虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/04(火)12:00:42 うしく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)12:00:42 No.530991552

うしくん…お前消えるのか https://news.yahoo.co.jp/pickup/6295667

1 18/09/04(火)12:05:38 No.530992349

当時とはテクスチャが違うんだろ 研究者はばかだな

2 18/09/04(火)12:05:58 No.530992399

よかった…うしくんに食べられた子供はいなかったんだ

3 18/09/04(火)12:07:48 No.530992712

fate世界では実在したんだろう

4 18/09/04(火)12:08:00 No.530992759

形のない島探しの作業に戻るんだ

5 18/09/04(火)12:10:00 No.530993118

元ネタが実在しなければ消えるなら創作が原典の鯖みんないなくなっちゃう…

6 18/09/04(火)12:10:26 No.530993193

なあにこれでより神秘性が高まったといえる

7 18/09/04(火)12:10:52 No.530993264

そもそも牛人間なんているわけないじゃん!!!

8 18/09/04(火)12:11:01 No.530993289

トロイヤなんてないわー あったよトロイヤ!もあったしまあその辺は

9 18/09/04(火)12:11:09 No.530993309

その点ホームズの実在はシャーロキアンが証明してるから安心だな

10 18/09/04(火)12:11:34 No.530993384

どう思う農民

11 18/09/04(火)12:11:51 No.530993430

むしろ実在前提だったんか 最初っからフィクションだと思ってた

12 18/09/04(火)12:11:53 No.530993438

イギリスだとホームズ研究した論文が普通に通るからな… ドイルに見せたらキレそう

13 18/09/04(火)12:12:47 No.530993590

おれじゃない アグラヴェインがやった しらない すんだこと

14 18/09/04(火)12:14:00 No.530993794

>イギリスだとホームズ研究した論文が普通に通るからな… >ドイルに見せたらキレそう 原作を数回しか書いてない作者の言うことなんて信じられないし…

15 18/09/04(火)12:14:18 No.530993846

そもそもFate世界ではギリシャ神話は伝説上の話だったような

16 18/09/04(火)12:14:28 No.530993880

>イギリスだとホームズ研究した論文が普通に通るからな… >ドイルに見せたらキレそう 原作書いただけのにわかは黙ってろ!ってシャーロキアンに殴られるイメージだわドイル

17 18/09/04(火)12:14:55 No.530993963

ラビュリントスが実在するなんて考えたこともなかった… ソナー調査とかしてたのかな

18 18/09/04(火)12:15:47 No.530994117

迷宮をアヴィ先生が素材にしたからもう無い説!

19 18/09/04(火)12:15:50 No.530994124

原作の行間が読めない原作者

20 18/09/04(火)12:16:03 No.530994155

ドイルは所詮本物のホームズの活躍を本物のワトソン君が書き記してそれを自分名義で出版するだけの寄生野郎だからな…

21 18/09/04(火)12:16:16 No.530994189

型月世界ってホームズもジキルとハイドもフランケンシュタイン博士も実在するんだっけ

22 18/09/04(火)12:16:23 No.530994212

迷宮に相当する元ネタが実在していたんじゃないか?って説が昔に出てて やっぱり無かったよという結論が今回出たのね

23 18/09/04(火)12:16:38 No.530994249

アーサー王も実在したのか怪しいからな

24 18/09/04(火)12:17:15 No.530994369

ジャンヌダルクも本当は男だったんだろ?

25 18/09/04(火)12:17:20 No.530994388

神話は現実を元に言い伝えを残してる場合が多いし東日本大震災を伝承レベルに残そうと祭りとか始めてるじゃん あるんじゃないかと調べるのはおかしくない

26 18/09/04(火)12:17:22 No.530994397

>アーサー王も実在したのか怪しいからな 怪しくもなんともねーよ!

27 18/09/04(火)12:17:43 No.530994446

原作書いただけのにわかってワード強いな…好きだ…

28 18/09/04(火)12:18:23 No.530994573

バベッジもロボだし非実在だろうな…

29 18/09/04(火)12:18:25 No.530994577

>ジャンヌダルクも本当は男だったんだろ? その上吸血鬼だよ

30 18/09/04(火)12:18:51 No.530994653

モデルがあったかを調べててモデルはなかったよという発表なので 実在は最初から誰も信じてなかったのでは…

31 18/09/04(火)12:19:03 No.530994677

>バベッジもロボだし非実在だろうな… バベッジはエジソンと同じだよ

32 18/09/04(火)12:19:10 No.530994695

ジャンヌダルクといえばイルカを大砲につめて発射する戦術で有名だからな

33 18/09/04(火)12:19:22 No.530994731

>原作書いただけのにわかってワード強いな…好きだ… 東方界隈だとよく聞くやつだ…

34 18/09/04(火)12:19:23 No.530994739

むくゴリピックアップする度にヤマトファンが何か動きがあったの!?FGOかーって毎度なるの本当に申し訳ない

35 18/09/04(火)12:19:37 No.530994781

織田信長とかも本当にいたの? ちょっと実在してたにしては色々盛りすぎじゃない

36 18/09/04(火)12:19:43 No.530994802

ダイダロスは馬鹿だな…

37 18/09/04(火)12:19:55 No.530994834

今お知らせ三田 AZOってこないだのApoと同じで原作知らなくてもそこそこ楽しめるの?

38 18/09/04(火)12:20:08 No.530994871

>むくゴリピックアップする度にヤマトファンが何か動きがあったの!?FGOかーって毎度なるの本当に申し訳ない イスカンダルといえばヤマトですよね!というのは正直わかるところもある

39 18/09/04(火)12:20:15 No.530994902

敦盛ィ!

40 18/09/04(火)12:20:17 No.530994907

ゴーレムに使った 消えたって 知らない 済んだこと

41 18/09/04(火)12:20:19 No.530994913

武蔵ちゃんも厳密に言うなら当時の何人かの剣豪の寄せ集めイメージだしなあ

42 18/09/04(火)12:20:20 No.530994917

>むくゴリピックアップする度にヤマトファンが何か動きがあったの!?FGOかーって毎度なるの本当に申し訳ない 度にってそんなに回数ねぇよ!!

43 18/09/04(火)12:20:24 No.530994934

十中八九ここだろって場所になかったというだけで 別のところにある可能性もなきにしもあらず

44 18/09/04(火)12:20:30 No.530994964

アレキサンダーでもアレクサンドロスでもなくイスカンダル表記にしたから…

45 18/09/04(火)12:20:51 No.530995033

>アーサー王も実在したのか怪しいからな 聖徳太子と同じでその名前のそのものズバリの人は怪しくてもアーサー王の事績を辿った人はいてもおかしくないかな

46 18/09/04(火)12:20:59 No.530995056

>今お知らせ三田 >AZOってこないだのApoと同じで原作知らなくてもそこそこ楽しめるの? 知ってなくてもいいけど原作知ってたらもっと楽しめる系

47 18/09/04(火)12:21:18 No.530995112

>原作書いただけのにわかは黙ってろ!ってシャーロキアンに殴られるイメージだわドイル 頭金柑かよ…

48 18/09/04(火)12:21:25 No.530995131

もしかしてイリヤも現実にいない…?

49 18/09/04(火)12:21:29 No.530995144

迷宮の元ネタってクノッソスの宮殿じゃねえの? めちゃデカくて部屋がめちゃ多かったから迷宮っぽいって連想じゃなかったか

50 18/09/04(火)12:21:29 No.530995147

>元ネタが実在しなければ消えるなら創作が原典の鯖みんないなくなっちゃう… 実在が不確かなものはともかく創作は最初から創作という実在がはっきりしてんだからその理屈はおかしい

51 18/09/04(火)12:21:34 No.530995166

>今お知らせ三田 >AZOってこないだのApoと同じで原作知らなくてもそこそこ楽しめるの? 原作介入改変物だから知ってたらギャグで済むけど 知らなかったら実力はないが頭の回る主人公がやれやれして強キャラを手玉に取る話になる

52 18/09/04(火)12:21:42 No.530995191

じゃあオジマンも話題になる度にアメコミ界隈がざわつく…?

53 18/09/04(火)12:22:06 No.530995251

アストルフォもいない…?

