ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/04(火)07:42:50 No.530963525
お前が犯人だろ!
1 18/09/04(火)07:46:21 No.530963775
ヴィイえる時空いいよね
2 18/09/04(火)07:46:46 No.530963809
いやぁ…
3 18/09/04(火)07:47:08 No.530963838
パンッ
4 18/09/04(火)07:47:25 No.530963859
とっきーある間に薔薇を摘め
5 18/09/04(火)07:48:12 No.530963916
トキオミ・ローズ
6 18/09/04(火)07:50:05 No.530964047
朝からお腹痛い
7 18/09/04(火)07:50:06 No.530964048
暇だから考察動画とか見てたら特異点Fにはもう一人アーチャーがいた説とかあって面白かった
8 18/09/04(火)07:54:12 No.530964322
>暇だから考察動画とか見てたら特異点Fにはもう一人アーチャーがいた説とかあって面白かった ニコニコだからどうしても淫夢が絡んだりするけどそういうの抜きにしてもいいくらい面白いのがあるよね
9 18/09/04(火)07:55:59 No.530964458
特異点Fって人理焼却以前に発生してるってことでいいんだろうか レフがカルデア爆破する前から観測はされてたんだし
10 18/09/04(火)07:57:38 No.530964576
漠然と世界が滅びますぞー!ってことしか分かってなかったよね
11 18/09/04(火)07:58:11 No.530964637
ソロモンが召喚された聖杯戦争と特異点fは同じ年だけどイコールじゃないのかな
12 18/09/04(火)07:58:55 No.530964691
考察動画だとアヴェンジャークラスは聖杯戦争の特殊勝利能力あったんじゃねって考察が面白かった
13 18/09/04(火)07:59:01 No.530964697
黒王倒したら特異点7つが観測できるようになったって挙動もよく分からん…
14 18/09/04(火)07:59:16 No.530964724
礼装整理してたら凸欠片2枚目作れることに気づいた…
15 18/09/04(火)08:01:47 No.530964938
>黒王倒したら特異点7つが観測できるようになったって挙動もよく分からん… あれで今も疑問なんだけど レフの聖杯だけ冬木のやつで他のはソロモン経由なんだよね?
16 18/09/04(火)08:03:26 No.530965070
>ソロモンが召喚された聖杯戦争と特異点fは同じ年だけどイコールじゃないのかな FOの特典だとソロモン召喚されたFGO第一次とSNの第五次が衝突して混ざったって書いてあった
17 18/09/04(火)08:04:03 No.530965123
>FOの特典だとソロモン召喚されたFGO第一次とSNの第五次が衝突して混ざったって書いてあった だからアーケード礼装にライダーさんが…
18 18/09/04(火)08:04:13 No.530965148
>FOの特典だとソロモン召喚されたFGO第一次とSNの第五次が衝突して混ざったって書いてあった つまり…どういう事なんです!?
19 18/09/04(火)08:05:12 No.530965240
>FOの特典だとソロモン召喚されたFGO第一次とSNの第五次が衝突して混ざったって書いてあった なるほど…なるほど…?
20 18/09/04(火)08:05:16 No.530965245
平行世界の同一時間軸の聖杯戦争がミキシングしてしまった?
21 18/09/04(火)08:05:18 No.530965250
つまり聖杯戦争同士で子供が出来る…?
22 18/09/04(火)08:06:22 No.530965353
FGO時空の第一次のマリスビリー以外の参加者が誰なのかも気になるよね 舞台的に遠坂は確実にいるだろうしアインツベルンもいるっぽいけど
23 18/09/04(火)08:06:51 No.530965396
平行世界が衝突事故起こした? どういう事なのゼルレッチ翁!
24 18/09/04(火)08:07:24 No.530965439
>FGO時空の第一次のマリスビリー以外の参加者が誰なのかも気になるよね >舞台的に遠坂は確実にいるだろうしアインツベルンもいるっぽいけど ただしマキリがいないんだよな… 四章で死んでるし
25 18/09/04(火)08:07:48 No.530965488
過去と未来のエミヤが一つに!?
26 18/09/04(火)08:08:11 No.530965510
ゼルレッチが観測するとそれが成立してしまうって言ってた気がするから ゼルレッチが観測しなかった世界が選定事象なのかもしれない
27 18/09/04(火)08:08:22 No.530965526
レフはFの騒ぎに便乗しただけでFとは無関係らしいな
28 18/09/04(火)08:08:24 No.530965531
レイシフトした時間的にSN時間だと凛ちゃんが筋D召喚する前なんだっけ
29 18/09/04(火)08:08:38 No.530965555
序章のストーリー上でぐだ達が倒したのは影ライダー・影アサシン・影エミヤ・影ランサー・黒王でヘラクレスはやめとけ!やめとけ!されてスルーしてるんだよね 兄貴も当然倒してないから五騎しか落ちてなくて願望機としての聖杯の最低条件も満たしてない…
30 18/09/04(火)08:09:03 No.530965587
>つまり…どういう事なんです!? 異聞帯を汎人類史に衝突させて白紙化してるのと同じ現象が起きたっぽい そうして衝突した結果両世界の情報がコリジョンしてエミヤがシャドウ化したりアルトリアがオルタ化してる…らしい
31 18/09/04(火)08:09:37 No.530965641
>四章で死んでるし でも子孫は移住してるだろうからいるんじゃないか?
32 18/09/04(火)08:09:57 No.530965672
>異聞帯を汎人類史に衝突させて白紙化してるのと同じ現象が起きたっぽい まさかこれもマリスビリーの意図なのか…
33 18/09/04(火)08:10:37 No.530965743
AUOはぶつけた衝撃でプリヤ世界に飛ばされて消えたのか
34 18/09/04(火)08:12:33 No.530965925
>過去と未来のエミヤが一つに!? 腕士郎じゃねえか!
35 18/09/04(火)08:13:05 No.530965984
最弱英霊が呼ばれるべくして呼ばれた説とか面白かったよ
36 18/09/04(火)08:13:09 No.530965992
特異点Fは影鯖がぐだ達のこと「漂流者」って呼んでるのが一番気になる 他所からやって来たってことわかってるってことだから
37 18/09/04(火)08:14:00 No.530966066
漂流者と言えば武蔵ちゃんだけどやっぱあれ平行世界なんかな…
38 18/09/04(火)08:14:13 No.530966095
ゾォルケンの死でマキリが衰退して遅れてた聖杯戦争システムの構築にマリスビリーが力を貸したとかはありそう
39 18/09/04(火)08:14:44 No.530966142
すみません私はZEROコラボに向けて有利鯖を急遽育成しているマスターなのですが鍋蓋が全然足りなくて再臨が出来なくて困っていますコラボでいっぱい手に入るののでしょうか
40 18/09/04(火)08:15:10 No.530966185
>異聞帯を汎人類史に衝突させて白紙化してる まずここが分からねぇ…
41 18/09/04(火)08:15:22 No.530966215
結局グランドオーダーってなんなんだよ!!!!!
42 18/09/04(火)08:15:42 No.530966252
>すみません私はZEROコラボに向けて有利鯖を急遽育成しているマスターなのですが鍋蓋が全然足りなくて再臨が出来なくて困っていますコラボでいっぱい手に入るののでしょうか やかましい …フリクエがんばって!
43 18/09/04(火)08:16:45 No.530966334
なぜ消えるのかのメカニズムも厳密に確定的にはわからんし事実として白紙になっちまったしか分からんってことじゃ…
44 18/09/04(火)08:16:48 No.530966336
特異点Fだとギルガメッシュって存在しないの?
