18/09/04(火)00:21:38 人類の希望 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/04(火)00:21:38 No.530926488
人類の希望
1 18/09/04(火)00:23:27 No.530926975
やっぱり剣鉄也だったのか
2 18/09/04(火)00:23:48 No.530927061
なにこれ
3 18/09/04(火)00:24:16 No.530927203
なにこの描き込み…
4 18/09/04(火)00:24:56 No.530927412
わからんがすごく好みの絵だ
5 18/09/04(火)00:25:10 No.530927473
メカゴジラ?
6 18/09/04(火)00:25:57 No.530927675
メカジガ
7 18/09/04(火)00:26:32 No.530927844
メカジガ?
8 18/09/04(火)00:27:45 No.530928146
これでコウちゃんに勝てるかなぁ…
9 18/09/04(火)00:29:08 No.530928476
描き込みしゅごい… え? マジでメガジガラなのこれ?
10 18/09/04(火)00:30:11 No.530928721
好きじゃないととてもここまで描けない
11 18/09/04(火)00:31:28 No.530929006
好みだわこの絵
12 18/09/04(火)00:31:45 No.530929072
書き下ろしってレベルじゃねーぞ
13 18/09/04(火)00:31:58 No.530929126
買おうと思ったけどこのページでもう満足したわ
14 18/09/04(火)00:32:40 No.530929284
vsメカゴジラの冒頭シーンのようなワクワク感がすごい
15 18/09/04(火)00:32:43 No.530929291
何てワクワクするもん描きやがる…
16 18/09/04(火)00:33:20 No.530929423
ジガと戦うつもりで造ったけど ラスボス戦で共闘しちゃうやつでしょ そういうのわかっちゃう
17 18/09/04(火)00:33:23 No.530929436
しかも武装はLEECHなんだよねコレ
18 18/09/04(火)00:34:29 No.530929674
背景もすごいな…
19 18/09/04(火)00:35:11 No.530929835
マジでジガなのか プラスでゆっくりでいいから完全版連載してくれないかな…
20 18/09/04(火)00:35:38 No.530929934
ジガ?って思ったけどマジでジガの書き下ろしの1ページなん?
21 18/09/04(火)00:35:54 No.530929994
ソッドもお前に殺してほしいと頼まれた身だしそりゃガチになるよな
22 18/09/04(火)00:36:08 No.530930030
打ち切りになるのはわかるけど やっぱりもったいなかったって思っちゃう…
23 18/09/04(火)00:36:38 No.530930140
でもこれ動かしたら作画死ぬわ
24 18/09/04(火)00:38:24 No.530930549
ゆっくり描かせる気がジャンプにはない
25 18/09/04(火)00:38:34 No.530930579
ちょっと待って 月刊誌レベルの描き込みじゃ
26 18/09/04(火)00:38:56 No.530930679
1話からこっちの路線を匂わせておけばよかったのに!!!!
27 18/09/04(火)00:39:09 No.530930747
流石に週間じゃ無理だわこの作画 でも凄いキュンキュンくるわ…
28 18/09/04(火)00:39:18 No.530930790
これの前のページは「俺も忘れてねーぜコウ!!」ていうゾッドのモノローグ
29 18/09/04(火)00:40:00 No.530930976
アフタヌーンかな?
30 18/09/04(火)00:40:02 No.530930986
>ちょっと待って >月刊誌レベルの描き込みじゃ 単行本収録の描き下ろしエピローグだよ
31 18/09/04(火)00:40:05 No.530931003
ジャンプでロボなあ
32 18/09/04(火)00:40:08 No.530931019
>ジガと戦うつもりで造ったけど >ラスボス戦で共闘しちゃうやつでしょ >そういうのわかっちゃう 元ネタ考えると戦闘獣にやられたとこに駆けつけるんじゃ
33 18/09/04(火)00:40:56 No.530931220
たぶん完成形は破砕光反射コーティングとかされてる
34 18/09/04(火)00:41:42 No.530931412
プラスに来てくれ…
35 18/09/04(火)00:41:43 No.530931418
やっぱ切るの早かったよなあ 今のハンバーガー券つけるくらいならさあ
36 18/09/04(火)00:42:41 No.530931650
いやこれは週間は無理だって
37 18/09/04(火)00:42:41 No.530931653
これ見せてれば博士が仕事してないと言われることもなかったのに!
38 18/09/04(火)00:42:42 No.530931657
さすがにハンバーガーのがいいだろ!?
39 18/09/04(火)00:43:04 No.530931744
毎週この作画で動いて打ち切られたら伝説になると思う
40 18/09/04(火)00:43:15 No.530931782
>>ちょっと待って >>月刊誌レベルの描き込みじゃ >単行本収録の描き下ろしエピローグだよ 連載してねえ…
41 18/09/04(火)00:43:35 No.530931857
描きたいものがこういうのならどのみち週刊じゃ無理だから切るのは妥当だと思う
42 18/09/04(火)00:43:39 No.530931870
>さすがにハンバーガーのがいいだろ!? 地味に酷いこというな!?
43 18/09/04(火)00:43:44 No.530931886
完成していたのかメカジガラ
44 18/09/04(火)00:43:56 No.530931920
この場面がもっと早かったら打ち切りにならなかっただろうに…
45 18/09/04(火)00:43:59 No.530931927
メカジガ凄すぎる…
46 18/09/04(火)00:44:13 No.530931990
>買おうと思ったけどこのページでもう満足したわ 買えよ!
