04(火)13:45:50 No.531009569

火星でもパンドラタワー建ってたからタワー建ててそこから滅ぼすって感じなのかな

33 18/09/04(火)13:46:07 No.531009612

マスターの真似してやたら道具に拘ってコーヒー淹れてたけど 味には一切興味無くて10何年も不味いコーヒーのままだったあたりが 根本的に考え方が違う生き物って気がして恐ろしい

34 18/09/04(火)13:46:29 No.531009671

>映画の3人が儀式って言ってたはずだから >まあ昔からの伝統なんだろうあの方法 儀式を妨害されて弱体化したから儀式を利用して前の時よりさらに強くなろうとしたのか…案外星破壊エネルギーを四人で等分配してなんとか生きていけてるのかもな

35 18/09/04(火)13:46:57 No.531009750

>エボルトは星を渡ってブラックホール作って吸収しての単純なサイクルだから >パンドラボックス回りのギミックがどういう意味を持ってるのかってよくわからないな >エボルトリガーがボックスの中に封じられたのだってイレギュラーな事の筈だし 星を滅ぼすほどの大きさのブラックホールを作るのにはパンドラタワーが必要なんじゃないの? そのパンドラタワーを作るのに星のエネルギーを利用する必要があるから知的生命体のある星に侵攻してるとか?

36 18/09/04(火)13:47:08 No.531009779

そして多分エボルトは儀式とか別にいいじゃん吸収しよ?なブラッド族の異端児

37 18/09/04(火)13:47:29 No.531009823

フルボトルやエボルトリガーだけじゃなくてボックス自体にも力があるんだよな ボックスと融合したパネルからジーニアス作れたりトリガーを入れて新しいパネルを産み出したり地面に潜ったり

38 18/09/04(火)13:48:08 No.531009930

まぁ本当ならもっとあっさり終わらせちゃうんだろうな

39 18/09/04(火)13:48:30 No.531009987

そういえばフルボトル作るには知的生命体から情報を得る必要があるのか

40 18/09/04(火)13:49:23 No.531010120

破壊性能ではすでにパンドラタワーを超えてたけどルーチンワークで適当にやってたらゴリラとエンカウントしちゃったとか

41 18/09/04(火)13:49:30 No.531010147

だから片っ端から吸えなかったわけか

42 18/09/04(火)13:50:08 No.531010236

ゴリナージュ様はライダーでも怪人でもなんでもないのに強すぎて吹く

43 18/09/04(火)13:51:12 No.531010412

…ベルナージュはなんなんだよ!ウルトラマンかよ!

44 18/09/04(火)13:51:24 No.531010441

ゴリ様はフルボトル関係の操作自由自在なのもおかしいし 実は攻め込まれる前からブラッド族と因縁があったんじゃないかと睨んでる

45 18/09/04(火)13:51:27 No.531010452

ゴリ様は強さランキング女性部門堂々一位なのは分かる

46 18/09/04(火)13:51:32 No.531010468

>ゴリナージュ様はライダーでも怪人でもなんでもないのに強すぎて吹く それこそウルトラ世界の人だよね

47 18/09/04(火)13:51:36 No.531010476

火星はベルナージュだけが強いの?

48 18/09/04(火)13:51:49 No.531010513

>…ベルナージュはなんなんだよ!ウルトラマンかよ! 女神だからな そりゃ強いさ

49 18/09/04(火)13:52:29 No.531010628

>女神だからな 王妃だよ!

50 18/09/04(火)13:52:31 No.531010638

火星統一トーナメントで優勝した者が火星の王になる

51 18/09/04(火)13:52:35 No.531010650

ライダーシリーズはたまに敵の力由来じゃない強者が混ざるよね…

52 18/09/04(火)13:52:44 No.531010674

遊び心ない頃のエボルト完全体とタイマンで相打ちは本気でおかしい

53 18/09/04(火)13:53:25 No.531010777

星を壊すほどの破壊は流石にパンドラボックスの力フルで使わないとダメって映画でブラッドも言ってたし 単独で破壊できるようになったエボルトがブラッド族の中でもずば抜けてヤバいだけで

54 18/09/04(火)13:53:27 No.531010780

王妃って言ってるけど実質火星の神とかそんなんだよきっと…

55 18/09/04(火)13:54:00 No.531010868

>遊び心ない頃のエボルト完全体とタイマンで相打ちは本気でおかしい それのおかけでより強くなろうとして慢心した結果世界の統合が出来たんだよな

56 18/09/04(火)13:54:18 No.531010908

ワープだけじゃなく本当にヤバかったんだな怪人体

57 18/09/04(火)13:54:27 No.531010936

この星で一番強い女を嫁に貰う火星の王

58 18/09/04(火)13:54:49 No.531010987

>王妃って言ってるけど実質火星の神とかそんなんだよきっと… 王(生け贄)みたいな…

59 18/09/04(火)13:55:01 No.531011026

そんなエボルトを釣るためとはいえ星丸々飲み込むことができるようになるパネル作った忍パパは色々頭おかしいのでは?