45 18/09/04(火)08:16:50 No.530966342
遠坂家のクレーターもなんだかよくわからんままスルーされてるよね 筋Dか爆破した説とかグガランナが出た説とか初期にあったけど
46 18/09/04(火)08:16:51 No.530966344
Fの黒王もいろいろ思わせ振りだし何をどこまで知ってたんだろう
47 18/09/04(火)08:17:04 No.530966369
ああ…次は塵が足りないと嘆くころか…
48 18/09/04(火)08:17:08 No.530966377
su2584258.jpg 個人的にこれもよくわからん マシュの使い方はイレギュラーってことなんかな?
49 18/09/04(火)08:17:25 No.530966399
>すみません私はZEROコラボに向けて有利鯖を急遽育成しているマスターなのですが鍋蓋が全然足りなくて再臨が出来なくて困っていますコラボでいっぱい手に入るののでしょうか 有利っつってもドロップだし後方に控えさせるだけでいいのでは…?
50 18/09/04(火)08:17:55 No.530966458
蓋も塵も骨も足りないので低レア鯖は初心者救済にはなってない そこでこのガチャ!
51 18/09/04(火)08:17:55 No.530966460
マシュの盾は鈍器であり触媒であり盾であり召喚器でもある万能宝具だからなあ
52 18/09/04(火)08:18:19 No.530966490
ZEROの真の特攻鯖は後ろに控えてるレベル1アンリだよ
53 18/09/04(火)08:18:25 No.530966498
また次の資料が出てくるころには設定変わってるだろうし…
54 18/09/04(火)08:18:46 No.530966529
安易な考えだと盾だから防御特化な宝具だと思うけど本来はもっと別な使い方なのかな
55 18/09/04(火)08:18:47 No.530966530
>まずここが分からねぇ… 濾過異聞史現象のことだな
56 18/09/04(火)08:18:48 No.530966534
>有利っつってもドロップだし後方に控えさせるだけでいいのでは…? なそ のう ?
57 18/09/04(火)08:19:01 No.530966551
>蓋も塵も骨も足りないので低レア鯖は初心者救済にはなってない スキルマどころか再臨すらままならないってどういうことなの…
58 18/09/04(火)08:19:06 No.530966560
花の魔術師とか言ったりマシュの宝具の元を知ってそうだし どうも中身が円卓の誰かっぽいんだよなー
59 18/09/04(火)08:19:32 No.530966601
強化クエスト以降欲しくなったけとパラPが引けなくてつらい
60 18/09/04(火)08:19:42 No.530966614
特異点Fがいつの間にか特異点Xになってるのもよくわからんよね 序章周りの表記は特異点Fのままだけど作中の人物の呼称だけXになってるし
61 18/09/04(火)08:19:48 No.530966626
>>有利っつってもドロップだし後方に控えさせるだけでいいのでは…? >なそ >のう >? ドロ増加であって別に攻撃力UPとかそんなんじゃないので ☆4~5鯖はともかく☆3とかはよほどじゃないかぎり周回サクサクする上では別に…って感じ
62 18/09/04(火)08:19:51 No.530966631
su2584259.jpg キリシュタリア様は美味しい紅茶を淹れてくれる人
63 18/09/04(火)08:19:56 No.530966641
やだいやだいドロップ増加させてなるべく早く終わらせてネロまつりに備えたいんだい
64 18/09/04(火)08:20:07 No.530966658
>安易な考えだと盾だから防御特化な宝具だと思うけど本来はもっと別な使い方なのかな あれ円卓のテーブルだし食卓宝具みたいな感じで使うのが正しいとか?
65 18/09/04(火)08:20:38 No.530966713
今回そういや礼装のドロップ+1されるのかね AZOのいたる溢れマスター多いから凄いことになりそうだけど
66 18/09/04(火)08:20:44 No.530966718
>花の魔術師とか言ったりマシュの宝具の元を知ってそうだし >どうも中身が円卓の誰かっぽいんだよなー でも筋Dだから円卓についてキモいくらい調べて知識集めててもおかしくはないという
67 18/09/04(火)08:20:55 No.530966732
>特異点Fがいつの間にか特異点Xになってるのもよくわからんよね >序章周りの表記は特異点Fのままだけど作中の人物の呼称だけXになってるし アトラス院の中ではあらゆる妨害が無効化されるからXが真の名前で普段のFって呼び方は偽装された結果という説が
68 18/09/04(火)08:21:09 No.530966754
俵卿の宝具も食料出てくるしもっと食料供給宝具はふえるべき
69 18/09/04(火)08:21:12 No.530966759
>あれ円卓のテーブルだし食卓宝具みたいな感じで使うのが正しいとか? クソみたいな田舎料理がでてくる宝具
70 18/09/04(火)08:21:34 No.530966795
>あれ円卓のテーブルだし食卓宝具みたいな感じで使うのが正しいとか? マッシュポテトしか出てこない食卓か…
71 18/09/04(火)08:21:44 No.530966807
>クソみたいな田舎料理がでてくる宝具 むうこれは幻のブリテンじゃがいも…
72 18/09/04(火)08:21:46 No.530966812
>>あれ円卓のテーブルだし食卓宝具みたいな感じで使うのが正しいとか? >クソみたいな田舎料理がでてくる宝具 (マッシュされた大量の芋)
73 18/09/04(火)08:22:01 No.530966835
>あれ円卓のテーブルだし食卓宝具みたいな感じで使うのが正しいとか? というよりは本来王の軍勢みたいな使い方がメインだったのかなあみたいな気がする
74 18/09/04(火)08:22:01 No.530966836
おいしいお米はEX評価されるからな…
75 18/09/04(火)08:22:05 No.530966842
そもそも筋Dよく分からん可否基準で構造解析するからなぁ 解析したのかも知れん
76 18/09/04(火)08:22:24 No.530966867
書き込みをした人によって削除されました
77 18/09/04(火)08:22:38 No.530966887
王は顔色ひとつ変えずに食べていましたよ
78 18/09/04(火)08:22:43 No.530966896
>というよりは本来王の軍勢みたいな使い方がメインだったのかなあみたいな気がする 円卓だよ全員集合する用の宝具をマシュはぶん殴るために使ってると
79 18/09/04(火)08:22:49 No.530966902
というかそこでマーリン褒めるのがよくわからんのよね マーリンが事前にマシュの盾に何かしてたのかな
80 18/09/04(火)08:22:55 No.530966911
もってると円卓をファイナル円卓ライドできるディケイドじみた効果とか盛られてもしょうがないか円卓そのものなら
81 18/09/04(火)08:23:01 No.530966918
時代的にマッシュされて食べてたのはグリーンピース
82 18/09/04(火)08:23:12 No.530966931
承認
83 18/09/04(火)08:23:44 No.530966979
>というかそこでマーリン褒めるのがよくわからんのよね >マーリンが事前にマシュの盾に何かしてたのかな それを筋Dが見抜けるかは別にしてマーリンはロマンとズブズブだったから既に何か仕掛けてたのかもしれない
84 18/09/04(火)08:23:45 No.530966980
>もってると円卓をファイナル円卓ライドできるディケイドじみた効果とか盛られてもしょうがないか円卓そのものなら 軍勢呼べる宝具も鯖を呼ぶ鯖も前例あるしな…
85 18/09/04(火)08:24:07 No.530967008
マシュの盾って召喚の基盤に使ってるみたいな設定なかったっけ
86 18/09/04(火)08:24:11 No.530967011
NP30チャージがくっ付いた青王は周回で輝きそうだなあ 牙ないけど
87 18/09/04(火)08:24:16 No.530967019
>マーリンが事前にマシュの盾に何かしてたのかな ネカマでロマンにアドバイスしてたのマーリン野郎だしその可能性はある …というかどうしてカルデアにその円卓があるんだって話になるからたぶんマーリン野郎が手回ししたんだろ
88 18/09/04(火)08:24:18 No.530967026
香辛料もかけて無い腐った肉!
