18/09/04(火)01:10:59 俺は深... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/04(火)01:10:59 No.530937343
俺は深夜に唐揚げ貼る人
1 18/09/04(火)01:11:51 No.530937576
かえるかな?うまいよね
2 18/09/04(火)01:12:19 No.530937674
うまいけどきもい
3 18/09/04(火)01:12:31 No.530937725
ネタで頼んだら美味すぎて取り合いになった思い出
4 18/09/04(火)01:12:55 No.530937792
アオサギとかの気持ちわかる
5 18/09/04(火)01:18:37 No.530938910
味は普通
6 18/09/04(火)01:19:08 No.530939022
爬虫類食はちょっと…
7 18/09/04(火)01:20:02 No.530939195
なかなかのお尻だ
8 18/09/04(火)01:20:37 No.530939303
>爬虫類食はちょっと… 両生類
9 18/09/04(火)01:21:59 No.530939569
鶏肉に近いって話だけど
10 18/09/04(火)01:23:36 No.530939894
カミツキガメがロブスターと鶏肉の中間みたいな猛烈な旨さときいていつかたべたい
11 18/09/04(火)01:24:36 No.530940097
鶏肉に近すぎて鶏肉でいいなってなるよマジで
12 18/09/04(火)01:25:12 No.530940201
形まるまる残すのやめてよ…
13 18/09/04(火)01:25:21 No.530940229
いいケツしてる
14 18/09/04(火)01:26:47 No.530940467
カタ唐揚げ犬
15 18/09/04(火)01:27:00 No.530940496
鶏肉鶏肉と言うがそうだな 揚げすぎて硬くなった鶏胸肉唐揚げみたいな感じだ
16 18/09/04(火)01:29:27 No.530940871
こんな肉付いたカエルあるんだ
17 18/09/04(火)01:30:32 No.530941037
ボディ部分は普通に食えるのかこれは
18 18/09/04(火)01:30:41 No.530941063
揚げれば毒の無い生きものは大体食える
19 18/09/04(火)01:31:56 No.530941260
鶏肉に白身魚の食感が混じったような感じだよね
20 18/09/04(火)01:32:57 No.530941401
鶏ももを想像してたけど胸の方か…硬いのか…
21 18/09/04(火)01:33:58 No.530941546
鶏肉も普段食ってるやつ以外は固いし…
22 18/09/04(火)01:35:12 No.530941718
不味くないけど別に無理して食うようなもんでもないというか 鶏のが食いでがあるし美味いよ
23 18/09/04(火)01:35:36 No.530941797
大きさの割りに可食部が少ない
24 18/09/04(火)01:36:30 No.530941933
カエル「そんなに言うなら食わないでよ」
25 18/09/04(火)01:37:16 No.530942055
なにと比較してもブロイラーが優秀すぎる 安くても美味いし
26 18/09/04(火)01:37:24 No.530942088
ちんぽっぽい
27 18/09/04(火)01:38:39 No.530942303
鶏肉みたいな味なら鶏肉でいいだろってなる
28 18/09/04(火)01:40:46 No.530942613
ネタで食うもの 値段の関係で常食用ではない
29 18/09/04(火)01:42:15 No.530942829
ワニは旨いので広まってほしい
30 18/09/04(火)01:45:11 No.530943364
カタクワガタのさなぎ
31 18/09/04(火)01:45:51 No.530943464
むしろ鳥より育てやすそうだけど寄生虫とか病気とか心配があるから流行らないんだろうな
32 18/09/04(火)01:46:42 No.530943608
鶏と比較してカエルが畜産面で優れてる点って何かあるかな…
33 18/09/04(火)01:47:46 No.530943770
どう考えてもブロイラーの方がカエルより育てやすくて可食部位多いだろうよ
34 18/09/04(火)01:47:59 No.530943807
>鶏と比較してカエルが畜産面で優れてる点って何かあるかな… 育成コストが安い
35 18/09/04(火)01:49:56 No.530944126
牛や豚と比較しても鶏は化け物すぎる
36 18/09/04(火)01:50:14 No.530944166
チンタマーニのフライ
37 18/09/04(火)01:50:32 No.530944208
虫とかもだけどゲテモノ食ってかたくなに原形残すよね
38 18/09/04(火)01:51:27 No.530944354
美味しく食べようっていう気概がないのは多いな 実際美味しくいただけるやつだと下ごしらえをちゃんとしてる
39 18/09/04(火)01:51:31 No.530944364
>虫とかもだけどゲテモノ食ってかたくなに原形残すよね サイズが小さいから手間的な問題があるんだろうおそらく
40 18/09/04(火)01:51:54 No.530944429
>鶏ももを想像してたけど胸の方か…硬いのか… いや鶏より全然柔らかいよ… 揚げすぎて硬くなった鶏胸肉唐揚げみたいな感じという「」は残念ながら おそらく文字通り揚げすぎて硬くなったのを…
