虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/04(火)10:00:02 2巻読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)10:00:02 No.530976388

2巻読んだ 切ない終わり方だったよ…

1 18/09/04(火)10:02:13 No.530976627

幼馴染に供えた花束とジガの後ろ姿で終は切ない

2 18/09/04(火)10:03:43 No.530976778

ランダが相棒すぎる…

3 18/09/04(火)10:06:18 No.530977099

やはり他の命令者いっぱい出てきたね

4 18/09/04(火)10:07:25 No.530977217

命令者の一人が標本にされてる…

5 18/09/04(火)10:07:49 No.530977249

続きが見たくなる最終回

6 18/09/04(火)10:08:29 No.530977324

黄色ちゃん最高すぎた 命乞いさせたい

7 18/09/04(火)10:09:54 No.530977483

3巻楽しみだよな

8 18/09/04(火)10:10:25 No.530977543

割と冗談抜きで五巻くらいまでやって欲しかった

9 18/09/04(火)10:11:02 No.530977623

獣騎のデザインが好みすぎてつらい…

10 18/09/04(火)10:11:10 CTUyiaGw No.530977634

存在価値皆無のゴミ漫画

11 18/09/04(火)10:11:13 No.530977641

やっぱ怪獣の迫力はすっげえなってなるなった

12 18/09/04(火)10:11:23 No.530977654

命令者ちゃんと紗綾さんかわいージガランキテル…で終わるかと思ったらとんでもない爆弾投げ込んできたよね…

13 18/09/04(火)10:11:43 No.530977702

連載なくとも単行本は出る アメリカじゃ当たり前だぜ

14 18/09/04(火)10:11:57 No.530977724

>獣騎のデザインが好みすぎてつらい… ブラックお抱えの3体めっちゃイカス…

15 18/09/04(火)10:12:45 No.530977803

>ブラックお抱えの3体めっちゃイカス… キングギドラで1体じゃないの

16 18/09/04(火)10:12:48 No.530977809

作画はとにかくいいので 次こそはヒットして欲しい

17 18/09/04(火)10:12:52 No.530977820

アニメ向きだなぁ

18 18/09/04(火)10:13:07 No.530977847

メカジガはあるかもなーと思ってたけどやっぱり来たな

19 18/09/04(火)10:13:33 No.530977894

>キングギドラで1体じゃないの バラ3体が合体するんじゃないかと思う 1部隊3体だし

20 18/09/04(火)10:13:50 No.530977933

ジガ2巻買わねば

21 18/09/04(火)10:14:16 No.530977979

作画の人は光る物あるよね

22 18/09/04(火)10:15:05 No.530978077

>メカジガはあるかもなーと思ってたけどやっぱり来たな 漫画で動かしたらベルセルクコースだこれ…

23 18/09/04(火)10:15:10 No.530978093

作画の人寡黙すぎる

24 18/09/04(火)10:15:36 No.530978149

一巻の主要キャラ達のパッとしなさはなんだったのと思いたくなるハジケっぷり

25 18/09/04(火)10:15:46 No.530978166

話も面白かったの?

26 18/09/04(火)10:16:20 No.530978238

LEECHを出した時点でメカジガの存在を匂わせとけば役立たずとか無駄とか言われなかっただろうに

27 18/09/04(火)10:17:11 No.530978324

>話も面白かったの? 俺は好き 3巻欲しい

28 18/09/04(火)10:17:17 No.530978339

>話も面白かったの? 可愛かったよ

29 18/09/04(火)10:17:34 No.530978370

天城は天国に行ってくれ 俺は獣騎用の地獄に行く

30 18/09/04(火)10:17:43 No.530978386

>話も面白かったの? 凝縮した結果として面白かったから何とも言えん

31 18/09/04(火)10:19:05 BeYXqUH6 No.530978534

>話も面白かったの? 打ち切り漫画だぞ お察し

32 18/09/04(火)10:20:09 No.530978660

web連載とかでぼつぼつ続けてくれてもよかった

33 18/09/04(火)10:20:19 No.530978680

書き込みをした人によって削除されました

34 18/09/04(火)10:20:49 No.530978737

怪獣図鑑がついてくるよ

35 18/09/04(火)10:20:49 No.530978738

プラス行きとか無理なのかな…

36 18/09/04(火)10:20:54 No.530978744

打ち切られたと言えばそこで話終るから クローズドな返しって奴だな

37 18/09/04(火)10:21:19 No.530978786

ええい次回作だ次回作をくれ

38 18/09/04(火)10:21:19 No.530978788

Webで良いから続きみたいよね 動くの見たいデザインの奴が一杯いる

39 18/09/04(火)10:21:50 No.530978847

>LEECHを出した時点でメカジガの存在を匂わせとけば役立たずとか無駄とか言われなかっただろうに 後の展開を考えるとジガバレ回の「手持ちで最強の兵器でも少し削れただけかよ」ってくだりはいらなかったね 個人的にはあそこで何なのお前?感が