89 18/09/04(火)08:24:24 No.530967035
>マーリンが事前にマシュの盾に何かしてたのかな したんだろうなぁ… マーリンだし
90 18/09/04(火)08:24:52 No.530967078
ふふふ…オーロラが0→5個になった… 後は交換分が来ればスカスカ様スキルマ完成だ… フレの「」は喜んで欲しい…で、交換はいつ…?
91 18/09/04(火)08:24:54 No.530967084
目玉のお化け汝は食料!
92 18/09/04(火)08:25:00 No.530967092
>マシュの盾って召喚の基盤に使ってるみたいな設定なかったっけ 召喚サークルのベースだよ ガチャ画面でもマシュのシールドっぽい光出る
93 18/09/04(火)08:25:02 No.530967094
おいしいもの食べてる時のセイバーの顔を知らず王のファンを名乗るなんて 円卓はだめなやつらだな
94 18/09/04(火)08:25:15 No.530967112
>…というかどうしてカルデアにその円卓があるんだって話になるからたぶんマーリン野郎が手回ししたんだろ でも青王の時代なら時計塔あるんだしその頃の魔術師がゴタゴタに紛れてちょろまかしてもおかしくないよね
95 18/09/04(火)08:25:29 No.530967129
>香辛料もかけて無い腐った肉! でぇじょうぶだ 今のカルデアには所長がいる
96 18/09/04(火)08:25:59 No.530967171
筋Dは投影魔術の応用で武器の詳細や背景がわかるんだったな 花の魔術師の事も見えちゃったのかも
97 18/09/04(火)08:26:12 No.530967194
ドクターがドハマリしてたばーちゅーばーもマーリン野郎だったしもう全部マーリンのせいっていわれても納得するよ
98 18/09/04(火)08:26:28 No.530967220
>召喚サークルのベースだよ >ガチャ画面でもマシュのシールドっぽい光出る じゃあ本来は召喚系宝具だってのはありそうだね
99 18/09/04(火)08:26:31 No.530967226
円卓ってかっちょいい人でなしの王のことは知ってても食いしん坊で金槌で女の子な王のことは知らないよね
100 18/09/04(火)08:26:44 No.530967246
円卓ってモーさん召還する時既に粉々のかけらだったな
101 18/09/04(火)08:27:01 No.530967269
>>香辛料もかけて無い腐った肉! >でぇじょうぶだ >今のカルデアには所長がいる 青王からの評価もうなぎ登りになる所長
102 18/09/04(火)08:27:27 No.530967307
聖剣を晩御飯の残り物をつかったおかずみたいに手軽に義手に加工できるなんでもあり加減だしな…
103 18/09/04(火)08:27:27 No.530967309
>筋Dは投影魔術の応用で武器の詳細や背景がわかるんだったな 応用というか過程だな あいつの投影ってその辺全部解析してから複製して固有結界にストックしてそこから複製出すってプロセスだし
104 18/09/04(火)08:27:34 No.530967314
チクショウ 俺のウンコをオーロラに変える術でもあれば なんとかならんのかメディア
105 18/09/04(火)08:27:44 No.530967325
>円卓ってモーさん召還する時既に粉々のかけらだったな あんなクソ頑丈な盾どうやってあそこまで破砕できたんだろう…
106 18/09/04(火)08:27:53 No.530967344
>青王からの評価もうなぎ登りになる所長 フォウくん見たく食卓に並んで待っているようになってしまう
107 18/09/04(火)08:28:25 No.530967397
貯金はなくなったし弓王も宝具8になったけどマルタさん宝具5達成できた もうガチャは懲り懲りだ
108 18/09/04(火)08:28:42 No.530967420
あれの上に木の板載せてたとか
109 18/09/04(火)08:28:44 No.530967423
>聖剣を晩御飯の残り物をつかったおかずみたいに手軽に義手に加工できるなんでもあり加減だしな… 聖剣をフリー素材みたいに雑に扱って別の宝具にする なんでもありすぎる…
110 18/09/04(火)08:29:02 No.530967445
ゴルドルフ…あなたが私の食肉業者さんだったのですね…
111 18/09/04(火)08:29:05 No.530967450
ゴルドルフさんちの今日のご飯が始まっちまうーっ!
112 18/09/04(火)08:29:12 No.530967464
>円卓ってかっちょいい人でなしの王のことは知ってても食いしん坊で金槌で女の子な王のことは知らないよね マーリンだけは知ってる オイオイ奇跡だわマジどうなってんのアルトリアが雌顔かよって士剣見てめっちゃ興奮してた
113 18/09/04(火)08:29:46 No.530967513
なんとバサスロの幕間では円卓を本来の用途として使っちまってるんだ
114 18/09/04(火)08:29:52 No.530967527
QPが3000万きったぞ しかし孔明をひかねばならん 復刻されればギルもひかねばならん
115 18/09/04(火)08:29:56 No.530967537
>聖剣をフリー素材みたいに雑に扱って別の宝具にする もともと自分の持ち物?だったとはいえ宝具作り変えってヤバいよな…
116 18/09/04(火)08:30:11 No.530967564
美しいものを見た
117 18/09/04(火)08:30:19 No.530967576
そういやフォウくんの声青王なんだからすでに懐いているようなものでは
118 18/09/04(火)08:30:32 No.530967594
>聖剣をフリー素材みたいに雑に扱って別の宝具にする 義手にもなるぞ! 反動で死にかけるけど
119 18/09/04(火)08:30:40 No.530967597
ZEROイベってミッション形式?
120 18/09/04(火)08:30:50 No.530967617
カルボナーラだけはエミヤが勝てないくらい旨かったりするんだよね…
121 18/09/04(火)08:30:53 No.530967622
>あんなクソ頑丈な盾どうやってあそこまで破砕できたんだろう… あの盾って円卓の土台部分だと思うよ FGO設定適用したアニメのアポクリファでも円卓の破片って木片だったし
122 18/09/04(火)08:31:01 No.530967634
QPでガチャ回すやつ初めて見た
123 18/09/04(火)08:31:20 No.530967665
なんか現状便利なポケットみたいな使われ方してる聖杯入れるのにちょうどいい収納機能ってあれ本来はギャラハッドが見つけた真の聖杯を入れることで発動する何かがあるんだろうなって
124 18/09/04(火)08:31:25 No.530967670
ベディの預かってた聖剣を義手に改造できるなら 円卓を盾に改造するくらい造作もないっていわれたらうn…ってなる
125 18/09/04(火)08:31:50 No.530967704
今回はピックアップに黒旦那入りそう 前回は直前ピックアップにいたが
126 18/09/04(火)08:31:52 No.530967708
>>今のカルデアには所長がいる >青王からの評価もうなぎ登りになる所長 この所長特製トロットロのカルボナーラとカリッカリのベーコンを喰らえ!!
127 18/09/04(火)08:31:58 No.530967714
ゴルドルフ所長ベーコンはまだですか?
128 18/09/04(火)08:31:59 No.530967717
円卓の破片なんか使うから円卓割ったモーさんが出てきたんだろう
129 18/09/04(火)08:32:43 No.530967782
>なんか現状便利なポケットみたいな使われ方してる聖杯入れるのにちょうどいい収納機能ってあれ本来はギャラハッドが見つけた真の聖杯を入れることで発動する何かがあるんだろうなって あのスペース食糧とか聖杯関係ないものも詰め込んでるんだぜ!