47 18/09/04(火)00:44:32 No.530932055
>元ネタ考えると戦闘獣にやられたとこに駆けつけるんじゃ キングシーサーみたいなとファイヤーラドンを共闘で倒そう
48 18/09/04(火)00:44:48 No.530932124
あのなんでいるのお前ら…?な組織こんなもん作ってたのか
49 18/09/04(火)00:45:00 No.530932162
>この場面がもっと早かったら打ち切りにならなかっただろうに… 打ち切りになってないと流石に厳しい書き込み量じゃない?
50 18/09/04(火)00:45:03 No.530932176
つまりこれ描き込める程時間あったってことでしょ…
51 18/09/04(火)00:45:07 No.530932195
やっぱ怪獣自体はかっこいいんだよな勿体ない…
52 18/09/04(火)00:45:15 No.530932225
ジガVS○○みたいな感じで短編をプラスやスクエア辺りでやってくれないもんかなあ
53 18/09/04(火)00:45:39 No.530932304
例の読切連続企画でジガ出てたじゃん
54 18/09/04(火)00:45:44 No.530932321
絵柄好きだから作画の人にはもっと頑張ってほしい
55 18/09/04(火)00:45:54 No.530932345
元々めちゃんこ上手い人なのね
56 18/09/04(火)00:45:54 No.530932347
腕太くない!?
57 18/09/04(火)00:45:56 No.530932350
スタートダッシュってマジで重要だな! ってのが凄いわかる漫画
58 18/09/04(火)00:45:58 LS5pB9Uc No.530932367
言っちゃなんだけどたぶん書下ろしも目立ちたがりの「」がなんやかんや言いつつ全ページ貼ってくれると思う
59 18/09/04(火)00:45:59 No.530932370
>あのなんでいるのお前ら…?な組織こんなもん作ってたのか というか打ち切りだからなんかするとこまで描けなかったんだろうな
60 18/09/04(火)00:46:17 No.530932435
ジガとランダはインドネシア人を助けてチーム青を皆殺しにしてたよ インドネシア人聖獣ガルーダみたいとかジガを見直してたよ(単にランダの外見ではとか言わない)
61 18/09/04(火)00:46:17 No.530932436
よくよく考えたらこういうの出るのは怪獣物としては当然だよね…
62 18/09/04(火)00:46:22 No.530932456
本誌でもったいない作家は+でどんどん拾ってくれ
63 18/09/04(火)00:46:23 No.530932462
怪獣には人類の叡智がつまった巨大ロボよね
64 18/09/04(火)00:47:03 No.530932613
イエローエロすぎるよ!週刊誌で出せないよ!
65 18/09/04(火)00:47:17 No.530932656
>スタートダッシュってマジで重要だな! >ってのが凄いわかる漫画 伏線撒くだけでつまんない話を4話もやればそりゃあ死ぬ
66 18/09/04(火)00:47:23 No.530932680
今は電子書籍が0時には購入できるから良い時代になったもんだわ
67 18/09/04(火)00:47:25 No.530932688
>あのなんでいるのお前ら…?な組織こんなもん作ってたのか 怪獣モノで人類側の秘密組織なんていたらメカ怪獣作るのがお約束じゃん! 打ち切られなかったらメカジガとか出したんだろうなって当初から言われてたよ
68 18/09/04(火)00:47:36 No.530932722
ホワイトちゃんは本国へ強制送還されたんだって?
69 18/09/04(火)00:47:49 No.530932760
>よくよく考えたらこういうの出るのは怪獣物としては当然だよね… こうなるとメーサー戦車とか薔薇とジガの細胞をミックスしたのとか欲しい!
70 18/09/04(火)00:47:57 No.530932781
>これでコウちゃんに勝てるかなぁ… 別に勝つ必要はない ソッドがコウちゃんを介錯する得物になればいい
71 18/09/04(火)00:48:16 No.530932853
武器扱えない!特訓!扱えた!あたりの話全部いらん
72 18/09/04(火)00:48:19 No.530932862
冗談抜きで本気で続きみたいんですけお!
73 18/09/04(火)00:48:24 No.530932880
まぁしかし生き残ったら序盤のGEもどきパートが続いてただろうし怪獣プロレス路線に行ってたかと言われるとウーンとなる
74 18/09/04(火)00:48:29 No.530932894
週刊誌はスピード感とライブ感マジ大事だからな
75 18/09/04(火)00:48:44 No.530932943
時間あればこんだけ描けるんなら月連載の雑誌なら十巻くらいは続けられそう
76 18/09/04(火)00:48:48 No.530932960
>こうなるとメーサー戦車とか薔薇とジガの細胞をミックスしたのとか欲しい! 結晶生命体とのミックスでもいいぞ!
77 18/09/04(火)00:49:20 No.530933059
薔薇といえば命令者ちゃん あれ、向日葵だっけ
78 18/09/04(火)00:49:22 No.530933063
やっぱり勿体無いなあ…
79 18/09/04(火)00:49:34 No.530933112
ほんとに勝率そんだけ?ってくらいサクサク怪獣が死んでいく
80 18/09/04(火)00:49:40 No.530933143
で、操縦方法は? パイロット二人がシンクロして体動かすやつなのか?