54 18/09/04(火)12:22:07 No.530995254

原作を1回書いただけのにわかの書いたイベントだけど面白いよねゼロイベ

55 18/09/04(火)12:22:09 No.530995260

神話の原型の伝承の元になった誰かや何かの実在非実在か

56 18/09/04(火)12:22:12 No.530995267

>もしかしてイリヤも現実にいない…? ロシアにいるよ

57 18/09/04(火)12:22:13 No.530995271

コラボ系はほぼ元作品知ってればもっと楽しめる系だよ プリヤコラボ?あれはなんだろうね…キャラ以外全く関係なかったような…

58 18/09/04(火)12:22:18 No.530995291

あの農民を見てみろよ なんかいつの間にか本物の佐々木小次郎みたいな扱いになってるぞ

59 18/09/04(火)12:22:19 No.530995294

アーサー王関係は士郎だけ実在なんじゃなかったっけ

60 18/09/04(火)12:22:21 No.530995298

原作者が作品のキモを理解してないパターンは現在でも釣りキチ三平とか幼女戦記なんかで散見されるしなぁ

61 18/09/04(火)12:22:25 No.530995318

>AZOってこないだのApoと同じで原作知らなくてもそこそこ楽しめるの? ZERO本編の話に介入して根本から覆す話だから知っていた方が楽しめるのは確かだが…

62 18/09/04(火)12:22:31 No.530995341

まずソロモン王あたりから消えるので人理償却も無くなるよやったね

63 18/09/04(火)12:22:41 No.530995368

>アーサー王関係は士郎だけ実在なんじゃなかったっけ

64 18/09/04(火)12:22:42 No.530995371

海辺でレイプされて頭がちょっとアレして自分を男と思い込んじまった人はいたかもしれない

65 18/09/04(火)12:22:46 No.530995398

>コラボ系はほぼ元作品知ってればもっと楽しめる系だよ >プリヤコラボ?あれはなんだろうね…キャラ以外全く関係なかったような… 原作好きならちょっとお前黙れってなるよ

66 18/09/04(火)12:22:46 No.530995399

>じゃあオジマンも話題になる度にアメコミ界隈がざわつく…? 俺は今でもざわつく ロールシャッハやコメディアンに比べたら特に好きってわけでもないのに

67 18/09/04(火)12:22:50 No.530995414

タルカスとブラフォードいないらしいな

68 18/09/04(火)12:23:02 No.530995446

>まずソロモン王あたりから消えるので人理償却も無くなるよやったね 減価償却みたいなんやな…

69 18/09/04(火)12:23:03 No.530995451

作者は行間を読んでないからな…

70 18/09/04(火)12:23:08 No.530995471

>まずソロモン王あたりから消えるので人理償却も無くなるよやったね まあ侵略者は来るんですけどね

71 18/09/04(火)12:23:13 No.530995488

>今お知らせ三田 >AZOってこないだのApoと同じで原作知らなくてもそこそこ楽しめるの? 原作を一度しか書いたことがない作者のオリ主とチートでパワーアップした原作キャラの逆行介入二次SS(原作で死んだキャラの救済あり)って冗談みたいな内容だから良くも悪くも原作見ておいたほうがいいかもしれん

72 18/09/04(火)12:23:16 No.530995494

魔法もドラゴンもねーし十二勇士は精鋭に決まってんだろ現実見ろ

73 18/09/04(火)12:23:21 No.530995517

マハトマはインチキ…?

74 18/09/04(火)12:23:43 No.530995579

型月世界内でいえばシャーロックホームズとか幻影組以外はおおかた史実じゃなかったっけ

75 18/09/04(火)12:23:45 No.530995590

>マハトマはインチキ…? 現実の話するならたちの悪い詐欺師だよ

76 18/09/04(火)12:23:48 No.530995597

まあマハトマはどう考えてもインチキだろう

77 18/09/04(火)12:23:52 No.530995607

>>コラボ系はほぼ元作品知ってればもっと楽しめる系だよ >>プリヤコラボ?あれはなんだろうね…キャラ以外全く関係なかったような… >原作好きならちょっとお前黙れってなるよ CCCコラボはコラボというなら生徒会出して欲しかったのはある

78 18/09/04(火)12:23:59 No.530995624

ジョークのたぐいかと思ったけど奈須きのこはfateを理解していないみたいなのでマジギレしてるのを見て あっギャグじゃないのねこれってなった原作者はにわかって言説

79 18/09/04(火)12:24:05 No.530995642

>マハトマはインチキ…? 自分にしかその存在を感じられないものの証明ってめちゃくちゃハードル高い…

80 18/09/04(火)12:24:05 No.530995643

ぅわーん!

81 18/09/04(火)12:24:09 No.530995657

>原作者が作品のキモを理解してないパターンは現在でも釣りキチ三平とか幼女戦記なんかで散見されるしなぁ 原作者死後延々続く作品ならともかく作者存命なのは…

82 18/09/04(火)12:24:13 No.530995677

それでも残ってくれるエレナ!!実在したのは確実だからね!

83 18/09/04(火)12:24:15 No.530995685

うわーん!

84 18/09/04(火)12:24:22 No.530995707

Fateを一番わかってないのはきのこだと思う

85 18/09/04(火)12:24:23 No.530995712

ZEROは本編がお辛くて見れない…

86 18/09/04(火)12:24:28 No.530995730

儀式芸術ってなんぞ

87 18/09/04(火)12:24:44 No.530995779

>CCCコラボはコラボというなら生徒会出して欲しかったのはある それどんだけシナリオ膨らんでとっ散らかると思ってんだ!

88 18/09/04(火)12:24:51 No.530995799

いいですよねあっさり救われるおじさん

89 18/09/04(火)12:25:01 No.530995834

>原作好きならちょっとお前黙れってなるよ 別にならんかったが…いつもの型月の悪ノリが合わないって言うなら知らんが

90 18/09/04(火)12:25:03 No.530995842

読み手と作品の契約に語り手は関係ないってナーサリーが言ってた

91 18/09/04(火)12:25:06 No.530995854

なんかfateか月姫かまほよか忘れたけど 現在では可能だけど50年前は解析不可能だから 50年前は最強の数学の方程式が敵だったりしたよね うしくんもそれと同じで2018年現在は存在しないから誰でも迷宮から脱出できるとか そんな感じになるのかな

92 18/09/04(火)12:25:33 No.530995939

また雑なのが

93 18/09/04(火)12:25:34 No.530995945

鳥山さを見ろ! タオパイパイのことを忘れてるにわかにもほどがあるぞ!

94 18/09/04(火)12:25:35 No.530995948

>型月世界内でいえばシャーロックホームズとか幻影組以外はおおかた史実じゃなかったっけ バリツ仮面実在だって散々やってない?

95 18/09/04(火)12:25:37 No.530995956

でも原作者がキモを理解してなくてあらぬ方向へ行く漫画とかよくあるし ガンスリンガーガールとかそういうやつでしょ

96 18/09/04(火)12:25:41 No.530995975

>ZEROは本編がお辛くて見れない… 事峰に移入すると楽に見れるぞ

97 18/09/04(火)12:25:45 No.530995982

apoと比べるとだいぶ原作ありきのストーリーだから観といたほうがいいと思う

98 18/09/04(火)12:25:49 No.530996000

当たり前のように神秘の大バーゲンやって見せてるマハトマバトル見ててインチキなんて言えねぇよ!

99 18/09/04(火)12:25:56 No.530996026

ZEROって救われたのはライダーコンビくらい?

100 18/09/04(火)12:26:01 No.530996047

俺って実在したっけ…

101 18/09/04(火)12:26:18 No.530996102

>CCCコラボはコラボというなら生徒会出して欲しかったのはある それ系で言うならapoもゴルドおじさん見たかった

102 18/09/04(火)12:26:21 No.530996111

オカルト信仰がナチスまで波及してしまうからなぁ… 取り扱えないだろうけど

103 18/09/04(火)12:26:29 No.530996134

>ZEROは本編がお辛くて見れない… ケリィが絶望したりトッキーがアゾられたり先生が起源弾されたり指折られたりおじさんが満足して死ぬくらいだしたいして辛くないよ

104 18/09/04(火)12:26:29 No.530996136

>ZEROって救われたのはライダーコンビくらい? キャスター組はハッピーエンド

105 18/09/04(火)12:26:41 No.530996175

>ガンスリンガーガールとかそういうやつでしょ じゃあなんですか! 美少女が銃撃っておじさんといちゃいちゃしてろって言うんですか!

106 18/09/04(火)12:26:42 No.530996180

>バリツ仮面実在だって散々やってない? うーn実在って証拠もあるし創作って感じもある、本当の所どうだろうねえHAHAHA でいつも濁してると思う

107 18/09/04(火)12:26:42 No.530996184

>ZEROって救われたのはライダーコンビくらい? 大満足って言うならそいつらよりキャスターコンビだろ

108 18/09/04(火)12:26:50 No.530996207

꧁ቻンቻン꧂ ምም ꧁ ኅンጋ ꧂ ምም

109 18/09/04(火)12:26:54 No.530996221

>ZEROって救われたのはキャスターコンビくらい?

