虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/04(火)07:01:07 えらい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)07:01:07 No.530961034

えらいこっちゃあ

1 18/09/04(火)07:03:12 No.530961152

台風そんなひどくなりそうなん?

2 18/09/04(火)07:03:20 No.530961157

首都圏以外の災害は全然報道されないのほんまうんこ

3 18/09/04(火)07:04:16 No.530961203

USJとかは臨海やしそりゃ休みやな

4 18/09/04(火)07:04:37 No.530961217

>台風そんなひどくなりそうなん? 945HPで上陸やぞ…

5 18/09/04(火)07:04:51 No.530961234

時間帯が昼からだからこうしないと客も従業員もやばい

6 18/09/04(火)07:05:11 No.530961251

どこの田舎だよ

7 18/09/04(火)07:06:23 No.530961332

それでも1日開ける店もあるからすごい 観光客向けの店とかやるらしいし

8 18/09/04(火)07:06:29 No.530961339

関東はこういう事してないの?

9 18/09/04(火)07:07:48 No.530961408

コンビニは休めないだろうしな

10 18/09/04(火)07:08:24 No.530961448

九州は台風なにそれなくらい普通に晴れてるなあつい

11 18/09/04(火)07:08:42 No.530961467

マルイ入ってないけど開いてるのかな

12 18/09/04(火)07:08:51 No.530961479

でんがなまんがなー

13 18/09/04(火)07:08:53 No.530961482

うめだ多いな

14 18/09/04(火)07:09:18 No.530961502

伊勢湾台風が930で上陸と考えると945はやべえな…

15 18/09/04(火)07:09:55 No.530961535

>関東はこういう事してないの? 午後からなので帰宅時間が地獄になりますが無害です

16 18/09/04(火)07:10:16 No.530961559

大阪はすぐ隣掠めるか直撃だからこの対応も仕方がないと思うんだやで

17 18/09/04(火)07:10:47 No.530961584

>関東はこういう事してないの? 台風ごときで休むなんてなってないんじゃないかって

18 18/09/04(火)07:11:44 No.530961636

東京は直撃じゃないので 暴風圏には入るかもだけど

19 18/09/04(火)07:11:56 No.530961645

>台風ごときで休むなんてなってないんじゃないかって 無職かよ

20 18/09/04(火)07:13:58 No.530961761

向こうでこういう判断出来る様になったんだから 肝心の都内直撃となった時も全部休みにしてよね

21 18/09/04(火)07:14:07 No.530961770

数年前の台風かで対処が甘くて非難されたから 公共交通機関始めこういう大きい施設は早めでちょっとオーバー気味になったからね

22 18/09/04(火)07:14:27 No.530961793

そもそも東京は別に直撃するわけじゃないからいつもの台風くらいでしょ!

23 18/09/04(火)07:14:58 No.530961827

いけえっ…いけえっ!なんばパークス!

24 18/09/04(火)07:15:07 No.530961833

今回東京逸れるんじゃないの?なんで休む?

25 18/09/04(火)07:15:49 No.530961873

出社して即帰れってなりそうなのが最高に嫌だ

26 18/09/04(火)07:16:10 No.530961894

うーん…で東京には来るの?来ない?ならどうでもいいわ

27 18/09/04(火)07:16:42 No.530961921

>いけえっ…いけえっ!なんばパークス! どうせなら朝から止めろ

28 18/09/04(火)07:17:01 No.530961943

東京は普通に出勤でいいのでは?

29 18/09/04(火)07:17:02 No.530961945

>大阪はすぐ隣掠めるか直撃だからこの対応も仕方がないと思うんだやで 前回の神戸市避難勧告の時は大阪市内はそんなにだったのが不思議だったわですねん

30 18/09/04(火)07:17:19 No.530961968

阪急さんでも休んでるんだからって出来るからこういうのは必要だよ

31 18/09/04(火)07:17:35 No.530961990

>出社して即帰れってなりそうなのが最高に嫌だ 大丈夫18時くらいなら結構通り過ぎてるはず!

32 18/09/04(火)07:17:41 No.530961996

滅びます! 滅びますぞー! 不景気なニュースで日本が滅びますぞー!!!1111!!!11

33 18/09/04(火)07:18:36 No.530962046

別に実際の被害が大したことなかろうが 交通機関が大体止まるんなら来いとも言えんのだ

34 18/09/04(火)07:18:45 No.530962053

su2584215.jpg 助けて

35 18/09/04(火)07:19:10 No.530962088

ちょっと西日本に厳しすぎません?