81 18/09/04(火)00:49:42 No.530933148
あくまで原作担当は怪獣物より巨大対巨大にロマン感じてるっぽいし その上でのマジンガーオマージュだったのかなあって
82 18/09/04(火)00:49:48 No.530933169
>ホワイトちゃんは本国へ強制送還されたんだって? 裁かれるんだろうと故郷に帰れてあんな基地外モンスターと戦わなくて済んでよかった~ この世界であいつと殺しあわなきゃいけないお前らにはマジ同情するわ~ぷげら! って最後までクソみたいなこと言って同僚たちの士気を下げて退場してましたよ
83 18/09/04(火)00:49:50 No.530933175
ジガの細胞つかってあれこれして失敗!暴走!敵化! はやりそうな展開だったと思う
84 18/09/04(火)00:49:59 No.530933202
>しかも武装はLEECHなんだよねコレ あれって仕組み的に武器の威力とか上がらない奴じゃ…
85 18/09/04(火)00:50:20 No.530933268
見たかったなこれが大暴れする所…
86 18/09/04(火)00:50:21 No.530933269
>武器扱えない!特訓!扱えた!あたりの話全部いらん あれのおかげでジガブレード出せたからいらなくはない 長すぎたのには同意する
87 18/09/04(火)00:50:21 No.530933270
プラスかSQあたりで延命してくれてればなぁ…
88 18/09/04(火)00:50:27 No.530933288
何が良かったって変に媚びたり裏話したりせずにきちっと仕上げてたのが最高によかった
89 18/09/04(火)00:50:31 No.530933300
>まぁしかし生き残ったら序盤のGEもどきパートが続いてただろうし怪獣プロレス路線に行ってたかと言われるとウーンとなる いや行くと思うよ そんな急ハンドルきれないよ週刊連載で
90 18/09/04(火)00:50:32 No.530933309
敵弱いな!
91 18/09/04(火)00:50:34 No.530933312
>>こうなるとメーサー戦車とか薔薇とジガの細胞をミックスしたのとか欲しい! >結晶生命体とのミックスでもいいぞ! やめやめろ!
92 18/09/04(火)00:50:49 No.530933373
>あれって仕組み的に武器の威力とか上がらない奴じゃ… なんか弱点狙いやすいくらいのふわふわした効果しか劇中では説明なかったな
93 18/09/04(火)00:50:51 No.530933380
マジンガーオマージュはもうちょっと笑っちまうくらいてんこ盛りだからな
94 18/09/04(火)00:50:53 No.530933385
>で、操縦方法は? >パイロット二人がシンクロして体動かすやつなのか? 頭に戦闘機が刺さるやつかも
95 18/09/04(火)00:51:11 No.530933450
>って最後までクソみたいなこと言って同僚たちの士気を下げて退場してましたよ 本来だったらこれ再登場フラグだ
96 18/09/04(火)00:51:22 No.530933489
>頭に戦闘機が刺さるやつかも こっちのほうがあると思う
97 18/09/04(火)00:51:26 No.530933502
命令者ちゃんはヒロインっぽく鎖で縛られながら悪態付いて祖国に送り返されたよ
98 18/09/04(火)00:51:35 No.530933525
>って最後までクソみたいなこと言って同僚たちの士気を下げて退場してましたよ 最高だな!
99 18/09/04(火)00:51:35 No.530933526
マジでやったのかメカジガ! もう電子版にしようかな…
100 18/09/04(火)00:52:08 No.530933621
うーんこれはジャンプの紙面で手にとって見たかったな…
101 18/09/04(火)00:52:13 No.530933636
>敵弱いな! ダオンさんの計算ではジガ一人だと敵全滅させる前に確実にジガが殺されて終わり(勝率0%) ランダとコンビだと23%の確率で敵を全滅できる
102 18/09/04(火)00:52:14 No.530933643
>裁かれるんだろうと故郷に帰れてあんな基地外モンスターと戦わなくて済んでよかった~ >この世界であいつと殺しあわなきゃいけないお前らにはマジ同情するわ~ぷげら! >って最後までクソみたいなこと言って同僚たちの士気を下げて退場してましたよ 本人しか理解できないスパゲッティコード残してバックれるIT業界社員みたいなことしやがって!
103 18/09/04(火)00:52:30 No.530933703
>敵弱いな! ジガがちょっと育成大成功して強くなりすぎたんだよ!
104 18/09/04(火)00:52:35 No.530933722
コイツ動くところ見たかったな…
105 18/09/04(火)00:52:43 No.530933753
リアクターとか見るとジプシーデンジャーもモチーフにしてそうだよね あれもマジンガーモチーフにしてるし
106 18/09/04(火)00:52:45 No.530933758
スレ画はかっこいいけどスレ画的な要素が本編に出て来るまでがあまりにも遅すぎたので…
107 18/09/04(火)00:53:02 No.530933821
>ランダとコンビだと23%の確率で敵を全滅できる 2.3%だよ
108 18/09/04(火)00:53:05 No.530933833
>ランダとコンビだと23%の確率で敵を全滅できる 結構高いな…
109 18/09/04(火)00:53:06 No.530933839
>あれのおかげでジガブレード出せたからいらなくはない >長すぎたのには同意する 要素自体は必要だったというか後でちゃんと活かされてるけど 序盤の展開はやっぱかったるすぎるから構成自体どうにかする必要あったという エピローグ読んだ上で満足感は上がれど反省点は変わらずだ
110 18/09/04(火)00:53:13 No.530933858
「」が続きを考えて描くんだ
111 18/09/04(火)00:53:19 No.530933869
ランダが最後まであざとかった
112 18/09/04(火)00:53:23 No.530933883
imgは日本一のというか日本唯一のジガファンサイトなんじゃないかと思えてきた…
113 18/09/04(火)00:53:35 No.530933936
多分あのキングギドラ野郎がめっちゃ強くてジガランダメカジガの三匹がかりとかだったんだろうな連載続いてたら
114 18/09/04(火)00:53:35 No.530933938
>うーんこれはジャンプの紙面で手にとって見たかったな… 無理ですよね
115 18/09/04(火)00:53:42 No.530933965
やっぱ月マガくらいで連載してればよかったんだよ
116 18/09/04(火)00:53:46 No.530933984
>>で、操縦方法は? >>パイロット二人がシンクロして体動かすやつなのか? >頭に戦闘機が刺さるやつかも 元ネタ的にジガとかぶる!