110 18/09/04(火)12:27:09 No.530996267

原作者に知らない後日談を追加される原作者

111 18/09/04(火)12:27:14 No.530996285

龍ちゃんと旦那はあそこで退場するのが一番よかったという

112 18/09/04(火)12:27:16 No.530996293

作者そこまで考えてないと思うよ

113 18/09/04(火)12:27:23 No.530996314

>俺って実在したっけ… 意見の分かれるところだ

114 18/09/04(火)12:27:24 No.530996319

>Fateを一番わかってないのはきのこだと思う Fateを完全にわかってる人はきのこだけじゃねーかな… 浅いところだと未だに作品を横断してサーヴァントの同一性を訴える人がいるし…

115 18/09/04(火)12:27:25 No.530996321

いいですよねキャスターコンビ楽しそうで

116 18/09/04(火)12:27:30 No.530996337

愉悦を覚えた神父が一番救われてんだろ 方向性が邪悪ではた迷惑で最悪なだけで

117 18/09/04(火)12:27:31 No.530996341

龍之介と黒旦那はどっちも別方向にそれぞれ満足して死んでいったのがひどい

118 18/09/04(火)12:27:32 No.530996346

コラボの龍ちゃん画面外で死んでたような

119 18/09/04(火)12:27:32 No.530996348

>ZEROって救われたのはライダーコンビくらい? 旦那とリュウノスケはどっちも見たいもん見れて絶頂のまま死んだかな

120 18/09/04(火)12:27:35 No.530996358

>なんかfateか月姫かまほよか忘れたけど >現在では可能だけど50年前は解析不可能だから >50年前は最強の数学の方程式が敵だったりしたよね >うしくんもそれと同じで2018年現在は存在しないから誰でも迷宮から脱出できるとか >そんな感じになるのかな マックスウェル?

121 18/09/04(火)12:27:37 No.530996368

火のアイリが

122 18/09/04(火)12:27:38 No.530996370

麻婆も悩みがなくなって救われたよ

123 18/09/04(火)12:27:55 No.530996413

麻婆も考えようによっては報われてる 実際ゼロを通過してないアポだと死んだように神父やってる 天草は怖くて逃げた

124 18/09/04(火)12:28:05 No.530996446

ZEROでいいシーンは ほーら桜の処女を破った虫だよーたーんとお食べってシーン

125 18/09/04(火)12:28:06 No.530996450

まさかエジソンもインチキ!?

126 18/09/04(火)12:28:15 No.530996482

旦那は今んとこ出てくる作品全部で何やら満足してるじゃないですか

127 18/09/04(火)12:28:30 No.530996531

Fate/Zero逆行物です! 令呪使い放題で今まで出てきた全英霊を従える原作知識待ちオリ主が英霊になったロード・エルメロイ2世と共に過去介入します! 槍陣営桜救済ありオリ鯖あり

128 18/09/04(火)12:28:32 No.530996534

プリヤコラボってプリヤ本編のスケジュールに隙間ないからあっちの世界に行くわけにもいかないし...

129 18/09/04(火)12:28:32 No.530996536

ケリィも最期に安心したからセーフ

130 18/09/04(火)12:28:43 No.530996577

>Fateを一番わかってないのはきのこだと思う きのこが分かってないのは作品じゃねーよ 客の心だよ

131 18/09/04(火)12:28:45 No.530996586

ジルはAZOでもapoでも満足して消えてズルいよね…

132 18/09/04(火)12:28:51 No.530996599

>まさかエジソンもインチキ!? 霊界通信機にハマってたからインチキ

133 18/09/04(火)12:28:58 No.530996618

そもそもzeroそのものも結構解釈違い案件あるぞ!

134 18/09/04(火)12:29:03 No.530996635

>旦那は今んとこ出てくる作品全部で何やら満足してるじゃないですか ちょい役のapoですら満足してるのがひどい

135 18/09/04(火)12:29:05 No.530996643

イベ予習してみたけどいつも交換アイテム3種でも面倒くせえな…って思ってるのに今回8種もあるの…?

136 18/09/04(火)12:29:11 No.530996661

>天草は怖くて逃げた 救えよそいつも人類だぞ

137 18/09/04(火)12:29:12 No.530996668

本編知らないといいシーンがなんかよくわからず終わるイベントだと思う

138 18/09/04(火)12:29:13 No.530996671

>まさかエジソンもインチキ!? エジソンのオフィスで卑猥なビデオが撮られたというのは本当

139 18/09/04(火)12:29:13 No.530996673

>Fate/Zero逆行物です! >令呪使い放題で今まで出てきた全英霊を従える原作知識待ちオリ主が英霊になったロード・エルメロイ2世と共に過去介入します! >槍陣営桜救済ありオリ鯖あり ハーメルンとかにありそうなアンチヘイト二次創作っぽくて本当に笑う

140 18/09/04(火)12:29:14 No.530996678

>そもそもzeroそのものも結構解釈違い案件あるぞ! 3冊ください!!

141 18/09/04(火)12:29:20 No.530996704

>>Fateを一番わかってないのはきのこだと思う >Fateを完全にわかってる人は三田先生だけじゃねーかな…

142 18/09/04(火)12:29:24 No.530996720

時計塔の資料にはホームズという探偵が実在したという記録があるらしいが

143 18/09/04(火)12:29:30 No.530996745

インチキおじさんエジソンは常識

144 18/09/04(火)12:29:38 No.530996768

zero見てると旦那ってすごく強い気がしてくるよね

145 18/09/04(火)12:29:45 No.530996788

>そもそもzeroそのものも結構解釈違い案件あるぞ! 信じられませんね三冊ください

146 18/09/04(火)12:29:48 No.530996802

>ケリィも最期に安心したからセーフ 念願の正義の味方にもなれたしな!

147 18/09/04(火)12:30:03 No.530996851

イスカンダルだけモーション新しくなりそう

148 18/09/04(火)12:30:04 No.530996854

>ケリィも最期に安心したからセーフ 何やら満足して死んだからな…

149 18/09/04(火)12:30:08 No.530996871

いいですよねAZOの最後 絶対死んでるんだろうなってのもあって

150 18/09/04(火)12:30:16 No.530996904

俺はAZOに備えてマムシドリンクとうなぎをバカバカ食って寝袋で寝ておくよ

151 18/09/04(火)12:30:18 No.530996913

はい…マハトマだけが真実です…

152 18/09/04(火)12:30:26 No.530996942

>イベ予習してみたけどいつも交換アイテム3種でも面倒くせえな…って思ってるのに今回8種もあるの…? 交換ドロップ礼装でクラス別の交換アイテムは雑に増えるから安心して欲しい

153 18/09/04(火)12:30:30 No.530996958

ケリィの最期のシーンの地の文が容赦なさすぎて好き

154 18/09/04(火)12:30:32 No.530996966

この時空だとワカメはどうなるんだ

155 18/09/04(火)12:30:41 No.530996992

神父の何やら満足は的確すぎておなかいたい

156 18/09/04(火)12:30:42 No.530996995

せっかくだから黒旦那に新モーションください!

157 18/09/04(火)12:30:53 No.530997026

とりあえずfgoに触れてしまったマスターは今更xero見ると絶対笑うと思う 愚にもつかない星3礼装がどんどんでてくる!

158 18/09/04(火)12:30:56 No.530997048

>俺はAZOに備えてマムシドリンクとうなぎをバカバカ食って寝袋で寝ておくよ 明日だぞ?

159 18/09/04(火)12:30:58 No.530997051

ぶっちゃけ俺はきのこよりもファンを信頼してないよ fateは別れの物語で~とか言うくせにアヴァロンにたどり着く士郎とかCCC鯖ルートとか大喜びしてたじゃん!

160 18/09/04(火)12:31:08 No.530997086

>ケリィの最期のシーンの地の文が容赦なさすぎて好き なにも成せないまま極大の呪いだけ残してなにやら満足して勝手に死んだとかだっけ

161 18/09/04(火)12:31:18 No.530997134

>zero見てると旦那ってすごく強い気がしてくるよね zeroでの強さが他の鶴岡ボイス鯖に吸われた感ある

162 18/09/04(火)12:31:21 No.530997146

>神父の何やら満足は的確すぎておなかいたい 見てもいない癖になんだってこんな的確な表現を

163 18/09/04(火)12:31:26 No.530997164

>>Fateを一番わかってないのはきのこだと思う >きのこが分かってないのは作品じゃねーよ >客の心だよ でもきのこに他人の心はわからないって言っても きのこだしで納得するのも悪いのでは?