40 18/09/04(火)10:22:09 No.530978887

>プラス行きとか無理なのかな… プラスは廃棄物引き受け所じゃないんですよ

41 18/09/04(火)10:22:21 No.530978902

祖国での命令者ちゃん編でもいいよ

42 18/09/04(火)10:22:39 No.530978941

周辺で見たい話しは結構あるよね

43 18/09/04(火)10:22:43 No.530978952

蝶の羽生やしたショタ命令者は やっぱりモスラとかバトラとか使うんだろうか

44 18/09/04(火)10:23:17 No.530979019

ショタ命令者はそっち系っぽいよね

45 18/09/04(火)10:23:32 No.530979044

メカジガ早く出せよ!!! そういうのでいいんだよそういうので!!

46 18/09/04(火)10:24:11 No.530979127

予算貰えるようになったから獣騎の腕吹っ飛ばす兵器やメカジガ作れるようになったし

47 18/09/04(火)10:24:14 No.530979130

祖国のネットでめっちゃ叩かれてそうな白

48 18/09/04(火)10:24:22 No.530979146

だんだん面白くなって来てて続きもめっちゃ読みたいけど最初の方がね… スタートダッシュに失敗して打ち切り決まってしまった

49 18/09/04(火)10:24:35 No.530979172

良い素材有ったから勿体ないな メカジガは連載中に見たかった

50 18/09/04(火)10:24:52 No.530979205

>祖国のネットでめっちゃ叩かれてそうな白 そりゃまぁ文句なしの戦犯だし…

51 18/09/04(火)10:24:59 No.530979225

ジャンプ週刊連載はスタートダッシュ大事だからな

52 18/09/04(火)10:25:10 No.530979248

しゃあけど二巻分は面白いが最初の四話は切られてもしゃぁないわ

53 18/09/04(火)10:25:31 No.530979291

他の雑誌でもいいよ 何処か拾わないかな

54 18/09/04(火)10:25:40 No.530979302

>3巻楽しみだよな お前ー!

55 18/09/04(火)10:26:06 No.530979372

白ちゃんの戦犯度は高いからね かなり強力な獣騎を失い二騎は裏切り その内のジガは進化し続ける

56 18/09/04(火)10:26:30 No.530979422

>話も面白かったの? 打ち切りのおかげでコンテンツ煮詰まったし 書き下ろし部分も時間使えて良くなった そういう意味で面白い

57 18/09/04(火)10:26:57 No.530979474

>しゃあけど二巻分は面白いが最初の四話は切られてもしゃぁないわ しゃあないわな この辺りの戦略ミスは余程のプロでも取り戻せん

58 18/09/04(火)10:26:58 No.530979475

>プラス行きとか無理なのかな… 打ち切り漫画なんて載せてたらプラスがそういう格下みたいに見えて良くないじゃん

59 18/09/04(火)10:27:03 No.530979491

>しゃあけど二巻分は面白いが最初の四話は切られてもしゃぁないわ 三話四話あたりは人類対超巨大怪獣って感じでもなくて何この…何?とはなるよね

60 18/09/04(火)10:27:56 No.530979579

>話も面白かったの? 話は面白いし俺は好きなんだけど 週刊連載するにあたっての構成をミスってリカバリー出来んかったな

61 18/09/04(火)10:28:14 No.530979620

命令者ちゃんどうしたのあれ?食われたの?おかされたの?