117 18/09/04(火)00:53:54 No.530934012
>ランダとコンビだと23%の確率で敵を全滅できる なそ にん
118 18/09/04(火)00:53:57 No.530934026
>imgは日本一のというか日本唯一のジガファンサイトなんじゃないかと思えてきた… そんなこと言ってるコミュニティいっぱいありそう
119 18/09/04(火)00:54:02 No.530934047
めっちゃ絵上手かったんだなこの作者 しらなかったよ
120 18/09/04(火)00:54:18 No.530934094
書き下ろしって何ページくらいあるのかな 通常単行本で不足考えると40Pくらいはあるはずだが
121 18/09/04(火)00:54:21 No.530934101
ジガもう発売してんの? 本屋行ったらなかったから明日だと思ってた
122 18/09/04(火)00:54:25 No.530934112
>>うーんこれはジャンプの紙面で手にとって見たかったな… >無理ですよね それは自分でもわかってるよ 週間で動かせねえもんこんなの
123 18/09/04(火)00:54:26 No.530934114
ジャンプ紙面ではさすがにこの書き込みは無理すぎる
124 18/09/04(火)00:54:26 No.530934118
>そんなこと言ってるコミュニティいっぱいありそう あったら打ち切られてねえよクソ…!!
125 18/09/04(火)00:54:28 No.530934130
エピローグ普通に面白かった
126 18/09/04(火)00:54:38 No.530934167
>元ネタ的にジガとかぶる! 被っていいんだよソッド(剣)・スティール(鉄)なんだから
127 18/09/04(火)00:54:53 No.530934213
最終話詰め込めるだけ詰め込んでったな 本誌最終話よりは希望がある終わりだわ
128 18/09/04(火)00:54:55 No.530934220
これBGMはパシフィックリムのテーマで決まりやんこんなの…
129 18/09/04(火)00:55:00 No.530934237
>ジャンプ紙面ではさすがにこの書き込みは無理すぎる というか多分潰れて真っ暗になる
130 18/09/04(火)00:55:05 No.530934250
打ち切り決まったから終盤に勢いあったんじゃねえかな…
131 18/09/04(火)00:55:11 No.530934269
連載続いたらモスラウーマンな子がバグで誕生したと思うよ 丁度なんか蝶の羽生えた紫命令者がいるし命令者白ちゃんがバグなんかめったに起きないから安心しろ言ったし
132 18/09/04(火)00:55:12 No.530934270
>めっちゃ絵上手かったんだなこの作者 というか週刊連載の漫画家は基本的に週刊連載用に絵をデチューンしてる
133 18/09/04(火)00:55:16 No.530934290
メガネ「彼は神にも悪魔にもなれる」 沙綾さん「彼がなりたいのはおそらく人間です」 はいいと思ったよ…
134 18/09/04(火)00:55:29 No.530934338
スレ画はまだ未完成品で装甲とかいろいろ取り付けられてない状態ぽいよ グラサンの部屋に飾ってある完成品の見本フィギュアから察するに
135 18/09/04(火)00:55:31 No.530934342
命令者ちゃんこれ触手でずっぷずっぷされる奴じゃないの
136 18/09/04(火)00:55:31 No.530934345
どう見ても月刊誌の決めゴマだよ…
137 18/09/04(火)00:55:38 No.530934375
>打ち切り決まったから終盤に勢いあったんじゃねえかな… まあ惜しみなくぶち込んだってのはあると思う
138 18/09/04(火)00:55:41 No.530934385
描き下ろしもマジンガーパロなの?
139 18/09/04(火)00:55:44 No.530934393
物量的に不利って感じか
140 18/09/04(火)00:55:45 No.530934400
>書き下ろしって何ページくらいあるのかな >通常単行本で不足考えると40Pくらいはあるはずだが 大体そのくらいだな
141 18/09/04(火)00:56:08 No.530934472
>書き下ろしって何ページくらいあるのかな >通常単行本で不足考えると40Pくらいはあるはずだが 書き下ろし最終回36ページ+ジガ図鑑でそれぐらい
142 18/09/04(火)00:56:09 No.530934477
電子版ってこのクソみたいなコイン買わないと駄目なの?
143 18/09/04(火)00:56:09 No.530934478
現地に慣れさせて育てると強くなるという手段は正しかったのに なぜこんなことに…
144 18/09/04(火)00:56:11 No.530934483
>メガネ「彼は神にも悪魔にもなれる」 >沙綾さん「彼がなりたいのはおそらく人間です」 >はいいと思ったよ… とことんマジンガー好きだな原作は! もう少しオリジナリティ出していいんじゃねーの!?
145 18/09/04(火)00:56:12 No.530934489
>ジガもう発売してんの? >本屋行ったらなかったから明日だと思ってた 電子版なら日が変わったら買える
146 18/09/04(火)00:56:20 No.530934513
>メガネ「彼は神にも悪魔にもなれる」 >沙綾さん「彼がなりたいのはおそらく人間です」 >はいいと思ったよ… ははーん?さてはデビルマンも大好きだな?
147 18/09/04(火)00:56:20 No.530934514
>>そんなこと言ってるコミュニティいっぱいありそう >あったら打ち切られてねえよクソ…!! ここみたいにそういうこというのが打ち切り決まって盛り上がった後だから打ち切られてるんじゃねえかな…
148 18/09/04(火)00:56:28 No.530934533
>電子版ってこのクソみたいなコイン買わないと駄目なの? kindleもあるよ
149 18/09/04(火)00:56:40 No.530934573
Kindleで買ったよ俺
150 18/09/04(火)00:56:43 No.530934581
序盤の展開が特に後半に生きる感じもなかったし2巻から始めればよかったんだ
151 18/09/04(火)00:56:45 No.530934591
>電子版ってこのクソみたいなコイン買わないと駄目なの? kindleって便利なものがあるじゃろ?