130 18/09/04(火)08:32:46 No.530967787
>>>今のカルデアには所長がいる >>青王からの評価もうなぎ登りになる所長 >この所長特製トロットロのカルボナーラとカリッカリのベーコンを喰らえ!! 即落ちである
131 18/09/04(火)08:32:48 No.530967791
この宝具は起動する度に前立腺が全焼するけどまあそこは気合で何とかしてほしい
132 18/09/04(火)08:33:31 No.530967856
>この所長特製トロットロのカルボナーラとカリッカリのベーコンを喰らえ!! 過酷な環境では料理が一番士気に関わるって南極料理人と水曜どうでしょうで見た
133 18/09/04(火)08:33:36 No.530967862
炎の館はオーロラに偏るな 後で花園周回しないと
134 18/09/04(火)08:33:51 No.530967889
食料供給担当のゴルドルフしょちょーとトータがいればとりあえず飢え死にの心配はなさそうだ…
135 18/09/04(火)08:33:53 No.530967890
でもLRに出てきたガラハゲも同じ盾持ってたし昔からああなんじゃないの円卓
136 18/09/04(火)08:34:01 No.530967906
新所長は年上系ヒロイン
137 18/09/04(火)08:34:36 No.530967958
キュケオーンをお食べ!
138 18/09/04(火)08:34:47 No.530967973
su2584277.jpg そろそろ新しい星0ほしい
139 18/09/04(火)08:34:56 No.530967983
宝具の改造は意外と簡単なのかも知れない ラウンドシールドだったはずのプリドゥエンはどう見てもサーフボードになってるし エミヤもUBW内でカラドボルグをⅡに改造してるし
140 18/09/04(火)08:35:06 No.530968003
円盤の部分が円卓であとの十字部分は付け足したのかな
141 18/09/04(火)08:35:17 No.530968017
供給された食料を調理する赤いヤツとキャットとママがいればより士気は高まる
142 18/09/04(火)08:35:36 No.530968046
>su2584277.jpg >そろそろ新しい星0ほしい いったいどれほどの…
143 18/09/04(火)08:35:44 No.530968058
>宝具の改造は意外と簡単なのかも知れない >ラウンドシールドだったはずのプリドゥエンはどう見てもサーフボードになってるし >エミヤもUBW内でカラドボルグをⅡに改造してるし 短剣のはずのセクエンスも銃になってるしなあ
144 18/09/04(火)08:35:54 No.530968080
カラドボルグは元から可変するみたいだしな 水着メイヴのも叔父貴からの借り物だし
145 18/09/04(火)08:36:11 No.530968111
改造できるけどしないだけって言われて説得力あるレベルの魔術師わりといるからな… 若奥様とか
146 18/09/04(火)08:36:19 No.530968125
一応宝具の改造に関してはエジソンも概念改良で似たようなことできるよね
147 18/09/04(火)08:36:24 No.530968134
>聖剣のはずのエクスカリバーもビニール剣になってるしなあ
148 18/09/04(火)08:37:16 No.530968208
>聖剣のはずのエクスカリバーも水鉄砲になってるしなあ
149 18/09/04(火)08:37:20 No.530968213
夏なんだから宝具だって浮かれたいに決まってるじゃないか
150 18/09/04(火)08:37:21 No.530968214
つまりみんなの宝具を合体させて巨大な剣に!
151 18/09/04(火)08:37:36 No.530968234
銃に改造した短剣のセクエンスとエクスカリバーを合体させるとスナイパーライフル型の水鉄砲になるって地味にハーブ案件だよね
152 18/09/04(火)08:37:43 No.530968245
>投てき武器のはずなのに剣として使って結局投げてるいんどじんもいるしな
153 18/09/04(火)08:38:00 No.530968269
ブリテンは宝具改造し過ぎでは?
154 18/09/04(火)08:38:04 No.530968277
>つまりみんなの宝具を合体させて巨大な剣に! エターナルFateカリバー!!!!!!!!!!
155 18/09/04(火)08:38:10 No.530968284
>カラドボルグは元から可変するみたいだしな 筋Dのカラドボルグは明確に本人矢にしやすいようにカスタムしたって書かれてるぜ デミヤだって干将莫耶を運命両断剣にしてるしUBWはすぐそういうことする
156 18/09/04(火)08:38:34 No.530968324
概念改良はもう少し盛ってもいいと思うが 何盛ればいいのか
157 18/09/04(火)08:38:47 No.530968345
なにせ改造の土台にする宝具なら聖剣何本もあったりするしな…
158 18/09/04(火)08:38:54 No.530968351
気軽に宝具改造しちゃだめだよ!
159 18/09/04(火)08:39:11 No.530968370
フルンディングもそのままじゃなくて矢に改造して撃ってるよね
160 18/09/04(火)08:39:13 No.530968372
良かった…叔父貴に比べて細く短い筋Dなんていなかったんだ
161 18/09/04(火)08:39:13 No.530968373
>つまりみんなの宝具を合体させて巨大な剣に! いぞーさんとか技術が宝具の人は本人確認飲み込まれるの…?
162 18/09/04(火)08:39:15 No.530968376
>概念改良はもう少し盛ってもいいと思うが >何盛ればいいのか 面倒くさいならNP+20~30ぐらいつけとけば大丈夫だ
163 18/09/04(火)08:39:23 No.530968387
>投てき武器のはずなのに剣として使って結局投げてるいんどじんもいるしな インドとか中国とか投げるとあいてはしぬ武器ばっかだからね…
164 18/09/04(火)08:39:32 No.530968399
>つまりみんなの宝具を合体させて巨大な剣に! 円卓合体キングアルトリアンみたいな巨大ロボも出そう
165 18/09/04(火)08:39:32 No.530968401
フルンディングも露骨に矢の形してるし改良されてるんかね…
166 18/09/04(火)08:39:39 No.530968408
>気軽に宝具改造しちゃだめだよ! は?投影して使い捨てるからいいだろ…
167 18/09/04(火)08:39:44 No.530968413
槍ってディルムッドしかダメなのか…
168 18/09/04(火)08:39:51 No.530968424
おじさんの槍の穂先を剣に鍛え直して改造して使ってる全裸マンもいるし
169 18/09/04(火)08:39:54 No.530968430
Fの頃から結構伏線ばら撒かれてていよいよどうなるか予想がつかんね 異界の神がFの頃から介入してたというのはなんとなくそんな気がする んでゲーティアが実はそれ妨害するために聖杯回収してたとかありえる
170 18/09/04(火)08:40:16 No.530968462
>フルンディングもそのままじゃなくて矢に改造して撃ってるよね そりゃベオウルフもオメー面白い使い方してんなぁ面貸せよってなるわ…
171 18/09/04(火)08:40:20 No.530968469
>フルンディングも露骨に矢の形してるし改良されてるんかね… されてる ベオおじも絶賛 それはそれとして殴らせろとのこと
172 18/09/04(火)08:40:26 No.530968479
>槍ってディルムッドしかダメなのか… どうせ控えに押し込んどくだけだからいいんだ
173 18/09/04(火)08:40:29 No.530968484
>概念改良はもう少し盛ってもいいと思うが >何盛ればいいのか 単純にスター発生率を100%にしてもいい それよりも大量生産のCT8-6にしてくれませんかね…
174 18/09/04(火)08:40:51 No.530968515
宝具は英霊化により本物か嘘か分からんフワッとした存在だし形は関係ないんじゃろ
175 18/09/04(火)08:41:20 No.530968557
フルンディングを剣として使ってもクソの役にも立たないのはベオが一番理解してるでしょ
176 18/09/04(火)08:41:21 No.530968560
剣なのか槍なのかあやふやなドゥリンダナだかデュランダルだか…
177 18/09/04(火)08:41:56 No.530968604
ケリィも今回の周回要員としてはそこまで…ということに?