62 18/09/04(火)10:28:20 No.530979633

命令者ちゃんの出番は2巻でおしまいかぁ

63 18/09/04(火)10:28:30 No.530979653

人類側との交流自体は必須ではあるんだけどねえ

64 18/09/04(火)10:28:38 No.530979665

神にも悪魔にも へのアンサーが最高過ぎる

65 18/09/04(火)10:28:55 No.530979689

ジガの続きでも新作でもいいから肥田野センセの絵がもっと見たい

66 18/09/04(火)10:28:57 No.530979698

ただまぁ連載がもうちょい続いても怪獣プロレスじゃなくて序盤のGEもどきが続いてただろうしウーンとなる

67 18/09/04(火)10:29:08 No.530979727

命令者ちゃんの手駒で自国兵器モリモリ壊されてるって戦犯過ぎるよ

68 18/09/04(火)10:29:21 No.530979754

人類側との交流が難しかったね あのクソ監督に魅力が足りなかった

69 18/09/04(火)10:29:51 No.530979801

白ちゃんは最後のチャンスとかもらって再登場して仲間になるとかそういうルートだったのかなあと…

70 18/09/04(火)10:29:59 No.530979826

>ただまぁ連載がもうちょい続いても怪獣プロレスじゃなくて序盤のGEもどきが続いてただろうしウーンとなる 打ち切りのおかげで面白くなる現象はよくある

71 18/09/04(火)10:30:05 No.530979837

らんらを現場で処分しようとさえしなければ…

72 18/09/04(火)10:30:09 No.530979847

>ただまぁ連載がもうちょい続いても怪獣プロレスじゃなくて序盤のGEもどきが続いてただろうしウーンとなる あそこから先は怪獣プロレスメインだろ 序盤にGEもどきって思われたのが失速理由だと思うし

73 18/09/04(火)10:30:50 No.530979949

進撃の格闘訓練ワイヤー訓練みたいなのがやりたかったのかな

74 18/09/04(火)10:30:55 No.530979958

命令者ちゃん改造されて怪獣になってでてくるはず おっぱいミサイルつきで

75 18/09/04(火)10:31:02 No.530979975

描きおろし部分で結構満足したので 絵師の人の次回に期待しようと思う

76 18/09/04(火)10:31:11 No.530979986

>らんらを現場で処分しようとさえしなければ… 判断が安易すぎる…

77 18/09/04(火)10:31:37 No.530980020

問題を纏めて片付けようとすると失敗する 良くある

78 18/09/04(火)10:32:07 No.530980080

>作画の人は光る物あるよね 歯の書き込みにフェチを感じる あとキャラの表情とか書き込み好きだから次はいい構成の原作に当たるか本人がいい話作れるといいね…

79 18/09/04(火)10:32:26 No.530980116

次は原作抜きで

80 18/09/04(火)10:33:19 No.530980232

命令者は命令するだけの簡単なお仕事よのせいで 他の命令者もあんまり凄そうに見えない

81 18/09/04(火)10:33:33 No.530980259

やっぱ週刊連載は難しいな ブラクロの人も失敗を経て今の最速スタイルになったし

82 18/09/04(火)10:33:35 No.530980262

>だんだん面白くなって来てて続きもめっちゃ読みたいけど最初の方がね… >スタートダッシュに失敗して打ち切り決まってしまった 2巻の展開先にやって5巻くらい出したところで1巻の話やればよかったと思う 全然別の漫画だけど七人のシェイクスピアとかもそんな感じの話の構成だった

83 18/09/04(火)10:33:57 No.530980299

命令者ちゃん基準で考えると他の命令者も何ができるのって話に

84 18/09/04(火)10:34:35 No.530980376

巻末の図鑑っぽいの好き

85 18/09/04(火)10:35:02 No.530980415

ちゃんと本誌買ってアンケも出せばひょっとしたら続いたかもしれないのに ただコラ素材にして弄んでた奴らに惜しまれても作者も嬉しかないだろう

86 18/09/04(火)10:35:18 No.530980443

>全然別の漫画だけど七人のシェイクスピアとかもそんな感じの話の構成だった 即打ち切りを回避した後で主人公のオリジン回想編に入るのわりとアリな構成だよね

87 18/09/04(火)10:35:24 No.530980454

命令者は祖国の意向を受けて命令すれば終るので 獣騎にきちんと命令して従えればそれで良いのだよ 白ちゃんこれで合ってる?