152 18/09/04(火)00:56:52 No.530934617
>現地に慣れさせて育てると強くなるという手段は正しかったのに >なぜこんなことに… 人間の倫理観も学習させたらこうなる事くらい予想しろや!
153 18/09/04(火)00:56:58 No.530934634
彼は…絵が上手い
154 18/09/04(火)00:56:59 No.530934640
命令者ちゃんコラが受けただけでジャンプすら読んでない「」結構いたからな…
155 18/09/04(火)00:57:42 No.530934782
>>現地に慣れさせて育てると強くなるという手段は正しかったのに >>なぜこんなことに… >人間の倫理観も学習させたらこうなる事くらい予想しろや! そんなに賢かったら何もかも後手みたいな醜態晒してないよ!
156 18/09/04(火)00:57:46 No.530934787
>命令者ちゃんコラが受けただけでジャンプすら読んでない「」結構いたからな… きたきた
157 18/09/04(火)00:57:57 No.530934828
割と2巻は買って後悔しない内容だと思うよ 1巻は連載読んでたらそんなでもないけど
158 18/09/04(火)00:58:05 No.530934850
巻末補足資料でも結局「祖国」がどんな世界なのか どんな奴らが住んでいるのか一切謎だ…で済ませてて笑った
159 18/09/04(火)00:58:05 No.530934855
>命令者ちゃんコラが受けただけでジャンプすら読んでない「」結構いたからな… 単行本で初めて2巻部分読んだけどどっかで見たことあるコマ出てきてダメだった
160 18/09/04(火)00:58:09 No.530934867
ジガランダーになれば空も飛べるしな
161 18/09/04(火)00:58:10 No.530934873
紗綾さんがかなりヒロインだった
162 18/09/04(火)00:58:12 No.530934879
>人間の倫理観も学習させたらこうなる事くらい予想しろや! 学校でハブられて人間への憎しみを学習させる予定だったのかもしれない
163 18/09/04(火)00:58:47 No.530934979
命令者ちゃんギザ歯バレからは割と楽しみに読んでた でもたぶんその頃に既に打ち切り決まってそう
164 18/09/04(火)00:58:55 No.530935000
連載続いてたらヒロインも怪獣になってたんだろうか
165 18/09/04(火)00:58:56 No.530935005
>割と2巻は買って後悔しない内容だと思うよ >1巻は連載読んでたらそんなでもないけど どんな理由でもジガが好きになったなら是非二巻は買っておくべき
166 18/09/04(火)00:59:01 No.530935014
>巻末補足資料でも結局「祖国」がどんな世界なのか >どんな奴らが住んでいるのか一切謎だ…で済ませてて笑った そこが謎で当時困ったから単行本には期待してたのによお!
167 18/09/04(火)00:59:04 No.530935027
>巻末補足資料でも結局「祖国」がどんな世界なのか >どんな奴らが住んでいるのか一切謎だ…で済ませてて笑った ヤプールみたいなもんだしあんまり描写しなくていい部分ではある
168 18/09/04(火)00:59:04 No.530935032
まあでもこのぐらいで纏まるのも怪獣映画っぽいよね 最後に続編匂わす所も
169 18/09/04(火)00:59:10 No.530935048
侵略者は侵略者でいればいいしな 連載続いていくなら要素肉付けしてほしいけどどうせ打ち切りだし
170 18/09/04(火)00:59:14 No.530935056
>紗綾さんがかなりヒロインだった 沙綾さん描いてる「」大興奮だなこれとか思ってすまない…
171 18/09/04(火)00:59:27 No.530935087
どこもかしこもファンになるのが遅すぎたんやな…
172 18/09/04(火)00:59:37 No.530935124
戦いは続く…!オチだからまぁ続きは「」個人個人の頭の中で好きなように
173 18/09/04(火)00:59:49 No.530935161
ウルトラマンの敵宇宙人だって詳しい説明ないしそんなもんでいいんだよ
174 18/09/04(火)01:00:07 No.530935202
続編を匂わせて結局でないB級映画みたい
175 18/09/04(火)01:00:23 No.530935246
本当カッコいい怪獣デザインできるんだから序盤からこういうのバンバン出すべきだったと思う クソダサスーツとか描いてる場合じゃないよ
176 18/09/04(火)01:00:35 No.530935279
チーム青戦大体ランダが倒してない?働きすぎじゃない?
177 18/09/04(火)01:00:53 No.530935325
>>そんなこと言ってるコミュニティいっぱいありそう >あったら打ち切られてねえよクソ…!! いい加減imgを特別視するの止めなよ
178 18/09/04(火)01:01:02 No.530935353
序盤の展開に関しちゃ完全に原作者のミス
179 18/09/04(火)01:01:18 No.530935399
ランダいい奴すぎる…
180 18/09/04(火)01:01:19 No.530935401
もっとケレン味のある要素序盤から出しまくって良かったのに…
181 18/09/04(火)01:01:28 No.530935431
掲載誌さえ合っていれば…
182 18/09/04(火)01:01:30 No.530935438
白ちゃんの生き汚さが酷いなって チーム青の命令者みたいにチームと運命ともにしろや
183 18/09/04(火)01:01:32 No.530935443
手前に人影置くのわかってる…いい…
184 18/09/04(火)01:01:35 No.530935446
地球がリングだ!状態だからそこクリアしないと祖国どうこうやってられないしな パシリムも乗り込むのは3作目の次回だろうし
185 18/09/04(火)01:01:35 No.530935448
>序盤の展開に関しちゃ完全に原作者のミス 何漫画なのかもよく分からなかったからな…
186 18/09/04(火)01:01:37 No.530935457
今時まず無いけど書き下ろし単行本連載で読みたいかもしれん
187 18/09/04(火)01:02:01 No.530935532
>今時まず無いけど書き下ろし単行本連載で読みたいかもしれん レッドアイズぐらいしか知らん…
188 18/09/04(火)01:02:10 No.530935561
こんだけメカの描きこみできる人はジャンプなら貴重だと思う
189 18/09/04(火)01:02:40 No.530935662
>こんだけメカの描きこみできる人はジャンプなら貴重だと思う 怪獣も動かせるぞ!