36 18/09/04(火)07:19:43 No.530962114

今日ゴミの日なんだけど出してて大丈夫なんだろうか…

37 18/09/04(火)07:20:07 No.530962144

外に出たら人が飛ぶレベルの暴風吹きそう

38 18/09/04(火)07:20:20 No.530962151

>別に実際の被害が大したことなかろうが なんともなかったじゃん…大袈裟だったねとかけっこう贅沢な感想だよね

39 18/09/04(火)07:20:45 No.530962180

もうみんな休みでいいじゃん

40 18/09/04(火)07:21:08 No.530962200

>su2584215.jpg >助けて 台風上陸すんの西だし…と思ったら凄いことになってんのか外 帰れるかな俺…

41 18/09/04(火)07:21:12 No.530962203

>阪急さんでも休んでるんだからって出来るからこういうのは必要だよ 阪急はまだ動いてるし…

42 18/09/04(火)07:21:54 No.530962234

宅配ピザ屋が儲かりそう

43 18/09/04(火)07:21:58 No.530962240

警報の範囲めっちゃ広い…

44 18/09/04(火)07:22:38 No.530962277

時間的に出勤時・帰宅時はピーク過ぎてそう 欲を言うなら傘も要らないくらいになってて欲しい

45 18/09/04(火)07:22:58 No.530962291

15年ぶりくらいに今から雨戸閉めるよ誉めて

46 18/09/04(火)07:23:15 No.530962306

九州より東にズレてきてるのか…?

47 18/09/04(火)07:23:19 No.530962311

大阪はちょうど台風の右側がなぞっていくコースか ヤバいのでは?

48 18/09/04(火)07:23:22 No.530962315

アクアラインが通行止めになる前に帰りたい

49 18/09/04(火)07:23:53 No.530962341

>ちょっと西日本に厳しすぎません? 今年西日本ばかり来てる気がするな

50 18/09/04(火)07:23:53 No.530962343

広島なんともねえ …会社行くかあ…チャリで

51 18/09/04(火)07:24:10 No.530962354

こんな台風来てるのに今から仕事とかまじ糞だわ

52 18/09/04(火)07:24:12 No.530962357

su2584216.jpg 外側の影響も波があるね

53 18/09/04(火)07:24:17 No.530962361

うちのオンボロ棟も吹き飛ばしてくれ

54 18/09/04(火)07:24:19 No.530962366

会社から徒歩圏内だから意地でも来やがれってなるからやだ 去年も台風で部署に俺一人だけとかあったし…

55 18/09/04(火)07:24:23 No.530962370

昨日雑魚台風だの気象庁が無能だのほざいてたやつ生きてるかな

56 18/09/04(火)07:24:25 No.530962376

ええ…警報出てるけど今めっちゃ青空…

57 18/09/04(火)07:24:33 No.530962383

神戸に借りてる部屋窓開けっ放しだわ

58 18/09/04(火)07:25:08 No.530962417

>神戸に借りてる部屋窓開けっ放しだわ これだけ強いとむしろ窓開け放して風通した方が逆に安全そう

59 18/09/04(火)07:25:09 No.530962418

近鉄は全然止まらないな

60 18/09/04(火)07:25:10 No.530962420

大阪駅前晴れてる

61 18/09/04(火)07:25:22 No.530962435

首都圏関係ないの? いいなー関西

62 18/09/04(火)07:25:48 No.530962465

最前線だけどまだちょっと風雨強いかなコンビニ行こうかなってくらいだから大阪は警戒しすぎだと思う

63 18/09/04(火)07:26:04 No.530962481

>これだけ強いとむしろ窓開け放して風通した方が逆に安全そう いや家の中めちゃめちゃになるよ…

64 18/09/04(火)07:26:27 No.530962511

てやんでい!大阪野郎なんかとちげぇからこちとら東京はどんな台風が来ようが休むなんて軟弱な事はしねぇんでい! かー!大阪野郎は情けねぇなぁ!

65 18/09/04(火)07:26:31 No.530962520

西日本だけど大阪ってあまり深刻な被害被ること少ないよね 30年以上住んでるけどテレビで見るような浸水とかはまだ遭った事ないな

66 18/09/04(火)07:26:58 No.530962547

>首都圏関係ないの? >いいなー関西 そっちはそっちでゲリラ豪雨とかで難儀してますやん

67 18/09/04(火)07:27:12 No.530962563

なんか晴れてるんですけど

68 18/09/04(火)07:28:20 No.530962606

>てやんでい!大阪野郎なんかとちげぇからこちとら東京はどんな台風が来ようが休むなんて軟弱な事はしねぇんでい! >かー!大阪野郎は情けねぇなぁ! さいでっか儲かってますねんなぁ

69 18/09/04(火)07:28:22 No.530962609

嵐の前の静けさという言葉が

70 18/09/04(火)07:28:26 No.530962616

>西日本だけど大阪ってあまり深刻な被害被ること少ないよね >30年以上住んでるけどテレビで見るような浸水とかはまだ遭った事ないな ある程度災害がこない土地だから栄えるってのがだいたいの都市部で言える事だと思う

71 18/09/04(火)07:28:38 No.530962625

警報でて会社休みになったよ

72 18/09/04(火)07:28:38 No.530962626

北陸の人間だけど割と戦々恐々してるよ

73 18/09/04(火)07:28:49 No.530962634

ウェザーニュースとかヒをやってる気象予報士は 今晴れてるからって油断は絶対しないで下さいって連呼してるけど 晴れてるから大丈夫って事だよね!って判断をするのは「」らしくて大変結構

74 18/09/04(火)07:28:53 No.530962639

なんやなんや

75 18/09/04(火)07:29:02 No.530962650

なんだったら風さえかなり大人しいよ大阪市

76 18/09/04(火)07:29:09 No.530962657

都市は平野部ってだけだよ

77 18/09/04(火)07:29:24 No.530962671

浸水したら地下街が壊滅するから排水には気を使ってるように思える

78 18/09/04(火)07:29:34 No.530962679

東京だけどなんかいきなり雨強くなってきた!