164 18/09/04(火)12:31:34 No.530997191

おどるポンポコリンは日本でのエジソンの知名度補正を相当強化してるよね

165 18/09/04(火)12:31:47 No.530997240

今年はAUO正月だけかの なんだかんだ年二回ピックアップされてたけど

166 18/09/04(火)12:31:51 No.530997254

旦那はそろそろ酷い目に遭うべきだと思う

167 18/09/04(火)12:31:53 No.530997258

>zero見てると旦那ってすごく強い気がしてくるよね アルジュナにもあいつの軍略ヤベーわ…って言われるレベルで性能盛られてるぞ

168 18/09/04(火)12:31:53 No.530997261

メダルは復刻前よりは集めやすくなると信じておるよ…

169 18/09/04(火)12:31:53 No.530997262

他人の心が分かる人間がいるとでも

170 18/09/04(火)12:31:56 No.530997272

>ぶっちゃけ俺はきのこよりもファンを信頼してないよ >fateは別れの物語で~とか言うくせにアヴァロンにたどり着く士郎とかCCC鯖ルートとか大喜びしてたじゃん!

171 18/09/04(火)12:32:17 No.530997337

世界的に有名な"発明王"は出自・経歴を誤魔化し 技術発展の黎明期に民衆を救うために多くの発明を吹聴しヒーローを気取っていたが 真実はその本人が利権隊の一味で特許の強奪・自らに有利な組織設営を繰り返してきた起訴クソ野郎だった 恥ずかしげもなく嘘だらけの"自伝"エピソードで神格化させて自分の存在を大きくしていった ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る

172 18/09/04(火)12:32:17 No.530997339

>zero見てると旦那ってすごく強い気がしてくるよね 宝具が勝手に無限に魔力発電するインチキ過ぎる…… 街中から魔力吸い上げてた若奥様をコケにするチートだよあれ

173 18/09/04(火)12:32:18 No.530997343

>きのこだしで納得するのも悪いのでは? はい

174 18/09/04(火)12:32:25 No.530997366

客の代表面するのは止めなよ

175 18/09/04(火)12:32:38 No.530997412

きのこだし?

176 18/09/04(火)12:32:41 No.530997420

>他人の心が分かる人間がいるとでも (ユートピア)

177 18/09/04(火)12:32:45 No.530997433

ファンが同じ人格共有してるわけじゃないし…

178 18/09/04(火)12:32:49 No.530997447

>旦那はそろそろ酷い目に遭うべきだと思う AZOで比較的ひどい目にあう

179 18/09/04(火)12:32:52 No.530997460

きのこ出汁

180 18/09/04(火)12:33:03 No.530997491

>おどるポンポコリンは日本でのエジソンの知名度補正を相当強化してるよね 下手したらテスラは知らん…は言い過ぎでもニコラテスラと言えば思い当たるがテスラだけだと時間かかる日本人はそこそこ居そうだしな…

181 18/09/04(火)12:33:03 No.530997493

>世界的に有名な"発明王"は出自・経歴を誤魔化し >技術発展の黎明期に民衆を救うために多くの発明を吹聴しヒーローを気取っていたが >真実はその本人が利権隊の一味で特許の強奪・自らに有利な組織設営を繰り返してきた起訴クソ野郎だった >恥ずかしげもなく嘘だらけの"自伝"エピソードで神格化させて自分の存在を大きくしていった >ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る 割と間違いでもないのが

182 18/09/04(火)12:33:04 No.530997497

>他人の心が分かる人間がいるとでも そうですね 聖杯ください

183 18/09/04(火)12:33:06 No.530997501

型月はむしろ客がきのこの気持ちを読み取るコンテンツ

184 18/09/04(火)12:33:15 No.530997530

ステラが書き込みを

185 18/09/04(火)12:33:18 No.530997541

CCCって裏で色んなマスターや鯖と別れてるし自分のパートナーとすら裏からの脱出で別れてるんですけど…

186 18/09/04(火)12:33:21 No.530997551

ちょっと待てよ うし君迷宮が実在しないと言う事は新宿駅も東京駅も実在しなかったことになるぞ!

187 18/09/04(火)12:33:23 No.530997558

落ち着いてください交流さん

188 18/09/04(火)12:33:27 No.530997568

お前の罪を数えろ!

189 18/09/04(火)12:33:36 No.530997594

主語やらを大きくするやつは信用しない

190 18/09/04(火)12:33:44 No.530997617

テスラコイル!

191 18/09/04(火)12:33:49 No.530997628

>世界的に有名な"発明王"は出自・経歴を誤魔化し >技術発展の黎明期に民衆を救うために多くの発明を吹聴しヒーローを気取っていたが >真実はその本人が利権隊の一味で特許の強奪・自らに有利な組織設営を繰り返してきた起訴クソ野郎だった >恥ずかしげもなく嘘だらけの"自伝"エピソードで神格化させて自分の存在を大きくしていった >ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る 交流野郎自演すんなボケ

192 18/09/04(火)12:33:50 No.530997630

>きのこだし? うまあじ

193 18/09/04(火)12:33:50 No.530997631

悔しかったら交流野郎もアニメOPの歌詞に組み込まれてみたまえ

194 18/09/04(火)12:33:56 No.530997653

旦那は自分の生み出した理想のジャンヌとコンビ組んでずっとニコニコしっぱなしだけど ぬは最終的にはカルデアでの仕事終わったら完全消滅なんだよね

195 18/09/04(火)12:33:58 No.530997659

旦那はZERO初出なのにFakeではプレラーティ関連で魔術書の性能が盛られ LINKでアルジュナから戦術家として性能盛られて どんどん後付けで強くなって行く…

196 18/09/04(火)12:33:59 No.530997666

>「」は信用しない

197 18/09/04(火)12:34:00 No.530997671

>>天草は怖くて逃げた >救えよそいつも人類だぞ 親父死んだらどっかへ消えたんで…

198 18/09/04(火)12:34:03 No.530997684

効率はもっとめんどくさい言い回しするからこれは恐らくパパジョルジュ

199 18/09/04(火)12:34:08 No.530997698

黒旦那は元々強くはないにしろなかなか倒せない厄介なキャラではあると思う

200 18/09/04(火)12:34:08 No.530997699

きのこの発言を信用するようでは

201 18/09/04(火)12:34:22 No.530997740

テスラさん関連はほぼ荒木の漫画でしか知らなくてすまない…

202 18/09/04(火)12:34:33 No.530997763

>お前の罪を数えろ! 愛する事が

203 18/09/04(火)12:34:35 No.530997768

ほっほほざくか

204 18/09/04(火)12:34:48 No.530997811

CCCルートで桜と叫んだものだけがきのこに石を投げな先

205 18/09/04(火)12:34:48 No.530997813

>>>天草は怖くて逃げた >>救えよそいつも人類だぞ >親父死んだらどっかへ消えたんで… 消えてないぞ そのまま冬木で神父やってるはず

206 18/09/04(火)12:34:49 No.530997818

>あの僧を見てみろよ >なんかいつの間にか本物の弁慶みたいな扱いになってるぞ

207 18/09/04(火)12:35:02 No.530997853

>テスラさん関連はほぼ荒木の漫画でしか知らなくてすまない… なにが言いたいかはわかるけど荒木じゃねえ!

208 18/09/04(火)12:35:04 No.530997863

>テスラさん関連はほぼ荒木の漫画でしか知らなくてすまない… 荒木ではねーよ!?

209 18/09/04(火)12:35:16 No.530997900

>下手したらテスラは知らん…は言い過ぎでもニコラテスラと言えば思い当たるがテスラだけだと時間かかる日本人はそこそこ居そうだしな… 実際にやったことより後からのイメージや知名度補正が鯖に大きく影響するのを思うと なんでテスラのが強いんだろうな アメリカならテスラのほうが有名というほどでもないだろうに

210 18/09/04(火)12:35:18 No.530997906

突撃バカのヌを担いでちゃんと勝ててたんだからそりゃ強い

211 18/09/04(火)12:35:27 No.530997930

>ほっほほざくか ピーヒャラピーヒャラ

212 18/09/04(火)12:35:28 No.530997934

>きのこの発言を信用するようでは それ言ったの経験値さんですよ!信用していいんですか!

213 18/09/04(火)12:35:31 No.530997946

原作荒木なんだから実質ジョジョだ!

214 18/09/04(火)12:35:35 No.530997955

>>あの僧を見てみろよ >>なんかいつの間にか本物の弁慶みたいな扱いになってるぞ 今年の夏イベでも牛若にパワハラされてたし別に本物扱いされてないよ

215 18/09/04(火)12:35:35 No.530997960

>旦那はZERO初出なのにFakeではプレラーティ関連で魔術書の性能が盛られ >LINKでアルジュナから戦術家として性能盛られて >どんどん後付けで強くなって行く… いいか「」 旦那は元々スペック高い

216 18/09/04(火)12:36:01 No.530998042

元帥だぞ元帥!!