178 18/09/04(火)08:42:01 No.530968610
異星の神が来たのはアルスノヴァの影響なんかな
179 18/09/04(火)08:42:13 No.530968626
武器やもっといえば形のある道具ですらない宝具もあるからな… いったもの勝ちすぎる
180 18/09/04(火)08:42:23 No.530968639
ベオウルフ武器は壊れるもな感じだからな
181 18/09/04(火)08:43:20 No.530968724
>剣なのか槍なのかあやふやなドゥリンダナだかデュランダルだか… 一応あれは元の槍を鍛え直して剣にしてる形だから その時の材料での兄弟剣がジョワユーズでカーテナも兄弟剣になる場合もある
182 18/09/04(火)08:43:37 No.530968741
>異星の神が来たのはアルスノヴァの影響なんかな というかゲーティアが焼却阻止されたから予定通りきた感じ PVの応援メッセージの千里眼でこの事態見通してたよって発言を素直に受けとるならだけど
183 18/09/04(火)08:43:42 No.530968743
>フルンディングを剣として使ってもクソの役にも立たないのはベオが一番理解してるでしょ その上で申し訳ねぇ役に立ちませんでしたって誠意込めてお返ししたのがフルンディングだからな それを矢に改良したコピーバンバン撃ってますって言ったら一発殴らせろってなるのもわからんでもない
184 18/09/04(火)08:43:45 No.530968747
たかがコピーが著作権を主張するとはおこがましいとは思わないかね「」スター
185 18/09/04(火)08:43:47 No.530968750
>武器やもっといえば形のある道具ですらない宝具もあるからな… 近現代になるとそういう傾向あるのかな 婦長とかマタハリさんとか
186 18/09/04(火)08:44:05 No.530968780
モスクワでギリギリジークくんシステム組めるようになった凸カレ駄狐なしでもなんとかなるもんだな これで今後イベント周回でもHP3万くらいまでは対応できるはず
187 18/09/04(火)08:45:23 No.530968882
>近現代になるとそういう傾向あるのかな >婦長とかマタハリさんとか そういや近代鯖のケリィもエミヤも固有結界だな
188 18/09/04(火)08:46:02 No.530968936
異星の神も汎人類史が失敗だと思ったから介入しに来ちゃっただけで 人間を滅ぼしたいわけではないからなー そういうところはヴェルバーとは違うんだろうな
189 18/09/04(火)08:46:26 No.530968959
>たかがコピーが著作権を主張するとはおこがましいとは思わないかね「」スター そうかあいつ同人誌コピーみたいなことやってるのか そりゃ英雄王もキレる
190 18/09/04(火)08:46:27 No.530968960
エミヤの投影は抑止力リニンサンも便利に活用して認めているから道徳的優位に立ってるしセーフ
191 18/09/04(火)08:46:44 No.530968988
ビリーのサンダラも愛銃三連射をサンダラー扱いだな 一応コルトM1877DAリボルバーの愛称がサンダラーではあるんだけど
192 18/09/04(火)08:47:26 No.530969056
ふちょーのスタンド攻撃はなんでダメージないんだよあれ! アニメだとあった!ほんとなんなんだよあのデカいナース!
193 18/09/04(火)08:47:39 No.530969076
ライオンとテスラ野郎はそれぞれ映写機と発電機なのかな… それともそういう概念?
194 18/09/04(火)08:47:52 No.530969101
素っ頓狂の宝具は…なんだあれ
195 18/09/04(火)08:47:58 No.530969109
>それともそういう概念? こっちだったはず
196 18/09/04(火)08:48:04 No.530969122
サンダラー サンダーラ ガンダーラ 三蔵ちゃん
197 18/09/04(火)08:48:04 No.530969123
>素っ頓狂の宝具は…なんだあれ 平沢進
198 18/09/04(火)08:48:37 No.530969173
ペテン師の宝具コピーしたらUBWがおもしろ空間になっちゃうからダメ
199 18/09/04(火)08:48:38 No.530969176
近代?の鯖だけどちゃんとギロチンつかえてるサソソソくんとかその人と繋がりあるアイテムが宝具になる… 待てよ実在してねーじゃねーかアイアンメイデン!
200 18/09/04(火)08:49:17 No.530969233
>待てよ実在してねーじゃねーかアイアンメイデン! 実在してないほうのカーミラさんの宝具だからね…
201 18/09/04(火)08:49:35 No.530969268
そういやサンダラーもロシアでショタヴィンチちゃんが改造して第三の形状になったって設定が生えたね
202 18/09/04(火)08:49:43 No.530969277
>素っ頓狂の宝具は…なんだあれ それまで神の裁きとしての存在だった雷というか電気を人間のものにしたことから人間のテスラがケラウノス(ゼウスの持ってる雷)使ってもいいよね!って概念
203 18/09/04(火)08:50:18 No.530969327
だからこそのファントムメイデンなんだろうしな
204 18/09/04(火)08:50:25 No.530969344
>ふちょーのスタンド攻撃はなんでダメージないんだよあれ! >アニメだとあった!ほんとなんなんだよあのデカいナース! 看護師概念の結晶
205 18/09/04(火)08:50:40 No.530969378
ふちょーがスタンド使いだったのは歴史の真実だぜ
206 18/09/04(火)08:51:05 No.530969425
実在してるけど風評被害のほうがより強く出るとかもあるからな… ねえ串刺し公
207 18/09/04(火)08:51:27 No.530969458
>実在してるけど風評被害のほうがより強く出るとかもあるからな… >ねえサリエリ先生
208 18/09/04(火)08:51:27 No.530969463
異星の神ってGodなのかgodなのか
209 18/09/04(火)08:51:28 No.530969466
事件簿の漫画読んでるけどIQが高すぎてついていけない!
210 18/09/04(火)08:51:36 No.530969478
ライオンの宝具はエジソンの三大発明による幻想支配宝具 対象の神秘補正を0にするって神秘殺しだったと思う テスラのは人類に電気をもたらしたって偉業が昇華されて電気操れるようになったって概念宝具
211 18/09/04(火)08:51:49 No.530969493
GODO!
212 18/09/04(火)08:51:56 No.530969507
やってない!のとやったことが悪意にまみれた解釈されるの差はあるし…
213 18/09/04(火)08:52:09 No.530969524
サリエリはマジで風評被害の塊過ぎて笑う
214 18/09/04(火)08:52:11 No.530969526
かみいわゆるごっど!
215 18/09/04(火)08:52:14 No.530969538
凡骨のやつは三大発明の概念をまぜまぜしたもの テッテレー
216 18/09/04(火)08:52:16 No.530969541
多分ベンジャミン・フランクリンもテスラのと似たような宝具使えると思う あっちはより神秘特攻神特攻だと思うけど
217 18/09/04(火)08:52:58 No.530969612
合衆国大統領パワーのほうが強く出た別形態エジソンとか出たら有史上はじめて核使った逸話とかやられるんだろうな…
218 18/09/04(火)08:53:27 No.530969656
>合衆国大統領パワーのほうが強く出た別形態エジソンとか出たら有史上はじめて核使った逸話とかやられるんだろうな… リトルボーイがきちまうー!!