79 18/09/04(火)07:29:35 No.530962681

風速55mってどんな強さなの 人飛ぶ?

80 18/09/04(火)07:29:41 No.530962688

なんのお達しも無いから通勤中ヨシ!

81 18/09/04(火)07:30:14 No.530962716

浸水どうのは5年くらい前だかの茶屋町界隈くらいしか知らんな

82 18/09/04(火)07:30:19 No.530962723

>なんのお達しも無いから通勤中ヨシ! 着いたらえ?!来ちゃったの!?ってなるやつ

83 18/09/04(火)07:30:20 No.530962725

>晴れてるから大丈夫って事だよね!って判断をするのは「」らしくて大変結構 出勤さえ出来れば後は帰れなくてもどうにでもなるからね…

84 18/09/04(火)07:30:58 No.530962755

ディズニーシーのストームライダーで出てくるやつ並みって聞いたけど本当だろうか

85 18/09/04(火)07:31:42 No.530962804

>出勤さえ出来れば後は帰れなくてもどうにでもなるからね… で帰宅困難になってから言い訳と責任転換すれば100点だ

86 18/09/04(火)07:32:09 No.530962833

東京豪雨来た

87 18/09/04(火)07:32:36 No.530962859

>風速55mってどんな強さなの >人飛ぶ? 家の屋根が剥がれるくらいかな

88 18/09/04(火)07:32:48 No.530962872

>東京豪雨来た 大阪は秋晴れでっせ

89 18/09/04(火)07:33:44 No.530962935

台風前のこういうやりとり今年に入って何回やってんだろ

90 18/09/04(火)07:34:48 No.530963009

近鉄止まってくだち

91 18/09/04(火)07:35:17 No.530963044

関東も休みにならないかなあ… ならないよねえ…

92 18/09/04(火)07:35:27 No.530963052

多少曇ってる程度でめっちゃ蝉ないてんだけど

93 18/09/04(火)07:35:32 No.530963057

関東だけど会社行きたくないよお 交通手段がバスしかないから道路の混雑とかがダイレクトに効く

94 18/09/04(火)07:35:54 No.530963082

ピザはどのタイミングで頼めばいいの?

95 18/09/04(火)07:35:59 No.530963089

休みになったしのんびりする 明日は今日の分も上乗せだから辛い

96 18/09/04(火)07:36:26 No.530963120

まだ晴れてるけどまさに台風が来そうな感じの嫌な風だ…

97 18/09/04(火)07:36:44 No.530963135

これ関東のがヤバイ感じで雨降ってね?

98 18/09/04(火)07:37:02 No.530963152

スーパーあくまで天気もつかなぁ

99 18/09/04(火)07:37:31 No.530963179

関東の南のほうだけど強い雨が波状攻撃でなかなか台風感ある

100 18/09/04(火)07:37:31 No.530963182

わかっていただろうにのう 防風を避けても雨雲が流れ込むと

101 18/09/04(火)07:37:53 No.530963198

お洗濯したくなるほど晴れやがって… 干したら吹っ飛ぶだろうけど

102 18/09/04(火)07:38:02 No.530963208

雲の流れが早すぎて雨雲そのものがすぐ通り過ぎてく…

103 18/09/04(火)07:38:31 No.530963242

関西晴れてきた

104 18/09/04(火)07:39:07 No.530963281

関西晴れてるよ 今は関東のが酷そう

105 18/09/04(火)07:41:19 No.530963418

朝の十時で電車止めるのは完全にブラック企業あぶり出し企画なのでは

106 18/09/04(火)07:42:20 No.530963491

関西より関東のほうが降ってるという

107 18/09/04(火)07:42:22 No.530963493

>関西晴れてるよ >今は関東のが酷そう 関西晴れたっていっても台風はまだ関西方面だよな…? 何が起きてんだ…

108 18/09/04(火)07:42:56 No.530963528

出社させた企業待機させた企業リストを作って公開して欲しい

109 18/09/04(火)07:43:11 No.530963550

嵐の前の静けさってやつだよ

110 18/09/04(火)07:43:21 No.530963563

今のうちに昼メシ買ってくるか

111 18/09/04(火)07:43:24 No.530963571

関西の事業所は終日休業!出勤禁止! 関東の事業所はいつも通り来てね!雨風気をつけてね! クソァ!!!!1!!11!!!1

112 18/09/04(火)07:43:51 No.530963611

NHK見る限り今高知の手前らへんかな

113 18/09/04(火)07:43:54 No.530963616

>出社させた企業待機させた企業リストを作って公開して欲しい 下水道局ですけど今から出社です

114 18/09/04(火)07:43:59 No.530963621

今日は電車が空いてる…

115 18/09/04(火)07:44:08 No.530963627

愛知は降ったり止んだりを繰り返してる

116 18/09/04(火)07:44:32 No.530963656

>今日は電車が空いてる… まともな企業は意外と多いのかもしれない…

117 18/09/04(火)07:44:47 No.530963678

横浜はいつも雨だった

118 18/09/04(火)07:44:52 No.530963682

>下水道局ですけど今から出社です 頑張れ超頑張れ

119 18/09/04(火)07:45:08 No.530963701

うちの職場はJR通勤組は自宅待機を命じられた… とは言え一応医療系のため我々バス通勤組及び徒歩通勤組は現場待機と相成り申した…

120 18/09/04(火)07:45:18 No.530963716

関西どうした?

