虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/04(火)06:31:33 ビルド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/04(火)06:31:33 No.530959405

ビルドにも携帯以外でこういうボトル指したら変形してウサギやタカになったりするガジェット欲しかったかもしれない よく考えるとあのバイク携帯凄い技術だわ

1 18/09/04(火)07:03:59 No.530961187

バイク携帯はバイクよりエボルトから連絡くるイメージが強い…

2 18/09/04(火)07:04:38 No.530961218

ドラゴン…は刺したらむしろアイテムになってたか

3 18/09/04(火)07:06:50 No.530961359

ドラゴンがいたか… すっかり忘れてた

4 18/09/04(火)07:07:10 No.530961377

こういうやついつから無くなったっけ

5 18/09/04(火)07:08:05 No.530961431

ゴーストにはあったな

6 18/09/04(火)07:10:17 No.530961560

黒電話使うタケル殿はなんかおもしろかった

7 18/09/04(火)07:13:21 No.530961723

クローズドラゴンもさらっと出てくる超技術すぎる

8 18/09/04(火)07:15:12 No.530961837

ちょろちょろ出たり出なかったりする ウィザードは中盤なんかゴリラみたいなのいたっけな

9 18/09/04(火)07:16:47 No.530961928

プラモンスターは最初から使ってたよ

10 18/09/04(火)07:19:24 No.530962097

こういう系の元祖はやっぱディスクアニマルか? しかし本当にいい出来の玩具だったなあディスクアニマル グッドデザイン賞まで授賞してたし

11 18/09/04(火)07:21:53 No.530962233

ディスクアニマルが忘れられないから割と定期的にでてくる

12 18/09/04(火)07:24:12 No.530962356

スレ画は武器と合体ギミックあったのもいい 劇中でも必殺技の変化オプションとして使ってたし

13 18/09/04(火)07:24:24 No.530962375

ディスクアニマルの前だと… 本当だ無いかも バジンは違うか

14 18/09/04(火)07:25:11 No.530962423

でかくて高い割にプレイバリュー少ないから売れないんだと思ってた

15 18/09/04(火)07:25:17 No.530962429

>グッドデザイン賞まで授賞してたし あれって実態はモンドセレクションと同じだぞ・・・

16 18/09/04(火)07:26:22 No.530962504

>黒電話使うタケル殿はなんかおもしろかった 電話は律儀にコンドルデンワー使うのに バイクはゴーストライカー使わないタケル殿はなんなの…

17 18/09/04(火)07:28:54 No.530962640

ビルドはボトルそのものや強化アイテムがやたら数出してたからスレ画みたいなのはそんなに出す余裕なかっただろうね

18 18/09/04(火)07:29:43 No.530962691

ガジェット系でアレかなーって思ったのはフォーゼのだな… ダブルのガジェットは何故かカブトのベルトと互換性あったから結構色々遊べて面白かった 好きなガジェットはカンドロイドです

19 18/09/04(火)07:30:30 No.530962737

フォーゼのはこの話題になると確実に出てくるしっぱ…残念な感じのやつだね…

20 18/09/04(火)07:30:55 No.530962754

ディスクアニマルはライダー以外でも非戦闘員がつかえるのもおおきいから使用頻度高かったね 装甲響鬼で集まって合体するのもいい

21 18/09/04(火)07:31:00 No.530962758

ゴーストのガジェットは武器と合体出来てモード変えられるのが良かったなぁ

22 18/09/04(火)07:31:33 No.530962795

>フォーゼのはこの話題になると確実に出てくるしっぱ…残念な感じのやつだね… 見た目ってかなり大事だなって思った

23 18/09/04(火)07:32:41 No.530962866

ハンバーガー・ポテト・シェイク並べると割と充実感はあるぞフォーゼのやつ ソフトクリームは野座間ちゃんの護身用として活躍してたし

24 18/09/04(火)07:33:19 No.530962904

>見た目ってかなり大事だなって思った この見た目で演者に食べ物と間違える演技させるのは無理あるだろ…ってなった

25 18/09/04(火)07:34:17 No.530962970

カンドロイドのウナギは火花散らせるとか 今思うとかなりギリギリのアイテムだったな

26 18/09/04(火)07:36:43 No.530963133

>ビルドはボトルそのものや強化アイテムがやたら数出してたからスレ画みたいなのはそんなに出す余裕なかっただろうね ゴーストやエグゼイドでアイテム出しすぎて扱いきれなくなったから ビルドは少し減らそうって方針だったみたい