219 18/09/04(火)08:53:35 No.530969668
映画アマデウスでいきなりお菓子を盗み食いするサリエリ先生いいよね…
220 18/09/04(火)08:53:39 No.530969677
エジソンがキャスターで宝具が神秘殺しってそれはいいのかってなる
221 18/09/04(火)08:53:42 No.530969680
フランクリン幕間でテスラがめっちゃ尊敬してたしな 鯖できたら神秘殺しみたくなってると思う
222 18/09/04(火)08:53:52 No.530969688
直流が勝ってればエジ公の宝具もサンダーになってたかもしれないがこれこの通り凡骨にはその栄光は得られなかった
223 18/09/04(火)08:54:30 No.530969743
>>合衆国大統領パワーのほうが強く出た別形態エジソンとか出たら有史上はじめて核使った逸話とかやられるんだろうな… >リトルボーイがきちまうー!! リトルボーイよりファットマンの方が先だろ 宝具名クソデブ野郎!
224 18/09/04(火)08:54:50 No.530969769
ベンジャミンは神の裁きの象徴であり原始時代より人類に畏れを与えていた雷を「あれ最近話題の電気と同じもんやで理解出来るもんやで」って証明した最強クラスの神秘殺しだと思うぞ
225 18/09/04(火)08:54:59 No.530969781
色々調べたらエジソンの発明(エジソンの発明ではない)があってこれは…
226 18/09/04(火)08:55:08 No.530969798
原爆の落ちた朝ぁぁぁ!
227 18/09/04(火)08:55:26 No.530969813
天皇陛下は!!いらっしゃらないのか!!!!!
228 18/09/04(火)08:55:48 No.530969845
こうの女史が描いたサーヴァント実装!
229 18/09/04(火)08:55:54 No.530969850
せいじはだめ
230 18/09/04(火)08:55:58 No.530969861
フランクリンは避雷針を槍に見立ててランサーかな…
231 18/09/04(火)08:56:01 No.530969862
月の神性を全て否定する月特効の月面歩いた男はまだですか
232 18/09/04(火)08:56:15 No.530969889
ヤエエエエエエエ!!!!
233 18/09/04(火)08:56:18 No.530969894
そうでも あるがあああああ
234 18/09/04(火)08:56:27 No.530969907
>テスラのは人類に電気をもたらしたって偉業が昇華されて電気操れるようになったって概念宝具 人類に電気をもたらしたってベンジャミン・フランクリンとかじゃないの? なんでテスラ?
235 18/09/04(火)08:56:34 No.530969917
エジソンは元になったものを改良して安全にし生産しやすくして普及させるのが一番得意だから… 世間一般にはこっちのが恩恵でかい
236 18/09/04(火)08:56:36 No.530969918
アベンジャーサコミズ王がきちまうー!!
237 18/09/04(火)08:56:40 No.530969924
誰かこのケリィを止めろ
238 18/09/04(火)08:57:11 No.530969983
宝具はリトルボーイ&ファットマンだろ
239 18/09/04(火)08:57:14 No.530969990
>エジソンは元になったものを改良して安全にし生産しやすくして普及させるのが一番得意だから… つまりよぉ パクリなんだろ?
240 18/09/04(火)08:57:15 No.530969992
サリエリくんは普通にかわいそう
241 18/09/04(火)08:57:17 No.530969994
アラフォーのキアラさんを抱いたがいやぁ味わい深かったなあ
242 18/09/04(火)08:57:18 No.530969997
>なんでテスラ? なんでもなにも型月ではそうだからとしか
243 18/09/04(火)08:57:47 No.530970050
嘘だ!ジョナサン流の強がりだ!!
244 18/09/04(火)08:58:11 No.530970083
舞弥の褥は暖かいよなぁ!!
245 18/09/04(火)08:58:19 No.530970099
居酒屋クーポンのCMでサリエリちゃん知ったけどあれおしり仮面の才能に震えてるシーンだったんだな…
246 18/09/04(火)08:58:53 No.530970152
正義の味方になると 言ってくれたあああああああ!!!!!
247 18/09/04(火)08:58:57 No.530970157
>なんでテスラ? なんでだろうね…
248 18/09/04(火)08:58:58 No.530970158
そういやまだfateに福山潤キャラっていないな
249 18/09/04(火)08:59:18 No.530970179
ちなみにベンジャミンは発明も色々してるけど特許は敢えてとらず公共のモノとしたよ
250 18/09/04(火)08:59:20 No.530970188
交流広めたから
251 18/09/04(火)08:59:28 No.530970199
>そういやまだfateに福山潤キャラっていないな 了解!二丁拳銃使いの女性実装!
252 18/09/04(火)08:59:30 No.530970204
>宝具はリトルボーイ&ファットマンだろ 女性子供と老人に特攻!
253 18/09/04(火)09:00:10 No.530970265
>>宝具はリトルボーイ&ファットマンだろ >女性子供と老人に特攻! デメリット 特定年月日特定の時刻にのみ使用可能制限
254 18/09/04(火)09:00:14 No.530970273
>了解!二丁拳銃使いの女性実装! そう言われてから神谷浩史もまだな事に気付いた…
255 18/09/04(火)09:00:27 No.530970297
そういえば何でエジソンはライオン顔になったんだろう アメリカ大統領パワーならワシになる気がするけど
256 18/09/04(火)09:00:40 No.530970324
下総国でアヴェ草は異星の神がカルデアのマスターを邪魔に思ってるというようなことを言ってたが これから仕掛けてくるのかな
257 18/09/04(火)09:00:56 No.530970342
英霊ひろしくんとけんいちくん まあや鯖特攻宝具持ち
258 18/09/04(火)09:01:27 No.530970393
>そういえば何でエジソンはライオン顔になったんだろう >アメリカ大統領パワーならワシになる気がするけど その辺はマジで絵描きのノリらしいので…
259 18/09/04(火)09:01:41 No.530970417
>英霊ひろしくんとけんいちくん >まあや鯖特攻宝具持ち 自分たちだけで踊ってダンス撮影させる宝具きたな
260 18/09/04(火)09:01:42 No.530970423
>そういえば何でエジソンはライオン顔になったんだろう >アメリカ大統領パワーならワシになる気がするけど ぶっちゃけ宝具のアレじゃない?あれに合わせて顔がライオンに
261 18/09/04(火)09:01:51 No.530970440
オッペンハイマー先生とか召喚したら 千の太陽が空に輝き、一つの巨大な火球となる。我は死神、世界の破壊者なり あたりが宝具になるんだろうな
262 18/09/04(火)09:01:53 No.530970447
どうして違う絵師でエジソン(仮)がライオン顔で被るのですか
263 18/09/04(火)09:02:07 No.530970469
電気=雷音でライオンじゃないの
264 18/09/04(火)09:02:49 No.530970541
映画の冒頭で吠えるライオンでは
265 18/09/04(火)09:03:06 No.530970565
007見るたびにいつも挨拶してる
266 18/09/04(火)09:03:10 No.530970574
安倍晴明(真)のいっていたルシフェロ様と異星の神って別でいいんだよね?
267 18/09/04(火)09:03:11 No.530970576
>ぶっちゃけ宝具のアレじゃない?あれに合わせて顔がライオンに あれは20世紀FOXじゃなくてMGMだよ! まあどっちの会社もエジソンに反発して出来た会社だけどな!
268 18/09/04(火)09:03:19 No.530970591
ベンジャミンのスキルは回避3ターン3回だよ 同じ実験した連中は雷に打たれて死んでいったからね
269 18/09/04(火)09:03:28 No.530970606
でもフーバーの場合女装とマザコンばっか強調されてるからな…
270 18/09/04(火)09:03:50 No.530970643
>そういえば何でエジソンはライオン顔になったんだろう マジでpakoのせいとしかいいようがない それ以外明確な答えが今のとこ無いキャラマテにすらない
271 18/09/04(火)09:03:58 No.530970652
>でもフーバーの場合女装とマザコンばっか強調されてるからな… ママ…
272 18/09/04(火)09:04:10 No.530970668
あの宝具北米版OKだったの…?