88 18/09/04(火)10:36:02 No.530980516

>ちゃんと本誌買ってアンケも出せばひょっとしたら続いたかもしれないのに >ただコラ素材にして弄んでた奴らに惜しまれても作者も嬉しかないだろう 俺は毎回アンケは送っていたが 「」の票数なんぞゴミだよ

89 18/09/04(火)10:36:18 No.530980550

でも打ち切り決まってなかったら2巻の濃度にならなかったし…

90 18/09/04(火)10:36:45 No.530980614

ネームにOK出すの担当編集だしそれをチェックするのは編集長だしで この話の流れだとジャンプ受けしないってわかるだろうにこの二人なにやってたんだって話になる

91 18/09/04(火)10:37:13 No.530980669

>ちゃんと本誌買ってアンケも出せばひょっとしたら続いたかもしれないのに >ただコラ素材にして弄んでた奴らに惜しまれても作者も嬉しかないだろう コラ素材にでもしなきゃ話題にならないような作品に入れる票は死票だし無駄金でしかないんで

92 18/09/04(火)10:37:29 No.530980701

まぁ打ち切りって結果が出た以上はマウント取り放題なんで 逆に責め立てる気にはならんな

93 18/09/04(火)10:37:30 No.530980703

ジャンプ打ち切りになるのって大体最初の展開丁寧にやりすぎる感じだね

94 18/09/04(火)10:37:34 No.530980709

>命令者は命令するだけの簡単なお仕事よのせいで >他の命令者もあんまり凄そうに見えない 青君は最前線で頑張って指揮してて余計白がこの仕事舐めてるだろになった

95 18/09/04(火)10:37:35 No.530980712

怪獣バトル展開もっと見たかった 辛い

96 18/09/04(火)10:37:47 No.530980730

作画の人の次回作に期待するよ…

97 18/09/04(火)10:37:51 No.530980738

またルーパチか懲りないなあ

98 18/09/04(火)10:37:56 No.530980751

命令者ちゃん全面に出して洋ゲーの話とかエビボトル作る話してたら生き残ったんだろうな

99 18/09/04(火)10:38:06 No.530980779

序盤の葛藤も必要だと言えば必要だから難しい

100 18/09/04(火)10:38:27 No.530980824

白ちゃんは本当に負け惜しみを言ってるだけなのかわいい

101 18/09/04(火)10:38:29 No.530980828

>ジャンプ打ち切りになるのって大体最初の展開丁寧にやりすぎる感じだね 説明端折り過ぎとか唐突過ぎとか酷評される位の方が 意外と生き残るからな

102 18/09/04(火)10:38:42 No.530980858

まあジャンプ方式だとここでコラが作られた頃にはとっくに打ち切り決定後だけどね 2巻で終わりってのは完全に即死の場合だよ 一応話たたませてくれるだけ他の出版社よりは優しいか

103 18/09/04(火)10:38:53 No.530980873

言いたかないけど ああいう盛り上がり方して生き残った作品が今までありましたか?

104 18/09/04(火)10:38:58 No.530980884

らんらは便利だったのにホワイトちゃんが癇癪起こしちゃうからあんな事に

105 18/09/04(火)10:39:49 No.530981005

>言いたかないけど >ああいう盛り上がり方して生き残った作品が今までありましたか? ああ言う盛り上がり方の例が希少すぎて何とも言えん

106 18/09/04(火)10:39:50 No.530981008

ない わしの経験では

107 18/09/04(火)10:39:56 No.530981023

>言いたかないけど >ああいう盛り上がり方して生き残った作品が今までありましたか? ない ない ありません

108 18/09/04(火)10:40:00 No.530981030

予想を裏切るのは重要だけど期待を裏切るのは読者離れるから難しいな 怪獣ジガに立ち向かう話を期待してた人の中にはジガバレしたところで違クになって離れたのもいるだろうし

109 18/09/04(火)10:40:16 No.530981065

青「お前の方がビーム撃つの早いから一旦距離とれ」 白「捕まえて!殺して!」

110 18/09/04(火)10:40:17 No.530981068

ジャンプでロボット物が駄目なように怪獣物もそうだったのかな バリオン好き

111 18/09/04(火)10:40:19 No.530981074

>序盤の葛藤も必要だと言えば必要だから難しい 売れる漫画はそういうのは回想でやるんだろうな

112 18/09/04(火)10:40:34 No.530981112

あの剣にしても床に刺すんじゃなくてランダ襲撃させてランダに刺して撃退しとけよとかね…

113 18/09/04(火)10:41:00 No.530981170

書き下ろしきたぞ https://mobile.twitter.com/yokotainfo/status/1036753690751688705/photo/1