217 18/09/04(火)12:36:04 No.530998054

むしろ何かにつけて否定されてばっかだからそろそろ仙人姿で出てきてもいいんだぞ弁慶

218 18/09/04(火)12:36:05 No.530998059

テスラは…確か幼い頃病弱で力が欲しい…!してた人…

219 18/09/04(火)12:36:05 No.530998060

テスラは召喚されたのがimgだと知名度補正でオフィス女装レズの無辜の怪物スキルがつくぞ

220 18/09/04(火)12:36:12 No.530998084

きのこと三田さんはイスラム教で言えば ムハンマドとコーラン編纂者みたいな関係だろう きのこは自分で言語化しないとね...

221 18/09/04(火)12:36:22 No.530998110

>なんでテスラのが強いんだろうな 実際鯖として考えてテスラの方が強いかってのは怪しいところじゃないか 宝具クソ燃費だし

222 18/09/04(火)12:36:22 No.530998112

本体のスキルはともかく宝具はめっちゃ強くしてほしい旦那

223 18/09/04(火)12:36:23 No.530998114

交流は電気投げるからアーチャーはもう本当になんでもあり感ある

224 18/09/04(火)12:36:26 No.530998129

伊達に元帥やってねーよ旦那 真面目で有能なのがキチガイに染まるのは宗教的によくあること

225 18/09/04(火)12:36:43 No.530998174

ロボ物とかSFモノでは圧倒的にテスラの名が出るよね あのバチバチコイルかっこいいからだろうか

226 18/09/04(火)12:36:44 No.530998176

後世までうんこ野郎とか女装野郎って言われ続けるのは嫌だな・・・

227 18/09/04(火)12:36:44 No.530998177

>伊達に元帥やってねーよ旦那 >真面目で有能なのがキチガイに染まるのは宗教的によくあること トムクルーズとか?

228 18/09/04(火)12:36:46 No.530998183

>テスラは…確か幼い頃病弱で力が欲しい…!してた人… ノーベルじゃねーか

229 18/09/04(火)12:36:49 No.530998189

FGOだとエンジョイしすぎててAZOでようやく反動が来た扱いだった旦那

230 18/09/04(火)12:36:51 No.530998194

>交流は電気投げるからアーチャーはもう本当になんでもあり感ある いさまら

231 18/09/04(火)12:36:54 No.530998204

ビームが出ればアーチャー

232 18/09/04(火)12:36:58 No.530998221

>テスラは…確か幼い頃病弱で力が欲しい…!してた人… ノーベルじゃねーか! 爆発物アーチャーとかで呼ばれたら曇りそうだなあの人

233 18/09/04(火)12:37:03 No.530998244

テスラといえばフィラデルフィア実験

234 18/09/04(火)12:37:16 No.530998278

>ビームが出ればアーチャー 目からビームが出たらランサー

235 18/09/04(火)12:37:29 No.530998311

>ノーベルじゃねーか! >爆発物アーチャーとかで呼ばれたら曇りそうだなあの人 スキル 殺戮技巧(道具)A 

236 18/09/04(火)12:37:32 No.530998317

電気投げつけるのは神話からの伝統だし…

237 18/09/04(火)12:37:36 No.530998326

>目からビームが出たらランチャー

238 18/09/04(火)12:37:41 No.530998355

弁慶もどきはなんで弁慶なのれてるの? 小次郎やロビンやジャックみたいにいろんな弁慶が存在するの?

239 18/09/04(火)12:37:45 No.530998366

>お姉ちゃんはイルカ投げるからアーチャーはもう本当になんでもあり感ある

240 18/09/04(火)12:37:47 No.530998373

>実際鯖として考えてテスラの方が強いかってのは怪しいところじゃないか >宝具クソ燃費だし ゲーム的にもとりあえずレアリティは上だし シナリオ的にも神を呼べる魔力で呼び出すような存在だったり大統領合わせてなんとかしてるエジソンと少なくとも同等以上を単独でやってるし一応上じゃないテスラ

241 18/09/04(火)12:37:49 No.530998378

殴られたってやめないぞ!

242 18/09/04(火)12:37:55 No.530998389

>ロボ物とかSFモノでは圧倒的にテスラの名が出るよね >あのバチバチコイルかっこいいからだろうか 車のメーカーにもなってるのも何割か影響してると思う

243 18/09/04(火)12:37:56 No.530998393

テスラに女装趣味があると思ってる「」は多い

244 18/09/04(火)12:37:57 No.530998397

>テスラといえばテスラコイル

245 18/09/04(火)12:37:59 No.530998406

一体だれが女装レズだなんて風評被害を 許せませんね

246 18/09/04(火)12:38:04 No.530998413

>テスラといえばフィラデルフィア実験 船が消えて戻ってきたらえげつないことになってたやつだっけ?

247 18/09/04(火)12:38:05 No.530998421

ダイナマイトいいよね…

248 18/09/04(火)12:38:08 No.530998429

ノーベルをバーサーカーで呼ぶか

249 18/09/04(火)12:38:19 No.530998464

>テスラに女装趣味があると思ってる「」は多い というか「」しか思ってない

250 18/09/04(火)12:38:19 No.530998467

ノーベル殺人賞を持つ女よ…(TSノーベル)

251 18/09/04(火)12:38:26 No.530998489

>でも原作者がキモを理解してなくてあらぬ方向へ行く漫画とかよくあるし >ガンスリンガーガールとかそういうやつでしょ あのエンディングが不服かテメェ 聖杯戦争だオラ

252 18/09/04(火)12:38:33 No.530998511

>交流は電気投げるからアーチャーはもう本当になんでもあり感ある いや神の投擲武器である雷が宝具だからアーチャーってのは 逸話関係なしにオリジナル戦法で武器飛ばすからアーチャーな英雄王よりは妥当だと思う

253 18/09/04(火)12:38:35 No.530998514

>ノーベルをバーサーカーで呼ぶか 文字通り自爆宝具になりそう…

254 18/09/04(火)12:38:37 No.530998520

だから テスラは オフィス女装レズやって ねーって

255 18/09/04(火)12:38:43 No.530998539

セーラー服着たノーベル

256 18/09/04(火)12:38:51 No.530998560

>うしくんもそれと同じで2018年現在は存在しないから誰でも迷宮から脱出できるとか >そんな感じになるのかな 迷宮が存在しないから放牧されるよ

257 18/09/04(火)12:39:01 No.530998592

何か投げたり飛ばせたらアーチャーだよ

258 18/09/04(火)12:39:02 No.530998594

>弁慶もどきはなんで弁慶なのれてるの? >小次郎やロビンやジャックみたいにいろんな弁慶が存在するの? FGOのゲームシステム上登録名が弁慶になってるだけで 別に真名が弁慶になってるわけじゃないんじゃなかったっけ