273 18/09/04(火)09:04:32 No.530970708
バベジンレベルだと妄念と夢想でもとんでも宝具なのが恐ろしい
274 18/09/04(火)09:04:41 No.530970726
pakoがノリでライオンにしたのを無理やり後付けで説明付けてるだけ
275 18/09/04(火)09:05:05 No.530970761
ぶっちゃけバニヤンがいけるし言ったもの勝ちなので
276 18/09/04(火)09:05:05 No.530970762
またふちょーみたいにストーリーをぐいぐい引っ張って富野節で敵を病人扱いするサーヴァント出ないかな
277 18/09/04(火)09:05:06 No.530970764
>バベジンレベルだと妄念と夢想でもとんでも宝具なのが恐ろしい っていうかあの宝具ってスチパンなのでは
278 18/09/04(火)09:05:22 No.530970782
>あれは20世紀FOXじゃなくてMGMだよ! >まあどっちの会社もエジソンに反発して出来た会社だけどな! 何だつまり映画の父ってことじゃん!
279 18/09/04(火)09:05:52 No.530970840
>ぶっちゃけバニヤンがいけるし言ったもの勝ちなので アンクル・サムとかも英霊としていけるかな 宝具はI WANT YOUとかで
280 18/09/04(火)09:06:09 No.530970883
サタン様(仮)にこの世界は異星の神が観測したんすよーって報告してたから 貴方が観測したんですよーって報告するのも意味不明だし多分別物
281 18/09/04(火)09:06:26 No.530970907
>>ぶっちゃけ宝具のアレじゃない?あれに合わせて顔がライオンに >あれは20世紀FOXじゃなくてMGMだよ! 宝具演出それにしようとしたらストップかけられたとインタビューで言ってたな
282 18/09/04(火)09:06:34 No.530970920
我々は真相を得るためpakoに突撃した
283 18/09/04(火)09:06:48 No.530970947
>何だつまり映画の父ってことじゃん! どっかのライダーはエジソン憎しでライダーで来てるしあそこらへんの芸術鯖が集まったら エジソン討伐隊とか作られそうだな…
284 18/09/04(火)09:06:48 No.530970948
メガテンのミトラの元ネタの獅子頭翼神像が ズルワーンあるいは若ズルワーン(ミトラ)もしくはアフラ・マズダー もしくはアンラ・マンユ像だから マズダーと縁のあるエジソンが獅子頭翼になってもよい
285 18/09/04(火)09:06:52 No.530970950
最近ギャグ的な出番ばっかりだからまたかっこいいふちょーが見たい
286 18/09/04(火)09:06:57 No.530970959
スカスカ様スキル3がやっと10になった ここからも地獄だ…!
287 18/09/04(火)09:07:03 No.530970970
>アンクル・サムとかも英霊としていけるかな >宝具はI WANT YOUとかで 俺エスパーだけどこいつの宝具は正面演出付きだと思う
288 18/09/04(火)09:07:10 No.530970984
>ぶっちゃけバニヤンがいけるし言ったもの勝ちなので >スレンダーマンとかも亜種新宿のときみたいに都市伝説英霊としていけるかな
289 18/09/04(火)09:07:29 No.530971011
うどんライダーと一緒にエジソンへ復讐するイベントまだかな
290 18/09/04(火)09:07:48 No.530971035
エジソン討伐レイド 皆でエジソンを倒して権利を奪おう!
291 18/09/04(火)09:08:01 No.530971058
聖なる防璧森 ハリウッド きちまうな…
292 18/09/04(火)09:08:07 No.530971069
バニヤンあたりでも本来なら幻霊とまりなんで現代都市伝説とかは本当に吹けば飛ぶようなレベルだと思うよ
293 18/09/04(火)09:08:12 No.530971079
ライオンの方がウケがいいし…
294 18/09/04(火)09:08:33 No.530971123
>皆でエジソンを倒して権利を奪おう! (例によって三種のドロップアイテムがそれぞれ凡骨野郎の三大発明の権利書)
295 18/09/04(火)09:08:52 No.530971149
>エジソン討伐レイド >皆でエジソンを倒して権利を奪おう! 倒すと素材いっぱい落とすからフレから孔明引っ込めたりする情報戦が起きるんだよな
296 18/09/04(火)09:08:55 No.530971156
スレンダーマンは本当にただの創作なのにアメリカだとリアルで子どもが殺人未遂事件起こしたりしてるから軽々しく扱うのは吾ちょっと危険だと思う…
297 18/09/04(火)09:09:05 No.530971175
ヴィクトリア女王とか来ないかな
298 18/09/04(火)09:09:45 No.530971237
スレンダーマンってあれだろマインクラフトの
299 18/09/04(火)09:09:47 No.530971239
ムハなんとか参戦!
300 18/09/04(火)09:09:50 No.530971244
>エジソン討伐レイド >皆でエジソンを倒して権利を奪おう! 主催のがよくわかるライダーなんだ…
301 18/09/04(火)09:10:01 No.530971255
スレンダーマンさんは例の殺人未遂で無辜の怪物補正つけられちゃったからな…
302 18/09/04(火)09:10:03 No.530971258
>スレンダーマンは本当にただの創作なのにアメリカだとリアルで子どもが殺人未遂事件起こしたりしてるから軽々しく扱うのは吾ちょっと危険だと思う… 噂話が事件になるのは口裂け女が通った道だな…実験だよ実験!
303 18/09/04(火)09:10:05 No.530971262
いい感じに恐怖は伝染するからな たとえ元が創作でも
304 18/09/04(火)09:10:26 No.530971296
オラァッ!(除霊パンチ)
305 18/09/04(火)09:10:46 No.530971327
>スレンダーマンさんは例の殺人未遂で無辜の怪物補正つけられちゃったからな… (ぼくのせいにするのやめて!という悲痛な叫びでスレンダーマンさんが訴える絵) いいよね…
306 18/09/04(火)09:11:01 No.530971350
>ヴィクトリア女王とか来ないかな ロンドンシナリオが物足りなかったのでまたあの時代の鯖集めてイベントか何かやってほしい
307 18/09/04(火)09:11:13 No.530971372
つまり八尺様もサーヴァントになれるかも?
308 18/09/04(火)09:11:18 No.530971383
>スレンダーマンさんは例の殺人未遂で無辜の怪物補正つけられちゃったからな… あの人も風評被害の会入りできるよね…
309 18/09/04(火)09:11:31 No.530971403
スレンダーマンって何か作者が著作権主張してなかったっけ? 新しい都市伝説扱いはしちゃ駄目なキャラだと思う
310 18/09/04(火)09:11:41 No.530971422
赤マントも起源辿ると大まかには事件関係してるし 何かしら危険だと怖いだ思う理由はあったりするんだなぁ
311 18/09/04(火)09:12:08 No.530971466
アメリカ合衆国皇帝陛下お待ちしてます でもあの人の最も偉大なところは誰一人殺めなかった皇帝でもある所だから来てるもなあと思ったりもする
312 18/09/04(火)09:12:24 No.530971499
>つまり八尺様もサーヴァントになれるかも? 了解!ヒポポポポポと鳴いてバリアで攻撃を無効化し1兆度の火球を放つ型月と因縁のある八尺様実装!