121 18/09/04(火)07:45:57 No.530963748

なんか大阪日差しすら差してるんですがこれは

122 18/09/04(火)07:46:45 No.530963806

ただしインフラはのぞく過ぎる…

123 18/09/04(火)07:46:49 No.530963813

せっかく平日休みになったのにどこも行く所がない 普段休めないのにもったいなく感じてしまう 代りに今週の日曜日出勤になったし むしろ損してる気がする

124 18/09/04(火)07:47:18 No.530963854

大阪本当に嵐の前の静けさ過ぎる… こわい…

125 18/09/04(火)07:47:31 No.530963865

あと数時間経てば避けようもなく来るんだから

126 18/09/04(火)07:47:39 No.530963881

関東には影響無さそうだな

127 18/09/04(火)07:47:56 No.530963900

大阪めっちゃ晴れてる… 晴れてるけど風の音がこれから台風きますよー的なやつだ

128 18/09/04(火)07:48:19 No.530963923

su2584233.jpg もうすぐ隙間が終わって塊が来るので安心して欲しい

129 18/09/04(火)07:48:22 No.530963928

大阪めっちゃ晴れてるけど電車が止まるから8時過ぎに電話して休むね

130 18/09/04(火)07:48:51 No.530963953

市場の人たちは嵐が来る前に開放してもらえるんだろうか

131 18/09/04(火)07:49:05 No.530963971

大阪車もあんまり走ってないから日曜日の早朝以上に静かだ… ゾンビ出てきても不思議じゃないぐらいに

132 18/09/04(火)07:49:11 No.530963978

いつもの習慣で折りたたみ持って来たけどこんな日くらい普通の傘持って来ればよかった ズボン漏らしたんじゃないかってくらいずぶ濡れすぎる…

133 18/09/04(火)07:49:28 No.530963995

関東は雨雲飛ばされてしぬ

134 18/09/04(火)07:49:32 No.530964002

今日休みになったぶん日付変わるまで働かされたしんどい

135 18/09/04(火)07:49:44 No.530964019

ゴミって出していいのかな? 飛んでいきそうだしやめておこうかな

136 18/09/04(火)07:49:58 No.530964039

雨雲関東に吹き飛ばしてこないでくだち!!1!!11!1

137 18/09/04(火)07:50:02 No.530964044

出勤ヨシ!

138 18/09/04(火)07:50:08 No.530964050

>もうすぐ隙間が終わって塊が来るので安心して欲しい 強烈な右フックだな…

139 18/09/04(火)07:50:43 No.530964091

ハリネズミのように雨雲が関東に飛んでいってダメだった

140 18/09/04(火)07:50:53 No.530964102

高知でも警報はまだ暴風と波浪か

141 18/09/04(火)07:51:01 No.530964111

関東も直撃はしないけど酷いの来るぞ!って散々言われてるのに…

142 18/09/04(火)07:52:16 No.530964182

これ上手くアッパーが決まれば線状降水帯の縦バージョンができるのでは?

143 18/09/04(火)07:52:37 No.530964207

東京だけど休みになってありがたい 寝る

144 18/09/04(火)07:52:45 No.530964214

>ゴミって出していいのかな? 収拾車が来るのかどうかもわかんないよね… 取りやめになってたら絶対飛びまくるけどそんな連絡こないし…

145 18/09/04(火)07:53:19 No.530964251

神戸もどこも休みだな 他はともかくどうせ神戸は大した事ねーのに

146 18/09/04(火)07:54:04 No.530964308

一般的に台風の日はゴミは出さない

147 18/09/04(火)07:54:25 No.530964333

用水路の様子は小降りのうちに見に行くんですよ

148 18/09/04(火)07:54:38 No.530964348

あーインフラだけどお休みしたい 電柱倒れても復旧来週でもいいよね?よくない? はい…出社して出動待機します…(フワー

149 18/09/04(火)07:55:13 No.530964398

出社即帰宅の夢を見て電車に乗ってる

150 18/09/04(火)07:55:28 No.530964414

晴れてるけど遠くの空が暗い

151 18/09/04(火)07:55:58 No.530964455

>やで

152 18/09/04(火)07:56:19 No.530964475

ぐへへ今日は自宅待機なんじゃ

153 18/09/04(火)07:56:41 No.530964508

たぶん普通に働かされると思うつらい

154 18/09/04(火)07:56:51 No.530964520

会社待機という悪魔のメールが来たから向かってるけど空いてるね

155 18/09/04(火)07:57:07 No.530964544

>あーインフラだけどお休みしたい >下水吹き出しても復旧来週でもいいよね?よくない?