259 18/09/04(火)12:39:04 No.530998605

やってる事と鯖の戦闘力が噛み合ってないといえばエジソンテスラよりもバベジン

260 18/09/04(火)12:39:04 No.530998608

きのこは死んだらあの世で数々の著名人にいびられそうだな

261 18/09/04(火)12:39:07 No.530998617

テスラは本国の方が詳しいようで電力モーター無線電波は一通り作ってる まぁディスカバの受け売りだけど

262 18/09/04(火)12:39:16 No.530998653

書き込みをした人によって削除されました

263 18/09/04(火)12:39:19 No.530998667

ノーベルは通称死の商人だし かなりエグい宝具持ってそう

264 18/09/04(火)12:39:34 No.530998717

サイバーパンクなんかでもそうだけど体制への反抗が根底にあるから搾取する側のエジソンはそりゃ採用されんわな

265 18/09/04(火)12:39:40 No.530998736

世間で受けた要素を作品のキモとか言っちゃうのは流石にアホ

266 18/09/04(火)12:39:47 No.530998765

>弁慶もどきはなんで弁慶なのれてるの? >小次郎やロビンやジャックみたいにいろんな弁慶が存在するの? 弁慶の霊基があったけど空いてただけだよ

267 18/09/04(火)12:39:58 No.530998793

えっじゃあステラって何した人なの…

268 18/09/04(火)12:40:00 No.530998800

宝具が『死の商人』なノーベルは誰もが思いつくよね…

269 18/09/04(火)12:40:14 No.530998839

>車のメーカーにもなってるのも何割か影響してると思う テスラ本人とは関わりないしある意味風評被害過ぎる…

270 18/09/04(火)12:40:22 No.530998863

作品のキモ? とりあえずちんちんもいで女の子にするとこかな

271 18/09/04(火)12:40:29 No.530998891

>でも原作者がキモを理解してなくてあらぬ方向へ行く漫画とかよくあるし キルコさんとかな・・・

272 18/09/04(火)12:40:52 No.530998975

>えっじゃあステラって何した人なの… 国境線を引いて爆発四散し 戦争を終わらせた人

273 18/09/04(火)12:41:01 No.530998997

>作品のキモ? >とりあえずちんちんもいで女の子にするとこかな ニードレスおまえーっ

274 18/09/04(火)12:41:03 No.530999001

如何に天才でもまさか後の世でライオンと大統領くっつけられてイロモノにされるとは夢にも思わなかったろうな

275 18/09/04(火)12:41:04 No.530999002

弁慶は弁慶ですぞー!とは言ってるけど いざ本物の弁慶扱いされたらキレそう

276 18/09/04(火)12:41:15 No.530999044

ミサイルとかICBMとか近代兵器の礎になったと考えると性能ヤバそうだよねノーベル

277 18/09/04(火)12:41:16 No.530999047

テスラはテスラ・ライヒ研究所で知ったな…

278 18/09/04(火)12:41:20 No.530999068

>ノーベルは通称死の商人だし >かなりエグい宝具持ってそう 殺戮技巧スキルは持ってそう

279 18/09/04(火)12:41:47 No.530999150

>如何に天才でもまさか後の世でライオンと大統領くっつけられてイロモノにされるとは夢にも思わなかったろうな 説明聞いてもよくわかんないんだけど なんで大統領入れた

280 18/09/04(火)12:42:04 No.530999198

>テスラ本人とは関わりないしある意味風評被害過ぎる… え、あのメーカーテスラ本人と一切関係無いの!?

281 18/09/04(火)12:42:04 No.530999201

>>作品のキモ? >>とりあえずちんちんもいで女の子にするとこかな >ニードレスおまえーっ 山田の件はマジでお腐れ様さえ戸惑ってたな…

282 18/09/04(火)12:42:09 No.530999218

やはりノーベルTSしかあるまい

283 18/09/04(火)12:42:15 No.530999232

テスラで調べると本人より先に 会社の方出るし

284 18/09/04(火)12:42:27 No.530999276

てもよぉリンカンは吸血鬼ハンターで斧を片手にゾンビを殺戮してたんだろ?映画で見たぜ

285 18/09/04(火)12:42:37 No.530999305

周回性能が盛られて曇るノーベルさん

286 18/09/04(火)12:42:44 No.530999334

>如何に天才でもまさか後の世でパンツと下乳モロだしの狂犬痴女にされるとは夢にも思わなかったろうな

287 18/09/04(火)12:42:50 No.530999353

弁慶じゃないさん宝具が割ととんでも性能じゃない?

288 18/09/04(火)12:42:52 No.530999359

ノーベルは逆に分かりやすくて扱いづらい感じが否めない

289 18/09/04(火)12:43:18 No.530999449

えっじゃあ英霊武蔵坊弁慶って存在しねえの

290 18/09/04(火)12:43:32 No.530999487

緊急事態にエジソン読んだけど対した力はないから歴代大統領パワーを一つにして託した

291 18/09/04(火)12:43:41 No.530999510

エジソンTSロリ化の時代が来るーッ!

292 18/09/04(火)12:43:47 No.530999529

>弁慶じゃないさん宝具が割ととんでも性能じゃない? 初期案無敵すぎるよね 流石仙人

293 18/09/04(火)12:43:50 No.530999542

カール大帝とか史実部分濃すぎてファンタジー成分入る余地なしだったな

294 18/09/04(火)12:43:56 No.530999572

>えっじゃあ英霊武蔵坊弁慶って存在しねえの 別に存在しないから替え玉用意されるってわけじゃないよ だったらオリオンどうなるのって話だし

295 18/09/04(火)12:43:57 No.530999580

ちゃんとしたプレジデントな鯖ってまだいないんだっけ?

296 18/09/04(火)12:44:08 No.530999617

テスラモーターとニコラテスラって古代ギリシャと現代のなんちゃってギリシャぐらい繋がりないよね

297 18/09/04(火)12:44:09 No.530999618

>弁慶じゃないさん宝具が割ととんでも性能じゃない? 型月で仙人は割とマジでヤバいから

298 18/09/04(火)12:44:11 No.530999627

>緊急事態にエジソン読んだけど対した力はないから歴代大統領パワーを一つにして託した 納得できるかーっ!

299 18/09/04(火)12:44:12 No.530999628

リヨ鯖残り二人ってゲーム終わるまでに出るの?

300 18/09/04(火)12:44:12 No.530999629

>説明聞いてもよくわかんないんだけど >なんで大統領入れた エジソンごとき訴訟王が鯖に成れるわけ無いからだけど?

301 18/09/04(火)12:44:16 No.530999641

>説明聞いてもよくわかんないんだけど >なんで大統領入れた シナリオで説明してただろ!

302 18/09/04(火)12:44:39 No.530999710

戦闘にはダイナマイトを使わせるしかないがどうなのよみたいな所ある あとノーベル賞をどういう形でフィードバックするか

303 18/09/04(火)12:44:54 No.530999767

むしろ歴代大統領で戦力補えると思った発想がわかんねぇよ!

304 18/09/04(火)12:45:02 No.530999799

仮面ライダーゴーストで呼ばれた英霊でコレと被ってる奴は悉くズレた存在だから妄想が捗る

305 18/09/04(火)12:45:07 No.530999819

そもそも5章の凡骨は国家レベルの物量戦できるレベルに盛られてるからな

306 18/09/04(火)12:45:12 No.530999835

オーリオンをなーじる

307 18/09/04(火)12:45:13 No.530999836

>ゲーム的にもとりあえずレアリティは上だし レアリティを考慮に入れるとアルトリアとかとくらべて☆3のクーフーリンはしょぼいみたいになって荒れるからだめよ

308 18/09/04(火)12:45:16 No.530999849

うしくんがいなかったことになると都合のいい…私…?まさか…!

309 18/09/04(火)12:45:22 No.530999865

>>説明聞いてもよくわかんないんだけど >>なんで大統領入れた >シナリオで説明してただろ! 説明は聞いたっつってんだろ! 話聞けよ!

310 18/09/04(火)12:45:28 No.530999890

>あとノーベル賞をどういう形でフィードバックするか あ…あなたはトロフィーマン!

311 18/09/04(火)12:45:30 No.530999897

>リヨ鯖残り二人ってゲーム終わるまでに出るの? FBI長官はともかくウサギの方はどうかな…

312 18/09/04(火)12:45:38 No.530999911

>あとノーベル賞をどういう形でフィードバックするか 各分野のスキルを高ランクで使用できるとか?

313 18/09/04(火)12:45:40 No.530999923

エジソンと大統領集合体は別で出せばよかったのにと思わんでもないcv:加瀬康之で

314 18/09/04(火)12:46:00 No.531000002

>エジソンごとき訴訟王が鯖に成れるわけ無いからだけど? 設定見返してこい童貞鳩ぽっぽ

315 18/09/04(火)12:46:10 No.531000039

ノーベルはダイナマイトも宝具にあるけど真価はノーベル賞が概念化されたバフ宝具のほうとかになりそう

316 18/09/04(火)12:46:16 No.531000059

>戦闘にはダイナマイトを使わせるしかないがどうなのよみたいな所ある スイッチを入れて足元から爆破するとか投擲して爆破するとかダイナマイト縛りでも工夫すればスタイリッシュに出来そう 味方のモーションじゃない?そうだね…

317 18/09/04(火)12:46:28 No.531000105

エジソンのスーツビリビリにしたいからテスラは電気使いとしてきたんでしょう? ビリビリにね!

318 18/09/04(火)12:46:30 No.531000109

>説明は聞いたっつってんだろ! >話聞けよ! だったら分かれよ! とにかくアメリカの危機なんだ!

319 18/09/04(火)12:46:34 No.531000122

いやエジソンの知名度に歴代大統領パワー注いでマッチョになった!まではまだいい どうしたの顔

320 18/09/04(火)12:46:40 No.531000144

やたらポップするケルト兵に対抗できる人材として大量生産のエジソン! でも発明王だけでは…大統領憑依バフ!

321 18/09/04(火)12:46:51 No.531000171

>あとノーベル賞をどういう形でフィードバックするか 他人に星の開拓者を付与

322 18/09/04(火)12:46:59 No.531000202

>ノーベルはダイナマイトも宝具にあるけど真価はノーベル賞が概念化されたバフ宝具のほうとかになりそう ノーベル賞を授与された偉人を召喚!

