18/09/04(火)10:56:09 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/04(火)10:56:09 No.530983085
>朝はクソアニメ
1 18/09/04(火)10:58:18 No.530983325
いや結構好きだぞCG戦闘頑張ってた 主人公狂人だけどな
2 18/09/04(火)11:03:00 No.530983961
作者激おこ
3 18/09/04(火)11:13:41 No.530985334
主人公の性格がサイコかな?ってなった
4 18/09/04(火)11:16:28 No.530985682
>作者激おこ 何かあったの?
5 18/09/04(火)11:19:32 No.530986051
クソとは言わんが原作知らない初見の人には退屈だったんじゃないかなとは思う
6 18/09/04(火)11:21:08 No.530986256
テレスターレ開発記がアニメだと数分で片付けれて心底ガッカリした
7 18/09/04(火)11:21:59 No.530986360
世界がヤバイので趣味のついでに世界を救おうとする主人公
8 18/09/04(火)11:22:36 No.530986427
ロボットアニメとしては満点の出来だったと思うけど
9 18/09/04(火)11:23:50 No.530986584
開発はあんまり長くしてもアニメだと尺の問題がな… 戦闘とかも何とか各話に入れてとか構成頑張ってるなあと思ってた 惜しむらくは2クール有ればって所か
10 18/09/04(火)11:24:39 No.530986681
俺は友人に同じ黒銀が挿絵やってるよと言って白銀の救世機を勧めた
11 18/09/04(火)11:24:58 No.530986725
主人公がすげー天才で無双する話だと思った 現代から転生した意味はよくわからない
12 18/09/04(火)11:25:33 No.530986809
ROBOT魂TRIってこれ以降出ないのかな
13 18/09/04(火)11:28:16 No.530987148
>何かあったの? 別に何もなかったよ
14 18/09/04(火)11:28:49 No.530987217
もう消したからね
15 18/09/04(火)11:32:16 No.530987663
すげぇ駆け足だったけどちゃんとまとまってたし戦闘シーンとか頑張ってたと思うよ OPは独特というか昔のノリだなと思ったけど
16 18/09/04(火)11:32:53 No.530987737
>現代から転生した意味はよくわからない アニメやプラモでしかロボット楽しめなかったロボキ○ガイが不運な事故で死んだと思ったら 千年単位で人間の騎士並みの動作プログラムが洗練された魔導ロボ世界に転生してヒャッハー! だから大いに意味がある
17 18/09/04(火)11:34:44 No.530987963
原作読んでないけど駆け足でダイジェスト的だなーと思ってた
18 18/09/04(火)11:35:17 No.530988025
割と恵まれたアニメ化だったとおもうけど
19 18/09/04(火)11:36:21 No.530988152
冗長な原作を改変少なめにしつつ見れるように頑張ってたと思うよ
20 18/09/04(火)11:37:59 No.530988341
コミカライズが一番読みやすく面白く分かりやすいと思う
21 18/09/04(火)11:38:06 No.530988354
>だから大いに意味がある でも前世の記憶なくなってなかったっけ…
22 18/09/04(火)11:38:46 No.530988428
コミカライズが一番かわいいとおもう
23 18/09/04(火)11:39:28 No.530988513
原作の方がいいかアニメの方がいいかは人それぞれだと思うけど ぶっちゃけアニメでやるには序盤部分が長いし主役機も出るまで時間かかるから ダイジェストになるのは仕方がなかったと思う
24 18/09/04(火)11:39:57 No.530988568
初見でめっちゃ好きだったんだけど… 変な引き延ばしとかしなかったし
25 18/09/04(火)11:40:53 No.530988677
よくある異世界転生ものでしょ?