156 18/09/04(火)07:57:58 No.530964608

インフラの復旧は吹っ飛んだり溢れたりぶっ壊れたものの後始末というより ド修羅場の最中に突っ込んでいかないといけないのがおつらいね

157 18/09/04(火)07:58:00 No.530964614

乗る電車が止まる情報が来る前に自己判断って言われてたから 止まったから自己判断で休むね

158 18/09/04(火)07:58:11 No.530964638

書き込みをした人によって削除されました

159 18/09/04(火)07:58:15 No.530964643

次のゴミの日までたかだか2日程度だ今日出すのは諦めよう

160 18/09/04(火)07:58:52 No.530964685

昨日の深夜にゴミだしちゃったからまあ…

161 18/09/04(火)07:58:55 No.530964692

>あーインフラだけどお休みしたい >高潮で沿岸部水没しても復旧来週でもいいよね?よくない?

162 18/09/04(火)07:59:08 No.530964712

>あーインフラだけどお休みしたい >クレジット決済できなくても復旧来週でもいいよね?よくない?

163 18/09/04(火)07:59:52 No.530964767

>あーインフラだけどお休みしたい >上水飲めなくなっても復旧来週でもいいよね?よくない?

164 18/09/04(火)07:59:52 No.530964768

阪神と近鉄が止まりだしたな

165 18/09/04(火)08:00:17 No.530964807

>えらいこっちゃあ どこが

166 18/09/04(火)08:01:07 No.530964876

インフラ系「」多いな…

167 18/09/04(火)08:01:25 No.530964906

インフラにはそのために高い金を払っ…てるかというと末端の給料はまるで割に合わない通常労働者水準なんだよな… 地域によっては社会的評判が役人以上だけど

168 18/09/04(火)08:02:43 No.530965007

神戸この前も割と直撃喰らったばかりだからヤダよ

169 18/09/04(火)08:02:47 No.530965016

>インフラにはそのために高い金を払っ…てるかというと末端の給料はまるで割に合わない通常労働者水準なんだよな… >地域によっては社会的評判が役人以上だけど 今は大体請負で役所じゃないからゴミのような給料だよ

170 18/09/04(火)08:04:24 No.530965161

降雨対応してると今俺が流入ゲート閉めたら市まるごと水没するなって破滅願望にとらわれることはある

171 18/09/04(火)08:05:09 No.530965230

失われた20年とか言ってたのが10年くらい前かな インフラから失われたおちんぎん戻ってきた?

172 18/09/04(火)08:05:22 No.530965262

休みだし人少ないだろうからアントマンでも見に行くかと思ったらOIOIが閉まってる まともな店で良かった…

173 18/09/04(火)08:05:33 No.530965277

インフラに関わるとこだけどおやすみしたよ 下手に出勤して帰れなくなるのとかマジ嫌だ

174 18/09/04(火)08:06:54 No.530965403

所員のメールが使えなくなるから出勤ヨシ! ヨシじゃねぇとっとと休めお前ら馬鹿!!!!

175 18/09/04(火)08:07:12 No.530965424

和歌山すでに風きついこわい

176 18/09/04(火)08:07:13 No.530965429

阪神も本数減らすよーって予告出てるのね 阪急は大丈夫?

177 18/09/04(火)08:08:24 No.530965534

自宅待機命令ヨシ! 再配達依頼に弁当出前依頼ヨシ!

178 18/09/04(火)08:08:36 No.530965553

夜間作業想定で時差昼出勤予定だったのを上陸直撃するから今のうちに早めに出勤ヨシ! 今日は一日オフィス籠もりヨシ!

179 18/09/04(火)08:08:45 No.530965564

東京はちょっと強めの雨風くらいっぽいので特に備えもしてないしなんなら定時後に打ち合わせを入れられた

180 18/09/04(火)08:08:53 No.530965574

周辺の大型施設が全部休業するのに通常営業するヨドバシカメラはなんなの

181 18/09/04(火)08:08:53 No.530965575

>再配達依頼に弁当出前依頼ヨシ! おまえーっ

182 18/09/04(火)08:09:03 No.530965585

>所員のメールが使えなくなるから出勤ヨシ! >ヨシじゃねぇとっとと休めお前ら馬鹿!!!! 出ないと怒るくせに

183 18/09/04(火)08:09:18 No.530965612

>再配達依頼に弁当出前依頼ヨシ! 今日受けてくれるの?

184 18/09/04(火)08:09:23 No.530965618

>周辺の大型施設が全部休業するのに通常営業するヨドバシカメラはなんなの 大型家電量販店

185 18/09/04(火)08:10:10 No.530965690

前の台風の時に人少ないだろうってUSJ行ったら電車もUSJも休みで辛かった

186 18/09/04(火)08:10:26 No.530965714

>周辺の大型施設が全部休業するのに通常営業するヨドバシカメラはなんなの シンゴジラまんまでウケる

187 18/09/04(火)08:10:57 No.530965779

ヨドバシは災害対策グッズ売るお店だから当然よ

188 18/09/04(火)08:11:03 No.530965788

沿岸の施設に無茶言うなよ!