27 18/09/04(火)07:39:44 No.530963323

ディスクアニマルとメモリガジェットとカンドロイドは名作

28 18/09/04(火)07:55:15 No.530964403

フォーゼのは変形後は可愛いけどな食品に偽装すのはちょっとあれだけど

29 18/09/04(火)07:56:31 No.530964495

ゴーストライカーはタケル殿のバイクから変形しなかったっけ?

30 18/09/04(火)08:08:13 No.530965516

そういやいつ頃からかわかんないけど最近ギャリーさんみたいな大型メカって出ないね たいていすぐ出番なくなるからやめたのか

31 18/09/04(火)08:08:31 No.530965548

食品偽装…

32 18/09/04(火)08:09:20 No.530965615

ゼクターはまた違うやつか

33 18/09/04(火)08:09:43 No.530965647

>ゴーストやエグゼイドでアイテム出しすぎて扱いきれなくなったから エグゼイドってアイテムそんな多かったっけ?

34 18/09/04(火)08:10:30 No.530965723

>そういやいつ頃からかわかんないけど最近ギャリーさんみたいな大型メカって出ないね 鎧武のスイカとかジオウのタイムマジーンとか

35 18/09/04(火)08:10:40 No.530965750

大型メカはゴーストのイグアナが玩具的にも演出的にもどうしようもなくなって終わった

36 18/09/04(火)08:11:48 No.530965858

1/1スケール変形玩具大好きマンなので好きだったよフードロイド パッケージも凝っててよかった

37 18/09/04(火)08:14:00 No.530966068

>フォーゼのは変形後は可愛いけどな食品に偽装すのはちょっとあれだけど 俺は逆に食品モチーフのほうはそうでもなくて変形後をわかりやすい動物型とかにしてほしかった 結局変形して何かよく分からない形になっても面白くないんだよね

38 18/09/04(火)08:14:18 No.530966099

>そういやいつ頃からかわかんないけど最近ギャリーさんみたいな大型メカって出ないね 売れなかった時ヤバいから毎年出すもんでもない

39 18/09/04(火)08:15:04 No.530966174

むしろキャッスルドランがあんだけ売れなかったのにその後もよく続けようと思ったよ大型アイテム

40 18/09/04(火)08:15:56 No.530966273

バイクすら予算なのか申請が大変なのか最近は序盤数話と最終話だけとかザラなのでその上で巨大メカとなると…

41 18/09/04(火)08:17:51 No.530966450

これは現代の技術では作れない…って言ってたけど携帯バイクも大概だよ!

42 18/09/04(火)08:19:50 No.530966629

エグゼイドのこれ系のアイテムってなんだったっけ

43 18/09/04(火)08:22:05 No.530966843

>バイクすら予算なのか申請が大変なのか最近は序盤数話と最終話だけとかザラなのでその上で巨大メカとなると… バイクはライダーが乗るのはノーヘル運転ということになるので公道で出来ないから…

44 18/09/04(火)08:22:49 No.530966904

ここ2年は変身アイテム偏重なのか恒例のでっかいメカ枠もちっちゃいメカ枠もなかったんだな

45 18/09/04(火)08:22:50 No.530966906

>エグゼイドのこれ系のアイテムってなんだったっけ ないかな…強いて言うならゲーマ君たち

46 18/09/04(火)08:24:50 No.530967075

フォーゼのフードロイド達は変形後が宇宙の作業用ロボット感あって結構好きだった

47 18/09/04(火)08:25:55 No.530967167

ゲーマはキャラ付けしてもよさそうな感じだったけど作中じゃ装備って割り切ってたね

48 18/09/04(火)08:26:06 No.530967182

何故ライオンボトルだったんだろう

49 18/09/04(火)08:26:22 No.530967210

パワーダイザーいいよね…

50 18/09/04(火)08:28:35 No.530967411

>ゲーマはキャラ付けしてもよさそうな感じだったけど作中じゃ装備って割り切ってたね キャラクター性は同じゲームのバグスターに振られてた印象

↑Top