114 18/09/04(火)10:41:17 No.530981205

>序盤の葛藤も必要だと言えば必要だから難しい 展開上必要かどうかと面白いかどうかは別問題だからな…

115 18/09/04(火)10:41:19 No.530981210

>白「捕まえて!殺して!」 かわいい

116 18/09/04(火)10:41:30 No.530981244

ジャンプで売れてる漫画でも1,2巻読んでみると「よくこの展開で生き残ったな」って思うものもあるしね とんでもない画のセンスで序盤を凌いでるなみたいな

117 18/09/04(火)10:41:38 No.530981259

進撃の巨人も過去回想は後でやってんのに…

118 18/09/04(火)10:41:43 No.530981269

まあ少年ジャンプは泊付けみたいな側面もあるから 派生誌で頑張れば栄達できるよきっと

119 18/09/04(火)10:41:55 No.530981301

>書き下ろしきたぞ いいなぁ

120 18/09/04(火)10:41:58 No.530981314

命令者ちゃんはやはり主役…

121 18/09/04(火)10:42:25 No.530981370

>>序盤の葛藤も必要だと言えば必要だから難しい >展開上必要かどうかと面白いかどうかは別問題だからな… 週刊連載は特に面白さ重点なのは仕方ない

122 18/09/04(火)10:43:33 No.530981506

>書き下ろしきたぞ あれ欲しい…

123 18/09/04(火)10:43:40 No.530981524

いま2巻読んだ…すごく面白かったけど確信した やっぱ怪獣は流行んねえわ、あと画面カロリー高すぎて見づらい

124 18/09/04(火)10:43:55 No.530981552

序盤はあくまで主人公SUGEEEEEだけで突き抜けないとなあ 少年ジャンプなんだし ”溜めてる”暇なんてない

125 18/09/04(火)10:43:56 No.530981555

作画の人命令者ちゃんのえっちな絵リツイートしてるじゃん!

126 18/09/04(火)10:44:16 No.530981588

作画の人ヤンジャン来ていいのよ

127 18/09/04(火)10:44:17 No.530981589

>ジャンプで売れてる漫画でも1,2巻読んでみると「よくこの展開で生き残ったな」って思うものもあるしね >とんでもない画のセンスで序盤を凌いでるなみたいな 後は同期とか他の長期連載の終り際とかの運の要素も大事

128 18/09/04(火)10:44:18 No.530981592

今週のジャンプにお金払ってるわけだから 「来週以降面白くなるかも」じゃやっぱ足りないんだよな

129 18/09/04(火)10:44:24 No.530981606

作画の人本人は何も呟いてないのに命令者の微エロ絵RTしてるけどお前それでいいのか!?

130 18/09/04(火)10:44:25 No.530981612

>そんな肥田野先生から、2巻とサインもらっちゃいました! 命令者ちゃんだよ!いいだろ! チクショウめっちゃうらやましい

131 18/09/04(火)10:44:28 No.530981618

>怪獣ジガに立ち向かう話を期待してた人の中にはジガバレしたところで違クになって離れたのもいるだろうし もっと引っ張って恨みを募らせておいて話の折り返し辺りで実は…!というのをやりたかったのかもしれない

132 18/09/04(火)10:44:33 No.530981631

作者にとっては自分のキャラクターは特別な存在かもしれないが 読者にとっては新連載の主人公は誰こいつでしかないからな 知らん奴がウジウジ悩んでたり過去話語ったりしてもなに一つ面白くないわけで そういうのは人気が出たあと読者がこのキャラの裏側を知りたいと思ってからやるべきなんだろう

133 18/09/04(火)10:44:37 No.530981639

>やっぱ怪獣は流行んねえわ キャラメリゼちゃん…

134 18/09/04(火)10:45:12 No.530981718

>ジャンプで売れてる漫画でも1,2巻読んでみると「よくこの展開で生き残ったな」って思うものもあるしね ワートリと鬼滅の序盤よくあんなペースで展開できたなって

135 18/09/04(火)10:45:22 No.530981740

この辺りの連載論は中々正解がない部分だけど ブラクロの作者さんが自分なりの正解を見出したケースだな

136 18/09/04(火)10:45:48 No.530981789

>そんな肥田野先生から、2巻とサインもらっちゃいました! 命令者ちゃんだよ!いいだろ! 妬ましい 超羨ましい

137 18/09/04(火)10:46:16 No.530981844

鬼滅は俺は好きだけどすぐ消えるね ってずっと言われてたからな

138 18/09/04(火)10:46:18 No.530981847

同じ怪獣もの…怪獣もの?でもハルゴンちゃんの1~2話は掴み完璧だったからな https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02200253010000_68/