189 18/09/04(火)08:12:06 No.530965888

昨日大阪湾に浮かぶ埋立地の営業所の人たち出勤するって言ってたけど大丈夫かな 関係ない俺が休んでるのに

190 18/09/04(火)08:12:12 No.530965892

11時に直撃で夕方ごろに去って行くから 事務仕事なら問題ないね

191 18/09/04(火)08:12:46 No.530965952

出前はともかく再配達のwebシステムがそのへん柔軟にお断りしてくるのは聞いたことないので 今のうちに午後の再配達はシステム登録だけはねじ込めると思う 個別にごめんなさい来るかもしれんけど

192 18/09/04(火)08:13:30 No.530966027

まだ晴れてるなら食料買いに行け

193 18/09/04(火)08:13:37 No.530966037

大阪は青空にさわやかな風も吹いてる これ台風くるの本当に

194 18/09/04(火)08:14:02 No.530966073

>11時に直撃で夕方ごろに去って行くから >事務仕事なら問題ないね 電車組でよかった・・・

195 18/09/04(火)08:14:51 No.530966154

風が出てきたくらいで晴れてる大阪 買い物行くなら今が良い

196 18/09/04(火)08:14:54 No.530966159

ビル管だから問答無用で仕事だ 本日全面休業なのに

197 18/09/04(火)08:14:54 No.530966160

台風の日って役所は空いてるのかな? 通り過ぎたら午後に行きたいんだけど

198 18/09/04(火)08:15:04 No.530966175

早めに出社したけど他のテナントも普通に人来てる 昼休みのコンビニ行列が辛いだろうな…

199 18/09/04(火)08:15:12 No.530966187

大型台風には大型家電量販店ぶつけんだよ!

200 18/09/04(火)08:15:36 No.530966238

>>11時に直撃で夕方ごろに去って行くから >>事務仕事なら問題ないね >電車組でよかった・・・ (水が溢れて停まる交通機関)

201 18/09/04(火)08:15:37 No.530966240

>台風の日って役所は空いてるのかな? >通り過ぎたら午後に行きたいんだけど 近所のは警報出たら閉庁って書いてたけど

202 18/09/04(火)08:15:38 No.530966244

グフフお休みになったから午前のうちに買い物して1日中ゲームするのだ

203 18/09/04(火)08:16:06 No.530966283

>>台風の日って役所は空いてるのかな? >>通り過ぎたら午後に行きたいんだけど >近所のは警報出たら閉庁って書いてたけど そうか…諦めて後日行くか

204 18/09/04(火)08:16:06 No.530966284

弱すぎなんだけどマジ 誰こいつを最強って言った奴は! 誰だよこいつを最強って言った奴は出てこいよ! よーえーなまじ最強最強とか言ってまじで! 雨降ってるだけじゃねえか! そういう天気じゃねぇからこれ!

205 18/09/04(火)08:16:53 No.530966346

まだ上陸してないよ

206 18/09/04(火)08:16:55 No.530966351

ローソンの艦これイベント今日からなのに回れるか心配

207 18/09/04(火)08:17:23 No.530966396

945hPaで直撃か 最強のタイフーンではないが普通にでかいぞ

208 18/09/04(火)08:17:45 No.530966440

郵便局は再配達時間の延期電話かけてきたよ ヤマトや佐川もやってると信じたい…

209 18/09/04(火)08:17:53 No.530966455

>ローソンの艦これイベント今日からなのに回れるか心配 7時開始なのに出遅れすぎじゃないのか

210 18/09/04(火)08:18:00 No.530966465

よし、和泉のコストコ行ってくる!

211 18/09/04(火)08:18:16 No.530966486

もう少し東寄りなら休めたんだけどな…

212 18/09/04(火)08:18:20 No.530966492

大阪市内だけれど風とかないし晴れてて 台風いまどこなんです

213 18/09/04(火)08:18:45 No.530966525

>よし、尼崎のコストコ行ってくる!

214 18/09/04(火)08:19:20 No.530966581

これで台風が大したことなかったら休めてラッキー

215 18/09/04(火)08:19:38 No.530966608

こうしてエセ大災害が頻発して油断したところでどでかいのが来るかもしれないし…

216 18/09/04(火)08:19:45 No.530966619

コストコに3日ぐらい避難したいな

217 18/09/04(火)08:19:47 No.530966622

台風が「」を恐れてるに違いない

218 18/09/04(火)08:20:08 No.530966661

名古屋もこれから悪化には見えん感じだなぁ

219 18/09/04(火)08:20:12 No.530966667

大阪はまだ強風域にも入ってないから晴れてる

220 18/09/04(火)08:20:12 No.530966668

大阪は普通に今からじゃないの

221 18/09/04(火)08:20:12 No.530966669

>こうしてエセ大災害が頻発して油断したところでどでかいのが来るかもしれないし… 今回の台風にそれを期待してたんだけどね

222 18/09/04(火)08:20:35 No.530966706

そりゃ上陸昼頃ですし

223 18/09/04(火)08:21:02 No.530966746

なんや

224 18/09/04(火)08:21:52 No.530966826

今の予報だと四国とか和歌山とかが強風域に入りつつあってお昼に暴風域に入る感じ

225 18/09/04(火)08:22:03 No.530966839

JR運転してないね

226 18/09/04(火)08:23:11 No.530966930

市街地に通勤で人をばらまいてから 帰れませーんだと大混乱になるので 早めの対応は間違ってないんやな

227 18/09/04(火)08:23:18 No.530966940

帰るときに一番強くなるのがなぁ 一応去年は昼にはもう帰宅命令出たことがあるらしいけどちゃんと今年出してくれるかな…

228 18/09/04(火)08:23:19 No.530966943

災害に合いたいとは思わないが休みたい

229 18/09/04(火)08:24:06 No.530967007

JRは8時頃から止まってる所が出てきてる

230 18/09/04(火)08:24:58 No.530967089

神戸だけど自営業だし普通に出勤で事務仕事だ ほぼ自宅なので休みもクソもない

231 18/09/04(火)08:24:59 No.530967091

ヘクトパスカルの見方がよくわかんない 通常値は1000でいいの?