190 18/09/04(火)01:02:40 No.530935665
打ち切りじゃなかったらあの変な組織の話とかジガとはなんだみたいな話がずっと続いてたと思う
191 18/09/04(火)01:02:46 No.530935692
次回作でレッドスプラないこと祈ってる
192 18/09/04(火)01:02:51 No.530935710
>戦いは続く…!オチだからまぁ続きは「」個人個人の頭の中で好きなように オリオン座から銀色の巨人がやってきてジガと戦うけど最終的に和解して共闘とかならんかなぁ
193 18/09/04(火)01:02:57 No.530935737
命令者ちゃんは最後まで負け惜しみが酷い…
194 18/09/04(火)01:03:15 No.530935782
たまに打ち切られた自作の続編を同人で出し続けたりする人いるけど まあこれに限ってはあり得ないな
195 18/09/04(火)01:03:24 No.530935822
ジガのメカ作画力をレッドスプライトの作者にドーピングしてやりたい
196 18/09/04(火)01:03:27 No.530935840
ホワイトちゃんも寝返ればいいのに…
197 18/09/04(火)01:03:33 No.530935862
次回作は月刊誌の方が向いてるのでは…と思いました
198 18/09/04(火)01:03:36 No.530935876
ジガランダコンビが強くてメカジガもいるから割りとなんとかなりそう
199 18/09/04(火)01:03:41 No.530935889
原作と作画別れてるしなぁ…
200 18/09/04(火)01:03:46 No.530935909
>たまに打ち切られた自作の続編を同人で出し続けたりする人いるけど バーサスアース凄いよね…
201 18/09/04(火)01:04:06 No.530935968
あれ?ママンかわいくね?
202 18/09/04(火)01:04:12 No.530935989
いやでもほんとなんでマジンガー要素こんなに出したんだろ まさかエピローグでもそのまんまセリフでぶっ込んでくるとは思わなかった
203 18/09/04(火)01:04:15 No.530935996
>打ち切りじゃなかったらあの変な組織の話とかジガとはなんだみたいな話がずっと続いてたと思う 一応あの辺の人間サイドあってこその怪獣バトル開始だからね…
204 18/09/04(火)01:04:20 No.530936015
ブドラ ルベロス バズン ロザム グラーナ リガンジエ こいつら機械獣か何かのもじりなのかね名前
205 18/09/04(火)01:04:32 No.530936056
メカジガと背景いいなこれ
206 18/09/04(火)01:04:34 No.530936059
マジンガーはジャンプのお漫画だからな
207 18/09/04(火)01:04:52 No.530936113
>バーサスアース凄いよね… 連載は数年程度なのにもう10年以上書いてんじゃないのあれ…
208 18/09/04(火)01:04:55 No.530936121
>ホワイトちゃんも寝返ればいいのに… 他にもいっぱい命令者ちゃん居るって設定だから長期連載できてたらその線は十分あった
209 18/09/04(火)01:05:10 No.530936160
>いやでもほんとなんでマジンガー要素こんなに出したんだろ 好きだからだろうし 同じジャンプ漫画だし…
210 18/09/04(火)01:05:13 No.530936172
しかし肥田野先生はアイマスのFAを描いていた
211 18/09/04(火)01:05:14 No.530936176
>何漫画なのかもよく分からなかったからな… 怪獣プロレス漫画って最初に言っとけば四話ぐらいまではジガバレ取っとけたかもしれないしそうでないかもしれない
212 18/09/04(火)01:05:57 No.530936295
原作最終話で人類あらかた滅ぼされてなかったっけ よくメカジガ作れる余力残ってたな
213 18/09/04(火)01:05:59 No.530936302
マジンガー45周年だから…
214 18/09/04(火)01:06:02 No.530936312
これが打ち切りで見れないとかあんまりだよ
215 18/09/04(火)01:06:50 No.530936461
他の命令者ちゃんも女の子なの?
216 18/09/04(火)01:06:50 No.530936462
打ち切りだからこそ見れたというのは確実にある
217 18/09/04(火)01:06:51 No.530936464
作画の人ジャンプ以外の月刊誌行って欲しい 原作者は知らん
218 18/09/04(火)01:07:24 No.530936584
>原作最終話で人類あらかた滅ぼされてなかったっけ 核兵器効かないって話を無視した多くの国がボコボコにされ多くの人命が失われただけよ
219 18/09/04(火)01:07:47 No.530936659
23パーじゃなくて2.3パーじゃねーか! あとカフェデートしたり電話でいいって言ってるのに迎えに来たりヒロインあざとすぎますね…
220 18/09/04(火)01:07:48 No.530936666
>しかし肥田野先生はアイマスのFAを描いていた 命令者ちゃんのファンアートをRTしたりもしてたぞ
221 18/09/04(火)01:07:49 No.530936669
>他の命令者ちゃんも女の子なの? 男もいた
222 18/09/04(火)01:07:55 No.530936682
>他の命令者ちゃんも女の子なの? 今回顔出ししたのはほぼ男
223 18/09/04(火)01:08:15 No.530936755
>連載は数年程度なのにもう10年以上書いてんじゃないのあれ… まだ続いてんの!?