60 18/09/04(火)13:55:28 No.531011084

目と手しか映ってなかったけど実際はどんな姿なんだろうベルナージュ まさか目と手が浮いてるのがまんま本体とか…

61 18/09/04(火)13:55:59 No.531011176

火星の王妃はゴリラ女王というかそれこそダイナみたいな何かでは…?

62 18/09/04(火)13:56:07 No.531011201

エボルトとしては地球でワープ能力を得て 惑星破壊の効率化がおそらく最大の目的だったろうしな

63 18/09/04(火)13:56:12 No.531011213

本来はタコみたいな姿だったりするのかなベル様

64 18/09/04(火)13:56:46 No.531011301

手が蘇生呪文使って本体復活させるタイプのキャラかな?

65 18/09/04(火)13:57:26 No.531011402

デスタムーアじゃん

66 18/09/04(火)13:57:43 No.531011457

エボルトに盛られれば盛られるほどゴリ様が規格外になるという

67 18/09/04(火)13:58:31 No.531011582

消滅を見届けるために気合でずっと居続けるしあいつおかしい

68 18/09/04(火)13:59:18 No.531011710

たぶん火星の時は星壊すので力使ってるときだったからどうにか本体倒せたとかそんなのだろうか

69 18/09/04(火)14:00:08 No.531011844

タコ苦手だし多分タコ型

70 18/09/04(火)14:01:30 No.531012055

不思議パワーで変身アイテム合体させてエボルト以外のブラッド族も滅ぼすきっかけ作るし執念がすごい

71 18/09/04(火)14:03:20 No.531012307

最後まで対ベルナージュで使ってた剣出てこなかったな あれなんだったんだろ

72 18/09/04(火)14:03:36 No.531012341

地球人への慈愛とかじゃなくエボルト絶対ぶっ殺すの信念なのが戦神すぎる

73 18/09/04(火)14:04:21 No.531012479

>最後まで対ベルナージュで使ってた剣出てこなかったな >あれなんだったんだろ 自前の武器じゃなくて火星のエレメントでクリエーションした剣とか

74 18/09/04(火)14:05:30 No.531012658

新世界にもベルナージュはいるの?

75 18/09/04(火)14:07:27 No.531012948

宇宙の彼方からメッセージを送ってそれを受け取った知的生命体の星を破壊したりしてそう

76 18/09/04(火)14:08:42 No.531013139

>宇宙の彼方からメッセージを送ってそれを受け取った知的生命体の星を破壊したりしてそう エボルトだけはそんなことしなくても額の早見盤が検索道案内プランニングまでやってくれるからタチ悪い

77 18/09/04(火)14:09:01 No.531013170

>新世界にもベルナージュはいるの? 火星文明は少なくともエボルトとは接触しなかっただろうけど そもそも火星滅亡が何年前かもわからんからもう自然に滅びてるかも

78 18/09/04(火)14:09:47 No.531013313

タコ型火星人ベルナージュ(CV雨宮天)はちょっと面白すぎる

79 18/09/04(火)14:14:19 No.531014039

考えれば考える程ベル様なんなの…ってなる

80 18/09/04(火)14:14:39 No.531014098

火星そのものの王妃だと王妃の部分意味不明になるか

81 18/09/04(火)14:14:41 No.531014105

エレメント操作は高度に発達した文明の基本能力だったりするのかな… 一般にエレメントと聞いて想像する物とはだいぶ違うけども

82 18/09/04(火)14:14:45 No.531014122

エボルトを完全排除するのが目的の世界なんで その理屈なら火星は滅びてないはずだけどどうだろうなあ…

83 18/09/04(火)14:15:11 No.531014182

>映画の3人が儀式って言ってたはずだから >まあ昔からの伝統なんだろうあの方法 なんの儀式もせず吸われたカズラバはなんだったんだ…

84 18/09/04(火)14:15:38 No.531014264

>タコ型火星人ベルナージュ(CV雨宮天)はちょっと面白すぎる ぷーくすくす!ブラッド族とか弱すぎなんですけどー!!

85 18/09/04(火)14:15:49 No.531014289

火星の王妃っていうコータさんみたいな概念なんじゃないかな…

86 18/09/04(火)14:16:35 No.531014415

この宇宙にはまだ俺より強いやつがいっぱいいるかもしれないなんてワクワクするなぁ!

87 18/09/04(火)14:17:05 No.531014489

たぶん生涯において一度めの敗北だよね対ベルナージュ まあ相討ちだけど

88 18/09/04(火)14:17:48 No.531014604

そもそもブラッド族他3人がわざわざビルドドライバーで変身したあたりエボラドライバーはエボルト専用装備だったのかね?

↑Top