232 18/09/04(火)08:25:11 No.530967107

うちの関西の支店は昨日の時点で臨時休業連絡きてたな

233 18/09/04(火)08:25:46 No.530967151

関東は帰宅時だけ大変なので経営者はニッコリ

234 18/09/04(火)08:26:40 No.530967237

都内は東京メトロ主要路線が止まらないとそこまで騒がれてない…山手しょっちゅう止まるし

235 18/09/04(火)08:27:08 No.530967278

移動速度が速そうなのはまだありがたい…

236 18/09/04(火)08:27:26 No.530967303

雨戸やシャッターが無いからとりあえずカーテン閉めとく

237 18/09/04(火)08:27:41 No.530967322

月初で仕事溜まってるのにつらいなーカシュ 徒歩圏内に職場あるのに仕事できないのつらいなーグビグビ

238 18/09/04(火)08:29:23 No.530967480

東京は降ったりやんだりで風はないな

239 18/09/04(火)08:29:31 No.530967489

大阪市内急に曇ってきたな

240 18/09/04(火)08:29:37 No.530967498

>ヘクトパスカルの見方がよくわかんない >通常値は1000でいいの? 950hp以下のときは本気で殺しに来てるとだけ覚えておくとよい

241 18/09/04(火)08:30:07 No.530967557

名古屋だけどめんどくさいので今日は年休を取った 自由にとれるところで助かるぜ

242 18/09/04(火)08:31:14 No.530967658

帰宅命令出ても帰らない都会人多過ぎ問題

243 18/09/04(火)08:33:42 No.530967872

近畿は京阪が止まるのが異例すぎる・・・

244 18/09/04(火)08:33:49 No.530967886

半端に止めるなら最初から電車動かすのやめてほしいわ

245 18/09/04(火)08:34:01 No.530967904

ボロ家でやり過ごすより はやめに出社して夕方帰宅した方が安全そうな気がする

246 18/09/04(火)08:34:20 No.530967939

四国在住だけど笑えないほどの風の強さだから 休業してるほうが普通

247 18/09/04(火)08:34:45 No.530967970

>半端に止めるなら最初から電車動かすのやめてほしいわ 朝家に帰る人が困るし…

248 18/09/04(火)08:34:58 No.530967987

>帰宅命令出ても帰らない都会人多過ぎ問題 命令出たら帰るよ 出ないと帰りづらいだけで…相当直撃コースでない限り出ないけど…

249 18/09/04(火)08:35:13 No.530968007

昨日買い込んでた弁当がおいしい!

250 18/09/04(火)08:35:25 No.530968024

お店ほとんど閉まっててどうしようもないな

251 18/09/04(火)08:35:25 No.530968025

大阪平穏そのものなんだけど

252 18/09/04(火)08:35:35 No.530968043

関西ばっかりずるい

253 18/09/04(火)08:35:40 No.530968051

フェーン現象でしにそう

254 18/09/04(火)08:35:53 No.530968075

10時以降は運休ってとりあえず送り出して後はしーらね!って感じになっちゃうな

255 18/09/04(火)08:36:03 No.530968098

停電になったら食べられるのがコーンフレークくりいしかないな…カップ麺も冷凍食品もあっためるの前提だ

256 18/09/04(火)08:36:05 No.530968106

雲の流れ方がラスボスバトルの背景演出みたいになってる…

257 18/09/04(火)08:36:14 No.530968116

半休になったら振替で終日働かされるからなんとか耐えてほしい

258 18/09/04(火)08:36:20 No.530968126

東海なんて丁度いいタイミングで帰宅できなくなるだろうな

259 18/09/04(火)08:37:06 No.530968196

今日病院午前中に予約入ってるんだけど いつも締め切り12時直前に行ってるけど早締めしたりしてないかな…

260 18/09/04(火)08:37:32 No.530968228

大阪はやや雲が広がってきた感じ

261 18/09/04(火)08:37:42 No.530968243

横浜土砂降りだわ 帰宅時間帯にも降るって言ってたし早退命令出そうだな…

262 18/09/04(火)08:37:42 No.530968244

大阪駅に阿部祐二がおる

263 18/09/04(火)08:38:03 No.530968275

>関西ばっかりずるい 関西に引っ越して来てもええんやで どうなっても知らんで

264 18/09/04(火)08:38:04 No.530968276

>大阪平穏そのものなんだけど そりゃまだ台風来てないし

265 18/09/04(火)08:38:17 No.530968297

とりあえず雨戸しめておいた

266 18/09/04(火)08:38:23 No.530968305

>東海なんて丁度いいタイミングで帰宅できなくなるだろうな 東海も早朝から暴風警報やらなんやら出てるし帰らせる企業は今日出社させてないと思う

267 18/09/04(火)08:38:30 No.530968314

毎度東京だけ華麗にルートから外すのはなんか東京にバリアーでもあるの?