224 18/09/04(火)01:08:21 No.530936775
作画の人ってヒやってたの!?
225 18/09/04(火)01:08:48 No.530936884
>まだ続いてんの!? 最近DL販売も始めた
226 18/09/04(火)01:08:50 No.530936893
やっぱ最初グダつくのよくねーよなー 逆に打ち切り決まってからその後やるはずだった展開ぶちこむから盛り上がる作品もいつものパターンだし
227 18/09/04(火)01:08:56 No.530936911
存在価値皆無のゴミ作品
228 18/09/04(火)01:09:05 No.530936946
>他の命令者ちゃんも女の子なの? 全員のリーダーっぽいダンディ 辮髪髑髏マッチョ 蛾みたいな羽と触覚あるガキ ボインキバ褐色女 顔に傷のある兄ちゃん
229 18/09/04(火)01:09:20 No.530936992
>>まだ続いてんの!? >最近DL販売も始めた まじで!
230 18/09/04(火)01:09:23 No.530937003
>今回顔出ししたのはほぼ男 紅一点というか白一点なんやな
231 18/09/04(火)01:09:23 No.530937005
>作画の人ってヒやってたの!? https://twitter.com/kenhi7000/status/1033702353046650881
232 18/09/04(火)01:09:42 No.530937066
>ボインキバ褐色女 ブラックちゃんか…?
233 18/09/04(火)01:09:44 No.530937073
1話でコウがジガになって祖国の刺客獣騎の激闘バトル!ってまずやってそれから過去回想にいっとけば良かったと思うのよね
234 18/09/04(火)01:09:52 No.530937101
セックス強そうな命令者黄ちゃんなんで本誌で出さなかったの…
235 18/09/04(火)01:10:12 No.530937179
>1話でコウがジガになって祖国の刺客獣騎の激闘バトル!ってまずやってそれから過去回想にいっとけば良かったと思うのよね グラナダみたいなパターンになるやつ…
236 18/09/04(火)01:10:20 No.530937200
>23パーじゃなくて2.3パーじゃねーか! >あとカフェデートしたり電話でいいって言ってるのに迎えに来たりヒロインあざとすぎますね… でもジガランダのコンビ戦い慣れてきて割りと並みの獣騎じゃ敵わないレベルの強さだよね
237 18/09/04(火)01:10:28 No.530937234
>ボインキバ褐色女 何故早めに出さなかったのですか…なぜ…
238 18/09/04(火)01:10:42 No.530937279
いっそ序盤の要素は連載が軌道に乗ってからでもよかったのでは 過去回想って体で
239 18/09/04(火)01:10:44 No.530937286
RTしてるの作家仲間なんだな クロクロク…おぼえてねえや
240 18/09/04(火)01:10:54 No.530937325
なんか昭和のアナログ感があるな
241 18/09/04(火)01:10:59 No.530937342
怪獣プロレスの方向性も本当なら5巻くらい続いてからようやく出す筈だったんじゃないかな
242 18/09/04(火)01:11:08 No.530937396
連載見てなかったが1.2巻なら買うか
243 18/09/04(火)01:11:24 No.530937476
登録2年前なのにツイート数少ねえ!
244 18/09/04(火)01:11:55 No.530937588
>最近DL販売も始めた バーサスアースが続いてるの初めて知った ありがとう
245 18/09/04(火)01:11:55 No.530937589
>何故早めに出さなかったのですか…なぜ… imgで別スレ立ってるから見てきた方がいいぞ めっちゃ「」好みだ
246 18/09/04(火)01:12:07 No.530937633
>クロクロク…おぼえてねえや この前+でTS読み切り書いてた人
247 18/09/04(火)01:12:10 No.530937642
>1話でコウがジガになって祖国の刺客獣騎の激闘バトル!ってまずやってそれから過去回想にいっとけば良かったと思うのよね Vガン方式か
248 18/09/04(火)01:12:12 No.530937647
>1話でコウがジガになって祖国の刺客獣騎の激闘バトル!ってまずやってそれから過去回想にいっとけば良かったと思うのよね それだとジガが敵ってミスリードが台無しにならない?
249 18/09/04(火)01:12:21 No.530937686
命令者ちゃんのエロ画像リツイートしててだめだった
250 18/09/04(火)01:13:00 No.530937812
>めっちゃ「」好みだ 見てきた 下品なセックスしたくなる素晴らしいエロスだった
251 18/09/04(火)01:13:12 No.530937869
まず最初にバトルで掴むのほぼ必須だよなとは思う 他の作品見てると余計に
252 18/09/04(火)01:13:15 No.530937879
>クロクロク…おぼえてねえや 8月imgを夢中にさせたクリスの人だな
253 18/09/04(火)01:13:19 No.530937898
>>>そんなこと言ってるコミュニティいっぱいありそう >>あったら打ち切られてねえよクソ…!! >いい加減imgを特別視するの止めなよ ちょっとオタク向けコミュニティだとどこでも流行ってたよね アンケート入れるほどじゃねえなっていう使い捨て感はむしろ昔のimg感あるほど
254 18/09/04(火)01:13:19 No.530937899
>RTしてるの作家仲間なんだな >クロクロク…おぼえてねえや しかしジェナダイバージョン3to1の人だというならどうかな
255 18/09/04(火)01:13:48 No.530938000
作画担当はこれからも頑張ってほしい
256 18/09/04(火)01:14:25 No.530938107
ぬら孫の作者めっちゃRTしてるな…というかやっぱり絵上手いなこの人
257 18/09/04(火)01:14:30 No.530938123
打ち切られた漫画にここまで手入れてくれる作者なら次も期待したいな
258 18/09/04(火)01:14:38 No.530938150
原作はぬきで
259 18/09/04(火)01:15:13 No.530938262
>それだとジガが敵ってミスリードが台無しにならない? 二巻見るにそのミスリード別に要らなかったかなって…
260 18/09/04(火)01:15:14 No.530938264
>それだとジガが敵ってミスリードが台無しにならない? 打ち切られるぐらいならそんなミスリードいらなかったよ…ってたらればの面もあるんじゃないかな
261 18/09/04(火)01:15:27 No.530938320
>ぬら孫の作者めっちゃRTしてるな…というかやっぱり絵上手いなこの人 ぬら孫の作者がヒ始めた理由がジガの人に勧められたとからしいし 元アシかなんかなのかな
262 18/09/04(火)01:15:34 No.530938340
幼馴染は活躍しましたか?