26 18/09/04(火)11:42:15 No.530988845
クソ引用元見当たらないけど余程これ叩きたかったのか
27 18/09/04(火)11:42:16 No.530988850
アニメはアディの存在以外は素晴らしいと思う
28 18/09/04(火)11:42:20 No.530988855
>割と恵まれたアニメ化だったとおもうけど ガンダム限らずいろんなロボプラモの箱絵描いててマクロスなんかにも関わってるおじさんが メカデザ(機体の汚しやマーキングや内部構造やコックピット)と声優(エルくん父)として関わってるしな
29 18/09/04(火)11:42:44 No.530988913
バンダイが立体化するやつ間違えたアニメだ
30 18/09/04(火)11:43:40 No.530989027
ロボット魂triって後続は…
31 18/09/04(火)11:43:48 No.530989041
だいぶ駆け足になっちゃったけどいいアニメ化だったと思うよ
32 18/09/04(火)11:44:23 No.530989116
ロボ魂の新低価格路線によりによってどんどん盛られるロボ作品選んだ担当がアホだったとしか…
33 18/09/04(火)11:44:30 No.530989133
イカルガを活躍させつつ1クールでやれと言われたらああなると思う
34 18/09/04(火)11:45:45 No.530989308
そんなことより幼馴染いいよね
35 18/09/04(火)11:46:10 No.530989372
>そんなことより幼馴染いいよね キッドいいよね…
36 18/09/04(火)11:46:23 No.530989407
>でも前世の記憶なくなってなかったっけ… 特にそんな要素はない ロボット見た事で記憶取り戻した?的な勘違いしてる人は一話の放送後にいたけど
37 18/09/04(火)11:46:50 No.530989465
黒銀のメカデザが気に入ったのならリリカルなのはReflectionを見よう そしてリリカルなのはDetonationは来月公開だぞ
38 18/09/04(火)11:47:13 No.530989538
>特にそんな要素はない >ロボット見た事で記憶取り戻した?的な勘違いしてる人は一話の放送後にいたけど マジか…くたびれたプログラマみたいな前世の記憶もったままあの思考をしていたのか…
39 18/09/04(火)11:48:01 No.530989664
そういやこの作品珍しく幼馴染が勝ってる 勝ってる?
40 18/09/04(火)11:48:16 No.530989694
原作未読だけどテンポもCGも良かったしクソではないと思うけど… 何か変な改変があったとかで不評買ったとか?
41 18/09/04(火)11:49:07 No.530989796
関西弁要素が削除されてたのは仕方ないなと
42 18/09/04(火)11:49:19 No.530989820
>原作未読だけどテンポもCGも良かったしクソではないと思うけど… >何か変な改変があったとかで不評買ったとか? いや別に なろう原作だから変に騒ぐ「」とかは多かったけど
43 18/09/04(火)11:49:38 No.530989870
>関西弁要素が削除されてたのは仕方ないなと 関西弁は書籍版時点でオミットされてたから…
44 18/09/04(火)11:50:00 No.530989926
>バンダイが立体化するやつ間違えたアニメだ なんでイカルガかトイボックスじゃなくてまずこいつがプラモ化?って思った
45 18/09/04(火)11:50:34 No.530990014
ないつまつまんね
46 18/09/04(火)11:50:34 No.530990015
ていうか漫画版まだイカルガすら出てないらしいな
47 18/09/04(火)11:52:12 No.530990229
チートプログラマーって設定が必要だから転生者にする意味はあったんだろうけど 正直この設定なくて主人公がチートならよかったなって思ってしまった
48 18/09/04(火)11:53:30 No.530990416
有線誘導ミサイル辺りはおもくそ現代知識流用みたいなもんだしそこまでいけば多少転生である意味は出てくる アニメは知らない
49 18/09/04(火)11:54:49 No.530990618
>マジか…くたびれたプログラマみたいな前世の記憶もったままあの思考をしていたのか… こっちに来てテンションおかしくなってるのはマジで搭乗型ロボット兵器が実用化されてて しかも自分の家がパイロット養成学校の校長と教官の家で夢がめっちゃ近くにあったからね…
50 18/09/04(火)11:55:45 No.530990771
>ていうか漫画版まだイカルガすら出てないらしいな ようやく女王との戦いが始まりそうだから来年には出るぞ!
51 18/09/04(火)11:57:05 No.530990981
ロボ魂が転けたのはわかるけど円盤はどうだったの?
52 18/09/04(火)11:58:00 No.530991118
転生した人ならこういう発想くらい出るよねってすんなり納得できる
53 18/09/04(火)11:58:01 No.530991124
何もないところからCIWSの概念を発明する異世界のガチ天才の方がすごい気がする
54 18/09/04(火)11:58:51 No.530991245
>円盤
55 18/09/04(火)11:58:51 No.530991246
>そういやこの作品珍しく幼馴染が勝ってる >勝ってる? 勝ったというか 食べたというか
56 18/09/04(火)11:59:52 No.530991427
ロボ魂トライは低価格路線と後半から出てくるギミックいっぱいの機体が合わないから…