41 18/09/04(火)01:53:01 No.530944608
よく採って捌くけど割と好評よウシガエル
42 18/09/04(火)01:53:10 No.530944628
ここがこの部位ですよーってはっきりわかるのはきついな
43 18/09/04(火)01:53:48 No.530944738
>>鶏と比較してカエルが畜産面で優れてる点って何かあるかな… >育成コストが安い ブロイラーには勝てないんじゃないかな…
44 18/09/04(火)01:54:20 No.530944816
鳥くらい普通に流通してる食肉でも姿焼きはキツイって人いるのにそのままはきついよね
45 18/09/04(火)01:54:32 No.530944855
>鶏と比較してカエルが畜産面で優れてる点って何かあるかな… システム化された家禽じゃなくてアイガモみたいに放し飼いで農家の副収入としてよかった(過去形)
46 18/09/04(火)01:54:54 No.530944903
>ブロイラーには勝てないんじゃないかな… なんなら「」も明日から即飼い始められるくらいには安いよ
47 18/09/04(火)01:55:15 No.530944958
生臭いのはいいとして沼の匂いがほのかにするのがきつい
48 18/09/04(火)01:55:18 No.530944961
豚も丸焼きだと嫌だっていう人多いらしいな
49 18/09/04(火)01:55:51 No.530945030
その辺に放てば勝手に繁殖するから効率的に鶏育てられない状況ならいいのかもしれん
50 18/09/04(火)01:56:41 No.530945126
カエル脚だけとちょっと食いでがないというか 金とるには貧相な見た目になりすぎちゃうからな…なので全身でだす
51 18/09/04(火)01:56:55 No.530945161
魚も丸焼きが無理で切り身しか食べられない人がいたりするのかな
52 18/09/04(火)01:57:05 No.530945192
はじめ13匹から始まって戦後は輸出して外貨稼いでた 高度経済成長期にカエルの汚染でだめよされた 残されたのは無限に増え続けるカエルいいよね
53 18/09/04(火)01:57:20 No.530945223
ワニは羊よりクセが無くて食べやすい ちょい硬いけど
54 18/09/04(火)01:57:57 No.530945299
うまいんだけど値段とサイズを見ると少し考えてしまう奴
55 18/09/04(火)01:58:29 No.530945367
珍しい食材食うと 畜産されてるやつの脂肪がどんだけ優秀か理解する
56 18/09/04(火)01:58:40 No.530945396
魚捌けるなら簡単におろせるからおすすめだよカエル
57 18/09/04(火)01:59:38 No.530945505
>珍しい食材食うと >畜産されてるやつの脂肪がどんだけ優秀か理解する 脂肪が? 臭みって脂肪にたまるの?
58 18/09/04(火)01:59:43 No.530945516
食ってみたいけど高い だから安い普通の唐揚げ頼むね…
59 18/09/04(火)01:59:53 No.530945534
ウシガエルとその餌のアメリカザリガニは増え続ける
60 18/09/04(火)01:59:59 No.530945550
血どんだけでるのかがわからないし…
61 18/09/04(火)02:00:03 No.530945564
>残されたのは無限に増え続けるカエルいいよね アメリカザリガニもオマケにつけよう
62 18/09/04(火)02:01:14 No.530945724
ザリガニはその辺の用水路で勝手に増えてるのももっと手軽に食えるようになればいいんだけど 寄生虫とか怖いね
63 18/09/04(火)02:02:04 No.530945829
ちょっとベクトル違うけど「顔がついてる食べ物」が一切ダメって人は知り合いにいるな どういうことかと言うと動物やキャラクターを象ったお菓子とかも食えない いい年したおっさんなのでキャラ作りとかではないと思う
64 18/09/04(火)02:02:08 No.530945835
きれいなケツしてたんだね
65 18/09/04(火)02:02:54 No.530945933
>虫とかもだけどゲテモノ食ってかたくなに原形残すよね 焼き魚は魚の丸焼きだしフライドチキンは手羽とか手羽元とかもろだしエビフライもエビの寿司もエビそのまんだし頭までつけたおいたりするぞ 豚や牛ですらスペアリブは肋骨まんまだし鳥なんかしょっちゅうまるごとローストされてんでねぇか ゲテモノだから形のこしてるわけじゃなかろうのこしてるかも
66 18/09/04(火)02:03:13 No.530945968
ウシガエルが大きくて食い手があるからメジャーだけどやや大味で 日本でも中国でも一番おいしいのはアカガエルとされてる 当然価格も高い
67 18/09/04(火)02:03:23 No.530945984
昔居酒屋で食ったのは手羽先レベルまで濃い味付けだった
68 18/09/04(火)02:03:58 No.530946060
>どういうことかと言うと動物やキャラクターを象ったお菓子とかも食えない 飢餓で狂ったような顔してるガチャピン饅頭を見せたら発狂しそうだな
69 18/09/04(火)02:04:12 No.530946081
ガチョウのエンブリオなんてめちゃうまなのに日本じゃ食えん あんなに日本人が好きそうな食い物なのに
70 18/09/04(火)02:04:41 No.530946148
カエルは水が必要なのがハードル高い
71 18/09/04(火)02:07:36 No.530946469
雀の姿焼き注文して雀の姿焼き出てきてブチキレた「」の話思い出した