323 18/09/04(火)12:47:04 No.531000221

>オーリオンをなーじる 唐突になじられるダーリン

324 18/09/04(火)12:47:11 No.531000244

>どうしたの顔 らいおん! つよい! できた!

325 18/09/04(火)12:47:15 No.531000254

>>あとノーベル賞をどういう形でフィードバックするか >あ…あなたはトロフィーマン! 初めて無記名霊基を手に入れた!

326 18/09/04(火)12:47:19 No.531000266

>いやエジソンの知名度に歴代大統領パワー注いでマッチョになった!まではまだいい >どうしたの顔 pacoがわるい

327 18/09/04(火)12:47:32 No.531000316

>>あとノーベル賞をどういう形でフィードバックするか >あ…あなたはトロフィーマン! スッ 🏆はじめての宝具!(宝具を発動した)

328 18/09/04(火)12:47:44 No.531000351

神秘を剥がすなんて主人公らしい宝具だと思うがおんぬ 直流を崇めるがおんぬ

329 18/09/04(火)12:47:46 No.531000354

雷音!

330 18/09/04(火)12:47:48 No.531000361

>cv:加瀬康之で 連れて戻ってきた!

331 18/09/04(火)12:47:49 No.531000364

>>あとノーベル賞をどういう形でフィードバックするか >あ…あなたはトロフィーマン! 98000円しても☆5出なかった!

332 18/09/04(火)12:47:49 No.531000366

なんでつったらまず5章で本来カウンター召喚されるはずだったのが歴代大統領軍団だけど自分達だけでは対処できないと判断したから 対処する手段を持っているけど単独では実力不足なエジソンを代役に立てて強化パーツになることにした

333 18/09/04(火)12:47:49 No.531000369

ノーベルはそもそも親父の仕事が坑夫で生産性上げるためにつくったんだからダイナマイト自体は悪いと思わないんじゃないか 後悔したのはそれを殺人の道具にされたからであって

334 18/09/04(火)12:47:52 No.531000376

>ノーベルはダイナマイトも宝具にあるけど真価はノーベル賞が概念化されたバフ宝具のほうとかになりそう ノーベル賞を授与する強力なバフ…!

335 18/09/04(火)12:47:56 No.531000388

ノーベルさん数学者はお嫌いらしいから新茶特攻が

336 18/09/04(火)12:47:58 No.531000400

エジソンはそのままでは戦闘力が足りない←わかる だから大統領入れて戦闘できるようにする←?????

337 18/09/04(火)12:48:08 No.531000439

アメリカ大統領なら百歩譲ってワシなのでは… なんでがおんぬ顔なんだ

338 18/09/04(火)12:48:19 No.531000471

早くヴァンパイアハンターのリンカーン実装されないかなー

339 18/09/04(火)12:48:22 No.531000479

英霊の偉業を称えた表彰式を行い強制的に出席させることにより本来の業務を滞らせるスキルノーベル賞授賞式 式典終了後もマスコミに追い回されることにより多大なデバフを被る

340 18/09/04(火)12:48:30 No.531000513

>神秘を剥がすなんて主人公らしい宝具だと思うがおんぬ >直流を崇めるがおんぬ 神秘なんて嘘っぱちだよ!ってマハトマ全否定したらどうなるんだろう

341 18/09/04(火)12:48:32 No.531000517

ノーベル殺人賞受賞者のくせに!

342 18/09/04(火)12:48:36 No.531000530

アメリカ大統領は1人で第7艦隊を壊滅させるからな...

343 18/09/04(火)12:48:42 No.531000554

>早くヴァンパイアハンターのリンカーン実装されないかなー 吸血鬼特攻バフ…

344 18/09/04(火)12:48:48 No.531000572

リンカーン単体の方が強いよね多分

345 18/09/04(火)12:49:02 No.531000613

大統領が弱いわけないだろ!いい加減にしろ!

346 18/09/04(火)12:49:05 No.531000622

>やたらポップするケルト兵 いいですかケルト兵 一番ガチャが回されたサーヴァントが最優のサーヴァントなのですよ

347 18/09/04(火)12:49:07 No.531000630

>>あとノーベル賞をどういう形でフィードバックするか >あ…あなたはトロフィーマン! スッ 🏆金は天下の回り物(累計10万円課金した)

348 18/09/04(火)12:49:16 No.531000655

>だから大統領入れて戦闘できるようにする←????? だってアメリカ大統領ってチャックノリスとかだぜ?

349 18/09/04(火)12:49:21 No.531000673

>アメリカ大統領なら百歩譲ってワシなのでは… ノッブのセリフにみえてサクラ大戦5かと思った

350 18/09/04(火)12:49:34 No.531000708

大統領はパワードスーツ着るからな…アーチャー?

351 18/09/04(火)12:49:38 No.531000723

そういや安倍晴明名乗ってるあいつって真名も名義上は清明になってんだろうか

352 18/09/04(火)12:49:38 No.531000728

レッツパーリィィィィ!!

353 18/09/04(火)12:49:47 No.531000764

エジソンと言えば映画 映画と言えばライオンだろ

354 18/09/04(火)12:49:48 No.531000767

メタ的な見方すると近代で顔が分かってる鯖はそのままだと実装しづらいんじゃねえかな テスラ?ジェロニモ?うn

355 18/09/04(火)12:49:48 No.531000768

>リンカーン単体の方が強いよね多分 ヴァンパイアハンターはだめよ

356 18/09/04(火)12:50:01 No.531000811

アメリカの政治家は大体強いだろ スポーツマンだぞ

357 18/09/04(火)12:50:02 No.531000813

>だってアメリカ大統領ってチャックノリスとかだぜ? チャックノリス呼べよ!

358 18/09/04(火)12:50:05 No.531000820

大統領が入るのはまだいいよ霊基の補強とか何か意味あるんだろうきっと なんでライオンヘッドなの…?

359 18/09/04(火)12:50:11 No.531000841

斧使いワシントン

360 18/09/04(火)12:50:14 No.531000848

>そういや安倍晴明名乗ってるあいつって真名も名義上は清明になってんだろうか そもそもサーヴァントじゃないらしいから普通に芦屋道満じゃない

361 18/09/04(火)12:50:22 No.531000867

でもライオンの方がインパクトあるし記憶にものこるよね 歌詞にもなれないテスラはインパクトにかけてるからな!

362 18/09/04(火)12:50:25 No.531000874

衆議院議員きたな…

363 18/09/04(火)12:50:40 No.531000918

ノーベル快男児賞 受賞予定

364 18/09/04(火)12:50:44 No.531000932

>そういや安倍晴明名乗ってるあいつって真名も名義上は清明になってんだろうか あいつは真名語るに及ばずで誤魔化したりしてるし 普通に晴明じゃないんじゃない?

365 18/09/04(火)12:50:45 No.531000933

>メタ的な見方すると近代で顔が分かってる鯖はそのままだと実装しづらいんじゃねえかな ふちょーとかビリーとか詐欺師とか

366 18/09/04(火)12:50:45 No.531000935

>そういや安倍晴明名乗ってるあいつって真名も名義上は清明になってんだろうか あいつ真名ごまかしたし ナレーションさんも道満って言ってるし…

367 18/09/04(火)12:50:48 No.531000948

>アメリカの政治家は大体強いだろ >ターミネーターだぞ

368 18/09/04(火)12:50:51 No.531000959

さくらももこ実装!

369 18/09/04(火)12:51:07 No.531001006

大統領って背中に変なの背負ってるクローンのおっさんでしょ

370 18/09/04(火)12:51:15 No.531001029

ふきんしんはだめ

371 18/09/04(火)12:51:15 No.531001030

>>だってアメリカ大統領ってチャックノリスとかだぜ? >チャックノリス呼べよ! 怒りのSMGが異聞帯を滅ぼす!

372 18/09/04(火)12:51:19 No.531001049

>>メタ的な見方すると近代で顔が分かってる鯖はそのままだと実装しづらいんじゃねえかな >ふちょーとかビリーとか詐欺師とか マハタリさん

373 18/09/04(火)12:51:30 No.531001080

>チャックノリス呼べよ! チャックノリスの方を呼ぶには力不足だったよ 聖杯の方がな!