313 18/09/04(火)09:12:29 No.530971504
狂気の伝染は元のセイレムの事件がまさにそのものだし
314 18/09/04(火)09:12:38 No.530971513
都市伝説系で単独の英霊として成立できそうなのはバネ脚ジャックとかあの辺でギリギリかな
315 18/09/04(火)09:12:40 No.530971519
子供の近くにぬっと立ってる写真があって そのあとなんかみんな死んだり行方不明 っていうだけだから直接殺してるかどうかは不明だしな…
316 18/09/04(火)09:13:03 No.530971558
スレンダーマンはあんな露骨な作り物の動画でも子どもは信じちゃうんだ… ってなったんで悪用する悪い大人が出ないか凄く心配
317 18/09/04(火)09:13:20 No.530971597
>アメリカ合衆国皇帝陛下お待ちしてます >でもあの人の最も偉大なところは誰一人殺めなかった皇帝でもある所だから来てるもなあと思ったりもする 不思議とみんなに愛されてたからカリスマスキルもある…
318 18/09/04(火)09:13:22 No.530971601
ハーメルンの笛吹き男なんかも都市伝説と言っていいんだろうか
319 18/09/04(火)09:13:27 No.530971608
都市伝説系呼ぼうとしても該当者が居ないから別の誰かをあてがって召喚されるんでしょ?
320 18/09/04(火)09:13:30 No.530971611
最近マリア・テレジアについて本で読んだけどこの人面白すぎない?
321 18/09/04(火)09:13:59 No.530971649
>ハーメルンの笛吹き男なんかも都市伝説と言っていいんだろうか でもあれも実話が元になってる説あるよね
322 18/09/04(火)09:14:00 No.530971650
スレンダーマンさんはなんか近くに立ってるだけで直接襲ってきたり殺したりはしてないはず 触手伸ばしたりはする
323 18/09/04(火)09:14:08 No.530971664
八尺様は割と簡単に追い払われているしなんか弱そう
324 18/09/04(火)09:14:09 No.530971667
>スレンダーマンって何か作者が著作権主張してなかったっけ? 製作者が判明してるしサイトもあるし完全に創作モンスターだからね 都市伝説ですらねぇ…
325 18/09/04(火)09:14:14 No.530971676
近代の噂よりバニヤンみたいな昔の方が情報の伝達が未熟で人と人が長い時間かけて会話で広げてただろうからそちらのが凄みはありそうな気がする
326 18/09/04(火)09:14:15 No.530971678
>最近マリア・テレジアについて本で読んだけどこの人面白すぎない? 出てきてもいいよね マリーもいるし
327 18/09/04(火)09:14:23 No.530971692
>>アメリカ合衆国皇帝陛下お待ちしてます >>でもあの人の最も偉大なところは誰一人殺めなかった皇帝でもある所だから来てるもなあと思ったりもする >不思議とみんなに愛されてたからカリスマスキルもある… 道具作成(お札)
328 18/09/04(火)09:14:36 No.530971707
実在はしたが人間じゃないロボに 首無しマンを悪魔合体!
329 18/09/04(火)09:14:50 No.530971731
>近代の噂よりバニヤンみたいな昔の方が情報の伝達が未熟で人と人が長い時間かけて会話で広げてただろうからそちらのが凄みはありそうな気がする そりゃそうだ
330 18/09/04(火)09:15:09 No.530971766
>最近マリア・テレジアについて本で読んだけどこの人面白すぎない? あのオーストリアの女傑か
331 18/09/04(火)09:15:38 No.530971825
最近帝都物語読んでるので平将門に鯖できてほしい ライダーかアヴェンジャーがいいです
332 18/09/04(火)09:15:49 No.530971846
近現代だとそういう信心というか実際にいそうっていう心理が知名度補正とかに影響していまいちなんでもあり感が弱いのかもしれん…
333 18/09/04(火)09:16:12 No.530971871
マサカド様はマジでやばいって! お祓いいかないと…
334 18/09/04(火)09:16:21 No.530971889
マリア・テレジア出すならエカチェリーナちゃんも出そうぜ!
335 18/09/04(火)09:16:42 No.530971928
>最近マリア・テレジアについて本で読んだけどこの人面白すぎない? そのあたりだとフリードリヒ二世もいいぞ! たぶんあの人だと青王の王観に同意してくれると思う
336 18/09/04(火)09:16:51 No.530971944
俺ドヴォルザークのスーパーロボみたいな名前以外に何したのかしらないんだ…
337 18/09/04(火)09:17:15 No.530971979
>俺ドヴォルザークのスーパーロボみたいな名前以外に何したのかしらないんだ… かっこいいBGMを作曲した人
338 18/09/04(火)09:17:58 No.530972043
>マサカド様はマジでやばいって! >お祓いいかないと… アニプレが潰れるだけだからセーフセーフ
339 18/09/04(火)09:18:23 No.530972088
>そのあたりだとフリードリヒ二世もいいぞ! 時代違いすぎません?
340 18/09/04(火)09:18:27 No.530972096
インターネットに住む怪異が鯖に! なんかあるか…?
341 18/09/04(火)09:18:36 No.530972109
>>最近マリア・テレジアについて本で読んだけどこの人面白すぎない? >出てきてもいいよね >マリーもいるし あなたは美貌が突出してすごいわけではないし知性なんてありません あなたが慕われているのはその優しい気遣い故なのでそこを大事にしなさい とかできる母ちゃんの忠告すぎる…
342 18/09/04(火)09:18:45 No.530972129
よほど失礼な扱いじゃないと呪わないんだからマサカド公は寛大なお方
343 18/09/04(火)09:18:51 No.530972142
首を出せ
344 18/09/04(火)09:18:52 No.530972145
>インターネットに住む怪異が鯖に! >なんかあるか…? 「」
345 18/09/04(火)09:19:00 No.530972163
>マサカド様はマジでやばいって! >お祓いいかないと… でも東京の地霊だし…お願いしたら鯖で助けてくれるのでは
346 18/09/04(火)09:19:04 No.530972173
>>>最近マリア・テレジアについて本で読んだけどこの人面白すぎない? >>出てきてもいいよね >>マリーもいるし >あなたは美貌が突出してすごいわけではないし知性なんてありません >あなたが慕われているのはその優しい気遣い故なのでそこを大事にしなさい >とかできる母ちゃんの忠告すぎる… すげぇ……
347 18/09/04(火)09:19:06 No.530972177
>インターネットに住む怪異が鯖に! >なんかあるか…? メリーさん!花子さん!
348 18/09/04(火)09:19:08 No.530972181
>あなたは美貌が突出してすごいわけではないし知性なんてありません ひどい!
349 18/09/04(火)09:19:20 No.530972192
>よほど失礼な扱いじゃないと呪わないんだからマサカド公は寛大なお方 まず綺麗な女性にします
350 18/09/04(火)09:19:26 No.530972204
>そのあたりだとフリードリヒ二世もいいぞ! 私!あの人好き!!!って理由だけで包囲網解いちゃうピョートル大帝には参るね…
351 18/09/04(火)09:20:02 No.530972256
子供の持ち味を完璧に理解したなんという冷静で的確なアドバイスなんだ…
352 18/09/04(火)09:20:04 [マリア・テレジア] No.530972263
私フリードリヒ2世嫌い(バァン
353 18/09/04(火)09:20:25 No.530972306
でもこの緑川ボイスの超人と合体してインターネットの世界にダイブするってのは使えるぞ!
354 18/09/04(火)09:20:31 No.530972315
調べれば調べるほど優秀なエピソードがどんどんでてくるマリアテレジアだ
355 18/09/04(火)09:20:53 No.530972356
>でもこの緑川ボイスの超人と合体してインターネットの世界にダイブするってのは使えるぞ! アニメ始まるやつきたな…
356 18/09/04(火)09:20:54 No.530972359
>>そのあたりだとフリードリヒ二世もいいぞ! >時代違いすぎません? フリードリヒ二世は 天才児な神聖ローマ皇帝と 天才児なプロイセン王がいる