139 18/09/04(火)10:46:41 No.530981905

しかし新人なのにこんな絵の密度で御出ししておいて切られて 超赤字じゃねえのか

140 18/09/04(火)10:47:03 No.530981961

なんか作ってる側とか作家側が命令者意識してるのはあんまりなーと

141 18/09/04(火)10:47:03 No.530981964

>あの剣にしても床に刺すんじゃなくてランダ襲撃させてランダに刺して撃退しとけよとかね… 一番機動力高い獣騎だし様子見に来るにはうってつけだよねランダ…

142 18/09/04(火)10:47:05 No.530981966

>作画の人ヤンジャン来ていいのよ 巻頭カラーでエセ命令者ちゃんのファックで始めれば… いやいきなり安売りするのも… うーん

143 18/09/04(火)10:47:07 No.530981974

>鬼滅は俺は好きだけどすぐ消えるね >ってずっと言われてたからな あれはホントよく残ったなと思った 逆にそこの人抜けたら安定期入るタイプだけど

144 18/09/04(火)10:47:31 No.530982024

>しかし新人なのにこんな絵の密度で御出ししておいて切られて >超赤字じゃねえのか 書かずにはおれんカルマを背負った人物な気もする フェチぃし

145 18/09/04(火)10:47:49 No.530982060

でも鬼滅は読み物として好きって言われてたしキャラ受けってわけじゃなかったから…

146 18/09/04(火)10:47:58 No.530982078

描き下ろしどれくらいあるの?

147 18/09/04(火)10:48:04 No.530982091

>作画の人ヤンジャン来ていいのよ あと二回チャンスあるでしょ

148 18/09/04(火)10:48:36 No.530982151

ジャンプで連載と打ち切りを見誤りはじめたら卒業の時期だよ 読み続けるなら諦観して優しくならないと痛々しい事に

149 18/09/04(火)10:48:37 No.530982152

鬼滅は蕎麦屋のおっさんが出始めてから 今のコメディ部分の芸風でたしな

150 18/09/04(火)10:48:56 No.530982190

千葉のメイト行ったら一冊しか置いてなかったから買い占めてきたよ

151 18/09/04(火)10:49:33 No.530982259

>巻頭カラーでエセ命令者ちゃんのファックで始めれば… >いやいきなり安売りするのも… いまのヤンジャンならカワイイ系で売り出すのもありだ

152 18/09/04(火)10:49:46 No.530982292

>千葉のメイト行ったら一冊しか置いてなかったから買い占めてきたよ でかした 一冊も買い占めてきたのか

153 18/09/04(火)10:49:46 No.530982294

打ち切られた作品を延々とマウントする奴はゴミだなぁと思うけど 結果が出る前にあれこれ語るのは別に良いと思う

154 18/09/04(火)10:49:47 No.530982295

>書かずにはおれんカルマを背負った人物な気もする 2巻のコメントが全てを物語っておる

155 18/09/04(火)10:49:53 No.530982307

怪獣好き同士矢吹さんとなんかで絡んで欲しいなぁ

156 18/09/04(火)10:51:01 No.530982443

ていうか新連載はじめたらしばらくキッズの無意識に委ねるべきなんだよ 外野世代が楽しむのは安定してきてからだ

157 18/09/04(火)10:51:03 No.530982450

描き下ろし部分各キャラの魅力に溢れれて普通に面白いからやっぱスロースタート過ぎただけだったな

158 18/09/04(火)10:51:25 No.530982485

鬼滅は最初の特訓の時点で 鼻が利くから罠の位置が分かるぞ! →だからと言って急に全部避けられるようになったりはしないけどな! とかシリアスな中に笑いを混ぜてたのが良かったか

159 18/09/04(火)10:51:26 No.530982489

>描き下ろしどれくらいあるの? 40P弱

160 18/09/04(火)10:52:52 No.530982682

>書かずにはおれんカルマを背負った人物な気もする でもなあ画面がずっと黒いんよ… 最終話のメカジガラのとことか狂ってんのかってくらい描きこんでるし もうちょっとこう情報量減らしてもいいのよって思う