374 18/09/04(火)12:51:34 No.531001093

ノーベル賞は抑止力さんが盛らない訳がないからな…

375 18/09/04(火)12:51:40 No.531001113

>さくらももこ実装! 本人に描いてほしいな

376 18/09/04(火)12:51:43 No.531001124

来るならアサシンに弱くない大統領だ

377 18/09/04(火)12:52:25 No.531001250

マタハリさんほんとに美人やな…

378 18/09/04(火)12:52:31 No.531001262

通常時は常時発動型ノーベル賞宝具で物理的・化学的・医学的・文学的・平和的攻撃をしかけ 宝具攻撃ではノーベル賞の誕生に深く関わったダイナマイトで自傷デメリットつき全体攻撃を

379 18/09/04(火)12:52:32 No.531001266

>>チャックノリス呼べよ! >チャックノリスの方を呼ぶには力不足だったよ >聖杯の方がな! 神格が高すぎると呼べないもんな…

380 18/09/04(火)12:52:48 No.531001310

抑止の力でもシュワちゃんやスターローンやジャッキーを呼べないのか…

381 18/09/04(火)12:52:49 No.531001314

>白井先生実装!

382 18/09/04(火)12:53:01 No.531001347

>大統領が入るのはまだいいよ霊基の補強とか何か意味あるんだろうきっと >なんでライオンヘッドなの…? pako自身まさかライオンとはねびっくりですね何事なんですかね馬鹿なんですかねと言ってるので私にもわからん エジソン的には百獣の王ってかっこいいし声がよく響くので気に入っているという設定

383 18/09/04(火)12:53:04 No.531001359

聖杯はチャック・ノリスの願いを叶えない チャック・ノリスが聖杯の願いを聞くのだ

384 18/09/04(火)12:53:05 No.531001361

白い鳩を妻にするようなズーフェリアにお似合いなのでは? 白いし…ケモだし…点と点が繋がっていく… 遠回しなラブコール…!

385 18/09/04(火)12:53:08 No.531001371

テスラだって筋少の曲の歌詞になってるし… まあエジソンも一緒なんだが

386 18/09/04(火)12:53:17 No.531001404

>>さくらももこ実装! >本人に描いてほしいな もう死んでるし…

387 18/09/04(火)12:53:29 No.531001430

神秘殺しならダーウィンも実装して欲しいなー あいつは実は割とマジで神に呪詛吐いたところから進化論立ち上げたから

388 18/09/04(火)12:53:30 No.531001432

リンボのアルターエゴはただのアルターエゴなのか 神霊混ぜたハイサーヴァントなのか

389 18/09/04(火)12:53:31 No.531001439

チャックノリスは英霊ではない 死なないからだ

390 18/09/04(火)12:53:34 No.531001445

ベンジャミン・ラッシュは本人が5章に出てたよね

391 18/09/04(火)12:53:39 No.531001462

でも聖杯さんニコラスケイジなら呼べるっていってるよ

392 18/09/04(火)12:53:44 No.531001481

顔がライオンなのは雷音っていうだじゃれでしょ

393 18/09/04(火)12:53:48 No.531001493

撃ち殺された逸話はガンマンに弱くなりすぎるのでは?

394 18/09/04(火)12:53:50 No.531001500

そういえば咄家の英霊について触れられてたけど歌丸師匠呼べるんだろうか

395 18/09/04(火)12:54:02 No.531001541

ダーウィンはふちょーの親戚だったりするんでちょっと見てみたい

396 18/09/04(火)12:54:04 No.531001547

チャックノリスに泥さらいやらせるとかひどいな聖杯は

397 18/09/04(火)12:54:16 No.531001589

セガールなら…

398 18/09/04(火)12:54:18 No.531001598

>>さくらももこ実装! >本人に描いてほしいな お仕事依頼しなきゃな…

399 18/09/04(火)12:54:24 No.531001619

いつだって忘れない エジソンはクソ野郎 テスラの常識~♪

400 18/09/04(火)12:54:31 No.531001643

御伽衆として重用された頃の老伊達政宗をキャスターとして出して欲しい

401 18/09/04(火)12:54:55 No.531001715

>撃ち殺された逸話はガンマンに弱くなりすぎるのでは? 皇女はな 銃弾を撃ち込みながらやるのがいい女だったよ

402 18/09/04(火)12:55:01 No.531001729

>撃ち殺された逸話はガンマンに弱くなりすぎるのでは? メイヴを見るにマトリックス避けぐらい体得してくるだろケネディも

403 18/09/04(火)12:55:10 No.531001755

>でも聖杯さんニコラスケイジなら呼べるっていってるよ (雑コラされるカルデアの英霊たち)

404 18/09/04(火)12:55:10 No.531001760

キャスター 初代松本幸四郎

405 18/09/04(火)12:55:19 No.531001796

>そういえば咄家の英霊について触れられてたけど歌丸師匠呼べるんだろうか 言っちゃなんだがもっと上のが前世代にいるだろうし…

406 18/09/04(火)12:55:21 No.531001800

>撃ち殺された逸話はガンマンに弱くなりすぎるのでは? ビリーくんが近代鯖特攻に?

407 18/09/04(火)12:55:55 No.531001908

やはり石田ボイス落語家サーヴァント!

408 18/09/04(火)12:55:58 No.531001914

ホラ吹き男爵も語り部スキル持ってるのかな

409 18/09/04(火)12:56:05 No.531001937

ヒラリーとか何かの間違いで実装しないかなぁ

410 18/09/04(火)12:56:06 No.531001940

その辺は襲名者が現代にもいるからな… 名前を使っていいのかわからん

411 18/09/04(火)12:56:09 No.531001956

一応アーチャーじゃなくてガンナーみたいなクラスもあるんじゃなかったっけ

412 18/09/04(火)12:56:22 No.531001990

力士鯖こないかなあ

413 18/09/04(火)12:56:28 No.531002009

>一応アーチャーじゃなくてガンナーみたいなクラスもあるんじゃなかったっけ ビリー君は本来ガンナー

414 18/09/04(火)12:56:40 No.531002058

生きてても未来の英霊扱いで出しちまおう!

415 18/09/04(火)12:56:45 No.531002072

ガンマンもっと増えねえかな ハワイのジジィには期待してたのに

416 18/09/04(火)12:56:50 No.531002089

貴方は!雷電為ヱ門!

417 18/09/04(火)12:56:55 No.531002106

>ホラ吹き男爵も語り部スキル持ってるのかな むしろ無辜の怪物の方だと思う…

418 18/09/04(火)12:56:58 No.531002116

>ホラ吹き男爵も語り部スキル持ってるのかな 無辜の怪物は持ってるな

419 18/09/04(火)12:57:12 No.531002168

銃弾を避けながら手斧で吸血鬼殺すケネディか...

420 18/09/04(火)12:57:28 No.531002225

終始「高麗屋のキャスター」呼び

421 18/09/04(火)12:57:45 No.531002272

いまだに現時点で死んでないと鯖になれないみたいに思われてるよね 最初からエミヤとかいんのに

422 18/09/04(火)12:57:54 No.531002299

>力士鯖こないかなあ サッカーのサーヴァント ドルジだ よろしく頼む

423 18/09/04(火)12:57:56 No.531002303

鯖の中で一番現代に近いのって誰だっけ

424 18/09/04(火)12:57:58 No.531002316

キャスター二葉亭四迷!

425 18/09/04(火)12:58:12 No.531002366

>生きてても未来の英霊扱いで出しちまおう! 星六サーヴァント武内崇実装!

426 18/09/04(火)12:58:23 No.531002398

歴代横綱の要素を全て兼ね備えた力士の英霊とかどうかな

427 18/09/04(火)12:58:25 No.531002405

>雷電為ヱ門! 歴代最強の力士きたな…

428 18/09/04(火)12:58:26 No.531002408

>鯖の中で一番現代に近いのって誰だっけ エミヤ

429 18/09/04(火)12:58:29 No.531002418

>鯖の中で一番現代に近いのって誰だっけ リヨアサシン

430 18/09/04(火)12:58:29 No.531002419

>鯖の中で一番現代に近いのって誰だっけ ぐだぐたあたりのような

431 18/09/04(火)12:58:31 No.531002424

>いまだに現時点で死んでないと鯖になれないみたいに思われてるよね >最初からエミヤとかいんのに 実在の人だとほら肖像権とかうるさいし…

432 18/09/04(火)12:58:35 No.531002437

嘘つき野郎は型月で盛られるイメージがある ノストラダムスとか凄そう

433 18/09/04(火)12:58:39 No.531002452

>いまだに現時点で死んでないと鯖になれないみたいに思われてるよね 英霊じゃない人間霊も鯖扱いで呼び出せるのも混乱の元

434 18/09/04(火)12:58:42 No.531002464

>最初からエミヤとかいんのに まあエミヤの方は凛ちゃんとの特別な縁あったからみたいなもんだし

435 18/09/04(火)12:58:48 No.531002478

ディープインパクト実装!

436 18/09/04(火)12:58:50 No.531002486

だから ドルジは いくらでも いる

437 18/09/04(火)12:59:02 No.531002529

>星六サーヴァント武内崇実装! 汝はセイバー顔!

↑Top