263 18/09/04(火)01:15:52 No.530938396
怪獣物は映画でも多少必要でも人間パート嫌われるからね…
264 18/09/04(火)01:16:00 No.530938420
>それだとジガが敵ってミスリードが台無しにならない? バレバレの名前つけてる時点で何の意味もなかったよそれ…
265 18/09/04(火)01:16:09 No.530938456
>それだとジガが敵ってミスリードが台無しにならない? ぶっちゃけ個人的にはいらなかったと思うんだそのミスリード
266 18/09/04(火)01:16:14 No.530938469
こんなカス作品にアンケート入れるなんて他の作品に失礼だし
267 18/09/04(火)01:16:19 No.530938483
>>めっちゃ「」好みだ >見てきた >下品なセックスしたくなる素晴らしいエロスだった 捕虜として尋問されておっ❤おおっ❤おっ!とか超似合いそうだった
268 18/09/04(火)01:16:21 No.530938489
>怪獣物は映画でも多少必要でも人間パート嫌われるからね… 言われてみりゃそもそもそうだな
269 18/09/04(火)01:16:22 No.530938492
>幼馴染は活躍しましたか? 墓石として
270 18/09/04(火)01:16:32 No.530938534
登場人物にはミスリードというかジガ敵と思わせてもいいけど 読者には別に仕掛ける必要のないミスリードだったと思う結果論だけども
271 18/09/04(火)01:16:33 No.530938537
切って正解だったな 絵も話もオリジナリティまったくないわ ただ小手先のテクニックが多少熟練してただけか
272 18/09/04(火)01:16:57 No.530938639
ミスリード一話で消化しちまえばよかったのだ
273 18/09/04(火)01:17:01 No.530938648
完成模型がかっこいい su2584054.jpg
274 18/09/04(火)01:17:18 No.530938701
>幼馴染は活躍しましたか? コウ君を笑顔にしてくれたよ
275 18/09/04(火)01:17:37 No.530938754
>ぬら孫の作者めっちゃRTしてるな…というかやっぱり絵上手いなこの人 ぬら孫の椎橋先生はジガの肥田野先生に誘われてヒを始めた模様
276 18/09/04(火)01:17:42 No.530938764
>幼馴染は活躍しましたか? コウくんの心の中で永遠に
277 18/09/04(火)01:17:57 No.530938805
>>ぬら孫の作者めっちゃRTしてるな…というかやっぱり絵上手いなこの人 >ぬら孫の作者がヒ始めた理由がジガの人に勧められたとからしいし >元アシかなんかなのかな ジガ作画の方はもう30肥えてて大分足歴長いから そういうつながりが多いんじゃない
278 18/09/04(火)01:18:05 No.530938828
>完成模型がかっこいい >su2584054.jpg 下半身のはリアクターなのか武器なのか…
279 18/09/04(火)01:18:17 No.530938869
とりあえずいま思ったのはジャンプ+でやってるゴジラ漫画の作画はこの人でよかったんじゃねえかな…ってこと
280 18/09/04(火)01:18:26 No.530938891
漫画は編集もはさんで出たものだからな…
281 18/09/04(火)01:18:42 No.530938932
スクランダー装備してる!
282 18/09/04(火)01:18:45 No.530938946
あんまりにも露骨すぎてダメだった
283 18/09/04(火)01:19:00 No.530939003
>ジガ作画の方はもう30肥えてて大分足歴長いから >そういうつながりが多いんじゃない バクマン。の中井さんみたいなもんか
284 18/09/04(火)01:19:10 No.530939026
裏表紙にいたじゃん幼馴染 ごめんかあさんだった
285 18/09/04(火)01:19:16 No.530939045
>切って正解だったな >絵も話もオリジナリティまったくないわ >ただ小手先のテクニックが多少熟練してただけか 消えそうになってから来るなよ雑魚
286 18/09/04(火)01:19:25 No.530939069
小手先のテクニックとは一人で大量のいいねをいれることか?
287 18/09/04(火)01:19:25 No.530939075
こんな漫画書かせるくらいならゴジラ公式漫画の作画のほうが絶対この作画の糧になったと思う
288 18/09/04(火)01:19:49 No.530939147
触るなよ
289 18/09/04(火)01:19:56 No.530939173
というかゴジラは何であんな事に…
290 18/09/04(火)01:20:33 No.530939287
>打ち切られた漫画にここまで手入れてくれる作者なら次も期待したいな 意味の無い無駄な行為がなんだって?
291 18/09/04(火)01:20:42 No.530939321
ゴジラは一話時点であの有様だったからちょっと…うん
292 18/09/04(火)01:20:49 No.530939348
不自然にそうだね多すぎてめっちゃ浮いててダメだった