161 18/09/04(火)10:53:28 No.530982750

あー 読み返すと端々面白いな鬼滅の最序盤も

162 18/09/04(火)10:53:30 No.530982753

>作画の人命令者ちゃんのえっちな絵リツイートしてるじゃん! ヒにえっちな絵を上げると作画の人に捕捉されるか…

163 18/09/04(火)10:53:54 No.530982809

>>描き下ろしどれくらいあるの? >40P弱 P数的にまだジャンプでチャレンジする気満々か この巻数じゃ大赤字のテンプレだから頑張ってほしい

164 18/09/04(火)10:54:31 No.530982884

描きおろしでそれなりに十分な時間あるから ここぞとばかりにリビドーぶちまけたんだろう

165 18/09/04(火)10:54:43 No.530982902

モブ「俺には聖なる獣…ガルーダの化身のように見えたよ……」 何言ってんだこの人?

166 18/09/04(火)10:55:06 No.530982952

ガチエロは流石にリツイートしてないから普通の絵描くほうが良いと思うぞ!

167 18/09/04(火)10:55:29 No.530983004

>モブ「俺には聖なる獣…ガルーダの化身のように見えたよ……」 >何言ってんだこの人? インド人なんだろう

168 18/09/04(火)10:55:49 No.530983038

というか基本知り合いしかリツイートしてなさそう

169 18/09/04(火)10:55:53 No.530983047

序盤の葛藤も必要なのは間違いない 面白く描けなかったのが問題なだけだ 書き下ろし見るに怪獣サイドのキャラはしっかり練ってあったのに比べて 人間サイドのキャラはなんでああも微妙なキャラばっかりだったんだろう

170 18/09/04(火)10:56:15 No.530983098

そもそも御峠って読み切り載せてた頃から漫画読みにはファンがぼちぼち生まれてたからな これもなんらかのプレ読み切りでもやっときゃね

171 18/09/04(火)10:56:24 No.530983115

これで次回作が女性向けでヒットとかだったら悲しい

172 18/09/04(火)10:56:28 No.530983122

ホントは全部怪獣にしたかったのかも

173 18/09/04(火)10:57:56 No.530983280

>これで次回作が女性向けでヒットとかだったら悲しい 絵柄的にそっちのほうがあり得そうなんだよね… 線太めだからもともとラブコメタイプの絵じゃないし

174 18/09/04(火)10:58:13 No.530983318

天城命令者黒説が覆って本当によかった

175 18/09/04(火)10:58:26 No.530983340

面白く描けなかったとかそうですねとしか言えない 何の役にも立たないふわっとした意見だし…

176 18/09/04(火)10:58:42 No.530983380

キユさんだって作画枠で連載持ててるんだし割りとどうにかなりそう

177 18/09/04(火)10:58:45 No.530983391

鬼滅は言うほどバトル遅くないしな

178 18/09/04(火)10:58:56 No.530983417

業が深そうな作者だし色々と挑戦して欲しいよね

179 18/09/04(火)10:59:29 No.530983502

キャラクター造形のとがり具合で勝負すると 今度はヒロアカと被りそうな気がするんだよね。難しいよな

180 18/09/04(火)11:00:57 No.530983683

地元に無かったらアマゾンで買うんだぞ 紙の本も電子書籍もあるから買えなかった…なんて事はないぞ

181 18/09/04(火)11:01:08 No.530983706

>天城命令者黒説が覆って本当によかった 良かったのかな…結局一話で腕以外消し飛んでフェードアウトだったけど

182 18/09/04(火)11:01:20 No.530983729

博士のキャラでだいぶ損してたと思う 言ってることほとんど当たってたのに全然有能そうにも魅力的にも写らなかったし

183 18/09/04(火)11:01:36 No.530983773

原作者がまだ憶測でしか正体出てないな バクマン世代(笑)的な相方だったらやべえ

184 18/09/04(火)11:02:04 No.530983828

幼馴染ちゃんは最初に消えたのに 決定的なまでに祖国の計画を崩す楔になってて良いと思う

185 18/09/04(火)11:02:23 No.530983868

>>作画の人ヤンジャン来ていいのよ >あと二回チャンスあるでしょ スリーアウト判定って原作作画別れてても諸共なの?