268 18/09/04(火)08:38:40 No.530968334

>停電になったら食べられるのがコーンフレークくりいしかないな…カップ麺も冷凍食品もあっためるの前提だ 飯炊いておこうと思ったけど停電したら半炊きで止まっちゃうな… ガスコンロはあるから3食分買い出ししとくかな…

269 18/09/04(火)08:38:47 No.530968346

テレビで大阪駅流れてたけどガラガラすぎる… いつもこれくらいであってほしい

270 18/09/04(火)08:39:53 No.530968428

>そりゃまだ台風来てないし 今関東に行ってるのかな…

271 18/09/04(火)08:40:36 No.530968498

夜勤明けてさあ帰ろうと思ったら豪雨なんですけお

272 18/09/04(火)08:41:14 No.530968545

>毎度東京だけ華麗にルートから外すのはなんか東京にバリアーでもあるの? 俺が東京いるうちは安心していいよ

273 18/09/04(火)08:41:19 No.530968554

早ければ9時くらいに開くかもしれないスーパーあるでしょ 俺は後でそこで食料調達して引きこもるつもりだ

274 18/09/04(火)08:41:55 No.530968603

あと3,4時間もすれば大阪神戸も暴風域よ

275 18/09/04(火)08:42:24 No.530968644

スケジュール余裕あるんだけどな…

276 18/09/04(火)08:42:41 No.530968673

新大阪やべえ https://www.youtube.com/watch?v=vtyC2xJJAnM

277 18/09/04(火)08:42:59 No.530968692

徳島だけど風がやばいな  飯とか買えるときに買っといたほうがいいぞ「」 外出れない

278 18/09/04(火)08:43:07 No.530968707

九州が全くの無傷すぎる

279 18/09/04(火)08:43:26 No.530968729

今日夜勤だから出勤の時だけ静かなら仕事楽なんだけどなあ

280 18/09/04(火)08:43:50 No.530968758

>新大阪やべえ わからん

281 18/09/04(火)08:44:07 No.530968783

また名古屋が沈没するのかな

282 18/09/04(火)08:45:45 No.530968906

>>毎度東京だけ華麗にルートから外すのはなんか東京にバリアーでもあるの? >俺が東京いるうちは安心していいよ 今すぐ西に向かってくれ

283 18/09/04(火)08:46:32 No.530968968

関東は雨降ったり止んだりしてる

284 18/09/04(火)08:46:53 No.530969001

仕事終わる時間がちょうど暴風域はいるタイミングで最悪だわ 帰宅せず近所のネカフェとかに避難すべきなのかな

285 18/09/04(火)08:48:05 No.530969125

さて外回り行ってそのままサボるとしようか

286 18/09/04(火)08:48:07 No.530969128

コナンの13巻ぐらいの天狗事件でヘクトパスカルがどーのって言ってた気がする

287 18/09/04(火)08:48:16 No.530969147

どうせ定時頃に退社勧告されるけどそれなら自宅待機にしてほしい

288 18/09/04(火)08:49:01 No.530969211

今回一番やばいのは外歩いてて風でなんかとんできて 当たって死ぬことだから動かない方がいいよな

289 18/09/04(火)08:49:08 No.530969223

会社が居させてくれないんなら近場で避難したほうがいいな インフラ系だからトラブル時には呼び出されるけど仮眠室その他が揃ってるのはありがたいわ これで風呂かシャワーがあればヨシ!

290 18/09/04(火)08:50:31 No.530969355

>どうせ定時頃に退社勧告されるけどそれなら自宅待機にしてほしい 天気予報見る限り雨風強いのは就業時間中だけなんですよ 内勤ならセーフ!

291 18/09/04(火)08:51:19 No.530969443

>インフラ系だからトラブル時には呼び出されるけど仮眠室その他が揃ってるのはありがたいわ よく訓練されているな…

292 18/09/04(火)08:51:52 No.530969499

雨風通り過ぎたあと水が溜まりすぎて交通機関がしばらくへたばってるのが黄金パターンじゃないですかー!

293 18/09/04(火)08:52:14 No.530969535

愛知だけど今はまだ穏やかだな… コアタイム終わったら今日はもうすぐ帰ろう

294 18/09/04(火)08:52:20 No.530969552

インフラ系とかそのへんはまあしょうがないところもある

295 18/09/04(火)08:53:04 No.530969625

>>インフラ系だからトラブル時には呼び出されるけど仮眠室その他が揃ってるのはありがたいわ >よく訓練されているな… お仕事的に出ざるを得ねーもの それなら目先の福利厚生が大事

296 18/09/04(火)08:53:42 No.530969681

昨日の時点で誰も出る気ないから「」くんも自宅待機でいいよって言われた 皆考えることは同じだな…

297 18/09/04(火)08:54:15 No.530969716

東京だが雨が急に強く… 会社いてもやることないから外出ざるを得ないけど萎えるわあ

298 18/09/04(火)08:54:38 No.530969755

今のところでの天気予報だと東京は夜にかけて風こそ凄くなるようだけど 雨はあんまり降らないっぽい?ね…まあ良かった

↑Top