186 18/09/04(火)11:02:48 No.530983923

印刷で見ると結構命令者ちゃんの髪の毛ピンクっぽい

187 18/09/04(火)11:02:55 No.530983942

読者視点からは既に分かってること目新しくないことを開設するだけでそこから何か前向きな情報を見つける!とかじゃないから本当に尺の無駄なんだよね博士パート

188 18/09/04(火)11:03:05 No.530983972

ワートリの序盤はホントにつまんなかったからな… 一年の保護期間がなかったら速攻でおわってたよ

189 18/09/04(火)11:03:11 No.530983985

博士だけは失敗だなと思うな 設定は濃いはずなのにキャラが凄く薄い

190 18/09/04(火)11:03:17 No.530984000

スゴい良さそうだから 今さらだけど感謝のお手紙出すよ

191 18/09/04(火)11:03:36 No.530984047

>博士のキャラでだいぶ損してたと思う >言ってることほとんど当たってたのに全然有能そうにも魅力的にも写らなかったし 尺が…

192 18/09/04(火)11:03:37 No.530984049

>この辺りの連載論は中々正解がない部分だけど >ブラクロの作者さんが自分なりの正解を見出したケースだな ぶっちゃけ時期が良かったとかそういうのもあると思う

193 18/09/04(火)11:04:18 No.530984134

>今度はヒロアカと被りそうな気がするんだよね。難しいよな そういやあれも初期にそういう話題で人気だった

194 18/09/04(火)11:04:19 No.530984136

今なら作画の人純粋ギャグ原作と組めば天下取れるかもしれない

195 18/09/04(火)11:04:34 No.530984176

連載は運に作用される部分も大きいからな

196 18/09/04(火)11:04:37 No.530984183

ワートリは序盤リリエンファンがゲロ吐きながら支えてたのが大きい

197 18/09/04(火)11:04:49 No.530984207

博士はああいうポジションのキャラこそエロい女キャラにするべきだった

198 18/09/04(火)11:05:09 No.530984247

ワートリは理解者に恵まれてたからな 編集読者双方から

199 18/09/04(火)11:05:19 No.530984279

>ぶっちゃけ時期が良かったとかそういうのもあると思う ジャンプにおける結果は運も大きいわな

200 18/09/04(火)11:05:23 No.530984289

そういえば終わって久しいなワートリも

201 18/09/04(火)11:05:40 No.530984329

>博士はああいうポジションのキャラこそエロい女キャラにするべきだった 露骨すぎるけどその意見は有りだと思う きっとふとましい

202 18/09/04(火)11:05:58 No.530984366

だ ワ 終

203 18/09/04(火)11:06:23 No.530984425

ストーリー的にはよくまとめたけど怪獣サイドの情報ぶん投げたのは…そこも知りたかったのに

204 18/09/04(火)11:06:36 No.530984451

賢い犬リリエンタールの人があんなヒットするなんて想像できなかった

205 18/09/04(火)11:07:00 No.530984503

作画担当が命令者ちゃんのスケベ絵RTしてて笑った

206 18/09/04(火)11:07:24 No.530984555

ワートリは四巻くらいの黒鳥争奪戦まではマジで闇だったね

207 18/09/04(火)11:07:51 No.530984612

他のあれも微妙だったとか言われてもこっちは1話の大増量ページで泣き叫んで終わりで 今後どうするのかとか話のオチすらついてないそれ以前の問題だからな

208 18/09/04(火)11:08:20 No.530984673

ブラクロの作者って一作目はホントに同じ表情の死んだ目のキャラしかいなかったから ブラクロはだいぶそのへんを反省して作ってるのがわかる

209 18/09/04(火)11:08:45 No.530984731

>他のあれも微妙だったとか言われてもこっちは1話の大増量ページで泣き叫んで終わりで >今後どうするのかとか話のオチすらついてないそれ以前の問題だからな 1話で起承転結しない作品はすぐ死ぬジンクスはなかなか破られないな

210 18/09/04(火)11:09:16 No.530984791

ワートリはキチガイ三連ヤンキーでオイオイオイこれ打ち切りだわとみんな言ってたのに 凄い勢いで盛り返した

211 18/09/04(火)11:09:58 No.530984893

何が悲しいって話題になった頃は打ち切り決定だったのが悲しい

212 18/09/04(火)11:10:01 No.530984898

単行本売れればジャンプラワンチャンあるかもな

213 18/09/04(火)11:10:08 No.530984914

ブラクロの作者さんは前連載の失敗をきちんと修正して来るから プロだなぁって思う

214 18/09/04(火)11:10:32 No.530984946

ブルマ女将はFGOのプレゼン

215 18/09/04(火)11:11:51 No.530985110

>あと二回チャンスあるでしょ チャンス云々じゃねんだよ…

↑Top